JPS62125183A - 昇降装置 - Google Patents

昇降装置

Info

Publication number
JPS62125183A
JPS62125183A JP60262989A JP26298985A JPS62125183A JP S62125183 A JPS62125183 A JP S62125183A JP 60262989 A JP60262989 A JP 60262989A JP 26298985 A JP26298985 A JP 26298985A JP S62125183 A JPS62125183 A JP S62125183A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide rail
bracket
gears
gear group
window glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60262989A
Other languages
English (en)
Inventor
宮内 静也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP60262989A priority Critical patent/JPS62125183A/ja
Priority to US06/930,939 priority patent/US4744172A/en
Priority to DE19863639750 priority patent/DE3639750A1/de
Priority to KR860009926A priority patent/KR870004850A/ko
Publication of JPS62125183A publication Critical patent/JPS62125183A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明昇降装置を、以下の項目に従って5説明する。
A、産業上の利用分野 B0発明の概要 C0従来技術[第10図] D1発明が解決しようとする問題点 E1問題点を解決するための手段 F、実施例 F−1,第1の実施例[第1図乃至第4図] a、外観[第2図] b、ガイドレール[第1図乃至第 4図] C1駆動部[第1図、第2図コ d、ブラケット [第1図、第2 図] e、スラ“イドラック[第1図乃至 第4図] f、ギヤ群[第1図乃至第4図] g、動作 F−2,第2の実施例[第5図コ F−3,第3の実施例[第6図、第7図]F−4.スラ
イドラックの変形例[第8図、第9図] G1発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規な昇降装置に関する。詳しくは、車輌用窓
ガラスの昇降装置として好適であり、車輌のドアの高さ
寸法に対する窓の割合、特に、高さ寸法をより大きくす
ることができる新規な昇降装置を提供しようとするもの
である。
(B、発明の概要) 本発明昇降装置は、被昇降部材を支持しガイドレールに
沿って移動可能に設けられたブラダ−/ トに前記ガイ
ドレールに案内されて移動する摺動体を一体に形成し、
ガイドレールの長手方向に沿つてジグザグ状に配列され
隣接したものが互いに噛合した多数のギヤのうち同じ方
向に回転するものの複数を面記摺動体に噛合させ、これ
らギヤを介してブラケットを上下方向に移動させること
によってブラケットの有効ストロークを大きくし、これ
によって1例えば、本発明を車輌用窓ガラスの昇降袋は
に適用した場合に、ドアの高さ寸法に対する窓の割合を
大きくとることを可能にしたものである。
(C,従来技術)[第10図] 従来、昇降装置としては、種々の方式のものが提案され
実用化されている。
第10図は、車輌用窓ガラスの昇降装置として適用され
た従来のケーブル式昇降装置の一例を示すもので、実開
昭57−140580号公報に開示されたものである。
この昇降装置は、図示しない車輌用ドアの内部に上下方
向に延びるように配置されるガイドレールa及び該ガイ
ドレールaに昇降可能に支持されたブラケットbを有し
、該ブラケットbにt±、被昇降部材である窓ガラスC
の下端縁が支持されている。
また、上記ブラケットbにはガイドレールaの長手方向
に沿って上下方向に伸びる第1のワイヤd1と第2のワ
イヤd2の一端がそれぞれ連結されており、第1のワイ
ヤd1はガイドレールaの下端に支持されたプーリeに
巻き掛けられた後、ガイドレールaの上端に設けられた
ケーブルガイドfに設けられた一方の円弧状ガイド溝g
1に沿って通され、更に、ガイド溝g1の一端に連通ず
るように設けられた第1の可撓バイブh1内に挿通され
ている。また、第2のワイヤd2は上記ケーブルガイド
fに設けられた他方の円弧状ガイド溝g2に沿って通さ
れ、そして、ガイド溝g2の一端に連通ずるように設け
られた第2の可撓パイプh2内に挿通されている。
上記第1及び第2の可撓パイプh1及びh2の他端は操
作部iのハウジングjに連結されており、ハウジングj
内にはハンドルkにより回転せしめられるリール1が配
設されていると共に、該リールtには上記パイプh1、
h2から/\ウジングj内に導入されたワイヤd1、d
2の導入端部がそれぞれ反対巻きになるように巻回され
ている。
上記した昇降装置にあっては、ハンドルkを第10図の
矢印A方向に回転すると、ワイヤd、がリールtに巻取
られると同時にワイヤd2が繰出され、これに伴いブラ
ケットbがガイドレールaに沿って第10図の矢印Bと
逆の方向に移動せしめられ、窓ガラスCが下降せしめら
れる。また、ハンドルkを矢印Aと逆の方向に回転すれ
ば、ワイヤd2がリールしに巻取られるとともにワイヤ
d1が繰出され、これによりブラケットbがガイドレー
ルaに沿って矢印B方向に移動され、窓ガラスCが上昇
せしめられることになる。このときのブラケットbの上
下方向の移動ストローク、即ち、窓ガラスCの昇降方向
における有効ストロークLは、プーリeの上部側周面と
ケーブルガイドfの下端面間の距離からブラケッhbの
高さ寸法を差し引いたものである。
(D、発明が解決しようとする問題点)ところで、上記
した従来の昇降装置においては、ガイドレールaの上下
端に設けたケーブルガイドf及びプーリeに掛は渡され
たワイヤd!、d2がブラケッhbに直結された方式に
なっているため、ブラケッ)bの上下方向の移動ストロ
ークはプーリe及びケーブルガイドfの存在により規制
され、その有効ストロークLをプーリeとケーブルガイ
ドfとの間の間隔からブラケットbの高さ寸法を差し引
いたもの以上にすることができない。
そこで、有効ストロークLを増大させるためにガイドレ
ールaの長さを長くするとか、或いはプーリe及びケー
ブルガイドfの取付位置を第10図の場合より下方又は
上方へと移動することが考えられるが、しかし、車室ド
アの内部空間はドアの種類、大きさにより多少異なるも
のの非常に狭く限度があり、しかも窓ガラスが他の部品
と干渉することなく昇降できる収容スペースを確保して
おかなければならないため、ガイドレールaの長尺化、
或いはプーリe及びケーブルガイドfの取付位置の移動
は極めて困難であり、ドア自体の大幅な設計変更が心変
となる。
また、ケーブルガイドfの円弧状ガイド溝gt、g2の
アールを小さくすれば、ケーブルガイドfの高さが低く
なるため、ガイドレールaの上端に対するケーブルガイ
ドfの取付位置を上方へ移動することができ、有効スト
ロークLを増大することができる。しかしながら、ガイ
ド溝g1、g2のアールを小さくした場合には、これに
よって案内されるワイヤd1、d2の曲げ率が大きくな
ってワイヤd1.d2の滑りが悲〈なって操作感が不良
になると共に、ワイヤd1、d2の屈曲疲労が大きくな
って耐久性能が低下してしまうという問題がある。その
ため、ガイド溝g1、g2のアールも一定値以下にはす
ることができない。
従って、上述した従来の昇降装置では、ブラケット、従
って、被昇降部材の移動ストロークの増大を期待できず
、車輌用窓ガラスの昇降装置に適用した場合に、ドアの
高さ寸法に対する窓の割合を大きくすることができない
。換言すれば、窓ガラスの上端がドアの窓を完全に閉め
る位置である上昇端にまで達してもドア内部に残る隠れ
た部分の面積が必要以上に大きくなり、ドアの窓の大き
さに対する窓ガラスの割合が大きくなって窓ガラスをコ
スト高にしてしまうという問題があった。
そこで、本発明は上記のような従来の問題を解決するた
めになされたもので、被昇降部材支持用のブラケットの
移動ストロークをより大きくとることができるようにし
た新規な昇降装置を提供することを目的とするものであ
る。
(E、問題点を解決するための手段) 本発明昇降装置は、上記した問題点を解決するために、
格上下方向に延びるガイドレールと、該ガイドレールに
沿って移動可能に設けられたブラケットと該ブラケット
に一体ないしは一体的に形成され前記ガイドレールに案
内されて移動する摺動体と上記ガイドレールの長手方向
に沿って配列された複数のギヤからなるギヤ群と、上記
ギヤ群を回転する駆動部とを備え、上記ギヤのうち同じ
方向に回転するものの複数と上記摺動体とが噛合するよ
うにされたものである。
従って、本発明によれば、ブラケットの有効ストローク
長をギヤ配列長よりも増大させることかでS1本発明を
、例えば、車輌窓ガラスの昇降装置に適用した場合には
、ドアの高さ寸法に対する窓の割合を大きくすることが
でき、また、ギヤによる噛合によるものであるため、そ
の耐久性の向上を図ることができる。
(F、実施例) 以下、本発明昇降装置を図示した実施例に従って詳細に
説明する。尚、図示実施例は本発明を自動車用窓ガラス
の昇降装Mとして適用したものである。
(F−1,第1の実施例)し第1図乃至第4図] 第1図乃至第4図は本発明を自動車用窓ガラスの昇降装
置に適用した第1の実施例を示すものである。
(a、外観)[第2図] 窓ガラス昇降装置1は、第2図に示す如く、車室ドア本
体2の内部に装着されている。この窓ガラス昇降装置1
は、ドア本体2内部にその上下方向に延びるように配設
されたガイドレールとこのガイドレールの長手方向に沿
って配列された複数のギヤからなるギヤ群と直流モータ
及びこれにより正逆回転せしめられるタイミングプーリ
とからなる駆動部と上記ガイドレールに摺動自在に支持
されると共にスライドラックを有するブラケットと前記
ギヤ群の中の一つのギヤに同軸に設けられた従動タイミ
ングプーリと前記タイミングプーリとの間に巻回された
タイミングベルトとから成る。
(b、ガイドレール)[第1図乃至第4図]3は力゛イ
ドレールであり、該ガイドレール3は上下方向に延び、
横断面形状で略チャンネル状を為している。該ガイドレ
ール3は金属板を塑性変形して形成されている。該ガイ
ドレール3のチャンネル状を構成している両側の壁の一
方3aはその幅方向における中央部が内側に向って突出
するように屈曲され、それによってガイドレール3の長
手方向に沿って延びる摺接部4が形成され、この摺接部
4に沿って後述するスライドラックが摺動せしめられる
ようになっている。そして、ガイドレール3の下端部は
比較的緩やかな曲がりで後述する駆動部側へ彎曲せしめ
られた彎曲部3bとされている。
(c、駆動部)[第1図、第2図] 5は駆動部である。該駆動部5は直流モータ6と減速機
構7と回転方向切換機構8と、減速機構7の出力軸7a
に固定されたタイミングプーリ9とから成る。
(d、ブラケット)[第1図、第2図]1oはブラケッ
トであり、例えば、合成樹脂で形成されている。該ブラ
ケット10は略長方形状の板状を為しており、その裏面
の一端寄りには後述するスライドラックが一体に形成さ
れている。
尚、ブラケット10がガイドレール3から脱落しないよ
うに図示しない適当なスライド係合手段が設けられてい
る。
11.11はブラケット10の長手方向における両端寄
りの位置に形成された取付孔であり、この取付孔11.
11を利用して車輌用窓ガラス12をねじ止め等により
取付ける。
(e、スライドラック)[第1図乃至第4図〕13はス
ライドラックである。該スライドラック13は可撓性を
有する材料で形成されており、ブラケット10の長手方
向の裏面の一端寄りの位置から下方に向って一体に突設
されている。そして、このスライドラック13はガイド
レール3の前記壁3aと後述するギヤ群との間に位置せ
しめられるようになっており、該スライドラック13の
前記ギヤ側の側面にはラック歯14.14、・・・が上
下方向に並んで設けられている。また、スライドラック
13の前記壁3a側の側面にはその上下方向に沿って延
びる係合溝15が形成されており、該係合溝15と前記
ガイドレール3の壁3aに形成された摺接部4とが摺動
自在に係合せしめられ、それによりスライドラック13
は、摺接部4をその上下方向に沿って摺動しうるように
なる。
(f、ギヤ群)[第1図乃至第4図] 16はガイドレール3にその上下方向に沿って複数のギ
ヤ17.17、・番・をジグザグ状に配列してなるギヤ
群であり、それぞれのギヤ17.17、  ・11−は
隣接するギヤ17と各々噛合せしめられている。モして
、これらギヤ17..17、・・φのうちスライドラッ
ク13側に位置するギヤL7a、17a、・・・はスラ
イドラック13のラック歯14.14、・・争と噛合す
るようになっている。また、ギヤ群16のうち、反スラ
イドラック13側に位置せしめられ、スライドラック1
4と噛合しないギヤ17b、17b、・・・のうちの適
宜なギヤ17′bが固定された回転軸1日には従動用タ
イミングプーリ19が固定され、該従動用タイミングプ
ーリ19と前記駆動部5のタイミングプーリ9との間に
はタイミングベル)20が張設されている。
(g、動作) 上記のように構成された自動車用窓ガラスの昇降装置1
において、駆動部5の直流モータ6が正転方向に回転さ
れると、これによりタイミングベルト20が第1図の矢
印Aで示す方向に回転せしめられ、ギヤ群16のうちの
ギヤ17′bが同図に矢印Bで示す方向に回転せしめら
れる。そして、動力伝達ギヤ17′bと隣接するギヤ1
7a、17aが回転せしめられ、それぞれのギヤL7a
、17a(本実施例にあッテは17′bと隣接する17
a、17aのうち片方のもののみ)が今度はそれに隣接
するギヤ17b、17bを回転せしめ、同様に各々のギ
ヤ17.17、・・・が順次隣接するギヤ17.17、
・・・に回転を伝達していく、そして、このとき、スラ
イドラック13と対面している側にあり、スライドラッ
ク13のラー、り歯14.14とT度噛合関係にあるギ
ヤ17a、17aの回転によりスライドラック13が上
方に移動せしめられ、該スライドラック13に一体に形
成されているブラケット10に固定された窓ガラス12
が図示しない窓枠に案内されながら上昇せしめられるこ
とになる。
そして、窓ガラス12が上昇端に達してドア本体2の窓
2aが完全に閉められた状態になると直流モータ6が停
止する。
また、駆動部5の直流モータ6が逆転方向に回転すると
、タイミングプーリ9は第1図の矢印Aで示す方向と逆
の方向に回転し、動力伝達ギヤ17′bがタイミングベ
ルト20を介して、矢印Bで示す方向と逆の方向に回転
せしめられ、これと隣接するギヤ17a、17a、・・
・も回転せしめられる。そして、その時点においてスラ
イドラック13と噛合しているギヤ17a、17a、・
・・にまで動力が伝達され、上記ギヤL7a、17a、
φ・曇は動力伝達ギヤ17′bの矢印Bで示す方向と逆
の方向の回転に応じた方向に回転せしめられ、従って、
スライドラック13が下降せしめられ、これによって、
窓ガラス12が下降せしめられる。そして、ブラケット
1oが下降端に達したとき、スライドラック13がガイ
ドレール3の下端部にある彎曲部5aに沿って彎曲せし
められる。これにより、ドア寸法の割合に対するブラケ
ット10の下降方向への移動量が増大し、従って、ブラ
ケッ)10の有効ストロークを増大せしめることができ
る。即ち、窓ガラス支持用ブラケット10の有効ストロ
ークL1は最上端及び最下端のギヤ17a、17a間の
間隔で設定されるギヤ群16の配列長りにスライドラッ
ク13の長さに応じた上下部方向へのそれぞれの拡大移
動量tl、t2を加えたL+11+t2に相出するスト
ローク長となる。
従って、従来と同一の大きさの窓ガラス12を用いた場
合でも、第2図に示す如くドア本体2の高さHに対する
窓2aの高さhの割合を増大したストローク長t1+t
2分だけ大きくすることができる。また、逆に、窓2a
の高さ寸法りを同じとした場合には窓ガラス12の高さ
寸法をストロークが増大した分、即ち、tt+L2寸法
分短かくでき、窓ガラスの低コスト化を図ることができ
る。更にまた。窓ガラス12の昇降操作手段をギヤ群1
6で構成しているため、故障が少なく耐久性に富んだも
のとすることが可能になる。更に、タイミングベルト2
0を張った状態で駆動部5の位置を前記回転軸18を中
心として任意の位置に設置することができる。
(F−2,第2の実施例)[第5図1 第5図は本発明昇降装置の第2の実施例IAを示すもの
である。
この第2の実施例IAは、前記第1の実施例1と比較し
て、直流モータ6から動力伝達ギヤ17′bまでの動力
伝達系が異なるのみで、他の部分は第1の実施例1と同
様であるので、該同様の部分には、第1の実施例1にお
いて使用した符号と同一の符号を付して、説明を省略す
る。
即ち、この実施例においては、駆動部5の回転力をギヤ
群16に伝達するための伝達手段として、多数の中継ギ
ヤ21.21、―・・を互いに+4合せしめた状態で、
取付ブラダ−2ト22にその長手方向に沿って配列した
ものであり、これにより駆動部5の伝達力がギヤ群16
の動力伝達ギヤ17′bに伝達せしめられる。尚、取付
ブラケット22は回転軸18を中心として回動すること
ができる。
上記第2の実施例IAにあっては、第1の実施例1と同
様な効果が得られるほか、設計の自由度が得られると共
にベルト伝達方式に比し、耐久性の向上を図ることがで
きる。
(F−3,第3の実施例)[第6図、第7図コ第6図及
び第7図は本発明昇降装置の第3の実施例IBを示すも
のである。
この第3の実施例のものIBにおいても、第2の実施例
IAと同様第1の実施例1と比べて異なる点は、直流モ
ータ6から動力伝達ギヤ17′bまでの動力伝達系が異
なるのみであり、他の部分は第1の実施例1と同様であ
るので、該同様の部分には、第1の実施例1において使
用した符号と同一の符号を付して説明を省略する。
この実施例IBにおいては、ギヤ群16の動力伝達ギヤ
17′bの回転軸18にベベルギヤ23が固着され、さ
らに駆動部5の減速機構7の出力軸7aにベベルギヤ2
4を固定し、この両ベベルギヤ23.24間を回転伝達
軸25とその両端に固着され、各ベベルギヤ23.24
と噛合するベベルギヤ26.27とからなる回転伝達手
段により連結したものである。
しかして、この第3の実施例IBにあっては、第2の実
施例と同様な効果が得られるほか、回転伝達手段を簡単
にできるという効果が得られる。
(F−4,スライドラックの変形例)[第8図、第9図
コ 第8図及び第9図はスライドラックの変形例13Aを示
すものである。
このスライドラック13Aにあっては、スライドラック
13Aのラック歯14の反対側の縁28に近接して多数
の孔29.29、・・φをその長手方向に沿って所定の
ピッチで並設し、該孔29.29、・・・と前記縁28
との間にスリット30.301番・・を形成したもので
ある。
このようにしたスライドラック13Aにあっては、これ
がガイドレール3の彎曲部3bに沿って彎曲するとき、
スリット30.30、・・・が第9図に示すように開く
ため余分な応力がかがらず、スムーズに彎曲することが
できる効果を奏する。
(G、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明昇降
装置は、略上下方向に延びるガイドレールと、該ガイド
レールに沿って移動可能に設けられたブラケットと、該
ブラケットに一体ないしは一体的に形成され前記ガイド
レールに案内されて移動する摺動体と、上記ガイドレー
ルの長手方向に沿ってジグザグ状に配列され隣接したも
のが互いに噛み合う多数のギヤから成るギヤ群と、上記
ギヤ群を回転駆動する駆動部とを備え、上記ギヤ群を構
成しているギヤの゛うち同じ方向に回転しているものの
複数が上記摺動体と噛合するようにされたことを特徴と
する。
従って、本発明によれば、ガイドレールの長手方向に沿
って配列したギヤ群の配列長よりも大幅にその有効スト
ロークを拡大することができ、従って、これを車輌用窓
ガラスの昇降装置に適用すると、ドアの高さ寸法に対す
る窓の割合をより大きく設定することができると共に昇
降装置の耐久性を向上せしめることができる。
41図面の簡単説明 第1図乃至第4図は本発明昇降装置の第1の実施例を示
すもので、第1図は全体の正面図、第2図は該昇降装置
を車輌のドア内に装着した状態を示す全体の正面図、第
3図は第1図のIII−III線に沿う拡大断面図、第
4図は第1図のrlr−IV線に沿う拡大断面図、第5
図は本発明昇降装置の第2の実施例を示すもので、第1
の実施例との相違点を示す要部正面図、第6図及び第7
図は本発明昇降装置の第3の実施例を示すもので、第6
図は第5図に対応した正面図、第7図は第6図の■−■
線に沿う拡大断面図、第8図及び第9図はスライドラッ
クの変形例を示すもので、第8図は一部を示す正面図、
第9図は彎曲時の正面図、第10図は従来の昇降装置の
全体を示す正面図である。
符号の説明 1・・・昇降装置、  3・・番ガイドレール、5 e
 e a駆動部、  10・・拳ブラケット、13・舎
・摺動体、  16・・・ギヤ群拡大断面図(m−m!
り 第3図 16  キ′ + 4羊 拡大断面図(IV−IV線) 第4図 1flffi 変形41F相示す正面図 第8図 彎曲時き示す正面図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 略上下方向に延びるガイドレールと、 該ガイドレールに沿って移動可能に設けられたブラケッ
    トと、 該ブラケットに一体ないしは一体的に形成され前記ガイ
    ドレールに案内されて移動する摺動体と、 上記ガイドレールの長手方向に沿ってジグザグ状に配列
    され隣接したものが互いに噛み合う多数のギヤから成る
    ギヤ群と、 上記ギヤ群を回転駆動する駆動部とを備え、上記ギヤ群
    を構成しているギヤのうち同じ方向に回転しているもの
    の複数が上記摺動体と噛合するようにされた ことを特徴とする昇降装置
JP60262989A 1985-11-22 1985-11-22 昇降装置 Pending JPS62125183A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262989A JPS62125183A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 昇降装置
US06/930,939 US4744172A (en) 1985-11-22 1986-11-17 Apparatus for reciprocally moving window panel
DE19863639750 DE3639750A1 (de) 1985-11-22 1986-11-21 Vorrichtung zum hin- und herbewegen einer fensterscheibe
KR860009926A KR870004850A (ko) 1985-11-22 1986-11-22 차창 승강장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60262989A JPS62125183A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 昇降装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62125183A true JPS62125183A (ja) 1987-06-06

Family

ID=17383350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60262989A Pending JPS62125183A (ja) 1985-11-22 1985-11-22 昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62125183A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267911A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Hitachi Cable Ltd テープ状酸化物系超電導線材及び超電導コイル
JP2001301467A (ja) * 2000-03-16 2001-10-31 Webasto Japan Kk 可動車両部材用駆動装置
JP2006278271A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp 燃料電池式携帯機器の燃料供給装置
CN109484949A (zh) * 2018-11-30 2019-03-19 帅胜利 一种齿轮齿条电梯

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01267911A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Hitachi Cable Ltd テープ状酸化物系超電導線材及び超電導コイル
JP2001301467A (ja) * 2000-03-16 2001-10-31 Webasto Japan Kk 可動車両部材用駆動装置
JP4727052B2 (ja) * 2000-03-16 2011-07-20 ヴェバスト アクチェンゲゼルシャフト 可動車両部材用駆動装置
JP2006278271A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Kyocera Corp 燃料電池式携帯機器の燃料供給装置
CN109484949A (zh) * 2018-11-30 2019-03-19 帅胜利 一种齿轮齿条电梯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6115966A (en) Power window regulator and window regulator system
JP2009073491A (ja) 自動車の窓用ウィンドウシェード装置
CN100398349C (zh) 具有遮光板的遮阳系统
JPS62125183A (ja) 昇降装置
JPH056633B2 (ja)
JP3178742B2 (ja) ウインドレギュレ−タ装置
JPS6397784A (ja) 昇降装置
JPS63197784A (ja) 昇降装置
JPS61287814A (ja) 車両窓の遮蔽装置
JPH0128229Y2 (ja)
JP3616246B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP4044704B2 (ja) 安全ドア
JP4263788B2 (ja) パワーウインドレギュレータ
KR101744820B1 (ko) 차량용 윈도우 레귤레이터
JPS6241885A (ja) 昇降装置
JP3194789B2 (ja) 直線駆動装置
JP4162104B2 (ja) スライド式昇降装置
JPH0242484Y2 (ja)
JPH01111979A (ja) 昇降装置
JP4002373B2 (ja) ウインドレギュレータ
JP4002375B2 (ja) ウインドレギュレータ
JPH0960698A (ja) ベルト式駆動装置
JP2525667Y2 (ja) 電動カーテン装置
JPH087014Y2 (ja) 自動車用ウインドレギュレータの駆動部構造
JP3892603B2 (ja) ウインドレギュレータシステム