JP2001301467A - 可動車両部材用駆動装置 - Google Patents

可動車両部材用駆動装置

Info

Publication number
JP2001301467A
JP2001301467A JP2001052989A JP2001052989A JP2001301467A JP 2001301467 A JP2001301467 A JP 2001301467A JP 2001052989 A JP2001052989 A JP 2001052989A JP 2001052989 A JP2001052989 A JP 2001052989A JP 2001301467 A JP2001301467 A JP 2001301467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive
gears
cables
driven
driven pinion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001052989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4727052B2 (ja
Inventor
Thomas Schutt
シュット トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Webasto Japan Co Ltd
Original Assignee
Webasto Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Webasto Japan Co Ltd filed Critical Webasto Japan Co Ltd
Publication of JP2001301467A publication Critical patent/JP2001301467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4727052B2 publication Critical patent/JP4727052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/025Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a friction shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J7/00Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
    • B60J7/02Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes
    • B60J7/04Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of sliding type, e.g. comprising guide shoes with rigid plate-like element or elements, e.g. open roofs with harmonica-type folding rigid panels
    • B60J7/057Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs
    • B60J7/0573Driving or actuating arrangements e.g. manually operated levers or knobs power driven arrangements, e.g. electrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/06Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising flexible members, e.g. an endless flexible member
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19642Directly cooperating gears
    • Y10T74/19647Parallel axes or shafts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20396Hand operated
    • Y10T74/20468Sliding rod

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動装置から1つまたは複数の駆動ケーブル
に、先行技術に比してより大きい力を導入できるように
する。 【解決手段】 少なくとも1つの駆動ケーブル(22、
24)および駆動される従動ピニオン(12)を含む、
可動車両部材用駆動装置に関する。従動ピニオン(1
2)は、1つまたは複数の駆動ケーブル(22、24)
を駆動するため上記の1つまたは複数の駆動ケーブル
に、それぞれ、少なくとも2つの箇所で係合する駆動ア
ッセンブリ(14、16、114、115、116、1
17)を駆動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
駆動ケーブルおよび駆動される従動ピニオンを含む、可
動の車両部材、特に、開閉可能な車両ルーフのカバー部
材のための可動車両部材用駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】このような駆動装置は、例えば、スライ
ドルーフのカバーなどのために汎用される。この場合、
従動ピニオンは、一般に、変速伝動装置を介して電動機
によって駆動され、ピッチケーブルとして構成された2
つの並列の駆動ケーブルの間に設置され、それぞれ、1
つの箇所に直接に係合して上記駆動ケーブルを逆方向へ
駆動する歯車として構成されている(例えば、ドイツ特
許公開第4313687号A1参照)。
【0003】更に、独自の変速伝動装置を介して独自の
電動機によってそれぞれ駆動され、それぞれ1つの箇所
で係合して2つの駆動ケーブルを逆方向へ駆動するため
上記駆動ケーブルに直接に係合するよう上記駆動ケーブ
ルの間に2つの別個の従動ピニオンを設けた形式の、可
動の車両ルーフ部材のためのタンデム駆動装置は、例え
ば、ドイツ特許第19734815号に記載されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来装置の場合、
双方の駆動ケーブルの各々への力の導入は、順次に配列
された2つの箇所において行われるが、このために、2
つの別個の駆動装置を設ける必要があり、従って、経費
増を招く。上記の公知の駆動装置には、従動ピニオンに
大きいトルクを加えた際、各駆動ケーブルの力導入箇所
が強く負荷され、その結果、ケーブル側またはピニオン
側に破損が誘起されることになるという欠点がある。
【0005】本発明の課題は、駆動装置から1つまたは
複数の駆動ケーブルに先行技術に比してより大きい力を
導入できるようにした可動車両部材用駆動装置を創成す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明にも
とづき、請求項1に開示の如き駆動装置によって解決さ
れる。この解決法の場合、従動ピニオンに与えられた駆
動力は、少なくとも2つの箇所において1つまたは複数
の駆動ケーブルに導入され、従って、それぞれ1つの箇
所においてのみ駆動ケーブルへの力導入を行う公知の駆
動装置に比して、力導入箇所の負荷が著しく減少され、
即ち、一般に、少なくとも1/2になるという利点があ
る。
【0007】駆動アッセンブリ(駆動ユニット)が、1
つまたは複数の駆動ケーブルにそれぞれ係合する少なく
とも2つのケーブル車を含み、従動ピニオンの回転のた
めの変速機構として構成すれば好ましく、この場合、ケ
ーブル車を歯車として構成し、1つまたは複数の駆動ケ
ーブルをピッチ面付ケーブルとして構成するのが合目的
的である。第1実施形態の場合、駆動アッセンブリは、
従動ピニオンと直接に係合する合計2つの歯車を含み、
この場合、従動ピニオンは、歯車の歯と係合し、従動ピ
ニオンおよび歯車は、本質的に1つの平面内にある。こ
の場合、双方の歯車の径または歯数は、僅かに異なつて
よく、この場合、従動ピニオンの歯数は、変速実現のた
め、歯車の歯数よりも少なければ好ましい。この実施形
態の場合、構造が簡単であるという利点が得られる。
【0008】他の実施形態の場合、駆動アッセンブリ
は、ケーブルと係合する歯車が伝動装置を介して従動ピ
ニオンによって駆動されるよう構成されており、この場
合、駆動アッセンブリが、ケーブルと係合する2つの歯
車と、上記歯車と同軸に配置され空転しないよう結合さ
れそれぞれ従動ピニオンと直接に係合する2の歯車を有
するよう構成するのが好ましい。この実施形態の場合、
各歯車の対応する構成によって、第1実施形態の場合よ
りも更に大きい変速が可能である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1−5に、可動の車両部材、好
ましくは、開閉可能な車両ルーフのカバーまたは他の被
覆部材、例えば、スライドルーフまたはスライドチルト
ルーフのカバーまたはスラットルーフのスラットのため
の駆動装置の第1実施形態を示した。ルーフ固定のフレ
ーム10には、従動ピニオン12、2つの歯車14;1
6および2つの案内パイプ18;20が設けてあり、こ
の場合、上記案内パイプは、可動カバー、その他に公知
の態様で一端を固定した2つのスパイラルケーブルまた
はピッチ面付ケーブル22;24を案内する。ルーフフ
レーム部材10は、更に、軸受カバー26(図1には示
してない)を備えている。図5に示した如く、従動ピニ
オン12は、公知の態様で、ウォーム伝動装置28のウ
ォーム歯車によって駆動される。この場合、ウォーム歯
車は、駆動電動機30のシャフトの前端に設けたウォー
ムシャフトと噛合い、従って、従動ピニオン12の回転
は、電動機シャフトの回転に関して強く減速される。
【0010】歯車14、16およびピニオン12の回転
軸線または支持軸線は、1つの直線上に配置されてい
る。この場合、歯車14、16およびピニオン12は、
双方の案内パイプ18、20の間に、即ち、駆動ケーブ
ル22、24の間に設けてある。案内パイプ18、20
は、開口32を備えており、歯車14、16は、それぞ
れ、上記開口を介して駆動ケーブル22、24と係合
し、この場合、各歯車14、16は、それぞれ、厳密に
1つの箇所で各ケーブル22、24と係合する。従動ピ
ニオン12は、歯車14、16と同一の歯列面に設けて
あり、双方の歯車14、16と噛合い、従って、1つの
方向への従動ピニオン12の回転は、歯車14、16の
逆方向の同速の回転を誘起し、上記歯車は、同じく従動
ピニオン12から伝達されたトルクを駆動力として駆動
ケーブル22、24に導入し、かくして、上記駆動ケー
ブルは逆方向へ駆動され、この場合、双方の駆動ケーブ
ルの各々への力の導入は、2つの箇所、即ち、歯車14
の係合点および歯車16の係合点において行われる。従
動ピニオン12の所与のトルクにおいて、かくして、駆
動ケーブル22、24への各力導入箇所の負荷は、従動
ピニオンのトルクが駆動ケーブルに直接に作用する先行
技術に比して、総合して本質的に1/2に減少される。
本発明の場合、従動ピニオン12は、駆動ケーブル2
2、24と係合しない。従動ピニオン12の径または歯
数は、歯車14、16のそれよりも小さく、従って、従
動ピニオンから駆動ケーブルへの直接の力導入に比して
減速が行われる。歯車14、16の歯数は、若干異なっ
ていてよく、この場合、かくして、案内パイプ18、2
0および駆動ケーブル22、24の位置は、正確には平
行ではない。例えば、歯車14、ピニオン12および歯
車16について下記の歯数を選択できる:22/16/
25および23/15/26。理論的に、同一の歯数も
可能である。
【0011】従動ピニオン12によって駆動される歯車
14、16が駆動ケーブル22、24に直接に係合する
図1−5の実施形態の本質的利点は、所要コンポーネン
ト数および高さ方向の所要構造スペースが僅かであると
いう点にある。しかしながら、歯車14、16の歯は、
ピッチ面付ケーブル22、24および従動ピニオン12
の歯との係合に好適でなければならないので、歯列の種
類の選択は自由ではない。即ち、例えば、伸開線歯列は
不可能である。図6−8に示した実施形態は、上述の直
接的係合の実施形態とは、下記の点において本質的に異
なる。即ち、駆動ケーブル22、24と係合する双方の
歯車115、117は、直接に駆動されるのではなく、
即ち、同一歯列面内で従動ピニオン12で駆動されるの
ではなく、このために、それぞれ従動ピニオン12と直
接に係合し、歯車(2次歯車、セカンダリギヤ)11
5、117を駆動するために上記歯車に関して同軸に空
転しないよう設置された補足歯車(1次歯車、プライマ
リギヤ)114、116が設けてある。このため、それ
ぞれ、歯車114、115および歯車116、117を
空転しないよう設置した共通のシャフト140が設けて
ある。従動ピニオン12と係合する1次歯車114、1
16の歯数を対応する2次歯車115、117の歯数よ
りも大きく選択すれば、従動ピニオン12の回転を補足
的に減速できる。この実施形態の更なる本質的利点は、
駆動ケーブル22、24と係合する2次歯車115、1
17の歯列および従動ピニオン12と係合する1次歯車
114、116の歯列は、異なる態様に選択でき、即
ち、当該の係合目的に関して最適化できるという点にあ
る。この場合、特に、伸開線歯列も可能である。既述の
実施形態に対するこの実施形態の欠点は、高さ方向のよ
り大きい所要構造スペースおよび補足コンポーネント
(2つの補足歯車)の使用にある。
【0012】総括して、本発明は、従動ピニオンの所与
のトルクを駆動ケーブルに伝達するために、各ケーブル
について少なくとも2つの力導入箇所を設けることによ
って、ケーブル当り1つの力導入箇所のみを設けた先行
技術に比して、力導入箇所の負荷が本質的に減少され、
従って、一方では、駆動装置の信頼性が向上され、他方
では、極めて大きい駆動力を伝達する必要があるルーフ
システム(例えば、キャブリオレーの大形ルーフシステ
ム)に使用できるという利点を与える。以上詳述した本
発明においては、少なくとも1つの駆動ケーブル22、
24および駆動される従動ピニオン12を含む可動車両
部材用駆動装置において、次のような特徴を有する。
【0013】第1に、従動ピニオン12が、1つまたは
複数の駆動ケーブル22、24を駆動するために上記の
1つまたは複数の駆動ケーブルにそれぞれ少なくとも2
つの箇所で係合する駆動アッセンブリ(歯車14、1
6、1次歯車114、116、2次歯車115、11
7)を駆動する。これによって、従動ピニオン12に与
えられた駆動力は、少なくとも2つの箇所において1つ
または複数の駆動ケーブルに導入され、各力導入箇所の
負荷が著しく減少される。
【0014】第2に、前記駆動アッセンブリが、それぞ
れ1つまたは複数の駆動ケーブル22、24と係合する
少なくとも2つのケーブル車(歯車)14、16、11
5、117を含む。第3に、この駆動アッセンブリ1
4、16、114、115、116、117が、従動ピ
ニオン12の回転のための変速機構として構成されてい
る。第4に、前記ケーブル車14、16、115、11
7が、歯車として構成されており、1つまたは複数の駆
動ケーブル22、24が、ピッチ面付ケーブル(ネジ付
きケーブル)として構成されている。
【0015】第5に、駆動アッセンブリが、1つまたは
複数の駆動ケーブル22、24と係合すると同時に従動
ピニオン12と直接に係合する2の歯車14、16を含
む。第6に、前記従動ピニオン12が、歯車14、16
を駆動するため上記歯車の歯に係合する。この場合、歯
車および従動ピニオンが、本質的に1つの平面内にあ
る。第7に、双方の歯車14、16の径または歯数が僅
かに異なる。第8に、従動ピニオン12の径または歯数
が、歯車14、16の径または歯数よりも小さくまたは
少なく設定されている。
【0016】第9に、前記駆動アッセンブリ114、1
15、116、117が、1つまたは複数の駆動ケーブ
ル22、24と係合する歯車115、117を伝動装置
114、116を介して従動ピニオン12によって駆動
されるように構成されている。第10に、駆動アッセン
ブリ114、115、116、117が、1つまたは複
数の駆動ケーブル22、24と係合する2つの歯車11
5、117と、上記歯車に同軸に配置され空転しないよ
う結合され従動ピニオン12と直接に係合する2つの歯
車114、116とを有する。
【0017】第11に、1つまたは複数の駆動ケーブル
22、24と係合する双方の歯車115、117の径ま
たは歯数を、従動ピニオン12と係合する歯車114、
116に対して異なる態様に選択される。第12に、1
つまたは複数の駆動ケーブル22、24と係合する双方
の歯車115、117の径または歯数を同一にされる。
第13に、歯車14、16、115、117が、それぞ
れ、1つまたは複数の駆動ケーブル22、24の同一の
側と係合するよう配置されている。
【0018】第14に、逆方向へ駆動される2つの駆動
ケーブル22、24が設けてあり、歯車14、16、1
15、117が、上記駆動ケーブルの間に設けてある。
第15に、歯車14、16、115、117の回転軸線
および従動ピニオン12の回転軸線が、本質的に1つの
直線上に配置されている。なお、本発明は前記実施の形
態に限定されるものではなく、種々変形することができ
る。
【0019】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、従動ピニ
オンに与えられた駆動力は、少なくとも2つの箇所にお
いて1つまたは複数の駆動ケーブルに導入され、各力導
入箇所の負荷が著しく減少でき、駆動装置の信頼性が向
でき、極めて大きい駆動力を伝達することも可能にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る駆動装置の第1実施形態の略斜視
図である。
【図2】図1の線II−IIに沿う断面図である。
【図3】図1の線III−IIIに沿う断面図である。
【図4】図1の線IV−IVに沿う断面図である。
【図5】従動ピニオンの電動機および伝動装置を示す図
1の駆動装置の図面である。
【図6】本発明の第2実施形態の図1と同様な図面であ
る。
【図7】図6の線VII−VIIに沿う断面図である。
【図8】従動ピニオンの電動機および変速伝動装置を示
す図6の駆動装置の図面である。
【符号の説明】
10 フレーム 12 ピニオン 14、16 ケーブル車(歯車) 18、20 案内パイプ 22、24 ピッチ面付ケーブル 26 軸受カバー 28 ウォーム伝動装置 30 駆動電動機 32 開口 115、117 歯車 114、116 1次歯車 115、117 2次歯車 140 シャフト

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1つの駆動ケーブル(22、
    24)および駆動される従動ピニオン(12)を含む可
    動車両部材用駆動装置において、従動ピニオン(12)
    が、1つまたは複数の駆動ケーブル(22、24)を駆
    動するために上記の1つまたは複数の駆動ケーブルにそ
    れぞれ少なくとも2つの箇所で係合する駆動アッセンブ
    リ(14、16;114、115、116、117)を
    駆動することを特徴とする可動車両部材用駆動装置。
  2. 【請求項2】 駆動アッセンブリが、それぞれ1つまた
    は複数の駆動ケーブル(22、24)と係合する少なく
    とも2つのケーブル車(14、16;115、117)
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の可動車両部材
    用駆動装置。
  3. 【請求項3】 駆動アッセンブリ(14、16;11
    4、115、116、117)が、従動ピニオン(1
    2)の回転のための変速機構として構成されていること
    を特徴とする請求項2に記載の可動車両部材用駆動装
    置。
  4. 【請求項4】 ケーブル車(14、16;115、11
    7)が、歯車として構成されており、1つまたは複数の
    駆動ケーブル(22、24)が、ピッチ面付ケーブルと
    して構成されていることを特徴とする請求項2または3
    に記載の可動車両部材用駆動装置。
  5. 【請求項5】 駆動アッセンブリが、1つまたは複数の
    駆動ケーブル(22、24)と係合すると同時に従動ピ
    ニオン(12)と直接に係合する2の歯車(14、1
    6)を含むことを特徴とする請求項2−4のいずれかに
    記載の可動車両部材用駆動装置。
  6. 【請求項6】 従動ピニオン(12)が、歯車(14、
    16)を駆動するため上記歯車の歯に係合し、この場
    合、歯車および従動ピニオンが、本質的に1つの平面内
    にあることを特徴とする請求項4または5に記載の可動
    車両部材用駆動装置。
  7. 【請求項7】 双方の歯車(14、16)の径または歯
    数が、僅かに異なることを特徴とする請求項6に記載の
    可動車両部材用駆動装置。
  8. 【請求項8】 従動ピニオン(12)の径または歯数
    が、歯車(14、16)の径または歯数よりも小さいま
    たは少ないことを特徴とする請求項6または7に記載の
    可動車両部材用駆動装置。
  9. 【請求項9】 駆動アッセンブリ(114、115、1
    16、117)が、1つまたは複数の駆動ケーブル(2
    2、24)と係合する歯車(115、117)を伝動装
    置(114、116)を介して従動ピニオン(12)に
    よって駆動されるよう、構成されていることを特徴とす
    る請求項2−4のいずれかに記載の可動車両部材用駆動
    装置。
  10. 【請求項10】 駆動アッセンブリ(114、115、
    116、117)が、1つまたは複数の駆動ケーブル
    (22、24)と係合する2つの歯車(115、11
    7)と、上記歯車に同軸に配置され空転しないよう結合
    され従動ピニオン(12)と直接に係合する2つの歯車
    (114、116)とを有することを特徴とする請求項
    9に記載の可動車両部材用駆動装置。
  11. 【請求項11】 1つまたは複数の駆動ケーブル(2
    2、24)と係合する双方の歯車(115、117)の
    径または歯数が、従動ピニオン(12)と係合する歯車
    (114、116)に対して異なる態様に選択されてい
    ることを特徴とする請求項10に記載の可動車両部材用
    駆動装置。
  12. 【請求項12】 1つまたは複数の駆動ケーブル(2
    2、24)と係合する双方の歯車(115、117)の
    径または歯数が、同一であることを特徴とする請求項1
    0または11に記載の可動車両部材用駆動装置。
  13. 【請求項13】 歯車(14、16;115、117)
    が、それぞれ、1つまたは複数の駆動ケーブル(22、
    24)の同一の側と係合するよう配置されていることを
    特徴とする請求項2−12のいずれかに記載の可動車両
    部材用駆動装置。
  14. 【請求項14】 逆方向へ駆動される2つの駆動ケーブ
    ル(22、24)が設けてあり、歯車(14、16;1
    15、117)が、上記駆動ケーブルの間に設けてある
    ことを特徴とする請求項13に記載の可動車両部材用駆
    動装置。
  15. 【請求項15】 歯車(14、16;115、117)
    の回転軸線および従動ピニオン(12)の回転軸線が、
    本質的に1つの直線上に配置されていることを特徴とす
    る請求項13または14に記載の可動車両部材用駆動装
    置。
JP2001052989A 2000-03-16 2001-02-27 可動車両部材用駆動装置 Expired - Fee Related JP4727052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10012723.1 2000-03-16
DE10012723A DE10012723B4 (de) 2000-03-16 2000-03-16 Antrieb für ein verstellbares Fahrzeugteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001301467A true JP2001301467A (ja) 2001-10-31
JP4727052B2 JP4727052B2 (ja) 2011-07-20

Family

ID=7634883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001052989A Expired - Fee Related JP4727052B2 (ja) 2000-03-16 2001-02-27 可動車両部材用駆動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6595081B2 (ja)
EP (1) EP1134453B1 (ja)
JP (1) JP4727052B2 (ja)
DE (2) DE10012723B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213367A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Webasto Japan Kk 駆動装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20304478U1 (de) * 2003-03-20 2003-06-12 Edscha Cabrio Dachsys Gmbh Vorrichtung zum Antrieb eines Steigungskabels
US6796871B1 (en) * 2003-10-09 2004-09-28 I-Ping Hsieh Swingable toy
US20050109141A1 (en) * 2003-11-25 2005-05-26 Devore James H. Automated mechanical transmission system
DE602004011473T2 (de) * 2004-04-19 2009-01-22 Inalfa Roof Systems Group B.V. Antriebseinheit für bewegliche Teile einer Dachanordnung für ein Fahrzeug
US20080121059A1 (en) * 2006-07-17 2008-05-29 Double H Technology Co. Toothed steel cable transmission mechanism
DE102008059285A1 (de) 2008-11-27 2010-06-02 Magna Car Top Systems Gmbh Antriebseinheit zum Betätigen eines beweglichen Dachelemnts
KR102250260B1 (ko) * 2014-07-17 2021-05-10 삼성전자주식회사 연결 모듈 및 이를 포함하는 운동 보조 장치
DE102018116786A1 (de) * 2018-07-11 2020-01-16 Bombardier Transportation Gmbh Traktionsvorrichtung mit integriertem Lüfter

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186524A (en) * 1978-04-14 1980-02-05 General Motors Corporation Power actuator for pivotable window
JPS5639350A (en) * 1979-09-05 1981-04-15 Tsutomu Hasegawa Telescopic device of tube-form body or the like
DE3639750A1 (de) * 1985-11-22 1987-05-27 Koito Mfg Co Ltd Vorrichtung zum hin- und herbewegen einer fensterscheibe
JPS62125183A (ja) * 1985-11-22 1987-06-06 株式会社小糸製作所 昇降装置
JPS62203723A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Inoue Japax Res Inc ワイヤガイド装置
JPS6397784A (ja) * 1986-10-13 1988-04-28 株式会社小糸製作所 昇降装置
JPH02128085A (ja) * 1988-10-28 1990-05-16 Noran A Partnership 動力摺動式トラックキャブ窓
DE4313687A1 (de) * 1993-04-27 1994-11-03 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
JPH07151209A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Aisin Seiki Co Ltd ドライブギヤ
DE19734815C1 (de) * 1997-08-12 1998-06-25 Webasto Karosseriesysteme Antriebsvorrichtung für ein verstellbares Fahrzeugteil

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3874722A (en) * 1973-03-20 1975-04-01 Ferro Mfg Corp Sun roof gear box
DE7801538U1 (de) * 1978-01-20 1978-05-03 Webasto-Werk W. Baier Gmbh & Co, 8031 Stockdorf Fahrzeugdach
DE2848541C2 (de) * 1978-11-09 1980-11-13 Kombi-Lift Montage- Und Handelsgesellschaft Mbh, 5650 Solingen Hydraulische Vorrichtung zum Betrieb eines Aufzuges
DE3224896A1 (de) * 1982-07-03 1984-01-05 Webasto-Werk W. Baier GmbH & Co, 8035 Gauting Antriebsvorrichtung fuer kraftfahrzeugdaecher
DE3809949A1 (de) * 1988-03-24 1989-10-05 Webasto Ag Fahrzeugtechnik Vorrichtung zum antrieb eines drucksteif gefuehrten antriebskabels
DE4312687A1 (de) * 1993-04-20 1994-10-27 Heynau Gmbh Hans Permanente Kupplung zwischen zwei Wellen
DE19531514C2 (de) * 1995-08-26 2003-11-20 Arvinmeritor Gmbh Antriebsvorrichtung für Schiebedächer für Kraftfahrzeuge
DE19800557A1 (de) * 1998-01-09 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Betätigungsvorrichtung zum Verstellen eines Deckels, insbesondere Schiebedach eines Fahrzeugs

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4186524A (en) * 1978-04-14 1980-02-05 General Motors Corporation Power actuator for pivotable window
JPS5639350A (en) * 1979-09-05 1981-04-15 Tsutomu Hasegawa Telescopic device of tube-form body or the like
DE3639750A1 (de) * 1985-11-22 1987-05-27 Koito Mfg Co Ltd Vorrichtung zum hin- und herbewegen einer fensterscheibe
JPS62125183A (ja) * 1985-11-22 1987-06-06 株式会社小糸製作所 昇降装置
JPS62203723A (ja) * 1986-03-04 1987-09-08 Inoue Japax Res Inc ワイヤガイド装置
JPS6397784A (ja) * 1986-10-13 1988-04-28 株式会社小糸製作所 昇降装置
JPH02128085A (ja) * 1988-10-28 1990-05-16 Noran A Partnership 動力摺動式トラックキャブ窓
DE4313687A1 (de) * 1993-04-27 1994-11-03 Webasto Karosseriesysteme Fahrzeugdach
JPH07151209A (ja) * 1993-11-30 1995-06-13 Aisin Seiki Co Ltd ドライブギヤ
DE19734815C1 (de) * 1997-08-12 1998-06-25 Webasto Karosseriesysteme Antriebsvorrichtung für ein verstellbares Fahrzeugteil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013213367A (ja) * 2012-04-03 2013-10-17 Webasto Japan Kk 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1134453A2 (de) 2001-09-19
EP1134453B1 (de) 2009-10-07
US20010035062A1 (en) 2001-11-01
JP4727052B2 (ja) 2011-07-20
DE10012723B4 (de) 2005-03-10
US6595081B2 (en) 2003-07-22
DE10012723A1 (de) 2001-10-11
DE50115150D1 (de) 2009-11-19
EP1134453A3 (de) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050176547A1 (en) Continuously variable transmission system
US20090224574A1 (en) Drive unit for at least two movable parts of a vehicle, in particular a roof assembly thereof
EP2386782A2 (en) Left and right wheels drive system
US20080023257A1 (en) Steering system
US20080167153A1 (en) Drive System for Individually Driving Two Drive Wheels of a Drive Wheel Pair
JPH07323741A (ja) 電気自動車用差動機構付減速装置
JP2001301467A (ja) 可動車両部材用駆動装置
WO2010115702A1 (de) Motorgetriebeeinheit
KR100397570B1 (ko) 차량용 동력전달장치
US9671003B2 (en) Apparatus having multi-output differential gear
EP1903255A2 (en) Automatic transmission
EP1588882A1 (en) Drive unit for movable parts of a vehicle roof assembly
US4267741A (en) Vehicle gearbox
JP3521958B2 (ja) 自動変速機用歯車列
DE102005015438A1 (de) Servolenkung
CN1880799A (zh) 双输出齿轮减速箱
JP2008534867A (ja) アクチュエータ装置
CN113715614A (zh) 用于电动车辆的动力传动系
JP3521957B2 (ja) 自動変速機用歯車列
JP3521953B2 (ja) 自動変速機用歯車列
US20240174324A1 (en) Gear shift device and associated mobility vehicle
JP3026652B2 (ja) 駆動ユニット
JPH06221387A (ja) 自動変速機用歯車変速装置
RU2355925C2 (ru) Гироскопическая прецессионная автоматическая трансмиссия
JPS6347539A (ja) 高変速比遊星歯車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071005

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110412

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140422

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees