JPS62122306A - 音声レベル調整装置 - Google Patents

音声レベル調整装置

Info

Publication number
JPS62122306A
JPS62122306A JP26288585A JP26288585A JPS62122306A JP S62122306 A JPS62122306 A JP S62122306A JP 26288585 A JP26288585 A JP 26288585A JP 26288585 A JP26288585 A JP 26288585A JP S62122306 A JPS62122306 A JP S62122306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
constant
adjusting device
level adjustment
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26288585A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Adachi
靖史 安達
Kiyomitsu Nishimura
西村 清光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26288585A priority Critical patent/JPS62122306A/ja
Publication of JPS62122306A publication Critical patent/JPS62122306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電圧制御利得増幅器(以下VCAと称す)ン
録音レベル調整に使用した高音質ビデオテープレコーダ
(以下Hi  Fi VTRとも称す)や録音機器に用
いられる音声レベル調整装置に関する。
〔従来の技術〕
第2図C;従来型の音声レベル調整装置を用いたHi−
FiVTR等の録音レベル調整系の構成図を示す。第2
図において1.2は該録音レベル調整系の入力端子と出
力端子、3は自動レベル調整器(以下ALCと称す)、
4は電子スイッチ、5は電子スイッチドライバ、6は第
1選択スイッチと  。
しての外部スイッチ、7は電源、8は従来型の音声レベ
ル調整装置、9.18は該音声レベル調整装置8の入力
端子と出力端子である。1oはvcA、11は該VCA
IOの利得制御電圧印加端子、12は可変抵抗器、13
は電源、14は電子スイッチ、15は電子スイッチドラ
イド、16は外部スイッチ、17はt源である。音声レ
ベル調整装置8は上記VCAIO1可変抵抗器12、電
源13及び17、電子スイッチ14、電子スイッチドラ
イバ15、外部スイッチ16で構成される。また外部ス
イッチ6及び16は連動スイッチである。
次に動作について説明する。
〔■〕手動録音レベル調調整とき。
電子スイッチ4はALCa側でない方が選択されている
。但し第2図の列ではこのとき外部スイッチ6はロー側
となっているが電子スイッチドライバ5の極性yffえ
ることにより外部スイッチ6はハイ側にする事も可能で
ある。また、電子スイッチ14はVCAlo側か選択さ
れている。同様に第2図では外部スイッチ16はロー側
であるが電子スイッチドライバ15の極性を変えてハイ
側としてもよい。
今、入力端子1に音声信号が入力されると、該音声信号
は電子スイッチ4を経て音声レベル調整装置8の入力端
子9に入力され、VCAIOへと導かれる。該VCAI
Oの利得制御電圧印加端子11には電源13の直流電圧
を可変抵抗器12によって抵抗分割きれた直流電圧が加
えられVCAloは該直流電圧に応じて利得が変化する
。ここで可変抵抗器12i手動で操作することにより利
得制御電圧印加端子11(二は任意の直流電圧7与える
事かでき、VCAloで任意の利得が得ることができ録
音レベルビ任意の大きさに調整することができる。
〔■〕自動録音レベル調整のとき。
外部スイッチ6.16は前述手動録音レベル調整のとき
に対して反転されそれに伴ない電子スイyf4.14も
それぞれALC31#lll及びVCAlo側でない方
となっている状態である。入力端子1に入力された音声
信号はALC3により、適当なレベルに自動調整され、
音声レベル調整装置8に入力されるが、゛電子スイッチ
14の作用によりALC3により自動調整された信号は
そのまま出力端子2に出力され、自動録音レベル調整と
して動作する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
じかに従来型の音声レベル調整装置は電子スイッチや電
子スイッチドライバ等の付属回路が必要で配線も複雑に
なる。また、信号は電子スイッチ1ケを余分に通過する
ので電子スイッチの種類により歪が増加する可能性があ
る。
この発明はかかる欠点!解消するためになされたもので
最小限の付属回路(=よって従来のものと同等の作用が
可能な装置を得ることを目的とする。
〔問題点!解決するための手段〕
このためこの発明にかかる音声レベル調整装置は、電圧
制御利得増幅器10に印加すべき電圧を調整する可変電
圧all整器と、上4己電圧制御利得増幅器10i=印
加すべき′1圧を一定に保持する定電圧器との動作を選
択する第2選択スイッチを備えたことを特徴とするもの
である。
〔作用〕
手動で操作する場合、第2選択スイッチ全可変電圧調整
器に切り換えると、自動レベル調整器tバイパスして電
圧制御利得増幅器に入力された音声信号は上記可変電圧
調整器で調整された電圧に従って増幅される。
また自動で操作する場合第2選択スイッチを定電圧器に
切り換えると、自動レベル調整器を介して電圧制御利得
増幅器に入力された音声信号は上記定電圧器で一定に設
定された電圧に従って増幅される。
〔実施例〕
第1図はこの発明による音声レベル調歴装置の一実施例
を用いたHi −Fi V T R等の録音レベル調整
系の一部を示す。図に訃いて1,2は該録音レベル調整
系の入力端子及び出力端子であり、3はALC,4は電
子スイッチ、5は′イ子スイッチドライバ、7は電源、
21は本発明による音声レベル調整装置、9.18は該
音声レベル調整装置21の入力端子と出力端子である。
10はV CA、11は該VCAIOの利得制御電圧印
加端子、12は可変電圧調整器としての可変抵抗器、1
3は定電圧器としての電源、26は第2選択スイッチと
しての外部スイッチであり、上記可変抵抗器12と電源
13のいづれか一方を選択する。音声レベル調整装置2
1は上記VCAIO1可変抵抗器12、電源13、スイ
ッチ16で構成される。また、外部スイッチ6.16は
連動スイッチである。
次(二動作について説明する。
(I)手動録音レベル調整のとき。
電子スイッチ4はALCa側でない方か選択されており
、同時に外部スイッチ26は可変抵抗器12の摺動部側
が選択されている。そして従来型の手動録音レベル調整
のときの動作と全く同様の動作により可変抵抗器12ン
外部から操作する事により録音レベル!任意に可変する
事ができる。
〔ll]自動録音レベル調整のとき。
スイッチ6.26はそれぞれ前記手動録音レベル調整の
ときに対して反転した状態でそれ(二伴ない′電子スイ
ッチ4もALCa側になっている。入力端子1に入力さ
れた音声信号はALC3により適当なレベルに調整され
、音声レベル調整装置21に入力される。今、外部スイ
ッチ16は定電圧器としての電源13側を選択している
のでVCAIOの利得制御電圧印加端子11には一定の
@流電圧すなわち電源13の電圧が印加されている。よ
ってVCAIOは一定の利得が得られる。可変抵抗器1
2を操作しても利得制御電圧は変化しないのでVCAI
Oの利得は変わらずVCAIOは定利得信号中継器とし
て動作している。ALC3で適当なレベルに調整された
音声信号はVCAIOである一定の利得倍されて出力端
子2に出力される。
ここでALC3の出力レベル、VCAIOの特性、電源
13の電圧を録音系に最適な値を選ぶことにより自動録
音レベル調整ができる。
また、上記実施例ではVCAIOの利得ン外部より制御
する方法として電源13乞可変抵抗器12で抵抗分割し
た電圧を用いたが、外部より電圧を可変できる電圧源を
使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたようにこの発明にかかる音声レベル調整装置
は、VCAの利得制御電圧印加端子に印加すべき電圧を
調整する可変電圧調整器と、上記利得制御電圧印加端子
に印加すべき電圧ン一定に保持する定電圧器との動作!
選択する第2選択スイッチZ備えたので、VCAg使用
した)(i−1i”1VTR等の録音レベル調整系が簡
略化され、コスト低減に寄与する。また、自動録音レベ
ル調整のときも、手動録音レベル調整のときもともにV
CAを通過し、余分な電子スイッチ等を通過しないので
手動録音レベル調整のときと、自動録音レベル調整のと
きの音質の差が少なくなるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例〉示す構成図、第2因は従来
の音声レベル調整装置χ用いた録音ノベル調整系の構成
図である。 10・・・電圧制御利得増幅器、11・・・利得制御電
圧印加端子、12・・・可変電圧調整器としての可変抵
抗器、13・・・定電圧器としての電源、16・・・ス
イッチ、21・・・音声レベル調整装置。 尚、図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力された音声信号を自動レベル調整器を介して出力す
    るか上記自動レベル調整器を介さないで直接出力するか
    を選択する第1選択スイッチと、上記第1選択スイッチ
    で選択された信号を入力する電圧制御利得増幅器と、こ
    の電圧制御利得増幅器の利得制御電圧印加端子に供給さ
    れる電圧を調整する電圧調整器と、上記利得制御電圧印
    加端子に印加すべき電圧を一定に保持する定電圧器と、
    上記第1選択スイッチに連動して上記電圧調整器と定電
    圧器のいずれか一方を選択する第2選択スイッチを備え
    たことを特徴とする音声レベル調整装置。
JP26288585A 1985-11-21 1985-11-21 音声レベル調整装置 Pending JPS62122306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26288585A JPS62122306A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 音声レベル調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26288585A JPS62122306A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 音声レベル調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62122306A true JPS62122306A (ja) 1987-06-03

Family

ID=17381973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26288585A Pending JPS62122306A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 音声レベル調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122306A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61108289A (ja) 自動音場補正装置
JPS62122306A (ja) 音声レベル調整装置
JPH06101654B2 (ja) 録音・再生装置
JP2780912B2 (ja) オーディオ信号の音質調節装置
JPH0416243Y2 (ja)
JP2790049B2 (ja) 記録装置
JP2550288Y2 (ja) 切換回路
JPH0993063A (ja) オートゲインコントロール回路
JPS61105774A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0595238A (ja) 自動利得制御回路
JPS628570Y2 (ja)
JPH0422406Y2 (ja)
JP2870417B2 (ja) 自動利得制御回路
JPS61194688A (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0531681Y2 (ja)
JPH0548966A (ja) オーデイオミキサー
JPS581561B2 (ja) オンシツチヨウセイソウチ
JPH04247365A (ja) 記録装置
JPH0432310A (ja) 電子装置
JPS63300612A (ja) デジタルオ−デイオシステムの音量調整装置
JPH012413A (ja) フェ−ドイン・フェ−ドアウト回路
JPH0670568A (ja) 直流モータの速度制御装置
JPH07121981A (ja) 記録再生装置
JPS59202717A (ja) 増幅回路
JPH06124402A (ja) 磁気記録再生装置