JPS62121091A - 感熱転写シ−ト - Google Patents

感熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS62121091A
JPS62121091A JP60259758A JP25975885A JPS62121091A JP S62121091 A JPS62121091 A JP S62121091A JP 60259758 A JP60259758 A JP 60259758A JP 25975885 A JP25975885 A JP 25975885A JP S62121091 A JPS62121091 A JP S62121091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
heat
resin
ink
base film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60259758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2672294B2 (ja
Inventor
Akira Mizobuchi
溝渕 晃
Yoshiaki Hida
肥田 佳明
Shigeki Kaize
海瀬 茂樹
Kyoichi Yamamoto
山本 恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60259758A priority Critical patent/JP2672294B2/ja
Publication of JPS62121091A publication Critical patent/JPS62121091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2672294B2 publication Critical patent/JP2672294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は感熱転写シートに関し、特に、転写効率および
印字品質の向上と剥離音の低減化が図られた感熱転写シ
ートに関する。
〔発明の背景〕
コンピュータやワードブロセッ1すの出カブリントを感
熱転写方式によって印字する場合、ベースフィルムの一
方の面に熱溶融性インキ層を設けた感熱転写シートと、
サーマルヘッドを使用する。
従来−の感熱転写シートは、ベースフィルムとして厚さ
10〜20μのコンデンサ紙やパラフィン紙のような紙
か、または厚さ3〜20μのポリエステルやセロファン
のようなプラスチックのフィルムを用い、ワックスに顔
料を混合した熱溶融性インキ層を上記ベースフィルム上
にコーティングににり設けて製造したものである。感熱
転写シートは、フィルム状もしくは巻き取られた形態で
使用されることが多い。
しかしながら、従来の感熱転写シートは、ベースフィル
ムとインキ層との間の剥離性が未だ充分良好でないため
、印字品質ならびに転写効率の点で必ずしも満足のいく
ものではないという問題がある。また、従来の感熱転写
シートは、印字の際の剥離音が比較的大きいという問題
もある。
〔発明の概要〕
本発明は、上j71した点に鑑みてなされたものであり
、転写効率、印字品質の向上と剥離音の低減化が図られ
た感熱転写シートを提供することを目的とする。
このにうな目的を達成するため、本発明の感熱転写シー
トは、ベースフィルムの一方の面に熱溶融性インキ層が
形成されてなる感熱転写シートにおいて、前記ベースフ
ィルムと熱溶融性インキ層との間に剥離層が設けられて
いることを特徴とづ゛る。
本発明においては、印字品質および転写効率の一層の向
上を図るために、以下に例示するような態様であること
ができる。
(i) ベースフィルムの、サーマルヘッドが接する側
の表面に耐熱性保護層が設けられている、本発明の感熱
転写シートの態様。
(ii)  熱溶融性インキ層と剥離層との間にマット
層が設けられている、本発明の感熱転写シートの態様。
(1ii)  ベースフィルムのインキ層側の表面がマ
ット加工されている、本発明の感熱転写シートの態様。
(iV)  熱溶融性インキ層が、100℃にお【ノる
溶融粘度1’0cps〜60cpsのインキからなる、
本発明の感熱転写シートの態様。
(V)  熱溶融性インキ層の表面に、転写の際に被転
写紙の印字部の口止めを行なう目止め層が形成されてい
る、本発明の感熱転写シートの態様。
(発明の詳細な説明) 以下、本発明の感熱転写シートの各構成層・材料等につ
いて詳細に説明する。
ベースフィルム この発明で用いられるベースフィルムとしては、従来の
ベースフィルムがそのまま用いることができるとともに
、その伯のものも使用することができ、とくに制限され
ない。そのフィルムの種類として、例えばポリエステル
、ポリプロピレン、セロハン、ポリカーボネート、酢酸
セルロース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチ
レン、ナイロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリデン、ポ
リビニルアルコール、フッ素樹脂、塩酸ゴム、アイオノ
マーなどのプラスデック、コンデンサー紙、パラフィン
紙などの紙類、不織布などあり、またこれらを複合した
フィルムであってもよい。
このベースフィルムの厚さは、その強度j3よび熱伝導
性が適切になるように材Hに応じて適宜変更することが
できるが、その厚さは、例えば、1〜25μ、好ましく
は3〜25μである。
1乳11ヱ之ユI 熱溶融性インキ層は、着色剤とビヒクルとから成り、ざ
らに必要に応じて種々の添加剤を加えたものでもよい。
この着色剤としては、有機または無機の顔料もしくは染
料のうち、記録材料として良好な特性を右1゛るもの、
たとえば十分な着色潤度を有し、光、熱、湿度などによ
っC変退色しないものが好J、シい。
また、非加熱時には無色であるが加熱時に発色するbの
や、被転写体に塗布されているbのど接触することによ
り発色Jるような物質でもよい。
シアン、マピンタ、イエロー、ブラックを形成J。
る着色剤のほかに、他の種々の色の6色剤をも用いるこ
とができる。すなわら、熱溶融性インキは、着色剤とし
て、カーボンブラックまたは各種の染利、顔料を、イン
キに与えようとする色に応じて選/vで添加する。
このビヒクルとしては、ワックス、乾性油、樹脂、鉱油
、セルロースおよびゴムの誘導体など、およびこれらの
混合物が用いられる。
ここで、ワックスの代表例としては、マイクロクリスタ
リンワックス、カルナバワックス、パラフィンワックス
が好ましく用いられ、この他にも、フィッシャートロプ
シュワックス、各種低分子量ポリエチレンおにび一部の
変性ワックス、脂肪酸エステル、アミド、本ろう、ミツ
ロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラックワック
ス、キャンデリラワックス、ペトロラタムなど、種々の
ワックスが用いられ得る。
ここで、樹脂としては、たとえばEVA(エチレン−酢
ビ共重合体)、EEA(エチレン−アクリル酸エヂル共
重合体)、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブテン、石油樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリビニ
ルアルコール、塩化ビニリデン樹脂、メタクリル樹脂、
ポリアミド、ポリカーボネート、フッ素樹脂、ポリビニ
ルフォルマール、ポリビニルブチラール、アレチルセル
[1−ス、二1〜1〜ロレルロース酸ビニル樹脂、ポリ
イソブチレンまたはポリアセタールなどが用いられ1!
?る。
ここで、インキ層に良好な熱伝導性および溶融転写性を
与えるために、熱伝導性物質をインVに配合することが
できる。この物質としては、カーボンブラックなどの炭
素質物質、アルミニウム、銅、酸化スズ、二硫化モリブ
デンなどの金属粉などがある 本発明の態様に係る感熱転写シートにおいては、インキ
層が、100℃における溶融粘度10cps〜60 C
DSの熱溶融性インキからなる。 従来の感熱転写シー
トの熱溶融性インキは、 100℃における溶融粘度が、100〜150cps程
度であるから、本発明の態様において使用する熱溶融性
インキは、従来用いられたことのない低粘度のものであ
る。
熱溶融性インキを低粘度にすることで、号−マルヘッド
で加熱された溶融したインキの被転写紙へのぬれ/2ら
びに印字部の目止め効果が向上し、転写シー1−ど紙と
の接触が不完全な部分へもインキの移行が容易になり、
高印字品質を1りることができる。
熱溶融性インキの100℃における溶融粘度が60 C
I)Sを超えては期待した効果が11vられず、10c
psにみたないときはにじみだしが起って、かえって印
字品質が低下する。
ベースフィルム上へ直接もしくは間接の熱溶融性インキ
層のコートは、ボットメルトコートの他、通常の印刷又
はコーティング方式、具体的にはホラl−ラッカーコー
ト、グラビア印刷I・、グラビアリバースコート、ロー
ルコート、グラビア印刷、バーコードそのほか多くの手
段で実施できる。厚さは、必要な印字の濃度と熱感度と
の調和がとれるように決定1べきであって、0.1〜3
0μの範囲、好ましくは1〜20μの範囲内にある。
目止め層 目止め層は、転写時において被転写紙の印字部の目止め
をする作用を有するととらに印字部の地汚れを防止する
働きをも右している。
づなわら、印字の際、通常の感熱転写シー1−では、被
転写紙との間のこづれによる被転写紙の地汚れが発生し
やすいが、目止め層を有する本発明の感熱転写シートは
、こすれても目止め剤の層の表層部が被転写紙に付着す
るだけで、インキ層が直接に被転写紙と接触するのを防
ぐことかできるので、汚れが生じない利点がある。また
、口止め層の塗膜硬度が固い(例えば、カルナバワック
ス、キャンデリラワックス等)場合、被転写紙に付着す
る程度がより少なくなり、更に汚れに強くなる。
また、本発明においてE目止め」とは、(a)被転写紙
の表面凹部に目止め剤が充填されて目止めが行なわれる
場合の他に、(11)目止め剤が皮膜状態を保ったまま
被転写紙上に移行し、表面凸部に接触し、固着して四部
に対してはあだか−t)橋をかけたような形でこれをふ
さぎ、結果的に印字部の表面が平滑になる」;うな場合
をも含む。
本発明において、口止め層は、ワックスおよび(または
)樹脂からなり、必要に応じて体質顔料を含有していて
もよい。
口止め層の融点は、使用するサーマルヘッドの温度に応
じて選択され得るが、通常、40〜150℃の範囲が好
ましい。
ワックスの代表例としてはマイクロクリスタリンワック
ス、カルナバワックス、パラフィンワックスが好ましく
用いられ、この他にも、フィッシト−トロブシュワック
ス、各種低分子量ポリエチレンJ3よび一部の変性ワッ
クス、脂肪酸エステルおよびアミド、本ろう、ミツロウ
、鯨ロウ、イボタロ1り、羊毛ロウ、セラックワックス
、キャンデリラワックス、ペトロラタム、オクタデシル
ビニルエーテル等のビニルエーテル系ワックスなど、種
々のワックスを用いることができる。
口止め層で用いられるワックスは、前述の熱溶)IIt
l性インキ層で用いられるワックスと同種もしくは異種
のものである。この発明の好ましい態様として両者のワ
ックスを次のように異種のものとすることができる。す
なわち、熱溶融性インキ層の上に目止め層を設け、両者
とも比較的低融点ワックスなどのビヒクルを用い、かつ
熱溶融性インキ層のそれを相対的に低融点、例えば40
〜80℃としたことにより、インキの熱感度が高くなっ
て高速の感熱転写が可能となり、他方、被転写紙に接覆
る目止め層を相対的にa融点例えば50〜100℃とし
たことにより、高エネルギーレベルの感熱転写において
も、印字のニジミを生じることが少なくなる。したがっ
て、前記した融点範囲および融点の差例えば10〜60
℃の条件がみたされるよう、適切な組み合わせを決定す
ることもできる。
口止め層に用いる樹脂としては、ポリエチレン、塩素化
ポリエチレン、クロロスルホン化ポリエチレン、エヂレ
ンー酢酸ビニル共手合体(EVA)、エチレン−アクリ
ル酸エヂル共重合体(EEA)、アイオノマー、ポリプ
ロピレン、ボリスヂレン、スチレン−アクリロニトリル
共重合体(As樹脂) 、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル
、ポリ塩化ごニリデン、塩化ごニル−アクリロニトリル
共重合体、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体
、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−プロ
ピオン酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニル、ポリビニル
アルコール、ポリごニルアセタール、ポリブテン樹脂、
アクリル樹脂、フッ詣樹脂、イソブブレンー無水マレイ
ン酸共重合体、ポリアミド樹脂、ニトリルゴム、アクリ
ルゴム、ポリイソスチレン樹脂、ポリカーボネー1〜樹
脂、ポリアレタール樹脂、ポリアルキレンオキシド、飽
和ポリエステル樹脂、ケイ素樹脂、フェノール樹脂、尿
素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ジアクリルフタシー
1〜樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、変性ロジ
ン、ロジン、水添ロジン、ロジンニスデル系樹脂、マレ
イン酸樹脂、ケトン樹脂、キシレン樹脂、ビニル]・ル
エンブタジエン樹脂、ポリカブロラクトン樹脂、エチル
セルロース樹脂、ポリビニルホルマール樹脂、アセチル
セルロース樹脂、マレインM樹脂、ビニルトルエンアク
リレート樹脂、テルペン系樹脂、脂肪族系、芳香族系、
共重合体または脂環族系石油樹脂、メチルレルロース、
ヒドロキシエチルセルロースおよびニトロセルロースな
どのセルロース誘導体およびこれらの共・1合体、ブレ
ンドポリマーなどがある。
目止め層には、適Inの体質顔料を加えることが推奨さ
れる。それにより、印字のにじみや尾引きが防止できる
からである。
体質顔おlの粒径は、あまり大きい粒子は不適当である
。体質顔料として適切なものは、シリカ、タルク、炭酸
カルシウム、沈降性硫酸バリウム、アルミナ、チタンホ
ワイト、クレー、炭酸マグネシウムまたは酸化スズなど
の態別充填剤である。
体質顔料の配合01は、少量では効果が乏しく、一方、
60%を超えると分散性を下げてインキの調整が困難に
なったり、コーティングしたものがベースフィルムから
脱落しやりくなったりするので、0.1〜60Φm%の
範囲で加えるのがにい。
前記したように、目I[め層は、必要により着色剤(例
えば、染料、顔料)を加え、または加えずに構成する。
着色剤を用いれば、インキ層の着色剤と重なって十分な
cJ度の記録を与えるし、無色のビヒクルだりにすれば
、被転写紙とインキ層とが直接接触し、こすれて地汚れ
を生じるような事態を防止づることができる。
また、チタンホワイトのように、隠蔽性のある71色剤
を用いた場合は、下地を隠蔽する効果があるので、転写
イン4:の色を明確に出ずなどの点で右利である。
目止め層のコー1〜もまた、種々の技術によって行なえ
る。この層の厚さは、0.1〜30μm程度であること
が適当である。
耐熱性保護層 ベースフィルムとして熱に弱い材料を用いる場合、ある
いは低温雰囲気下での印字ないし高速印字等においては
、サーマルヘッドから伝わるエネルギー、温度が高くな
るので、サーマルヘッドに接する側の表面に、サーマル
ヘッドのスティッキングを防止する層を設けることが好
ましい。
耐熱性保護層は、転写の際のスティッキングやブロッキ
ングを防止し、印字の円滑化を図る上で重要な作用を有
している。この耐熱性保護層は、熱溶融性インキ層が設
()られる側の反対側のベースフィルム表面に形成され
る。
耐熱性保護層には、下記の2つの態様がある。
(I>  第1の態様に係る耐熱性保護層1層は、(イ
)OH基もしくはC0OH阜を右する熱可塑性樹脂、(
ロ)ポリアミンまたはポリイソシアネート、および(ハ
)熱可塑性樹脂からなる組成物を用いて構成される。
上記においてOHm若しくは000 H基を右する熱可
塑性樹脂としては、ポリニスデル樹脂、塩化ビニル/酢
酸ビニル共重合体、ポリエーテル樹脂、ポリブタジェン
樹脂、アクリルポリオール、OH基を有づるウレタン若
しくはエポキシのプレポリマー、又はニトロセル[1−
ス樹脂、セルロースアセテートプロピオネート樹脂、セ
ル1]−スアセテートブチレー1−樹脂若しくは耐l!
2L!ルロース樹脂等のうちから選択することが望まし
い。上記の樹脂はその手合単位中にOH若しくはcoo
uを有するものの他、末端や側鎖に未反応のQHiJ若
しくはC0OH基を有しているものぐもよい。
上記のOH基若しくはC0OH基を有する熱可塑性樹脂
に、更にポリイソシアネートもしくはポリアミンを添加
する。これらポリイソシアネートまたはポリアミンは、
上記のOl−11もしくはCOOH基を右する熱可塑性
樹脂を硬化して良好な耐ステイツキング性能を得るため
に添加される。
ポリイソシアネートとしては、パラフエニレンジイソシ
アネ−1〜、1−クロロ−2,4−フェニルジイソシア
ネート、2−クロロ−1,4−フェニルジイソシアネー
ト、2.4−トルエンジイソシアネート、2.6−トル
エンジイソシアネート、1.5−ナフタレンジイソシア
ネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、4.4′−
ビフエニレンジイソシアネー1〜等、或いはトリフェニ
ルメタン1−ジイソシアネート、4.4’ 、4″−1
−リメブル−3,3’ 、2” −1〜リイソシアネー
トー2゜4.6−トリフェニルシアヌレ−l−等の1−
ジイソシアネートが用いられ得る。ポリアミンとしては
、メラミン、メチル化メラミン、メチル化メチロールメ
ラミン、ブチル化メラミン、ブチル化メヂ[1−ルメラ
ミン、ジシアンジアミド、グアニジン、ビグアニド、ジ
アノメラミン、グアニルメラミン、尿素、ビウレッ1へ
、アンメリン、アンメリド、ブチル化尿素、メチル化尿
素等や、グアナミン類であるホルモグアナミン、アセト
グアナミン、ベンゾグアナミン、フェニルアセトグアナ
ミン、メトキシグアナミン等、N−メチロールアクリル
アミド共重合体ポリマー等が使用できる。
上記のポリアミンを架橋剤として用いるどきは硬化触媒
として、リン酸アンモン、トリエタノールアミン、アセ
トアミド、尿素、ピリジン、バラ]・ルエンスルホン酸
、スルファニル酸、ステアリン酎グアニジン、炭酸グア
ニジン等を使用する。
上記のポリイソシアネート若しくはポリアミンは、01
〜口J若しくはCOO8塁を右する熱可塑性樹脂100
mm部に対し5〜40重吊部、好ましくは10〜20重
聞部添加することが好ましい。
ポリイソシアネ−]・もしくはポリアミンの8が5mm
部未満では保護層が架橋して硬化する度合が低過ぎ、良
好な効果が1!7られず、一方、40巾;U部を越える
と、ポリイソシアネートもしくはポリアミン自体が未反
応物として残存し易くなり、これ自体が耐スティッ1−
ング性能を有しないため好ましくない。
又、上記架橋剤をQl−11若しくはCOOH基を右す
る熱可塑性樹脂に添加することにより、これら架橋剤を
添加しないときにくらべ、ベースフィルムへの接着力が
増加する。
更に耐熱性保IIを形成するために用いる熱可塑性樹脂
ら、広い範囲からえらぶことができるが、好適な例を挙
げれば、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、フッ化
ビニリデン樹脂、フッ化ビニリデン〜テトラフッ化エチ
レン共重合体樹脂、ポリフッ化ビニル樹脂、アクリルニ
トリル−スチレン共重合体樹脂、アクリル−塩化ビニル
共重合体樹脂、二1〜ルゴム、ナイロン、ポリビニルカ
ルバゾール、塩化ゴム、環化ゴム、ポリ酢酸ビニル樹脂
、ポリ塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体MA脂がある。これらの@4脂は、ガラス転移点が6
0℃以上のものが好ましいことが、経験的に知られた。
(II)  第2の態様に係る耐熱性保護層は、主とし
てシリコーン変性樹脂により構成される。具体的には下
記のものが好ましく用いられる。
(i)  シリコーン変性アクリル樹脂(ii)  シ
リコーン変性ポリエステル樹脂(1ii)  アクリル
系樹脂 (iV)  ポリエステル系樹脂 (V)  フッ化ビニリデン樹脂 (Vi)  フッ化ビニリデン〜テトラフッ化エチレン
共唄合体 (Vii)  ポリフッ化ビニル樹脂 (Viii)アクリル、ニトリル−スナシン共徂合体樹
脂 上記各化合物を用いて、耐熱性保護層を構成するには、
各化合物を適宜な溶剤に溶解し、塗布に適した粘度に調
整した後、公知の塗布方法によりベースフィルムの一方
の面に塗布すればよい。
耐熱性保護層は基本的には以上の構成を有するが、更に
次のような改変を行なってもよい。
たとえば、ベースフィルムと保護層との間の接着力を向
上さけるためにブライマ一層を設けてもにい。ブライマ
一層は公知のブライマー塗料を用いて設【プる事が出来
るが、例えば、バインダーとしてアクリル系樹脂、ポリ
エステル系樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、Jn化ビニル/
酢酸ビニル樹脂、ポリオールとジイソシアネート、ポリ
オールとメラミン、エポキシ樹脂とジイソシアネート等
を用いるとよく、これらのバインダーを用いてなるブラ
イマー塗料を用いると、ベースフィルムとしてポリエス
テルフィルムを用いたときに特に接着力の向上が期待出
来る。
耐熱性保護層中には印字ヘッドの寸べりをよくするため
、滑剤若しくは熱離型剤を加えるとよく、ポリ1ヂレン
ワツクス、パラフィンワックス等のワックス類、高級脂
肪酸アミド、高級脂肪酸エステル、高級脂肪酸塩、高級
アルコール、レシチン雪のリン酸エステル等の第1のグ
ループ、デフロン等のフッ素樹脂、フッ化ビニル樹脂、
グアブミン樹脂等の粉末、チッ化ホウ素、シリカ、木粉
、タルク等の第2のグループを例として挙げることがで
きる。以上の滑剤若しくは熱離型剤は任急に混合して使
用することができ、保護層中に10〜50重量%程度添
加することが望ましい。これら滑剤若しくは熱離型剤の
添加は保護層を構成するための塗料を作成する際に添加
し混練することにより行なわれる。前記において第1の
グループに属するものは加熱により溶融して滑剤または
離型剤の作用を示し、第2のグループに属するものも、
L固体粉末の状態で滑剤または熱離型剤の作用を示1J
′ものである。
週−」L−1 本発明に係る感熱転写シートは、ベースフィルムとイン
キ層との間の剥離性を良好にづ°るために、剥離層が設
けられていることを特徴とし、これにJ:り転写効率、
印字品質が向上し、さらに剥離音も低減する。
また、インキ層の剥11![後に、剥1lll1層がイ
ンキ層の表面に残存する場合は、該剥離層は印字部の保
護層としても機能し、印字画像の耐摩耗性向上に寄与す
る。
剥11[層の形成材料としては、以下のものが好ましく
用いられ1りる。
(a)   樹  脂 (i)  シリコーン樹脂。
(ii)  シリコーン樹脂とこれと相溶性のある熱可
塑性または熱硬化性樹脂との沢合物。
(1ii)  シリコーン変性樹脂 たとえば、シリコーン変性アクリル、 シリコーン変性ポリエステル等。
(iV)  P V A、タンパク、アミノ酸樹脂、ゼ
ラチン、−フッ化ビニリデン、塩化ポリエチレン、NC
にトロセルロース)、 CAB (セルロースアセテートブチレート)、CAP
(セルロースアセデー1−プロピオネート)およびNG
/イソシアネート、CAP/イソシアネート、CAB/
インシアネート、ポリアミン、ポリカプロラクトン等。
(b)  熱可塑性樹脂子離型剤 (i)  11u型剤 シリコーン変性ワックス、ポリエチレン、パラフィン、
マイクロクリスタリンワックス等のワックス類。
高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸エステル、
高級脂肪酸塩。
高級アルコール。
レシチン等のリン酸ニスデル。
(ii)  熱可塑性樹脂 アクリル樹脂、ポリニスデル樹脂、フッ化ビニリデン樹
脂、マレイン酸樹脂、ポリアミン、ポリカプロラクトン
、フッ化ビニリデン〜テトラフッ化エチレン共4合体樹
脂、ポリフッ化ビニル樹脂、アクリルニ1−リル〜スチ
レン共重合体樹脂、アクリル−塩化ビニル共用台体樹脂
、ニトリルゴム、ナイロン、ポリビニルカルバゾール、
塩化ゴム、環化ゴム、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリ塩化ビ
ニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体樹脂等。
(C)  ワックス類 (i>  パラフィンワックス、マイクロクリスタリン
ワックス、カルナバワックス、モンタンワックス等の全
てのワックス (ii)  シリコーン変性ワックス (iii)  高級アルコール (iV)  高級脂肪酸、高級脂肪酸アミド、高級脂肪
酸エステル、高級脂肪酸塩 (V)  レシチン等のリン酸エステルマット層・マッ
ト加工 感熱転写は一般に印字に光沢があり、美麗である反面、
文書が読みにくくなることもあるので、ツll’lし印
字が望ましいことがある。そのような場合は、ベースフ
ィルム上に無機顔料たとえばシリカ、炭酸カルシウムな
どを適宜の溶剤に溶解した樹脂中に分散されたものをコ
ーティングしてマット層を設(プた上に、熱溶融性イン
キをコーティングして感熱転写シートを構・成するとよ
い。あるいは、ベースフィルム自体をマット加工して使
用してもよい。
本発明をカラー印字用の感熱転写シー1−に適用できる
ことはいうまでもないから、多色の感熱転写シートもま
た本発明の範囲に含まれる。
(発明の実施例) 以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれ
ら実施例に制限されるものではない。
11五−ユ 厚さ3.5μ次のPETをベースフィルムとして用いて
、下記組成の剥阿I層、インキ層、口止め層おにびステ
ィッキング防止層が形成された転写シー1−を作成した
剥l111層: シリコン変性アクリル樹脂40%キシレン溶液(信越化
学KR5208)   10部トルエン       
      40部キシレン            
 40部ブタノール           15部グラ
ビアコー]〜法により、0.17/frLの1’、11
合で塗布した。
熱溶融性インキ層: カーボンブラック「ジースト5OJ (東海電極)          15部エチレン/酢
ビ共重合体「エバフレックス310J (三井ポリケミ
カル)   10部パラフィンワックス「パラフィン1
50°F」40部 カルナバワックス         15部ア1〜ライ
ターを用いて、120℃で6時間混練したものを、12
0℃ホットメルトロールコート法により5グ/ゴ塗布し
た。
目止め層: カルプバエマルジョンrWE−90J (ホントワラ924%固形分)  10部75%IPA
水溶液        10部グラビアコート法により
19部m塗布した。
スティッキング防止層: フッ化ビニリデンテトラフルオロエチレン共重合体「カ
イナーに7201J (ベンウォルト)          5部ポリエステ
ルポリオールrSP−1510J(日立化成)    
       4部CAB rセリットBP700−2
5J(バイエル)           1部ポリエチ
レンワックスrFC−113J(アデカアーガス)  
      1部フルオロカーボン(F−57J (アクセル)         0.5部MEK   
           60部トルエン       
      30部グラビアコート法により0.39/
Tl1(乾燥状態、以下同様)塗布した。
(印字方法) 被転写紙として平滑度の高い上質紙から低い中質紙まで
数種選んで、市販のサーマルヘッドを使用して印字を行
なった。サーマルヘッドのエネル1?−0.7mJ/ド
ッl’ テ、40字/秒の高い高速印字を行なった。
印字評価した結果、すべての転写紙に対し、地汚れのな
い良好な転写性能を示し剥離音のない印字ができた。ま
た、低温雰囲気(0℃)において。
も高品質の印字が19られた。
実施例 2 実施例1と同じベースフィルムを用いて、下記組成の剥
離層、インキ層が形成された転写シートを作成した。
剥fIiF4: ポリエステル樹脂「バイロン200」 (東洋紡)           10部シリコン変性
ワックスrKF3935J(信越化学)       
     5部メヂルエヂルケ1〜ン(MEK)   
 500部ミールエン            50部
グラビアコート法により、0.1g/Td塗布した。
熱溶融性インキ層: 実施例1ど同様。
実施例1と同様の方法にて印字した結果、剥離音のない
良好な転写性能を示した。
よ[一旦 剥離WU: ポリエステル樹脂「バイロン200」 (東洋紡)           10部塩化ビニル/
酢酸ビニル共重合体 [ビニライ1−VAGHJ  (UCC)  8部ステ
アリン酸アミド[アマイドトITJ(ライオンアクゾ)
        3部レシチン(味の素)      
    4部トルエン            100
部MEK             120部グラビア
コー1へ法により0.3J/i塗布した。
熱溶融性インキ層: カーボンブラック[シースl−S OJ(東海電極) 
         15部エチレン/酢ビ共重合体[エ
バフレックス310J  (三井ポリケミカル)   
8部パラフィンワックス        50部カルナ
バワックス         25部実施例1と同様の
方法で塗布した。
実施例 4 実施例1と同じベースフィルムを用いて、下記組成の剥
離層、インキ層、[1止め層が形成された転写シー1〜
を作成した。
剥離層: モンタンワックス         10部キシレン 
            50部トルエン      
       40部50℃に加温した状態で、グラビ
アコート法により0.7g/Td塗布した。
熱溶融性インキ層: ヘキサメチレンジイソシアネートとエチルアルコールと
を当めで反応させ(80℃、10時間)で得た生成物 
    30部酢酸ビニル「ニスニールC−50J  
 6部カーボンブラック「ジースト5OJ (東海電極)           6部エチルアルコ
ール         50部IPA        
      20部グラビアコート法により3g/TI
t塗布した。
目止め層: 155°「パラフィンワックスエマルジョン(rWE−
704、ボンドワックス社、固形分40%水性エマルジ
ョン) 10部60%イソプロパツール水溶液   1
5部グラビアコー1へ法により1g/ml布した。
得られた感熱転写シートについて、実施例1ど同様の方
法で印字評価した結果、地汚れ、剥Ill gのない良
好な転写性能を示した。また、この例の場合は、剥fi
l1層が印字後において印字部表面に残存するため、こ
れが保護層として機能し、印字画像の耐摩耗性が向上し
た。
実施例 5 実施例1と同じベースフィルムを用いて、下記組成の剥
離層、インキ層が形成された転写シートを作成した。
剥離層: セルロース・アセデー1〜・プロピオネート(A)  
 (CAP482−05、イーストマンケミカル (B)ジイソシアネート (タケネートD−110W、成田薬品)(Δ): (B
)=100:3の割合で混合したしのをグラビアコート
法にて0.5!J/尻塗布しノご 。
熱溶融性インキ層: 実施例1ど同様。
笈ム盟ー玉 実施例1と同じベースフィルムを用いて、下記組成の剥
離層、インキ層が形成された転写シートを作成した。
剥離層: ポリアミン樹脂(レオマイト2185、花王石けlυ)
           10部IPA        
     100部グラビアコート法により1り/尻塗
布した。
熱溶融性インキ層: 実施例1と同じものを3g/Td塗布した。
この実施例の場合、転写後に剥離層が印字部表面を被覆
する形で残存するので、該剥離層は印字部の保′fi層
としても機能する。
実施例1と同様の方法で印字した結果剥離音のない良好
な転写性能を示すとともに印字画像の耐摩耗性の良い印
字が得られた。
実施例 7 実施例1と同じベースフィルムを用いて、下記組成のプ
ライマ一層、剥離層、インキ層が形成された転写シート
を作成した。
プライマ一層: ポリエステルポリオール(PTI49002、デュポン
社製)         10部MEK       
       50部トルエン           
  50部グラビアコート法により、0.5g/Tdt
布した。
剥IIIY!J: PVΔ205(クラレ社製)    10部水    
                        6
0部エタノール            40部グラビ
アコート法により1g/m塗布した。
熱溶融性インIl:層: 実施例1と同様。
PVAのようにPETベースフィルムに接着しにくい材
料であって熱溶融性インキ層との剥離性の高い材料を用
いて剥離層を形成する場合は、本実施例のように、ベー
スフィルムと剥離層との間に両者の接着性を1qるため
のブライマ一層を設けることが好ましい。この他にも、
接着性を向上させる方法としては、ベースフィルム表面
を常法によりコロナ処理、プラズマ処理する方法がある
実施例1と同様の方法で印字した結果、剥lll音のな
い良好な転写性能を示した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベースフィルムの一方の面に熱溶融性インキ層が形
    成されてなる感熱転写シートにおいて、前記ベースフィ
    ルムと熱溶融性インキ層との間に剥離層が設けられてい
    ることを特徴とする、感熱転写シート。 2、前記ベースフィルムの、サーマルヘッドが接する側
    の表面に耐熱性保護層が設けられている、特許請求の範
    囲第1項の感熱転写シート。 3、前記熱溶融性インキ層と前記剥離図との間にマット
    層が設けられている、特許請求の範囲第1項または第2
    項の感熱転写シート。 4、前記ベースフィルムのインキ層側の表面がマット加
    工されている、特許請求の範囲第1項または第2項の感
    熱転写シート。 5、前記熱溶融性インキ層が、100℃における溶融粘
    度10cps〜60cpsのインキからなる、特許請求
    の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載の感熱転写
    シート。 6、前記熱溶融性インキ層の表面に、転写の際に被転写
    紙の印字部の目止めを行なう目止め層が形成されてなる
    、特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項に記載
    の感熱転写シート。
JP60259758A 1985-11-21 1985-11-21 感熱転写シート Expired - Fee Related JP2672294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259758A JP2672294B2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21 感熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60259758A JP2672294B2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21 感熱転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62121091A true JPS62121091A (ja) 1987-06-02
JP2672294B2 JP2672294B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=17338546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60259758A Expired - Fee Related JP2672294B2 (ja) 1985-11-21 1985-11-21 感熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2672294B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191666A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPH01174487A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録シート
JPH03294A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 感熱転写記録媒体
US5271292A (en) * 1990-11-28 1993-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Robot
JP2002020680A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング剤
JP2014156110A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dynic Corp 熱転写シート
JP2019059039A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220795A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテッド サ−マル印刷用の転写媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS60101084A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60101083A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60104394A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60212392A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 General Kk 感熱転写媒体
JPS60230893A (ja) * 1984-05-02 1985-11-16 Canon Inc 感熱転写記録方法および感熱転写材

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58220795A (ja) * 1982-06-15 1983-12-22 レックスマーク・インターナショナル・インコーポレーテッド サ−マル印刷用の転写媒体
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS60101084A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60101083A (ja) * 1983-11-08 1985-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS60104394A (ja) * 1983-11-11 1985-06-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60212392A (ja) * 1984-04-09 1985-10-24 General Kk 感熱転写媒体
JPS60230893A (ja) * 1984-05-02 1985-11-16 Canon Inc 感熱転写記録方法および感熱転写材

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63191666A (ja) * 1987-02-03 1988-08-09 Konica Corp 感熱転写記録媒体
JPH0767833B2 (ja) * 1987-02-03 1995-07-26 コニカ株式会社 感熱転写記録媒体
JPH01174487A (ja) * 1987-12-29 1989-07-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写記録シート
JPH03294A (ja) * 1989-05-29 1991-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd 感熱転写記録媒体
US5271292A (en) * 1990-11-28 1993-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Robot
JP2002020680A (ja) * 2000-07-12 2002-01-23 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング剤
JP2014156110A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dynic Corp 熱転写シート
JP2019059039A (ja) * 2017-09-25 2019-04-18 大日本印刷株式会社 熱転写シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2672294B2 (ja) 1997-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0423846B1 (en) Heat transfer sheet
US5219638A (en) Thermal transfer sheet
US5196080A (en) Heat transfer sheet
JPS62121091A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6255193A (ja) 感熱転写シ−ト
JP2559694B2 (ja) 感熱転写シ−ト
US5248561A (en) Thermal transfer sheet for repeated printing cycles
JPH0755583B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JPS6151386A (ja) 感熱転写シ−ト
JPS62104794A (ja) 多数回印字可能な感熱転写フイルム
JP2686610B2 (ja) 熱転写シートの製造方法
JP2880283B2 (ja) 熱転写シート
JPS61225090A (ja) 感熱転写リボン
JPH0480090A (ja) 熱転写シート
JP2863167B2 (ja) ワックス組成物及び熱転写シート
JP2904814B2 (ja) 熱転写シート
GB2273992A (en) Thermal transfer sheet
JPH03189194A (ja) 熱転写シート
JP4170470B2 (ja) 熱転写シート
JP2958063B2 (ja) 熱転写シート
JPH03197092A (ja) 熱転写シート
JPH0367696A (ja) 熱転写シート
JPS61258789A (ja) 感熱転写シ−ト
JP2904813B2 (ja) 熱転写シート
JP2001270253A (ja) 熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees