JPS6255193A - 感熱転写シ−ト - Google Patents

感熱転写シ−ト

Info

Publication number
JPS6255193A
JPS6255193A JP60195357A JP19535785A JPS6255193A JP S6255193 A JPS6255193 A JP S6255193A JP 60195357 A JP60195357 A JP 60195357A JP 19535785 A JP19535785 A JP 19535785A JP S6255193 A JPS6255193 A JP S6255193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antistatic agent
layer
transfer
heat
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60195357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2598387B2 (ja
Inventor
Akira Mizobuchi
溝渕 晃
Yoshiaki Hida
肥田 佳明
Shigeki Kaize
海瀬 茂樹
Kyoichi Yamamoto
山本 恭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP60195357A priority Critical patent/JP2598387B2/ja
Publication of JPS6255193A publication Critical patent/JPS6255193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2598387B2 publication Critical patent/JP2598387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、感熱転写シートの改良に関し、詳しくは、
転写時などに転写シート上に静電気が発生するのを防い
で円滑な感熱転写を可能にするシートに関する。
〔従来技術およびその問題点〕
コンピュータやワードプロセッサの出カブリントを感熱
転写方式によって印字する場合、ベースフィルムの一方
の面に熱溶融性インキ層を設けた感熱転写シートと、サ
ーマルヘッドを使用する。
従来の感熱転写シートは、ベースフィルムとして厚さ1
0〜20μのコンデンサ紙やパラフィン紙のような紙か
、または厚さ3〜20μのポリエステルやセロファンの
ようなプラスチックのフィルムを用い、ワックスに顔料
を混合した熱溶融性インキ層を上記ベースフィルム上に
コーティングにより設けて製造したものである。感熱転
写シートは、フィルム状もしくは巻き取られた形態で使
用されることが多い。
しかしながら、従来の感熱転写シートを用いて被転写紙
に出カブリントすると、また、従来のシートを加工し、
取り扱うと感熱転写シートが自らとまたは他の材料と接
触して、静電気が発生し、そのために転写シートにほこ
りが付着したり、また火花が発生したりした。
この発明は、上述の問題点を解消し、転写シートの帯電
を防止して円滑な感熱転写を可能にする感熱転写シート
を提供することである。
〔問題点を解決するための手段〕 この発明の感熱転写シートは、ベースフィルムと、被転
写紙が接する側に設けられて熱溶融性インキ層とを含む
感熱転写シートであって、前記シートの少なくとも一の
構成層に帯電防止剤を含有することを特徴とするもので
ある。
この発明において帯電防止剤を含有する態様を以下に例
示する。
(i)  サーマルヘッドが接する側のシート表面にス
ティッキング防止層が設けられ、そのスティッキング防
止層が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転写シート
の態様 (11)サーマルヘッドが接する側のベースフィルム表
面に帯電防止剤の塗膜が設けられている、本発明の感熱
転写シートの態様 (iii)  ベースフィルムが帯電防止剤を含有する
、本発明の感熱転写シートの態様 (tv)  熱溶融性インキ層が帯電防止剤を含有する
、本発明の感熱転写シートの態様 (V)  転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止
め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、
その目止め層が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転
写シートの態様 (vl)サーマルヘッドが接する側のシート表面にステ
ィッキング防止層が設けられ、帯電防止剤がスティッキ
ング防止層および熱溶融性インキ層に含有されている、
本発明の感熱転写シートの態様 (vii)  転写時に被転写紙の印字部を目止めする
目止め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設けら
れ、一方、サーマルヘッドが接する側のシート表面にス
ティッキング防止層が設けられ、帯電防止剤が目止め層
およびスティッキング防止層に含有されている、本発明
の感熱転写シートの態様 (viii)  転写時に被転写紙の印字部を目止めす
る目止め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設け
られ、一方、サーマルヘッドが接する側のシート表面に
スティッキング防止層が設けられ、帯電防止剤が目止め
層、スティッキング防止層および熱溶融性インキ層に含
有されている、本発明の感熱転写シートの態様 (ix)  サーマルヘッドが接する側のベースフィル
ム表面に帯電防止剤の塗膜が設けられ、熱溶融性インキ
層が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転写シートの
態様 (×)  サーマルヘッドが接する側のベースフィルム
表面に帯電防止剤の塗膜が設けられ、転写時に被転写紙
の印字部を目止めする目止め層が、被転写紙が接する側
のシート表面に設けられかつ帯電防止剤を含有する、本
発明の感熱転写シートの態様 (xi)  サーマルヘッドが接する側のベースフィル
ム表面に帯電防止剤の塗膜が設けられ、転写時に被転写
紙の印字部を目止めする目止め層が、被転写紙が接する
側のシート表面に設けられ、目止め層および熱溶融性イ
ンキ層が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転写シー
トの態様 (xii)  ベースフィルムおよび熱溶融性インキ層
が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転写シートの態
様 (xiii)  転写時に被転写紙の印字部を目止めす
る目止め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設け
られ、目止め層およびベースフィルムが帯電防止剤を含
有する、本発明の感熱転写シートの態様 (xiv)  転写時に被転写紙の印字部を目止めする
目止め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設けら
れ、ベースフィルム、熱溶融性インキ層および目止め層
が帯電防止剤を含有する、本発明の感熱転写シートの態
様 (×v)  転写時に被転写紙の印字部を目止めする目
止め層が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ
、熱溶融性インキ層および目止め層が帯電防止剤を含有
する、本発明の感熱転写シートの態様 (XVI)  転写時に被転写紙の印字部を目止めする
目止め層が、被転写紙が接する側のシー1〜表面に設け
られ、一方サーマルヘッドが接する側のシート表面にス
ティッキング防止層が設けられ、帯電防止剤がスティッ
キング防止層に含有されている本発明の感熱転写シート
の態様 以下、この発明の感熱転写シートの各構成層・材料等に
ついて詳細に説明する。
ベースフィルム この発明で用いられるベースフィルムとしては、従1来
のベースフィルムがそのまま用いることができるととも
に、その他のものも使用することができ、とくに制限さ
れない。そのフィルムの種類として、例えばポリエステ
ル、ポリプロピレン、セロハン、ポリカーボネート、酢
酸セルロース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリス
チレン、ナイロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリデン、
ポリビニルアルコール、フッ素樹脂、塩酸ゴム、アイオ
ノマーなどのプラスチック、コンデンサー紙、パラフィ
ン紙などの紙類、不織布などあり、またこれらを複合し
たフィルムであってもよい。
このベースフィルムの厚さは、その強度および熱伝導性
が適切になるように材料に応じて適宜変更することがで
きるが、その厚さは、例えば、1〜25μ、好ましくは
3〜25μである。
111ユヱ2ま1 熱溶融性インキ層は、着色剤とビヒクルとから成り、さ
らに必要に応じて種々の添加剤を加えたものでもよい。
この着色剤としては、有機または無機の顔料もしくは染
料のうち、記録材料として良好な特性を有するもの、た
とえば十分な着色Staを有し、光、熱、湿度などによ
って変退色しないものが好ましい。
また、非加熱時には無色であるが加熱時に発色するもの
や、被転写体に塗布されているものと接触することによ
り発色するような物質でもよい。
シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックを形成する着色
剤のほかに、他の種々の色の着色剤をも用いることがで
きる。すなわち、熱溶融性インキは、着色剤として、カ
ーボンブラックまたは各種の染料、顔料を、インキに与
えようとする色に応じて選んで添加する。
このビヒクルとしては、ワックス、乾性油、樹脂、鉱油
、セルロースおよびゴムの誘導体など、およびこれらの
混合物が用いられる。
ここで、ワックスの代表例としては、マイクロクリスタ
リンワックス、カルナバワックス、パラフィンワックス
が好ましく用いられ、この他にも、フィッシャートロプ
シュワックス、各種低分子量ポリエチレンおよび一部の
変性ワックス、脂肪酸エステル、アミド、本ろう、ミツ
ロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラックワック
ス、キャンデリラワックス、ペトロラタムなど、種々の
ワックスが用いられ得る。
ここで、樹脂としては、たとえばEVA(エチレン−酢
ビ共重合体)、EEA(エチレン−アクリル酸エチル共
重合体)、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレ
ン、ポリブテン、石油樹脂、塩化ビニル樹脂、ポリビニ
ルアルコール、塩化ビニリデン樹脂、メタクリル樹脂、
ポリアミド、ポリカーボネート、フッ素樹脂、ポリビニ
ルフォルマール、ポリビニルブチラール、アセチルセル
ロース、ニトロセルロース、酢酸ビニル樹脂、ポリイソ
ブチレンまたはポリアセタールなどが用いられ得る。
ここで、インキ層に良好な熱伝導性および溶融転写性を
与えるために、熱伝導性物質をインキに配合することが
できる。この物質としては、カーボンブラックなどの炭
素質物質、アルミニウム、銅、酸化スズ、二硫化モリブ
デンなどの金属粉などがある。
ベースフィルム上へ直接もしくは間接の熱溶融性インキ
層のコートは、ホットヌル1〜コートの他通常の印刷又
はコーティング方式、具体的にはホットラッカーコート
、グラビアコート、グラビアリバースコート、ロールコ
ート、グラビア印刷、バーコードそのほか多くの手段で
実施できる。厚さは、必要な印字の濃度と熱感度との調
和がとれるように決定すべきであって、0.1〜30μ
の範囲、好ましくは1〜20μの範囲内にある。
1よ及1 本発明において目止め層は、転写時において被転写紙の
印字部の目止めをする作用を有するとともに印字部の地
汚れを防止する働ぎをも有している。
すなわち、印字の際、通常の感熱転写シートでは、被転
写紙との間のこすれによる被転写紙の地汚れが発生しや
すいが、目止め層を有する本発明の感熱転写シートは、
こすれても目止め剤の層の表層部が被転写紙に付着する
だけで、インキ層が直接に被転写紙と接触するのを防ぐ
ことができるので、汚れが生じない利点がある。また、
目止め層の塗膜硬度が固い(例えば、カルナバワックス
、キャンデリラワックス等)場合、被転写紙に付着する
程度がより少なくなり、更に汚れに強くなる。
また、本発明において「目止め」とは、(a)被転写紙
の表面凹部に目止め剤が充填されて目止めが行なわれる
場合の他に、(b)目止め剤が被膜状態を保ったまま被
転写紙上に移行し、表面臼に接触し、固着して凹部に対
してはあたかも橋をかけたような形でこれをふさぎ、結
果的に印字部の表面が平滑になるような場合をも含む。
本発明において、目止め層は、ワックスおよび(または
)樹脂からなり、必要に応じて体fIi顔料を含有して
いてもよい。
目止め層の融点は、使用するサーマルヘッドの温度に応
じて選択され得るが、通常、40〜150℃の範囲が好
ましい。
ワックスの代表例としてはマイクロクリスタリンワック
ス、カルナバワックス、パラフィンワックスが好ましく
用いられ、この他にも、フィッシャートロプシュワック
ス、各種低分子量ポリエチレンおよび一部の変性ワック
ス、脂肪酸エステルおよびアミド、本ろう、ミツロウ、
鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラックワックス、キ
ャンデリラワックス、ペトロラタム、オクタデシルビニ
ルエーテル等のビニルエーテル系ワックスなど、種々の
ワックスを用いることができる。
目止め層で用いられるワックスは、前述の熱溶融性イン
キ層で用いられるワックスと同種もしくは異種のもので
ある。この発明の好ましい態様として両者のワックスを
次のように異種のものとすることができる。すなわち、
熱溶融性インキ層の上に目止め層を設け、両者とも比較
的低融点ワックスなどのビヒクルを用い、かつ熱溶融性
インキ層のそれを相対的に低融点、例えば40〜80℃
としたことにより、インキの熱感度が高くなって高速の
感熱転写が可能となり、他方、被転写紙に接する目止め
層を相対的に高融点例えば50〜100℃としたことに
より、高エネルギーレベルの感熱転写においても、印字
のニジミを生じることが少なくなる。したがって、前記
した融点範囲および融点の差例えば10〜60℃の条件
がみたされるよう、適切な組み合わせを決定することも
できる。
目止め層に用いる樹脂としては、ポリエチレン、塩素化
ポリエチレン、クロロスルホン化ポリエチレン、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン−アクリ
ル酸エチル共重合体(EEA)、アイオノマー、ポリプ
ロピレン、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル
共重合体(As樹脂)、ABS樹脂、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニル−アクリロニトリル共
重合体、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共重合体、
塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−プロピ
オン酸ビニル共重合体、ポリ酢酸ビニ゛ル、ポリビニル
アルコール、ポリビニルアセタール、ポリブテン樹脂、
アクリル樹脂、フッ素樹脂、イソブチレン−無水マレイ
ン酸共重合体、ポリアミド樹脂、ニトリルゴム、アクリ
ルゴム、ポリイソブチレン樹脂、ポリカーボネート樹脂
、ポリアセタール樹脂、ポリアルキレンオキシド、飽和
ポリエステル樹脂、ケイ素樹脂、フェノール樹脂、尿素
樹脂、メラミン樹脂、フラン樹脂、アルキッド樹脂、不
飽和ポリエステル樹脂、ジアクリルフタレート樹脂、エ
ポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂、変性ロジン、ロジン、
水添ロジン、ロジンエステル系樹脂、マレイン酸樹脂、
ケトン樹脂、キシレン樹脂、ビニルトルエンブタジェン
樹脂、ポリカプロラクトン樹脂、エチルセルロース樹脂
、ポリビニルブチラール樹脂、メタクリル樹脂、ポリビ
ニルホルマール樹脂、アセチルセルロース樹脂、マレイ
ン酸樹脂、ビニルトルエンアクリレート樹脂、テルペン
系樹脂、脂肪族系、芳香族系、共重合体または脂環族系
石油樹脂、メチルセルロース、とドロキシエチルセルロ
ースおよびニトロセルロースなどのセルロース誘導体お
よびこれらの共重合体、ブレンドポリマーなどがある。
目止め層には、適量の体質顔料を加えることが推奨され
る。それにより、印字のにじみや尾引きが防止できるか
らである。
体質顔料の粒径は、あまり大きい粒子は不適当である。
体質顔料として適切なものは、シリカ、タルク、炭酸カ
ルシウム、沈降性硫酸バリウム、アルミナ、チタンホワ
イト、クレー、炭酸マグネシウムまたは酸化スズなどの
無機充填剤である。
体質顔料の配合最は、少Bでは効果が乏しく、一方、6
0%を超えると分散性を下げてインキの調整が困難にな
ったり、コーティングしたものがベースフィルムから脱
落しやすくなったりするので、0.1〜60重量%の範
囲で加えるのがよい。
前記したように、目止め層は、必要により着色剤(例え
ば、染料、顔料)を加え、または加えずに構成する。着
色剤を用いれば、インキ層の着色剤と重なって十分な濃
度の記録を与えるし、無色のビヒクルだけにすれば、被
転写紙とインキ層とが直接接触し、こすれて地汚れを生
じるような事態を防止することができる。
また、チタンホワイトのように、隠蔽性のある着色剤を
用いた場合は、下地を隠蔽する効果があるので、転写イ
ンキの色を明確に出すなどの点で有利である。
目止め層のコートもまた、種々の技術によって行なえる
。この層の厚さは、0.1〜30μm程度であることが
適当である。
スティッキン  止、′ ベースフィルムに熱に弱い材料を用いる場合、あるいは
低温雰囲気下での印字ないし高速印字等においては、サ
ーマルヘッドから伝わるエネルギー、温度が高くなるの
で、サーマルヘッドに接する側の表面に、サーマルヘッ
ドのスティッキングを防止する層を設けることが好まし
い。
次の組成物がスティッキング防止層調製のため用いられ
る。
(a>  次の(i)〜(iv)を含む組成物(i)O
H基またはC001−1基を右する熱可塑性樹脂(例え
ば、アクリルポリオール、OHM含右ウレタン樹脂、塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合体等)、(i()少なくと
も2のアミノ基を有する化合物、ジスソシアナートまた
はトリイソシアナート、(iii)熱可塑性樹脂、(1
v)熱離型剤、または滑剤。
(b)  次のm〜(ii)を含む組成物(1)樹脂(
例えば、シリコン変性アクリル樹脂、シリコン変性ポリ
エステル、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂、フッ
化ビニリデン樹脂、フッ化ビニリデン−テトラフッ化エ
チレン共重合体樹脂、ポリフッ化ビニル樹脂、アクリル
ニトリル−ステンレス共重合体樹脂等) (ii)熱離型剤または滑剤 このようなスティッキング防止層を設けることによって
、熱に弱いプラスチックフィルムを基材とした感熱転写
シートにおいてもスティッキングの起こることなく熱印
字が可能であって、プラスチックフィルムの持つ、切れ
にくさ、加工のしやすさ等のメリットが活かせる。
マット層・マット加工 感熱転写は一般に印字に光沢があり、美麗である反面、
文書が読みにくくなることもあるので、ツヤ消し印字が
望ましいことがある。そのような場合は、ベースフィル
ム上に無m顔料たとえばシリカ、炭酸カルシウムなどを
適宜の溶剤に溶解した樹脂中に分散されたものをコーテ
ィングしてマット層を設けた上に、熱溶融性インキをコ
ーティングして感熱転写シートを構成するとよい。ある
いは、ベースフィルム自体をマット加工して使用しても
よい。
本発明をカラー印字用の感熱転写シートに適用できるこ
とはいうまでもないから、多色の感熱転写シートもまた
本発明の範囲に含まれる。
11皿皿1 静電気による弊害を解消するために、感熱転写シートの
構成層に帯電防止剤を含有させる。帯電防止剤は、ベー
スフィルム、インキ層、目止め層またはスティッキング
防止層のいずれにも加えることができる。特に、スティ
ッキング防止層および(または)目止め層に帯電防止剤
を含有させることが好ましい。
本発明において使用する帯電防止剤としては、従来公知
の帯電防止剤はいずれも使用でき、例えば第4級アンモ
ニウム塩、ピリジニウム塩、第1〜3級アミノ基等のカ
チオン性基を有する各種のカチオン性帯電防止剤、スル
ホン酸塩基、硫酸エステル塩基、リン酸エステル塩基、
ホスホン酸塩等のアニオン性基を有するアニオン系帯電
防止剤、アミノ酸系、アミノ硫酸エステル系等の両性帯
電防止剤、アミノアルコール系、グリセリン系、ポリエ
チレングリコール系等のノニオン性の帯電防止剤等の各
種界面活性剤帯電防止剤、更には上記の如き帯電防止剤
を高分子量化した高分子型帯電防止剤等が挙げられ、ま
た、第3級アミノ基や第4級アンモニウム基を有し、放
射線により重合可能なモノマーやオリゴマー、例えばN
、N−ジアルキルアミノアルキル(メタ)アクリレート
モノマー、それらの第4級化物等の重合性帯電防止剤も
使用できる。
特にこのような重合体帯電防止剤を使用すれば、これら
の帯電防止剤が、形成される樹脂層と一体化するので長
時間安定な帯電防止性を達成することができる。
(実 施 例) 以下、例を示し、この発明を具体的に説明する。
透−」− 厚さ6μのポリエチレンテレフタレートのフィルムをベ
ースフィルムとし、被転写紙が接する面に下記組成の熱
溶融性インキを、またサーマルヘッドが接する面に下記
組成のスティッキング防止層を、それぞれ付記した手段
により塗布した。
スティッキング防止ill: フッ化ビニリデンテトラフルオロエチレン共重合体[カ
イナーに7201J (ベンウォルト)            5部ポリエ
ステルポリオールrsP−1510」(日立化成)  
            4部セルロースアセテートブ
チレート「セリットBP700−25J (バイエル)
    1部ポリエチレンワックスrFc113J (アデカアーガス)           1部フルオ
ロカーボンrF −57J (アクセル)           0.5部リン酸エ
ステル系帯電防止剤「ニレノン19M」(第1工業製薬
)        066部メチルエチルケトン(ME
K)    60部トルエン            
 30部グラビアコート法により0.5s/Td塗布熱
溶融性インキ層: カーボンブラック[ジースト5OJ (東海電極)             15部エチレ
ン/酢ビ共重合体[エバフレックス310J  (三井
ポリケミカル)     7部パラフィンワックス[パ
ラフィン150”FJ40部 カルナバワックス         15部100℃で
の粘度45c、p、s アトライターを用いて、120℃で6時間混練したもの
を、120℃ホットメルトロールコート法により4g/
nt(乾燥状態)塗布 得られた感熱転写シートの帯電防止性能をスタティック
オネストメータ(宍戸商会製)を用いて、半減期および
飽和電位により評価した。
比較例として、例1と同じスティッキング防止層から帯
電防止剤(ニレノン19M)を除いた組成のインキを用
いた他は、例1と同じものを用い測定条件:25℃60
%中で測定、 印加電位−10KV、印加時間30 秒 上記のように、飽和電位の低い、半減期の短い、したが
って、帯電防止性の高い転写シートが得られた。
乳−2 例1と同じベースフィルムを用い、例1と同様の熱溶融
性インキ層を形成した。さらに、熱溶融性インキ層と反
対側のベースフィルム表面に、下記組成の帯電防止性能
を形成した。
帯電防止剤層: スタチサイド濃縮液(TDK)     1部IPA 
            200部塗布は、150M、
40μ(版深)のシリンダを用いてグラビアコート法で
行なった。
得られた感熱シートは、例1と同じ方法で帯電防止性能
を測定し、下記のように、すぐれた帯電防止性が認めら
れた。
例  3 帯電防止剤を含有するPETをベースフィルムとして用
い、例1と同様のインキ層を形成して転写シートを作成
した。
例1と同様の評価を行なった結果、高い帯電防止剤層め
られた。
例  4 例1と同じベースフィルムを用い、下記組成のスティッ
キング防止層、および四級アンモニウム塩系(カチオン
系)帯電防止剤を含有するインキ層を形成して転写シー
トを作成した。
スティッキング防止層: フッ化ビニリデン/テトラフッ化エチレン共重合体 (ペンウォルト製、カイナー7201)   8部ポリ
エステルポリオール      40部(式日薬品工業
製、タケラックXU− 534TV  40% HEに溶液) フルオロカーボン          5部(アクセル
類、F −57) ベンゾグアナミン樹脂パウダー    3部(日本触媒
化学、エポスターS) レシチン(味の素製)        1部MEK  
           35部トルエン       
      45部上記組成物に対し、イソシアネート
(日本ポリウレタン製、コロネートし、75%酢エチ溶
液)を組成物:イソシアネート=45:3(重足比)の
割合で混合したものをグラビア印刷により0.5g/m
(乾燥状態)になるように塗布し、温度100℃にて乾
燥させてスティッキング防止層とした。
熱溶融性インキ層: ヘキサメチレンジイソシアネートとエチルアルコールと
を当量で反応させ(80℃、10時間)で得た生成物 
           30部酢酸ビニル[ニスニール
C−50J (セキスイ化学)            6部カーボ
ンブラック「ジーストSo」 (東海電極)             6部スダチサ
イド濃縮液(TDK)     3部エチルアルコール
         50部IPA          
    70部グラビアコート法により3.(1/TI
t(乾燥状!!り塗布 例1と同様の評価を行なったところ、高い帯電防止性が
認められた。
例1と同じベースフィルム(3,5μ厚)を用い、下記
組成のスティッキング防止層、熱溶融性インキ層を形成
して転写シートを作成した。
1) スティッキング防止層 ベースフィルムのサーマルヘッドが接する側の表面に下
記組成のスティッキング防止層を形成した。
スティッキング防止層: シリコン変性アクリル樹脂     10部r K R
520840%キシレン溶液」 (信越化学)フルオロ
カーボン         3部rF−574  (ア
クセル) 帯電防止剤「アーカードT50J  1.2部(ライオ
ンアグゾ) トルエン             40部キシレン 
            40部ブタノール     
      40部グラビアコート方式で0.1g’/
TIt(乾燥状態)で塗布 スティッキング防止層と反対側のベース上に下記組織の
熱溶融性インキ層および目止め層を形成し、転写シート
を作成した。
2) 熱溶融性インキ層 融点60℃、厚さ4μカルナ
バワックス         20部パラフィンワック
ス(145丁)    60部(日本精蝋) カーボンブラック[ジーストSOJ  15部(東海電
極) エチレン−酢ビ共重合体「エバフレックス310」(三
井ポリケミカル)         8部アトライター
を用いて、120℃ で6時開混練したものを、120
℃ホットメルトロールコート法により塗布。
3) 目止め層 融点82℃、厚さ0.5μカルナバエ
マルジョンrWE−90J  10部(ボンドワックス
、固形分40% 水性エマルジョ、ン) 70%イソプロパツール水溶液    10部グラビア
コート法により塗布。
例1と同様に評価を行なったところ、高い帯電例  6 例1と同じベースフィルム(4,5μ厚)を用い、下記
組成のスティッキング防止層、インキ居、目止め層(第
4級アンモニウム塩系帯電防止剤含有)を形成して転写
シートを作成した。
スティッキング防止WI:実施例1と同様熱溶融性イン
キ層: カーボンブラック「ジースト5OJ (東88電極)            15部エチレ
ン/酢ビ共重合体「エバフレックス310J (三井ケ
ミカル)       7部パラフィンワックス「パラ
フィン150丁」40部 カルナバワックス         15部120℃ホ
ットメルトロールコート法により3.5g/TIL(乾
燥状態)塗布 口止め層: カルナバエマルジョンrWE−904 (ボンドワックス)(40%固形分) 10部70%I
PA水         30部帯電防止剤「アーカー
ドT−504 (ライオンアグゾ)        0.2部グラビア
コート法により0.59/Td(乾燥状態)塗布 得られた転写シー1〜を例1と同様の評価を行な〔発明
の効果〕 この発明の感熱転写シートには帯電防止剤が含まれてい
るので、感熱転写シートどうしの接触、感熱転写シート
と他の部品または材料との接触が起っても帯電せず、し
たがって転写シートにほこりおよび汚れが付着せず、又
、装置に転写シートを取り付け、取りはずし時に手など
へのまとわりつきを防止し、更に装置内のIC機器への
静電気障害による誤動作あるいはサーマルヘッドへの悪
影響等も未然に防ぎ、円滑な感熱転写および印字の高品
性化を可能にする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ベースフィルムと、被転写紙が接する側に設けられ
    た熱溶融性インキ層とを含む感熱転写シートであつて、
    前記シートの少なくとも一の構成層に帯電防止剤を含有
    することを特徴する感熱転写シート。 2、サーマルヘッドが接する側のシート表面にスティッ
    キング防止層が設けられ、そのスティッキング防止層が
    帯電防止剤を含有する、特許請求の範囲第1項記載の感
    熱転写シート。 3、サーマルヘッドが接する側のベースフィルム表面に
    帯電防止剤の塗膜が設けられている、特許請求の範囲第
    1項記載の感熱転写シート。 4、ベースフィルムが帯電防止剤を含有する、特許請求
    の範囲第1項記載の感熱転写シート。 5、熱溶融性インキ層が帯電防止剤を含有する、特許請
    求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 6、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層が
    、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、その目
    止め層が帯電防止剤を含有する、特許請求の範囲第1項
    記載の感熱転写シート。 7、サーマルヘッドが接する側のシート表面にスティッ
    キング防止層が設けられ、帯電防止剤がスティッキング
    防止層および熱溶融性インキ層に含有されている、特許
    請求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 8、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層が
    、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、一方サ
    ーマルヘッドが接する側のシート表面にスティッキング
    防止層が設けられ、帯電防止剤が目止め層およびスティ
    ッキング防止層に含有されている、特許請求の範囲第1
    項記載の感熱転写シート。 9、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層が
    、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、一方サ
    ーマルヘッドが接する側のシート表面にスティツキング
    防止層が設けられ、帯電防止剤が目止め層、スティッキ
    ング防止層および熱溶融性インキ層に含有されている、
    特許請求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 10、サーマルヘッドが接する側のベースフィルム表面
    に帯電防止剤の塗膜が設けられ、熱溶融性インキ層が帯
    電防止剤を含有する、特許請求の範囲第1項記載の感熱
    転写シート。 11、サーマルヘッドが接する側のベースフィルム表面
    に帯電防止剤の塗膜が設けられ、転写時に被転写紙の印
    字部を目止めする目止め層が、被転写紙が接する側のシ
    ート表面に設けられかつ帯電防止剤を含有する、特許請
    求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 12、サーマルヘッドが接する側のベースフィルム表面
    に帯電防止剤の塗膜が設けられ、転写時に被転写紙の印
    字部を目止めする目止め層が、被転写紙が接する側のシ
    ート表面に設けられ、目止め層および熱溶融性インキ層
    が帯電防止剤を含有する、特許請求の範囲第1項記載の
    感熱転写シート。 13、ベースフィルムおよび熱溶融性インキ層が帯電防
    止剤を含有する、特許請求の範囲第1項記載の感熱転写
    シート。 14、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層
    が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、目止
    め層およびベースフィルムが帯電防止剤を含有する、特
    許請求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 15、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層
    が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、ベー
    スフィルム、熱溶融性インキ層および目止め層が帯電防
    止剤を含有する、特許請求の範囲第1項記載の感熱転写
    シート。 16、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層
    が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、熱溶
    融性インキ層および目止め層が帯電防止剤を含有する、
    特許請求の範囲第1項記載の感熱転写シート。 17、転写時に被転写紙の印字部を目止めする目止め層
    が、被転写紙が接する側のシート表面に設けられ、一方
    サーマルヘッドが接する側のシート表面にステイッキン
    グ防止層が設けられ、帯電防止剤がステイツキング防止
    層に含有されている特請請求の範囲第1項記載の感熱転
    写シート。
JP60195357A 1985-09-04 1985-09-04 感熱転写シート Expired - Lifetime JP2598387B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195357A JP2598387B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60195357A JP2598387B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感熱転写シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6255193A true JPS6255193A (ja) 1987-03-10
JP2598387B2 JP2598387B2 (ja) 1997-04-09

Family

ID=16339826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60195357A Expired - Lifetime JP2598387B2 (ja) 1985-09-04 1985-09-04 感熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2598387B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302095A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 トッパン・ム−ア株式会社 Icカードの製造方法
JPH01114487A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPH01258985A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH02200491A (ja) * 1989-01-31 1990-08-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
US5047286A (en) * 1989-07-24 1991-09-10 Tomoegawa Paper Co. Printing sheets
JPH0430996U (ja) * 1990-07-11 1992-03-12
JPH0447599U (ja) * 1990-08-29 1992-04-22
JPH07182566A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 金銭登録機
JP2014156110A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dynic Corp 熱転写シート
WO2018123481A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 テープカセット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS6067194A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写材
JPS60115488A (ja) * 1983-11-29 1985-06-21 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60145891A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用インクフイルム
JPS60193680A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Toshiba Corp 熱転写記録用インクリボン

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59114098A (ja) * 1982-12-22 1984-06-30 Fuji Xerox Co Ltd 感熱記録用インクドナ−シ−ト
JPS6067194A (ja) * 1983-09-22 1985-04-17 Mitsubishi Paper Mills Ltd 熱転写材
JPS60115488A (ja) * 1983-11-29 1985-06-21 Ricoh Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPS60145891A (ja) * 1984-01-10 1985-08-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱転写用インクフイルム
JPS60193680A (ja) * 1984-03-16 1985-10-02 Toshiba Corp 熱転写記録用インクリボン

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63302095A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 トッパン・ム−ア株式会社 Icカードの製造方法
JPH01114487A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Toppan Printing Co Ltd 感熱転写記録媒体
JPH01258985A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Dainippon Printing Co Ltd 熱転写シート
JPH02200491A (ja) * 1989-01-31 1990-08-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 感熱転写材
US5047286A (en) * 1989-07-24 1991-09-10 Tomoegawa Paper Co. Printing sheets
JPH0430996U (ja) * 1990-07-11 1992-03-12
JPH0447599U (ja) * 1990-08-29 1992-04-22
JPH07182566A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Nec Corp 金銭登録機
JP2014156110A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Dynic Corp 熱転写シート
WO2018123481A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 テープカセット
JP2018103545A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 テープカセット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2598387B2 (ja) 1997-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732815A (en) Heat transfer sheet
US5219638A (en) Thermal transfer sheet
US5569540A (en) Thermal transfer sheet
JPS6255193A (ja) 感熱転写シ−ト
CA1248353A (en) Heat transfer sheet
US5196080A (en) Heat transfer sheet
JP2672294B2 (ja) 感熱転写シート
JP2559694B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JPH0755583B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JPH0238470A (ja) インキ組成物及びその製造方法
JPH01238987A (ja) 被熱転写シート
JP2863167B2 (ja) ワックス組成物及び熱転写シート
JPH07164772A (ja) 感熱転写シート
JP2700554B2 (ja) 熱転写シート
JPH0480090A (ja) 熱転写シート
JP2904814B2 (ja) 熱転写シート
JPH0737191B2 (ja) 感熱転写シ−ト
JP2904813B2 (ja) 熱転写シート
JP2880283B2 (ja) 熱転写シート
JP2958063B2 (ja) 熱転写シート
JP2991375B2 (ja) 熱転写シート
JPH0342285A (ja) 熱転写シート
JPH01218885A (ja) 熱転写シート
JPH0427586A (ja) 熱転写シート
JPH01114486A (ja) 感熱転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term