JP2001270253A - 熱転写シート - Google Patents

熱転写シート

Info

Publication number
JP2001270253A
JP2001270253A JP2000085740A JP2000085740A JP2001270253A JP 2001270253 A JP2001270253 A JP 2001270253A JP 2000085740 A JP2000085740 A JP 2000085740A JP 2000085740 A JP2000085740 A JP 2000085740A JP 2001270253 A JP2001270253 A JP 2001270253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
group
layer
resin
transfer sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000085740A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Take
誠司 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000085740A priority Critical patent/JP2001270253A/ja
Publication of JP2001270253A publication Critical patent/JP2001270253A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 塗工液の貯蔵安定性を有し、人体に対する安
全性があり、印字の際に高解像度を有し、かつ同時に耐
熱性、耐溶剤性、耐擦過性を有する印字物が得られる熱
転写シートを提供することである。 【解決手段】 一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反
対側の面に着色インク層を有するもので、該着色インク
が着色剤と、活性水素基を有するバインダー樹脂と、カ
ルボジイミド基を有する化合物を含有している。すなわ
ち、カルボキシル基、アミノ基、アルコール基のような
活性水素基を有するバインダー樹脂と、水溶性またはエ
マルジョンタイプのカルボジイミド基を有する化合物
(水性樹脂架橋剤)とが反応し、架橋する。着色インク
が溶剤系でなく、水系で、人体に対する安全性があり、
一液型のインクであっても塗工液の貯蔵安定性を有し、
印字後の架橋した被膜により、耐熱性、耐溶剤性、耐擦
過性を有する印字物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はサーマルヘッド、レ
ーザー等の加熱手段を用いる熱転写プリンターに使用さ
れる熱転写シートに関し、詳しくは印字の際に高解像度
を有しながら、同時に耐熱性、耐溶剤性、耐擦過性を有
する印字物が得られる熱転写シートに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、顔料、染料等の着色剤を熱溶融性
のワックスや樹脂等のバインダーに分散させた着色イン
ク層を、プラスチックフィルム等の基材シートに担持さ
せた熱転写シートを用いて、サーマルヘッド等の加熱デ
バイスにより画像情報に応じたエネルギーを印加し、紙
やプラスチックシートなどの受像シート上に着色剤をバ
インダーとともに転写する溶融転写方式が知られてい
る。この溶融転写方式によって形成される印字画像は、
高濃度で鮮鋭性に優れ、文字、線画等の2値画像の記録
に適している。また、イエロー、マゼンタ、シアン、ブ
ラック等の着色インク層を有する熱転写シートを用い
て、受像シート上に各着色インク層を重ねて印字記録す
ることで、減色混合により多色ないしフルカラー画像の
形成も可能である。
【0003】上記の溶融転写方式の熱転写シートを用い
て、ラベルプリンター、バーコードプリンター、ファク
シミリプリンターやワープロプリンター等各種の熱転写
プリンターで、普通紙、コート紙、プラスチックシート
等の被転写体に印字して、きわめて広い分野で使用され
ている。このような熱転写シートについて、耐熱性、耐
溶剤性、耐擦過性等の耐久性を有し、高解像度を有する
印字物の要求が多くなっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】それに対して、熱硬化
性樹脂をインク層もしくは剥離層に用い、記録前から該
樹脂を硬化させておき、耐熱性、耐溶剤性、耐擦過性の
良好な印字物を得ることが挙げられるが、印字の解像度
が劣っている。そこで、記録前では硬化前の状態とし
て、記録時に硬化させる特許が開示されている。例えば
特開平10−58835号公報には、熱溶融性インキ層
にエポキシ樹脂と、その硬化剤としてジシアンジアミド
と、硬化促進剤を含有する熱転写記録材料が挙げられて
いる。また、特開平10−211769号公報には、イ
ンク層に着色剤、イソシアネートを代表とする硬化剤、
さらに該硬化剤と反応して硬化する樹脂、及び該硬化剤
と前記樹脂との反応を阻害する樹脂を含有する感熱記録
媒体が挙がっている。
【0005】しかし、これらの熱硬化性樹脂は、いずれ
も硬化前の塗工液において、貯蔵時にゲル化したりし
て、貯蔵安定性に欠け、さらに皮膚刺激性や変異性原性
等の人体に対する安全性に問題があり、満足できるもの
ではない。したがって、本発明の目的は、上記従来技術
の問題を解決し、塗工液の貯蔵安定性を有し、人体に対
する安全性があり、印字の際に高解像度を有し、かつ同
時に耐熱性、耐溶剤性、耐擦過性を有する印字物が得ら
れる熱転写シートを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反
対側の面に着色インク層を有する熱転写シートにおい
て、該着色インクが着色剤と、活性水素基を有するバイ
ンダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物を含有
していることを特徴とする。また、前記の着色インク層
と基材の間に剥離層を有することが好ましい。さらに、
前記の着色インク層上に接着層を有することが好まし
い。
【0007】一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反対
側の面に、剥離層、着色インク層を順に設けてなる熱転
写シートにおいて、該剥離層が活性水素基を有するバイ
ンダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物を含有
していることを特徴とする。また、上記のいずれか一つ
に記載する熱転写シートと被転写体を用いる熱転写記録
方法において、サーマルヘッドまたはレーザーで印字
後、加熱処理によりカルボジイミド基を反応、硬化させ
ることを特徴とする。
【0008】本発明の熱転写シートは、一方の面に耐熱
滑性層を有する基材の反対側の面に着色インク層を有す
るもので、該着色インクが着色剤と、活性水素基を有す
るバインダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物
を含有している。すなわち、カルボキシル基、アミノ
基、アルコール基のような活性水素基を有するバインダ
ー樹脂と、水溶性またはエマルジョンタイプのカルボジ
イミド基を有する化合物(水性樹脂架橋剤)とが反応
し、架橋する。着色インクが溶剤系でなく、水系で、人
体に対する安全性があり、一液型のインクであっても塗
工液の貯蔵安定性を有し、印字後の架橋した被膜によ
り、耐熱性、耐溶剤性、耐擦過性を有する印字物が得ら
れる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明を実施の形態を挙げ
て更に詳細に説明する。 (基材)本発明の熱転写シートで用いられる基材として
は、従来の熱転写シートに使用されているものと同じ基
材をそのまま用いることが出来ると共に、その他のもの
も使用することが出来、特に制限されない。好ましい基
材の具体例としては、例えば、ポリエチレンテレフタレ
ート等のポリエステル、ポリプロピレン、セロハン、ポ
リカーボネート、酢酸セルロース、トリアセチルセルロ
ース、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、
ナイロン、ポリイミド、ポリ塩化ビニリデン、ポリビニ
ルアルコール、フッ素樹脂、塩化ゴム、アイオノマー等
のように比較的耐熱性の良いプラスチック、コンデンサ
ー紙、パラフィン紙等の紙類、不織布等があり、又、こ
れらを複合した基材であってもよい。この基材の厚さ
は、その強度及び熱伝導性が適切になるように材料に応
じて適宜変更することが出来るが、その厚さは、好まし
くは、例えば、2〜25μmである。
【0010】(着色インク層)本発明の熱転写シートの
耐熱滑性層が設けられている面と反対側の基材上に、設
けられる着色インク層は、着色インクが着色剤と、活性
水素基を有するバインダー樹脂と、カルボジイミド基を
有する化合物を含有した着色インクから形成したもので
ある。また、着色インク層は、上記材料と、さらに必要
に応じて分散剤、帯電防止剤など、種々の添加剤を加え
たものでよい。上記の着色剤としては、有機または無機
の顔料もしくは染料のうち、記録材料として良好な特性
を有するもの、例えば、十分な着色濃度を有し、光、
熱、温度等により変褪色しないものが好ましい。また、
着色剤としては、要求される色調に応じて、カーボンブ
ラック、有機顔料、無機顔料、又は各種染料から適当な
ものを選択して用いることが出来る。
【0011】着色インク層に用いるバインダーは、活性
水素基を有する樹脂であり、活性水素基を有していれ
ば、主鎖の構造に制限無く、用いることができる。活性
水素基を有する樹脂として、例えばカルボキシル基、ア
ミノ基、アルコール基を有する高分子樹脂であり、ポリ
エステル樹脂、ポリウレタン樹脂、アクリル樹脂、ポリ
ビニルアルコール樹脂等が挙げられる。尚、カルボジイ
ミド基を有する化合物が水溶性またはエマルジョンタイ
プであり、その溶解性ないし分散性から着色インク層で
使用するバインダーは、水性エマルジョンタイプや水溶
性タイプが好ましく用いられる。
【0012】カルボジイミド基を有する化合物は、下記
反応式(1)に示すように、触媒存在下でジイソシアネ
ートの脱炭酸縮合反応により合成され、線状ポリカルボ
ジイミド樹脂を基本骨格に有し、親水性基を末端に有す
る。 nOCN−R−NCO → −[R−N=C=N]n− + nCO2 (1) そのカルボジイミド基を有する化合物は、粉末状、ワニ
ス状で、上記で説明した水性樹脂のバインダー中に、エ
マルジョンで分散したり、溶解した状態で、着色インク
に含有されている。そして、その親水性基の種類によっ
て、カチオンタイプ、アニオンタイプ、ノニオンタイプ
の各イオン性を有するものが得られる。このような水溶
性またはエマルジョンタイプのカルボジイミド基を有す
る化合物は、水性樹脂の架橋剤としての機能を発揮する
ものであり、例えば日清紡績(株)製カルボジライトシ
リーズとして市場にて入手し、使用することができる。
【0013】カルボキシル基、アミノ基、アルコール基
の活性水素基を有する樹脂と、カルボジイミド基を有す
る化合物とが反応し、架橋するもので、下記反応式
(2)に示すように、カルボキシル基とカルボジイミド
基とが反応し、カルバモイルアミド化合物が生成する。
【化1】
【0014】また、下記反応式(3)に示すように、ア
ミノ基とカルボジイミド基とが反応して、グアニジン化
合物が生成する。
【化2】
【0015】さらに、下記反応式(4)に示すように、
アルコール基とカルボジイミド基とが反応して、イソウ
レア化合物が生成される。
【化3】
【0016】このように、活性水素基を有する樹脂と、
カルボジイミド基を有する化合物との上記の各反応生成
物がインク層被膜として、優れた耐熱性、耐溶剤性、耐
擦過性を有するものとなる。また、カルボキシル基、ア
ミノ基、アルコール基の活性水素基を有する樹脂と、カ
ルボジイミド基を有する化合物との混合比率は、特に制
限はなく、インク中で活性水素基が多くても、一方カル
ボジイミド基が多くても、架橋反応の前後で支障は生じ
ない。
【0017】このような活性水素基を有する樹脂と、カ
ルボジイミド基を有する化合物とを着色インクに含有さ
せている。カルボジイミド基を有する化合物を架橋剤と
して、活性水素基を有する樹脂を含有するインクに塗工
作業の直前に添加して混合し、使用したり、カルボジイ
ミド基を有する化合物の中で水性エマルジョンタイプ
を、活性水素基を有する樹脂と混合した後でもインクの
粘度変化が経時的に少ないものを使用すれば、着色イン
クの一液化が可能である。また、サーマルヘッドによる
加熱時の温度や、記録後の後処理における加熱温度で溶
融する高分子材料でカルボジイミド基を有する化合物を
覆ってマイクロカプセル化すれば、より安定性の高い、
着色インクの一液化が可能となる。
【0018】本発明の着色インク層は、その他、必要に
応じて、耐熱性等を阻害しない程度に、ワックス成分を
混合し使用することができる。ワックスとしては、例え
ば、マイクロクリスタリンワックス、カルナバワック
ス、パラフィンワックス等がある。更に、フィッシャー
トロプシュワックス、各種低分子量ポリエチレン、木ロ
ウ、ミツロウ、鯨ロウ、イボタロウ、羊毛ロウ、セラッ
クワックス、キャンデリラワックス、ペトロラクタム、
ポリエステルワックス、一部変性ワックス、脂肪酸エス
テル、脂肪酸アミド等、種々のワックスが挙げられる。
このなかで、特に融点が50〜85℃であるものが好ま
しい。50℃以下であると、保存性に問題が生じ、又8
5℃以上であると印字の感度不足になる。
【0019】着色インク層の形成は、上記のような着色
剤成分とバインダー成分、場合によって添加剤と、さら
に、これに必要に応じて水、有機溶剤等の溶媒成分を配
合調整した着色インク層形成用塗工液を、従来公知のグ
ラビアダイレクトコート、グラビアリバースコート、ナ
イフコート、エアコート、ロールコート等の方法によ
り、乾燥状態で厚さ0.05〜5g/m2、好ましくは
0.2〜3g/m2を設けるものである。乾燥塗膜の厚
さが、0.05g/m2未満の場合、成膜性の問題で均
一なインク層が得られず、印字物の擦過性低下の原因に
なる。また、厚さが5g/m2を越えた場合、印字転写
の際に、高エネルギーが必要となり、特殊な熱転写プリ
ンターでしか印字できなかったり、または、印字の感度
不足となる。
【0020】(剥離層)本発明では、基材と着色インク
層との間に剥離層を形成することができる。剥離層は基
材に隣接して設けられる層であり、熱印加時に基材と着
色インク層間の剥離性を良くする為に設ける層である。
その為サーマルヘッドによる熱印加で溶融して低粘度液
体になるような成分を含有するのが望ましく、又加熱部
分と非加熱部分の界面近くで層が容易に切れるように層
成分を調整すると良い。本発明の熱転写シートでの剥離
層は、活性水素基を有するバインダー樹脂と、カルボジ
イミド基を有する化合物を含有することが好ましく、記
録時の加熱により、熱転写シートから被転写体へ転写さ
れ、印字物の画像形成部の最上層を形成、活性水素基を
有するバインダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化
合物とが架橋した被膜により、耐熱性、耐溶剤性、耐擦
過性を有する印字物が得られる。活性水素基を有するバ
インダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物は、
上記の着色インク層で使用するものと、同様であり、詳
細説明は省略する。
【0021】また、剥離層には印字物の諸耐久性を阻害
しない程度に、ワックスを添加することが好ましく、使
用されるワックスを具体的に例示すると、蜜蝋、鯨蝋、
木蝋、米ぬか蝋、カルナバワックス、キャンデリラワッ
クス、モンタンワックス等の天然ワックス;パラフィン
ワックス、マイクロクリスタリンワックス、酸化ワック
ス、オゾケライト、セレシン、エステルワックス、ポリ
エチレンワックス等の合成ワックス;マルガリン酸、ラ
ウリン酸、ミリスチン酸、パルチミン酸、ステアリン
酸、フロイン酸、ベヘニン酸等の高級飽和脂肪酸;ステ
アリルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級飽和一
価アルコール;ソルビタンの脂肪酸エステル等の高級エ
ステル;ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド等の高
級脂肪酸アミド等が挙げられる。又、剥離層に弾力性を
持たせて熱転写シートと被転写体との密着を良くするこ
とも可能であり、このために、剥離層にイソプレンゴ
ム、ブチルゴム、ニトリルゴム等のゴム類を添加するこ
とも可能である。このほか、剥離層の脱落防止の為、接
着性の強い樹脂類を該層に添加することも可能であり、
このために添加される樹脂としてはエチレン−酢酸ビニ
ル共重合体やエチレン−エチルアクリレート共重合体が
挙げられる。
【0022】剥離層の形成は、剥離層形成用塗工液を、
従来公知のグラビアダイレクトコート、グラビアリバー
スコート、ナイフコート、エアコート、ロールコート等
の方法により、乾燥状態で厚さ0.05〜5g/m2
度を設けるものである。乾燥塗膜の厚さが、0.05g
/m2未満の場合、基材と着色インク層の接着性が向上
し、良好な剥離効果が得られない。また、厚さが5g/
2を越えた場合、印字時の転写感度が低下するため好
ましくない。
【0023】(接着層)本発明の熱転写シートは、着色
インク層の上に接着層を形成し、受像シートと転写され
る着色インク層との接着性を向上させることができる。
本発明の接着層は、サーマルヘッド、レーザー等の加熱
により、軟化して接着性を発揮する熱可塑性樹脂を主体
とし、得られる熱転写シートをロール状に巻き取った時
にブロッキングを防止するために、ワックス類、高級脂
肪酸のアミド、エステル及び塩、フッ素樹脂や無機物質
の粉末のようにブロッキング防止剤を添加することがで
きる。
【0024】熱可塑性樹脂として、例えば、エチレン−
酢酸ビニル共重合体(EVA)、エチレン−アクリル酸
エステル共重合体(EEA)、ポリエステル樹脂、ポリ
エチレン、ポリスチレン、ポリプロピレン、ポリブデ
ン、石油樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、ポリビニルアルコール、塩化ビニリデン樹
脂、メタクリル樹脂、ポリアミド、ポリカーボネート、
ポリビニルフォルマール、ポリビニルブチラール、アセ
チルセルロース、ニトロセルロース、ポリ酢酸ビニル、
ポリイソブチレン、エチルセルロースまたはポリアセタ
ールなどが挙げられ、特に従来感熱接着剤として使用さ
れている比較的低軟化点、例えば、50〜150℃の軟
化点を有するものが好ましい。
【0025】接着層の形成は、上記の熱可塑性樹脂と添
加剤をホットメルトコートまたは適当な有機溶剤または
水に溶解または分散した接着層形成用塗工液を、従来公
知のホットメルトコート、ホットラッカーコート、グラ
ビアダイレクトコート、グラビアリバースコート、ナイ
フコート、エアコート、ロールコート等の方法により、
乾燥状態で厚さ0.05〜5g/m2を設けるものであ
る。乾燥塗膜の厚さが、0.05g/m2未満の場合、
受像シート及び着色インク層との接着性が劣り、印字の
際に転写不良となる。また、厚さが5g/m2を越えた
場合、印字時の転写感度が低下し、満足のいく印字品質
が得られない。
【0026】(耐熱滑性層)また本発明の熱転写シート
には必要に応じて基材の裏面に耐熱滑性層を設けても良
い。耐熱滑性層はサーマルヘッドによる熱印加時に基材
を高温から保護する為の層であり、言い換えれば、サー
マルヘッドの粘着を防止し、且つ、滑り性を良くするた
めの層で、耐熱性の高い熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂の
ほか、紫外線硬化性樹脂や電子線硬化性樹脂も使用可能
である。なお、耐熱滑性層形成に好適な樹脂はフッ素樹
脂、シリコーン樹脂、ポリイミド樹脂、エポキシ樹脂、
フエノール樹脂、メラミン樹脂等であり、これらの樹脂
を薄膜状で使用すれば良い。また、耐熱滑性層の設置に
よって基材の耐熱性を著しく向上させることが出来る
為、該層の設置によって従来は不適とされていた材料を
基材にすることも可能になる。
【0027】この耐熱滑性層は、上記のバインダー樹脂
に滑り剤、界面活性剤、無機粒子、有機粒子、顔料等を
添加したものを、好適に使用し、形成される。耐熱滑性
層を形成する手段は、上記のごとき、バインダー樹脂に
滑り剤、界面活性剤、無機粒子、有機粒子、顔料等を添
加した材料を、適当な溶剤中に溶解または分散させて、
塗工液を調製し、この塗工液をグラビアコーター、ロー
ルコーター、ワイヤーバーなどの慣用の塗工手段によ
り、塗工し、乾燥状態で厚さ0.01〜1g/m 2程度
を設けるものである。
【0028】(熱転写記録方法)本発明の熱転写記録方
法は、上記に説明した熱転写シートと被転写体を用い
て、サーマルヘッドまたはレーザーで印字後、加熱処理
によりカルボジイミド基と活性水素基を反応、硬化させ
るものである。但し、活性水素基を有するバインダー樹
脂と、カルボジイミド基を有する化合物は着色インク層
または剥離層に含有している。上記のサーマルヘッドま
たはレーザーで印字後の加熱処理としては、印字後の印
画物を加熱ロールに通したり、赤外線等の熱線を照射し
たり、昇温されたオーブン等の一定容積内に放置した
り、いずれの方法でも、印画物が50〜200℃程度の
加熱状態にあればよく、その方法は限定されない。
【0029】
【実施例】次に実施例及び比較例をあげて、本発明を更
に具体的に説明する。尚、文中、部は固形分質量基準で
ある。 (実施例1)基材として4.5μm厚のポリエチレンテ
レフタレートフィルムを用いた。この基材上に、下記組
成の着色インク層を2.0g/m2の固形分塗工量で塗
布し、実施例1の熱転写シートを作製した。但し、上記
基材の他方の面に、下記組成の耐熱滑性層用塗工液を固
形分塗布量が0.3g/m2になるように塗布、乾燥し
て、耐熱滑性層を形成しておく。
【0030】 [着色インキ層用塗工液] カーボンブラック 30部 (富士色素(株)製、FUJI SP Black8556) ポリエステル樹脂(活性水素基を有するバインダー樹脂) 50部 (東洋紡績(株)製、バイロナールMD1500、水酸基価12KOHmg/g 、数平均分子量8000) カルボジイミド基を有する化合物 5部 (日清紡績(株)製、カルボジライトE−01) 水 15部
【0031】 [耐熱滑性層用塗工液] スチレンアクリロニトリル共重合体樹脂 11部 線状飽和ポリエステル樹脂 0.3部 ジンクステアリルホスフェート 6部 メラミン樹脂粉末 3部 メチルエチルケトン 80部
【0032】(実施例2)上記実施例1の着色インク層
を下記組成のものに変更した以外は、実施例1と同様に
して実施例2の熱転写シートを作製した。 [着色インキ層用塗工液] カーボンブラック 30部 (富士色素(株)製、FUJI SP Black8556) アクリル系樹脂(活性水素基を有するバインダー樹脂) 50部 (昭和高分子(株)製、ポリゾールSUM−1200B) カルボジイミド基を有する化合物 5部 (日清紡績(株)製、カルボジライトE−01) シリカ微粒子 0.5部 (富士シリシア化学(株)製、サイリシア456) 水 15部
【0033】(実施例3)実施例1で使用した耐熱滑性
層付きの基材の耐熱滑性層の設けている面と反対側に、
剥離層、着色インク層をこの順に形成した。剥離層は下
記組成の剥離層用塗工液を固形分塗布量が0.5g/m
2になるように塗布、乾燥して、形成し、着色インク層
は実施例1で使用した塗工液からカルボジイミド基を有
する化合物を除いた塗工液組成で形成し、実施例3の熱
転写シートを作製した。 [剥離層用塗工液] カルナバワックス(コニシ(株)製、WE−95) 20部 アクリル系樹脂(活性水素基を有するバインダー樹脂) 50部 (昭和高分子(株)製、ポリゾールSUM−1200B) カルボジイミド基を有する化合物 5部 (日清紡績(株)製、カルボジライトE−01) 水 25部
【0034】(実施例4)実施例3の熱転写シートの着
色インク層上に、接着層を下記組成の接着層用塗工液を
固形分塗布量が2.0g/m2になるように塗布、乾燥
して、形成し、実施例4の熱転写シートを作製した。 [接着層用塗工液] ポリエステル樹脂(数平均分子量:8000、Tg:67℃) 20部 メチルエチルケトン 80部
【0035】(比較例1)実施例1で使用した耐熱滑性
層付きの基材の耐熱滑性層の設けている面と反対側に、
着色インク層を実施例1で使用した塗工液からカルボジ
イミド基を有する化合物を除いた塗工液組成で、固形分
塗布量が2.0g/m2になるように塗布、乾燥して、
形成し、比較例1の熱転写シートを作製した。
【0036】得られた実施例及び比較例の熱転写シート
の着色インク層側と、受像シートを重ね合わせて印字
し、以下の方法で評価テストを行った。 [印字条件] サーマルヘッド:部分グレース薄膜ヘッドタイプ 印加エネルギー:0.7mJ/dot 印字速度:40msec/line 受像シート:白PET(東洋紡績(株)製、クリスパー
G1912、100μm) 印字後、150℃5分の加熱処理を施した後、各評価テ
ストを行った。
【0037】評価した諸物性は以下の通りである。 (画像形成状況)上記の印字条件で得られた画像形成物
を目視にて観察し、画像形成の状況、つまり画像形成物
の解像度を評価する。 ◎:ボイド、カスレ、カラミが無く、画像のエッジがシ
ャープである。 ○:ボイド、カスレ、カラミが殆ど無い。 △:ややボイド、カスレ、カラミがある。 ×:全く転写しない。
【0038】(耐摩耗性)上記の得られた画像形成物に
対し、500gの荷重をかけ、表面性試験機;HEID
ON14(新東化学(株)製)にて30回往復する。但
し、画像形成物に対して、擦る相手はステンレスボール
を使用した。 ◎:画像が全く破壊されない。 ○:画像が殆ど破壊されない。 △:画像がやや破壊される。 ×:画像が完全に破壊される。
【0039】(保存性)熱転写シートを重ね、2kg/
cm2の荷重をかけ、50℃、80%の環境に48時間
放置後、熱転写シートの背面への裏移りを目視にて、観
察し、評価する。 ◎:裏移りが全く無い。 ○:裏移りが殆ど無い。 △:半分程度裏移りする。 ×:完全に裏移りする。
【0040】(評価結果)上記の実施例および比較例の
評価結果を、下記の表1に示す。
【表1】
【0041】
【発明の効果】以上のように、本発明の熱転写シート
は、一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反対側の面に
着色インク層を有するもので、該着色インクが着色剤
と、活性水素基を有するバインダー樹脂と、カルボジイ
ミド基を有する化合物を含有している。すなわち、カル
ボキシル基、アミノ基、アルコール基のような活性水素
基を有するバインダー樹脂と、水溶性またはエマルジョ
ンタイプのカルボジイミド基を有する化合物(水性樹脂
架橋剤)とが反応し、架橋する。着色インクが溶剤系で
なく、水系で、人体に対する安全性があり、一液型のイ
ンクであっても塗工液の貯蔵安定性を有し、印字後の架
橋した被膜により、耐熱性、耐溶剤性、耐擦過性を有す
る印字物が得られる。かつ、高解像度の印字物である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反
    対側の面に着色インク層を有する熱転写シートにおい
    て、該着色インクが着色剤と、活性水素基を有するバイ
    ンダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物を含有
    していることを特徴とする熱転写シート。
  2. 【請求項2】 前記の着色インク層と基材の間に剥離層
    を有することを特徴とする請求項1に記載する熱転写シ
    ート。
  3. 【請求項3】 前記の着色インク層上に接着層を有する
    ことを特徴とする請求項1に記載する熱転写シート。
  4. 【請求項4】 一方の面に耐熱滑性層を有する基材の反
    対側の面に、剥離層、着色インク層を順に設けてなる熱
    転写シートにおいて、該剥離層が活性水素基を有するバ
    インダー樹脂と、カルボジイミド基を有する化合物を含
    有していることを特徴とする熱転写シート。
  5. 【請求項5】 請求項1〜4のいずれか一つに記載する
    熱転写シートと被転写体を用いて、サーマルヘッドまた
    はレーザーで印字後、加熱処理によりカルボジイミド基
    を反応、硬化させることを特徴とする熱転写記録方法。
JP2000085740A 2000-03-27 2000-03-27 熱転写シート Withdrawn JP2001270253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085740A JP2001270253A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 熱転写シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000085740A JP2001270253A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 熱転写シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001270253A true JP2001270253A (ja) 2001-10-02

Family

ID=18602019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000085740A Withdrawn JP2001270253A (ja) 2000-03-27 2000-03-27 熱転写シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001270253A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170696A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 大日本印刷株式会社 熱転写シート
WO2022050395A1 (ja) * 2020-09-03 2022-03-10 Dgshape株式会社 箔転写方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017170696A (ja) * 2016-03-22 2017-09-28 大日本印刷株式会社 熱転写シート
WO2022050395A1 (ja) * 2020-09-03 2022-03-10 Dgshape株式会社 箔転写方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004122756A (ja) 保護層熱転写シートおよびマット調印画物
EP0629513B1 (en) Thermal transfer sheet
JP2002067518A (ja) 熱転写シート
JP2672294B2 (ja) 感熱転写シート
JP2001270253A (ja) 熱転写シート
JP2591636B2 (ja) 熱転写シート
JP3033829B2 (ja) 熱転写シート
JP7200609B2 (ja) 熱転写シート
JP3345675B2 (ja) 熱転写シート
JP3093298B2 (ja) 熱転写記録媒体
JP2880283B2 (ja) 熱転写シート
JP3034533B2 (ja) 熱転写記録媒体
JPH11321116A (ja) 熱転写記録媒体
JP3358111B2 (ja) 熱転写シート
JP2686610B2 (ja) 熱転写シートの製造方法
JP2792602B2 (ja) 熱転写シート
JP3271033B2 (ja) 熱転写受像シート
GB2273992A (en) Thermal transfer sheet
JP2001322359A (ja) 熱転写シート
JPH0480090A (ja) 熱転写シート
JPH0367696A (ja) 熱転写シート
JP4170470B2 (ja) 熱転写シート
JP2904813B2 (ja) 熱転写シート
JP3299795B2 (ja) 熱転写シート
JP2001096915A (ja) 保護層転写シート

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070605