JPS60101084A - 感熱転写シ−ト - Google Patents
感熱転写シ−トInfo
- Publication number
- JPS60101084A JPS60101084A JP58208307A JP20830783A JPS60101084A JP S60101084 A JPS60101084 A JP S60101084A JP 58208307 A JP58208307 A JP 58208307A JP 20830783 A JP20830783 A JP 20830783A JP S60101084 A JPS60101084 A JP S60101084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- thermal transfer
- base film
- matted
- transfer sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/41—Base layers supports or substrates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ツX7消し印字を与える感熱転写シー1−に
関りる。
関りる。
コンピュータやワードプロセッサのプリン:〜を感熱転
写15式による場合、ベースフィルムの一方の面に熱溶
融性インキ層を設けIこ感熱転写シートを使用づる。
従来の感熱転写シート【よ、ベースフィルムとしU、J
fさ10〜20μのコンデンサ紙やパラフィン紙のよう
な紙か、または厚さ3〜20μのポリ1ステルやしロフ
ァンのようなプラスチックのフィルムを用い、ワックス
に顔料を混合した熱溶融性インキ層をコーティングによ
り設りて製造したものである。
写15式による場合、ベースフィルムの一方の面に熱溶
融性インキ層を設けIこ感熱転写シートを使用づる。
従来の感熱転写シート【よ、ベースフィルムとしU、J
fさ10〜20μのコンデンサ紙やパラフィン紙のよう
な紙か、または厚さ3〜20μのポリ1ステルやしロフ
ァンのようなプラスチックのフィルムを用い、ワックス
に顔料を混合した熱溶融性インキ層をコーティングによ
り設りて製造したものである。
ところが、一般にサーマルプリンタで記録された印字ま
たは画像は光沢がある。 光沢のある印字は美麗である
反面、判読性の点からは好ましくないため、ツ17消し
印字を行なうことが望まれている。
たは画像は光沢がある。 光沢のある印字は美麗である
反面、判読性の点からは好ましくないため、ツ17消し
印字を行なうことが望まれている。
ベースフィルムとし−Cプラスデックでなく紙を用いれ
ば、印字の光沢度は低くなるが、なお不十分であり、ま
Iご一シラスーfツクとくにポリ土ステルは薄膜化が用
能(1,6μ程麿まで)rニーあることと、強度が高い
ことがら、最近では主流を占めつつある。 このことが
らも、ツA/間し印字に対する要求は強い。
ば、印字の光沢度は低くなるが、なお不十分であり、ま
Iご一シラスーfツクとくにポリ土ステルは薄膜化が用
能(1,6μ程麿まで)rニーあることと、強度が高い
ことがら、最近では主流を占めつつある。 このことが
らも、ツA/間し印字に対する要求は強い。
本発明のト1的は、このλ2望にこたえ(ツ17演し印
字を与える感熱転写シートを提供ジることにある。
字を与える感熱転写シートを提供ジることにある。
プラスチックフィルムをベースとりる感熱転写シー1へ
の印字が光沢をもつのは、ベースフィルムが平滑であっ
(、転写されたインキの表面もベースフィルムの表面形
状を写しく平滑となるからである。 イこ(゛ホ発明者
は、転写されるイン:1の表面に微$1110:凹凸を
b/、:t!、いわゆるマツ1〜表面を形成することに
J、す、印字のツX7消しに成功した。 本発明のツ鬼
7消し印字をhえる感熱転写シー1〜は、プラスチック
製のベースノイルl)の−hの面に熱溶融1/lインギ
層をイjする感熱転写シー1〜にJ3いて、ベースフィ
ルムの面が、フィルム表面のサンドプラス1へ処理によ
り、または微粒子を混練しCフィルム成形りることによ
りマツ1〜表面としたものであることを特徴と4るもの
である。
の印字が光沢をもつのは、ベースフィルムが平滑であっ
(、転写されたインキの表面もベースフィルムの表面形
状を写しく平滑となるからである。 イこ(゛ホ発明者
は、転写されるイン:1の表面に微$1110:凹凸を
b/、:t!、いわゆるマツ1〜表面を形成することに
J、す、印字のツX7消しに成功した。 本発明のツ鬼
7消し印字をhえる感熱転写シー1〜は、プラスチック
製のベースノイルl)の−hの面に熱溶融1/lインギ
層をイjする感熱転写シー1〜にJ3いて、ベースフィ
ルムの面が、フィルム表面のサンドプラス1へ処理によ
り、または微粒子を混練しCフィルム成形りることによ
りマツ1〜表面としたものであることを特徴と4るもの
である。
ベースフィルムとしでは、従来がら用いられているどの
ようなものでも、任意に使用できる。
ようなものでも、任意に使用できる。
熱溶融11インキにも特別の限定はなく、常用のものか
らえらlυで使用りればよい。
らえらlυで使用りればよい。
本発明の1.′J徴をなりベースフィルムのマツ1−表
面【よ、平均マット深度が0.15〜2μの範囲にある
ことが望ましい。 0.15μに至らない浅い凹凸では
ツA7消し効果が乏しく、一方2μを超える深さになる
と感熱記録の解像性が不良となる。
面【よ、平均マット深度が0.15〜2μの範囲にある
ことが望ましい。 0.15μに至らない浅い凹凸では
ツA7消し効果が乏しく、一方2μを超える深さになる
と感熱記録の解像性が不良となる。
これは、イン−1−がリボンに残って正確な転写が行な
われないなどの好ましくない現象が起るからである。
さらに、ベースフィルムが近年は薄手(6μ稈瓜)にな
っ”(きてJ3す、モの場合にマツ1〜深さが過大であ
ると、フィルム強度を低下させる。
われないなどの好ましくない現象が起るからである。
さらに、ベースフィルムが近年は薄手(6μ稈瓜)にな
っ”(きてJ3す、モの場合にマツ1〜深さが過大であ
ると、フィルム強度を低下させる。
上記のようなマツ1〜表面をイjりるベースフィルムを
1−するに【ま、平滑表面をもったフィルムの一方の面
に一リントブラスト処理をしてマット化するが、または
成形に先\’L−)てプラスチック祠131が溶融状態
にある間に微粒子を混練しておき、これを1ダイd1で
もインフレーション払Cもよい(■意の技術によりフィ
ルムにりればよい。
1−するに【ま、平滑表面をもったフィルムの一方の面
に一リントブラスト処理をしてマット化するが、または
成形に先\’L−)てプラスチック祠131が溶融状態
にある間に微粒子を混練しておき、これを1ダイd1で
もインフレーション払Cもよい(■意の技術によりフィ
ルムにりればよい。
(ノンドブラスト処理は既知ひあり、前記した好ましい
平均マット深度が11られるように、ベースフィルムの
+A質やP〕さに応じて、吹きつりる砂の種類、人さき
、強さJ3よび時間を調節りる。 必要にJ、り多少の
実験を行なうことにJ、す、最適の条イ′1を見出りこ
とがでさるであろう。
平均マット深度が11られるように、ベースフィルムの
+A質やP〕さに応じて、吹きつりる砂の種類、人さき
、強さJ3よび時間を調節りる。 必要にJ、り多少の
実験を行なうことにJ、す、最適の条イ′1を見出りこ
とがでさるであろう。
微粒子を混練しくフィルム成形し、微細な凹凸をもった
表面を形成JることちよIこ知られCいる。
表面を形成JることちよIこ知られCいる。
混練りる微粒子は無機顔料またはそれに9Jiりるもの
が適当Cあって、代表的な例を上げれば、ンリカ、タル
ク、炭酸カルシウム、沈降(!1−bll酸バリウム、
アルミプ、酸性白土、クレー、炭酸マグネシウム、カー
ボンブラック、酸化スズ、チタン小ワイ1〜などである
。 マット表面の平均マツI−深庶は、当然に混練りる
微粒子の平均粒径Jj J、び混合割合と密接な関係が
あり、またフィルム成形法とくに延伸の1μ合によるて
も影響を受りる。 これも適切な条件は、実験的に定め
ることができよう。 微粒子の平均粒径は、一般に5μ
以下とJべきであって、2μ以下が好ましいが、0.1
μといった超微粒は、かえっC効果が低い。
が適当Cあって、代表的な例を上げれば、ンリカ、タル
ク、炭酸カルシウム、沈降(!1−bll酸バリウム、
アルミプ、酸性白土、クレー、炭酸マグネシウム、カー
ボンブラック、酸化スズ、チタン小ワイ1〜などである
。 マット表面の平均マツI−深庶は、当然に混練りる
微粒子の平均粒径Jj J、び混合割合と密接な関係が
あり、またフィルム成形法とくに延伸の1μ合によるて
も影響を受りる。 これも適切な条件は、実験的に定め
ることができよう。 微粒子の平均粒径は、一般に5μ
以下とJべきであって、2μ以下が好ましいが、0.1
μといった超微粒は、かえっC効果が低い。
本発明の感熱転写シー1〜は、種々の変更態様を含み1
7る。 たとえば、印字条(’lによっては起り得る、
ベースフィルムとザーマルヘッドとの間のスデイツ1ン
グを防止りるための層を設けることeある。 スディッ
キング防止層は、耐熱性のある樹脂と、熱−1型剤また
は滑剤のはたらさをJる物質とを17を本釣な構成成分
とづる。 耐熱性のある樹脂としては、ガラス転移点が
60℃以上の合成樹脂、またはOH基またはC0OH基
を有する熱1り塑1!1樹111省に〕lミノ塁を2個
以上右づる化合物よIこはジイソシアネートもしくはI
−リイソシアネー1へを加え(若干の架橋破化を起さゼ
たものが好適である。 熱離型剤または滑剤は、ワッ゛
クス類や高級脂肪酸のアミド、エステルおJ、び塩のよ
うな加熱により溶融してその作用をりるものと、)ッ累
樹脂や71!t +本物v1のV)末のJ、うに、11
−1体のままで役立つしのとがある。
7る。 たとえば、印字条(’lによっては起り得る、
ベースフィルムとザーマルヘッドとの間のスデイツ1ン
グを防止りるための層を設けることeある。 スディッ
キング防止層は、耐熱性のある樹脂と、熱−1型剤また
は滑剤のはたらさをJる物質とを17を本釣な構成成分
とづる。 耐熱性のある樹脂としては、ガラス転移点が
60℃以上の合成樹脂、またはOH基またはC0OH基
を有する熱1り塑1!1樹111省に〕lミノ塁を2個
以上右づる化合物よIこはジイソシアネートもしくはI
−リイソシアネー1へを加え(若干の架橋破化を起さゼ
たものが好適である。 熱離型剤または滑剤は、ワッ゛
クス類や高級脂肪酸のアミド、エステルおJ、び塩のよ
うな加熱により溶融してその作用をりるものと、)ッ累
樹脂や71!t +本物v1のV)末のJ、うに、11
−1体のままで役立つしのとがある。
ホ5e明の感熱リソ+’;シー1−によるツー7消し印
字の効果を1・に小り。 一般に印字に必東なツA7潤
しは、記録用紙の光沢の度合や判読の条1′1によって
も異なるが、光))り泪C測定したときの光沢度がJ′
3おJ、430以上ぐあれば、常に十分なレベルにある
といえる。 本発明によるときは、容易にこれが達成ぐ
さる。
字の効果を1・に小り。 一般に印字に必東なツA7潤
しは、記録用紙の光沢の度合や判読の条1′1によって
も異なるが、光))り泪C測定したときの光沢度がJ′
3おJ、430以上ぐあれば、常に十分なレベルにある
といえる。 本発明によるときは、容易にこれが達成ぐ
さる。
以下の実施例においζ、[部1は車tH部をあられ′1
1.。
1.。
実施例おJ、び比較例
下記の組成物を、ゾレードニーダーを用いて100 ’
Cx G Il、’i間混練Jることにより、熱溶融性
インキを調製した。
Cx G Il、’i間混練Jることにより、熱溶融性
インキを調製した。
パラフィンソックス 10部
カルナバワックス 10
エチレン−n1酸ビニル共重合体 1
(住友化学1スミチーl−1−1G−10J)カーボン
シーノック 2 (東向電極1シースト8J) ペースノイルレムとしてポリ」ニスチルの、厚さ′12
μおJ、び′1Gμの1ノンドマツ1へ品a3よび厚さ
25μの微粉未練り込みタイプのマツ1〜品(いずれb
東し製)を使用し、−V記のイン4−をマツ1〜面」−
に、100℃に加湿したホラ1−メル1−コー1へにJ
、l) 1.J −)し]−トン人で、5μのjワさに
塗イ11シて感熱転写インキ層とした。 これをスリブ
hしCリボン状にし、F記の条イ′1の感熱転写に使用
しlこ。
シーノック 2 (東向電極1シースト8J) ペースノイルレムとしてポリ」ニスチルの、厚さ′12
μおJ、び′1Gμの1ノンドマツ1へ品a3よび厚さ
25μの微粉未練り込みタイプのマツ1〜品(いずれb
東し製)を使用し、−V記のイン4−をマツ1〜面」−
に、100℃に加湿したホラ1−メル1−コー1へにJ
、l) 1.J −)し]−トン人で、5μのjワさに
塗イ11シて感熱転写インキ層とした。 これをスリブ
hしCリボン状にし、F記の条イ′1の感熱転写に使用
しlこ。
リーーマルヘット 薄膜型
印字上ネルギー
実施例1.2 0.6mJ/l”ツl−実/Il!1l
llI13 1 、 Om J/ドツt−(’I Fツ
l−の面積は4 X 10 cm2 )被転写体 圭負
紙(三菱製紙t’ R黄菱」四六判/72にり) 印字部の光沢度を、グロスメーター(4・]上色彩研究
所IGtvl−3MJ)により、測定角60°で゛測定
した。
llI13 1 、 Om J/ドツt−(’I Fツ
l−の面積は4 X 10 cm2 )被転写体 圭負
紙(三菱製紙t’ R黄菱」四六判/72にり) 印字部の光沢度を、グロスメーター(4・]上色彩研究
所IGtvl−3MJ)により、測定角60°で゛測定
した。
比較のため用意した、同じ厚さの平滑表面をもつペース
ノイルム上に熱溶融11インキ層を設りた感熱転写シー
1〜についても、結果を(7を記する。
ノイルム上に熱溶融11インキ層を設りた感熱転写シー
1〜についても、結果を(7を記する。
ベースフィルム 光沢度
実施例1 12μ リントマツ1−202 16μ ″
23 3 25μ 練り込みタイプ 28 比較例1 12μ 平 滑 50 2 16μ ″55 3 25μ ″55 実/Il!!例にa3いC1印字部のツA7消し効果が
明らかであり、印字品質は比較例と差がなかった。
23 3 25μ 練り込みタイプ 28 比較例1 12μ 平 滑 50 2 16μ ″55 3 25μ ″55 実/Il!!例にa3いC1印字部のツA7消し効果が
明らかであり、印字品質は比較例と差がなかった。
特J1出願人 大日木印刷株式会礼
代理人 弁理士 須 賀 総 夫
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1) シラス1ツク製のベースフィルムの−/jの面
に熱溶融性インキ層を有づる感熱転写シートにJ3い゛
C1ベースフィルムの面が、フィルム表面のサンドプラ
ス1〜処理により、または微粒子を混練してフィルム成
形りることにJ、リマット表面としたものであることを
特徴とりるツ)7消し印字を!jえる感熱転写シー1−
0(2) ベースフィルムの他方の面にサーマルヘッド
へのスディッキングを防1[Jる層を段重)た特許請求
の範1111第1項の感熱転写シート。 (3) マツ1−表面の平均マツ1〜深度が0.15〜
2μの範囲である特許請求の範囲第1項の感熱転写シー
1−0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58208307A JPS60101084A (ja) | 1983-11-08 | 1983-11-08 | 感熱転写シ−ト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58208307A JPS60101084A (ja) | 1983-11-08 | 1983-11-08 | 感熱転写シ−ト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60101084A true JPS60101084A (ja) | 1985-06-05 |
Family
ID=16554083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58208307A Pending JPS60101084A (ja) | 1983-11-08 | 1983-11-08 | 感熱転写シ−ト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60101084A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6151387A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−トおよび転写方法 |
JPS61229593A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS61201860U (ja) * | 1985-06-10 | 1986-12-18 | ||
JPS6221592A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS62121091A (ja) * | 1985-11-21 | 1987-06-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS62286789A (ja) * | 1986-06-05 | 1987-12-12 | Hitachi Maxell Ltd | 感熱転写記録材 |
DE3808462A1 (de) * | 1987-03-17 | 1988-09-29 | Toyo Ink Mfg Co | Waermeempfindliches uebertragungsmaterial |
JPH0252796A (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-22 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | スェード調熱転写フイルム |
JPH0259347A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-28 | Nissha Printing Co Ltd | マット加工用転写材とその製造方法 |
US5075170A (en) * | 1988-04-13 | 1991-12-24 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Thermal transfer recording sheet |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5553587A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-19 | Canon Inc | Transcription material |
JPS5555887A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-24 | Canon Inc | Transfer medium |
JPS56164891A (en) * | 1980-05-24 | 1981-12-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Heat sensitive transfer ink |
JPS5816889A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-01-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 感熱記録用インクフイルム |
JPS5855293A (ja) * | 1981-09-29 | 1983-04-01 | Nec Corp | 熱転写シ−ト |
-
1983
- 1983-11-08 JP JP58208307A patent/JPS60101084A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5553587A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-19 | Canon Inc | Transcription material |
JPS5555887A (en) * | 1978-10-18 | 1980-04-24 | Canon Inc | Transfer medium |
JPS56164891A (en) * | 1980-05-24 | 1981-12-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Heat sensitive transfer ink |
JPS5816889A (ja) * | 1981-07-24 | 1983-01-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 感熱記録用インクフイルム |
JPS5855293A (ja) * | 1981-09-29 | 1983-04-01 | Nec Corp | 熱転写シ−ト |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6151387A (ja) * | 1984-08-20 | 1986-03-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−トおよび転写方法 |
JPH051156B2 (ja) * | 1984-08-20 | 1993-01-07 | Dainippon Insatsu Kk | |
JPS61229593A (ja) * | 1985-04-05 | 1986-10-13 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS61201860U (ja) * | 1985-06-10 | 1986-12-18 | ||
JPS6221592A (ja) * | 1985-07-22 | 1987-01-29 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS62121091A (ja) * | 1985-11-21 | 1987-06-02 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱転写シ−ト |
JPS62286789A (ja) * | 1986-06-05 | 1987-12-12 | Hitachi Maxell Ltd | 感熱転写記録材 |
DE3808462A1 (de) * | 1987-03-17 | 1988-09-29 | Toyo Ink Mfg Co | Waermeempfindliches uebertragungsmaterial |
US5075170A (en) * | 1988-04-13 | 1991-12-24 | Mitsubishi Paper Mills Limited | Thermal transfer recording sheet |
JPH0252796A (ja) * | 1988-08-18 | 1990-02-22 | Dainichiseika Color & Chem Mfg Co Ltd | スェード調熱転写フイルム |
JPH0259347A (ja) * | 1988-08-24 | 1990-02-28 | Nissha Printing Co Ltd | マット加工用転写材とその製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2392470B1 (en) | Recording medium | |
WO1987007563A1 (en) | High-quality thermal recording sheet and production thereof | |
JPS60101083A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPS60101084A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH0420794B2 (ja) | ||
TWI279331B (en) | Inkjet recording sheet | |
JPS60104394A (ja) | 感熱転写記録媒体 | |
JP3248993B2 (ja) | 感熱記録紙 | |
JP2001199162A (ja) | 保護層転写シート | |
JPS61279589A (ja) | 感熱記録紙 | |
JPH041713B2 (ja) | ||
CN1642750A (zh) | 喷墨记录媒体 | |
US6532870B1 (en) | Process for preparing ink-jet system printing plate | |
JPH0755583B2 (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPS6151387A (ja) | 感熱転写シ−トおよび転写方法 | |
JPH10297125A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP3197750B2 (ja) | 熱転写記録材料 | |
JPS6151388A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPH0410985A (ja) | 熱転写記録用ポリエステルフィルム及びその製造方法 | |
JP2686610B2 (ja) | 熱転写シートの製造方法 | |
JP2000279878A (ja) | 粉体塗装シートの連続製造方法 | |
JPS60101085A (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JPS61237690A (ja) | 転写型感熱記録媒体 | |
JPS6183096A (ja) | 熱転写用インキ | |
JP2989836B2 (ja) | 感熱転写記録媒体 |