JPS6211782Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6211782Y2
JPS6211782Y2 JP1982092144U JP9214482U JPS6211782Y2 JP S6211782 Y2 JPS6211782 Y2 JP S6211782Y2 JP 1982092144 U JP1982092144 U JP 1982092144U JP 9214482 U JP9214482 U JP 9214482U JP S6211782 Y2 JPS6211782 Y2 JP S6211782Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
attachment
window
container
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982092144U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194131U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9214482U priority Critical patent/JPS58194131U/ja
Publication of JPS58194131U publication Critical patent/JPS58194131U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6211782Y2 publication Critical patent/JPS6211782Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は容器の把手用アタツチメントに関
し、更に詳しくは、運搬用或いは収納用等の容器
の側壁に開口した把手用窓へ容器内側から装着し
て使用するアタツチメントに関するものである。
一般に運搬用容器、或いは収納用容器はプラス
チツクで箱形に成形された側壁に一対の窓を開口
して把手に供していた。
この把手用の窓も容器と一体成形されるため、
窓枠部分にバリが発生し、取扱いに危険なため、
バリ取り作業を必要としていた。
このバリ取り作業は上記窓枠の内側と外側の周
縁に沿つて行なうもので、手間の掛る作業であ
る。
なお、バリ取り作業を省略するため、アール抜
き可能な金型を使用することもできるが、コスト
高となる問題が新たに生じる。
さらに、容器内へ収容する物が小さいものであ
る場合には、把手用の窓から収容物がこぼれ落ち
るという問題もあつた。
この考案は、これらの問題を解決するためにな
されたもので、容器のバリのついている把手用窓
へ容器内側からアタツチメントを取り付けること
により、把手用窓を塞ぐと共に容器のバリ取り作
業不要な把手を提供するものである。
即ちこの考案に係る容器の把手用アタツチメン
トは、容器1の側壁2に開口した把手用窓3へ容
器内側から装着して使用するアタツチメント11
において、把手用窓3を塞ぐ背板部16と、手を
かけるための把手部と、把手用窓3の窓枠4と係
合する係合手段とを具備して成るものである。
次に図面に示す実施例に基いてこの考案に係る
容器の把手用アタツチメントを説明する。
第1図において1はプラスチツク製の箱形運搬
用容器で、側壁2の上部には一対の把手用窓3,
3が開口している。
11は容器1の把手用窓3に着脱可能な把手用
アタツチメントで、同把手用窓3へ内側から嵌合
して装着される。
このアタツチメント11外周は、第1図に示す
如く把手用窓3内周と略同一の形状で、前面12
つまり把手用窓3へアタツチメント11を嵌合し
たとき運搬用容器1の外面となる部分の下半部
と、アタツチメント11の底面に相当する部分
と、両側面13,13のそれぞれの前側下角と
が、第2図乃至第5図に示す如く切欠かれてい
る。
このアタツチメント11は、第5図に示す如
く、前面12の下半部と底面に相当する部分との
切欠きから手Pを差し入れることにより、把手と
して供される。
つまりこの実施例では上面14と前面12と
が、直接手指の掛る把手部となる。
またアタツチメント11の背面は、把手用窓3
を塞ぐため、把手用窓3と略同一の大きさで、高
さ方向のみやや大きい背板部16に形成されてい
る。
さらにアタツチメント11の上面14には、背
板部16と平行にリブ状のレール部17が並列に
2条突設されていて、同レール部17,17が形
成する溝により把手用窓3の窓枠4の上框を挟持
する。なお上述例では一方のレール部17が背板
部16を延設することにより形成されている。
一方、窓枠4の下框を挟持するため、第2図に
示す如く、アタツチメント11の両側面13,1
3の後側下端には、下向きのコ字形挟持溝18が
それぞれ形成されると共に、背板部16の下部に
断面L字形の係合片19が2つ適宜間隔で下向き
に設けられていて、それぞれ背板部16の下端縁
とでコ字形の下向き溝を形成している。
即ち、レール部17,17、挟持溝18,1
8、背板部16の下端縁と係合片19,19とで
アタツチメント11を窓枠4へ係合する係合手段
が構成されている。
なお係合片19は把手用窓3の大きさに応じて
所要数設ければよく、場合によつては1つでも十
分である。
而してこのアタツチメント11を把手用窓3へ
装着するには、先ず窓枠4の上框へ嵌合するた
め、第6図イに示す如くアタツチメント11を斜
め下向きにして運搬用容器1の内部から窓枠4の
上框へ向け、アタツチメント11の上面14を挿
入する。
次に背板部16のレール片17を窓枠4の上框
に当接させた状態から第6図イ及びロに示す如
く、背板部16の下部を窓枠4の下框へ向けて押
しつけると、両側面13,13の前下角が切欠か
れているため、上面14を軸にして背板部16の
下端縁がA方向に回動し、両挟持溝18,18と
係合片19,19とが窓枠4の下と係合すると共
に窓枠4の上框もレール部17,17とで挾持さ
れる。
この場合図示例の如く上面14にレール部17
と直交する突条の楔片20を適宜設けると、把手
用窓3へ装着したアタツチメント11ががたつか
ず好ましい。
なお上面14に設けた切欠窓15は、係合片1
9,19を型抜きするためのものである。
また上述例において係合手段は、背板部16寄
りに設けられたものであつて、アタツチメント1
1が運搬用容器1の内面に突出しないため好まし
い。
一方第7図に示す如く、係合手段をアタツチメ
ント11aの前面12a寄りに設けたものでもよ
い。
この場合には、運搬用容器1の外面にアタツチ
メント11aが突出しないため好ましい。
なお、把手用窓3へ装着したアタツチメント1
1は、係合片19,19をこじ上げた状態で背板
部16の下部を運搬用容器1内へ押し込むことに
より脱すことができる。
かくの如くこの考案に係る容器の把手用アタツ
チメントは、背板部と、把手部と、係合手段とか
ら簡単且つコンパクトに形成されていて、低コス
トで提供でき、把手用窓へもワンタツチで装着で
きる。
しかも把手用窓へアタツチメントを装着する
と、バリの生じた把手用窓でも、把手として使用
可能となり、さらには小さな収容物でも把手用窓
から、こぼれ落ちることがない有用なものであ
る。
そしてこのアタツチメントを使用することによ
り、容器成形時における容器本体の把手用窓に生
じるバリのバリ取り作業が不要となるものであ
る。
なお、上述例はプラスチツク製の運搬用容器へ
の装着に関するものであるが、運搬用容器はプラ
スチック製に限定されるものでなく、金属製のも
の、木製のもの、ダンボール製のもの、或いは竹
製のもの等でもよく、また側壁が網目或いは板状
のものでもよい。要するに側壁に把手用窓が開口
しているものなら、どのようなものにも使用でき
る。
この場合把手用窓の大きさ及び窓枠形状とに合
せてアタツチメント形状を変える必要がある。
なおダンボール製容器にこのアタツチメントを
使用すると把手用窓が強化されて重量物の収容も
可能となる。
また、アタツチメントについてもプラスチツク
製に限らず硬質ゴム製のもの或いは金属製等でも
よく、さらにまた係合手段は上下両縁でなく左右
両縁あるいは上下左右全縁において把手用窓の窓
枠と係合するもの等、各種係合手段が考えられ
る。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案に係る容器の把手用アタツチメ
ントの実施例を示すもので、第1図は運搬用容器
との関係を示す全体の斜視図、第2図はアタツチ
メントを下から見た状態における斜視図、第3図
はアタツチメントの正面図、第4図はアタツチメ
ントの平面図、第5図は第3図の−切断面
図、第6図イ及びロはアタツチメントを運搬容器
へ装着する状態を説明する一部省略切断正面図、
第7図はアタツチメントの他の実施例を示す側面
図である。 1……容器、2……側壁、3……把手用窓、4
……窓枠、11……アタツチメント、16……背
板部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 容器の側壁に開口した把手用窓へ容器内側か
    ら装着して使用する前面の下半部と底面に切欠
    きを設けたアタツチメントにおいて、 前記アタツチメントの背面に設けられ前記把
    手用窓を塞ぐためのこの把手用窓と略同一の大
    きさで高さ方向のみやや大きい背板部と、 前記アタツチメントの前面と上面とから構成
    される把手部と、 前記アタツチメントの上面に前記背板部と平
    行に設けられ把手用窓の窓枠の上框を挟持する
    ための2条のレール部と、 前記把手用窓の下框を挟持する前記アタツチ
    メントの両側面の後側下端に設けられた下向き
    のコ字形の挟持溝及び背板部内側下部に設けら
    れた係合片とから成る係合手段とを具備して成
    る容器の把手用アタツチメント。 (2) 前記2条のレール部のうち一方のレール部は
    前記アタツチメントの背板部を延設して成るこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の容器の把手用アタツチメント。
JP9214482U 1982-06-18 1982-06-18 容器の把手用アタツチメント Granted JPS58194131U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214482U JPS58194131U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 容器の把手用アタツチメント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214482U JPS58194131U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 容器の把手用アタツチメント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194131U JPS58194131U (ja) 1983-12-23
JPS6211782Y2 true JPS6211782Y2 (ja) 1987-03-20

Family

ID=30100333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9214482U Granted JPS58194131U (ja) 1982-06-18 1982-06-18 容器の把手用アタツチメント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194131U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2581173Y2 (ja) * 1992-03-19 1998-09-21 三菱樹脂株式会社 折畳みコンテナ
US8852693B2 (en) 2011-05-19 2014-10-07 Liquipel Ip Llc Coated electronic devices and associated methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912764U (ja) * 1972-04-28 1974-02-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912764U (ja) * 1972-04-28 1974-02-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194131U (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9511491B2 (en) Toolbox
US5114007A (en) Tool box with drawer member
JPS635619Y2 (ja)
JP2021000998A (ja) 収納ケース
CA2155687A1 (en) Small parts cabinet having self-ejecting bins
JPS6211782Y2 (ja)
JP2008013182A (ja) 携帯用容器などの間仕切り構造
KR200481094Y1 (ko) 다면 개폐 서랍장
JP3248041U (ja) 収納ボックス
JPH0750982Y2 (ja) 包丁差し
JP3064348U (ja) 蓋付収納箱
JPS602838Y2 (ja) 合成樹脂製の引出し式整理箱
JP3045740U (ja) 小物収納ケース
JPH0354032Y2 (ja)
JPH0248237Y2 (ja)
JPS5939023Y2 (ja) 容器
JPH0535796Y2 (ja)
JPH02252411A (ja) 合成樹脂製の引出し
JPH035482Y2 (ja)
JPH059333Y2 (ja)
JPH0112643Y2 (ja)
JP2523673Y2 (ja) ロッカー用扉
JPS6326322Y2 (ja)
JPS6239798Y2 (ja)
JPH03103010U (ja)