JPH035482Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH035482Y2
JPH035482Y2 JP1984046443U JP4644384U JPH035482Y2 JP H035482 Y2 JPH035482 Y2 JP H035482Y2 JP 1984046443 U JP1984046443 U JP 1984046443U JP 4644384 U JP4644384 U JP 4644384U JP H035482 Y2 JPH035482 Y2 JP H035482Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
shelf board
container
opening
engagement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984046443U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60157554U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4644384U priority Critical patent/JPS60157554U/ja
Publication of JPS60157554U publication Critical patent/JPS60157554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH035482Y2 publication Critical patent/JPH035482Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車のグローブボツクスに関する。
従来、自動車のグローブボツクスには上下の仕
切りがないため、収納した小物が重なつた状態と
なつて居り、必要な時に入用な品物を重なつてい
る物の下の方から引き出さなければならないとい
う不便があり、また部品が整頓されないまゝ収納
されて居るという欠点があつた。
本考案は従来の欠点を除去するため、容体の蓋
の開閉に連動して出入する棚板によつて容体内を
上下に仕切り、収納物品や使用状況に応じて物品
の取り出しや収納を容易にすることを目的とした
考案である。
本考案の構成を図面について説明すると、前面
に設けた開口1に蓋2を開閉自在に取り付けた容
体3に於いて、該容体3の左右の側壁3aの中間
に前後方向に摺動長孔4,4を穿設し、該摺動長
孔4,4に棚板5の左右の側縁5aを摺動自在に
嵌合支持させ、前記棚板5の側縁5aの前部に係
合孔5cを有する係合枠5bを横方向に連設し、
前記蓋2の側縁2aには、蓋2の開閉時に係合孔
5cに係脱する突部6cを一端6aに有する弧状
の係止腕の他端6bを固定して成るものであ
る。
次に本考案の作用について説明すると、容体3
を開口するために蓋2を廻動させると、他端6b
を蓋2に固定した係止腕も廻転し、その廻転に
伴つて係止腕の突部6cが円弧の軌跡を描き
つゝ上方に変位して係合枠5bの係合孔5cに係
合し、更に前方に変位する突部6cが係合枠5b
の前縁5dを押すので、係合枠5dを連設してあ
る棚板5は摺動長孔4に沿つて前方に牽引され
る。蓋2を前記と逆に閉じるために後方に廻動す
ると、蓋2と共に係止腕の突部6cも円弧の軌
跡を描いて廻動し、それに伴つて係止枠5b内に
係合していた突部6cは係合枠5bの後縁5eを
押すので、棚板5は後方に摺動され旧位に復す
る。
依つて本考案によれば、容体の左右の側壁に前
後方向に穿設した摺動長孔を側壁の中間に設け、
前記摺動長孔に棚板を嵌合支持させたので、容体
内は棚板によつて上下に2分割され、物品の使用
頻度に応じて物品を上下に分けて収納出来るので
出し入れに便利であり、而も蓋を開く操作に連動
して棚板が開口側に摺動するので、棚板上に載せ
た品物の出し入れは極めて容易となり、棚板は蓋
を閉じる操作に連動し容体内に引き入まれるので
格別の手数を要せず、走行中でも片手で蓋を開閉
して品物の出し入れが出来るので運転操作に支障
を生ぜず安全性を保ち得るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すもので、第1図は蓋
に固定した係止腕と棚板に連設した係合枠とを係
脱自在にした斜視図、第2図は蓋を開いた状態の
要部の拡大側面図である。 符号、1……開口、2……蓋、2a……側縁、
3……容体、3a……側壁、4……摺動長孔、5
……棚板、5a……側縁、5b……係合枠、5c
……係合孔、5d……前縁、5e……後縁、
…係止腕、6a……一端、6b……他端、6c
…突部、……ヒンジ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 前面に設けた開口1に蓋2を開閉自在に取り付
    けた容体3に於いて、該容体3の左右の側壁3a
    の中間に前後方向に摺動長孔4,4を穿設し、該
    摺動長孔4,4に棚板5の左右の側縁5aを摺動
    自在に嵌合支持させ、前記棚板5の側縁5aの前
    部に係合孔5cを有する係合枠5bを横方向に連
    設し、蓋2の側縁2aには蓋2の開閉時に前記係
    合孔5cに係脱する突部6cを一端6aに有する
    弧状の係止腕の他端6bを蓋2に取り付け、棚
    板5を前記蓋2の開閉に連動して棚板5を進退可
    能にしたことを特徴とする自動車のグローブボツ
    クス。
JP4644384U 1984-03-30 1984-03-30 自動車のグロ−ブボツクス Granted JPS60157554U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4644384U JPS60157554U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 自動車のグロ−ブボツクス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4644384U JPS60157554U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 自動車のグロ−ブボツクス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60157554U JPS60157554U (ja) 1985-10-19
JPH035482Y2 true JPH035482Y2 (ja) 1991-02-13

Family

ID=30560838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4644384U Granted JPS60157554U (ja) 1984-03-30 1984-03-30 自動車のグロ−ブボツクス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60157554U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214645A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nifco Inc 小物入れ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844242B2 (ja) * 1978-09-05 1983-10-01 俊弘 津村 追従操舵信号発生装置
JPS5927952B2 (ja) * 1974-09-20 1984-07-09 三洋自動販売機 (株) フロント業務システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5844242U (ja) * 1981-09-21 1983-03-24 日産自動車株式会社 自動車のグロ−ブボツクス
JPS5927952U (ja) * 1982-08-17 1984-02-21 マツダ株式会社 自動車の小物収納ボツクス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927952B2 (ja) * 1974-09-20 1984-07-09 三洋自動販売機 (株) フロント業務システム
JPS5844242B2 (ja) * 1978-09-05 1983-10-01 俊弘 津村 追従操舵信号発生装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214645A (ja) * 2008-03-10 2009-09-24 Nifco Inc 小物入れ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60157554U (ja) 1985-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4478005A (en) Removable integrally molded closure
US5516203A (en) Small parts cabinet having self-ejecting bins
JPH035482Y2 (ja)
JPS5998807U (ja) 中皿を交換自在としたコンパクト容器
JPS6045524B2 (ja) キヤビネツト
JPS6132516Y2 (ja)
JPS6310087Y2 (ja)
JPS6129365Y2 (ja)
JPS6121310Y2 (ja)
JPS58104109U (ja) 化粧用コンパクト
JPS5939023Y2 (ja) 容器
JPS585641Y2 (ja) コンソ−ルボツクス
JPH0249085Y2 (ja)
JPH03119310U (ja)
JPS60282Y2 (ja) プリンタ
CA1139817A (en) Expanding card file
JP2593299Y2 (ja) ティッシュペーパーケース付き携帯収納箱
JP3030744U (ja) 小物収容箱
JPS602838Y2 (ja) 合成樹脂製の引出し式整理箱
JP2513788Y2 (ja) 整理棚
JPS646735Y2 (ja)
JPH0116417Y2 (ja)
JPH0122765Y2 (ja)
JPS5931307U (ja) 詰め替え可能なコンパクト容器
JPS6239794Y2 (ja)