JPS5844242B2 - 追従操舵信号発生装置 - Google Patents

追従操舵信号発生装置

Info

Publication number
JPS5844242B2
JPS5844242B2 JP53109252A JP10925278A JPS5844242B2 JP S5844242 B2 JPS5844242 B2 JP S5844242B2 JP 53109252 A JP53109252 A JP 53109252A JP 10925278 A JP10925278 A JP 10925278A JP S5844242 B2 JPS5844242 B2 JP S5844242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
steering
follow
moving body
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53109252A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5534793A (en
Inventor
俊弘 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP53109252A priority Critical patent/JPS5844242B2/ja
Publication of JPS5534793A publication Critical patent/JPS5534793A/ja
Publication of JPS5844242B2 publication Critical patent/JPS5844242B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は追従操舵信号発生装置に関し、特にたとえば
自動車、航空機等の移動体の所望の進路に沿って進むべ
き方向を予め記録媒体上に記録された経路に関連して表
わすような方位信号あるいは移動体の操縦(操舵)方向
信号を発生させる追従操舵信号発生装置に関する。
たとえば自動車等が進行すべき方向をたとえば地図等の
記録媒体上に予め記録した経路に基づいて演算して、当
該自動車の進路指示または方向案内ができれば大変便利
である。
それゆえに、この発明の主たる目的は、そのような要求
を満たし得る新規な追従操舵信号発生装置を提供するこ
とである。
この発明の他の目的は、比較的簡単な構成でありかつ安
価であって、しかも正確な追従操舵信号発生装置を提供
することである。
この発明のさらに他の目的は、たとえば操舵角。
傾斜姿勢等の移動体の制御および移動情報を加味して、
さらに正確な追従操舵信号を発生する追従操舵信号発生
装置を提供することである。
この発明は、要約すれば、自動車、航空機等の移動体が
所望の経路に沿って進行する場合に該移動体に設けられ
た移動距離および方位を検出する手段によって、この移
動体の座標上における現在位置情報が導出される。
さらに、移動体の移動すべき経路を予め記録しておき、
この経路記録手段を走査して走査情報を経て、前記移動
体の座標位量情報および方位情報と前記走査情報と前記
移動体の制御および移動運動情報とに応答して前記移動
体の座標位置から前記走査検知された位置へ進行すべく
この移動体に方位を知らせるようにした。
この発明の上述の目的およびその他の目的と特徴は図面
を参照して行なう以下の詳細な説明から一層明らかとな
ろう。
第1図はこの発明の背景となる想定された移動体が、記
録された経路を検出する一例を説明するための幾何学的
図解図であり、第2図は同じく追従操舵信号発生装置を
示す概略ブロック図であり、第2A図は第2図に示す補
償装置の概略ブロック図である。
経路記録手段としてのたとえば地図1上には、移動体の
進むべき経路LNが予め記録されている。
そして、この地図1上において、想定された移動体3′
と、この想定された移動体3′と予め定める距離l隔て
て走査検出点Sが設定される。
この想定された移動体ぎの中心をPとし、この中心Pか
ら検出点Sまでの距離を前記lとする。
なお、検出点Sは移動体3′の進行方向前方の点であっ
て、この地図1上での移動体3′の移動に関連して移動
するものとする。
さらに、地図1における特定の方位(この実施例では北
)に対して前記想定された移動体3′と検出点Sとを結
ぶ線がなす角度をθmとする。
そして、移動体3′の座標位置(Xm 、 Ym )は
、実際の移動体3(第2図)の移動に応じてこの地図1
上に表示されるものであり、検出点Sの座標位置(Xs
、Ys)は、後述の演算装置4(第2図)から与えられ
るものである。
なお、この例では、移動経路記録手段として地図1を用
い、経路LNは明度の異なる二種類の色たとえば白およ
び黒の境界線として表わされる。
そして、前記走査検出点Sは、たとえば光電検出器が用
いられる。
この例において、光電検出点Sが白部分を検知したとき
には、移動体3′を左に操舵させるべき信号を発生し、
検出点Sが点部分にあれば移動体3′を右に操舵させる
べき信号を発生する。
そして、人間の操縦によりあるいは自動操縦により、移
動体3′が前記信号に応じて移動されたとすると、光電
検出点Sもその方向に移動する。
したがって、検出点Sにおける地図1の状態を判別し、
その信号を移動体に与えることによって、この経路LN
に追従させる。
すなわち、この検出点Sの信号すなわち走査情報によっ
て、移動体ぎの走行ないし移動すべき方位と現在の方位
との差およびその正負を検出し、この移動体3′すなわ
ち3が進むべき方向を判断する。
そして、この第1図において、たとえば5〜107IL
7n程度の幅のある程度太く描いた経路LNの右端上に
前記検出点Sが存在すれば、そのときの移動体3′の現
在の方位がすなわち進むべき方位となる。
なお、想定された移動体ぎの現在位置および方位が、こ
の第1図に示すように、それぞれ座標Xm、Ymおよび
θmとして測定され、演算されていれば、前記検出点S
の位置Xs、Ysは、次式で与えられる。
Xs =Xm+ IJ sinθm Ys =Ym+ 13 cosθm ここで、lがOであれば、移動体3′の現在位置すなわ
ちXm、Ymがそのまま走査検出点Sとなる。
第2図はこの発明の背景となる追従操舵信号発生装置の
例を示す概略ブロック図である。
構成において、地図1上には経路LNが予め記録されて
いる。
この地図1上には、この地図1を走査するかつ前記走査
検出点Sとなるべき光検出器2がたとえばX−Y記録計
のように位置制御可能に対向的に設けられる。
この光検出器2からの検出信号は、移動体3に与えられ
る。
移動体3には、操舵装置31、補償装置32ならびに位
置および方位演算装置33が設けられる。
補償装置32は、光検出器2の出力に、無駄時間(遅延
時間)をもたせたり、微分補償、積分補償などいわゆる
特性を良くしたり安定度を増すための補償装置である。
この補償装置32は第2A図に示すように、時間遅れ要
素321と積分器322と微分器323とセレクタ32
4と加算器325とを含んで構成される。
時間遅れ要素321はたとえば遅延回路によって構成さ
れ、積分器322は周知のものが用いられ、微分器32
3は積分器にフィードバックをかけることによって微分
特性を示すものである。
セレクタ324は時間遅れ要素321.積分器322、
微分器323のいずれか1つあるいは2つないし3つを
セレクト信号に応じて出力するものである。
加算器325は光検出器2の出力とセレクタ324から
の出力とを加算するものである。
したがって、この補償装置32から操舵装置31にチャ
タリング防止、PID動作等によって補償された信号が
与えられる。
この操舵装置31によって操縦ないし操舵させる移動体
3の位置および方位は、位置および方位演算装置33に
よって、与えられる速度情報Vmに基づいて演算される
この位置および方位演算装置33からは、この移動体3
の現在の位置および方位の情報すなわち座標位置Xm、
Ymおよびθmが導出され、たとえばマイクロプロセサ
等のような演算装置4に与えられる。
演算装置4では、与えられる距離情報lと前記情報Xm
eYm、θmに基づいて、前述の式によって、検出点S
すなわち光検出器2の位置情報Xs、Ysを演算する。
そして、この演算された位置情報Xs、Ysは、地図1
上の光検出器2に与えられる。
したがって、この演算装置4からの位置情報に応じて、
この光検出器2が移動し、前記検出点Sが経路LN上に
あるかどうかを常に検知する。
たとえば、この検出点Sが経路LNよりも左にあるとき
すなわち黒の領域にあるとき、この光検出器2からは右
旋回信号を発生する。
また、そうでないとき、すなわち検出点Sが経路LNの
右の白の領域にあるときには、光検出器2からは左旋回
信号を出す。
そして、この信号が移動体3の補償装置32を介して、
前記操舵装置31に与えられる。
この移動体3が手動操縦であれば、この補償装置32か
らの方向指令信号に基づいて操縦すれば良く、自動操縦
の場合であれば、そのような操縦が自動的に行なわれる
なお、第1図において、経路LNをある程度太く描いた
のは、この第2図のようなシステムのハンチング動作や
誤動作を防ぐためである。
そして、第2図の例において、反時計方向に走行する場
合には、経路LNの進行方向右端を指令経路とする場合
であるが、進行方向が逆になれば第2図において光検出
器2の論理判断を逆にすれば良い。
第3図はこの発明の詳細な説明するための図である。
ここに示す移動体3はたとえば自動車等の車両であり、
進む方向をかえるための前輪3a。
3 a’を有している。
移動体3の進行方位と特定の方位(北)とのなす角度は
第1図の説明で述べたようにθmで表わされる。
そして、この発明はハンドル等を操作することによって
得られる操舵角情報φdと移動情報とに基づいて、移動
体3の進行方位と前輪3aとのなす操舵角情報φd′を
算出する。
そして、この操舵角情報φd′は方位θmに加算されて
、北を基準にした移動体3の進むべき方位θm′になる
第4図はこの発明の一実施例のブロック図である。
ここに示すブロック図は第2図に示す移動体3に塔載さ
れ、移動体3の制御および移動運動情報から移動体3の
進むべき方位θmを補正するための操舵角情報φd′を
導出するものである。
図において、第1の演算回路51には、ハンドル操舵し
たことによって得られる操舵角情報φdが与えられる。
また、第2の演算回路52には、第2図に示す想定した
移動体3′の現在位置の座標情報Xm、Ymおよび方位
情報θmと、移動体3の路面に対する傾斜角(これは図
示しないが、たとえば移動体3に設けられた傾斜角検知
センサによって検知してもよい)や路面自体の傾斜角(
CANT)などの傾斜角情報λと、移動体3が道路上の
カーブを曲がるとき移動体3に作用する遠心力情報とが
与えられる。
また、上述の第2演算回路52は、さらに移動体3が傾
斜していたり、路面が傾斜している場合に、移動体3が
傾斜している方向に曲がろうとするのを見込んで、傾斜
角情報λに基づいて、移動体3の操舵角情報φdを補正
する補正情報を導出する。
さらに、第2演算回路52は移動体3が道路上のカーブ
を曲がる際に遠心力によって外側に曲がろうとするのを
見込んで、遠心力情報に基づいて、移動体3の操舵角情
報φdを補正する補正情報を導出する。
このようにして、第2演算回路52から導出された補正
情報は前記第1演算回路51に与えられる。
第1演算回路51は補正情報に基づいて操舵角情報φd
を補正して、より正確な操舵角情報を導出する。
すなわち、たとえば操舵角情報φdを電圧で表わすとす
れば、第1演算回路を増幅器で構成し、補正情報として
の電圧に基づいて操舵角情報のレベルを補正することに
よって遠戚できる。
第1演算回路51の出力は補償回路53に与えられる。
この補償回路53は前述の第2A図に示した補償装置3
2と同様のものが用いられる。
そして、補償回路53に含まれる積分器はハンドルを急
激に操作した場合、その変化をゆるやかにし、移動体3
が滑らかに移動できるのに有効である。
微分器は逆にハンドルを急に切ったときの効果を良く、
シたり、予知を行なうのに有効である。
無駄時間要素は自動車のステアリング機構のガタと同じ
く、より滑かさ、また操舵の容易さに有効である。
この補償回路53から操舵角情報φdを補償した複数の
出力信号は加算回路54に与えられ、加算されて操舵角
情報φd′として導出される。
この操舵角情報φd′は第2図の演算装置4に与えられ
る。
演算装置4では方位情報θmに操舵角情報φd′を加算
した情報と、座標情報Xm、Ymとに基づいて検出点S
の座標位置Xs、Ysを演算する。
なお、より好ましくは加算回路54の出力に補正回路5
5を設け、この補正回路55に補助情報収集装置56か
らの補助情報に基づいて操舵角信号φd′を補正するよ
うにしてもよい。
この場合、補助情報として、たとえば道路に対して直交
して設けられている横断歩道に対して移動体3が直交し
て進向しているかを検出し、移動体3の進行角度が横断
歩道に対して直角でなければ直角になるように操舵角情
報φd′補正する。
また、道路上の継目が道路に対して直角になるように設
けられているのを検出して利用してもよい。
さらに、移動体3が道路上のセンターラインやレーンラ
インに対して平行に移動しているかを検出し、平行でな
ければ移動体3がセンターライプやレーンラインに対し
て平行となるよう操舵角φを補正するようにしてもよい
また、上述の実施例では、想定する移動体3と検出点S
との間の距離lを予め一定距離となるように設定したが
、これはたとえば経路LNの曲率半径などの状況に応じ
て変化させ、その追従特性の改善を行なうようにしても
よい。
すなわち、経路LNが連続的に急カーブを描いていると
きに、距離lが長ければ、その急カーブに追従できない
が、その急カーブの曲率半径に応じて距離lを短くすれ
ば、そのカーブに追従でき、追従特性の改善を図ること
ができる。
以上のように、この発明によれば、比較的簡単な横取で
安価に、しかも正確に移動体の所望進路への追従を成し
得る追従信号発生装置が得られる。
さらに、操舵角や傾斜姿勢等の移動体の制御および移動
情報を加味したことによってより正確な追従操舵信号を
発生することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の背景となる想定された移動体が記録
された経路を検出する一例を説明するための幾伺学的図
解図である。 第2図はこの発明の背景となる追従操舵信号発生装置を
示す概略ブロック図である。 第2A図は第2図に示す補償装置の概略ブロック図であ
る。 第3図はこの発明の詳細な説明するための図である。 第4図はこの発明の一実施例を示すブロック図である。 図において、1は地図、2は光検出器、3は移動体、3
′は想定された移動体、4は演算装置、LNは経路、S
は検出点、51は第1演算回路、52は第2演算回路、
521はノイズ除去回路、522は補間回路、53は補
償回路、54は加算回路、55は補正回路、56は補助
情報収集装置を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 移動体を成る経路に追従するように操舵するための
    信号を発生する追従操舵信号発生装置であって、 前記移動体の操舵角に関する情報を出力する操舵角情報
    出力手段、 前記移動体の路面に対する傾斜角に関する情報を出力す
    る傾斜角情報出力手段、 前記移動体に作用する遠心力に関する情報を出力する遠
    心力情報手段、 前記経路が異なる2状態の境界線として予め記録された
    地図、 前記地図上における移動体の現在位置から予め定める距
    離を隔てた前記移動体の進むべき予測点に設けられ、前
    記地図上を走査して、前記具なる2状態を検知する走査
    手段、 前記走査手段の検知出力に基づいて、前記移動体の移動
    すべき位置の予測点が前記2状態の境界線に対していず
    れの位置にあるかを判別する判別手段、 前記移動体情報出力手段からの位置情報、方位情報、前
    記判別手段出力および前記予め定める距離に基づいて、
    前記経路に対して前記移動体の進むべき方向を演算する
    演算手段、ならびに、前記傾斜角および前記遠心力が前
    記移動体の進むべき方向に及ぼす作用を打消すために、
    前記傾斜角情報および遠心力情報に基づいて、前記演算
    手段によって演算された前記移動体の進むべき方向を補
    正する補正手段を備えた、追従操舵信号発生装置。
JP53109252A 1978-09-05 1978-09-05 追従操舵信号発生装置 Expired JPS5844242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53109252A JPS5844242B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 追従操舵信号発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53109252A JPS5844242B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 追従操舵信号発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5534793A JPS5534793A (en) 1980-03-11
JPS5844242B2 true JPS5844242B2 (ja) 1983-10-01

Family

ID=14505459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53109252A Expired JPS5844242B2 (ja) 1978-09-05 1978-09-05 追従操舵信号発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844242B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63144332U (ja) * 1987-03-13 1988-09-22
JPH0134590Y2 (ja) * 1984-05-04 1989-10-20
JPH035482Y2 (ja) * 1984-03-30 1991-02-13

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022144958A1 (ja) * 2020-12-28 2022-07-07

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254264A (en) * 1975-10-29 1977-05-02 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd Travelling body-controlling system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5254264A (en) * 1975-10-29 1977-05-02 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd Travelling body-controlling system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035482Y2 (ja) * 1984-03-30 1991-02-13
JPH0134590Y2 (ja) * 1984-05-04 1989-10-20
JPS63144332U (ja) * 1987-03-13 1988-09-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5534793A (en) 1980-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5073749A (en) Mobile robot navigating method
US5913376A (en) Automatic steering control apparatus
KR102502219B1 (ko) 로봇 운동시 카펫으로 인한 드리프트 제어방법, 칩 및 청소 로봇
US20080059015A1 (en) Software architecture for high-speed traversal of prescribed routes
JP4738472B2 (ja) 障害物回避機能を有する移動制御装置
US20160274588A1 (en) Autonomous traveling vehicle and reproduction travel method
JPH10264839A (ja) 自動駐車装置
JP4377347B2 (ja) 移動ロボット
JP3393427B2 (ja) カーブ半径推定装置及びカーブ半径推定装置付き自動操舵制御システム
US20220266903A1 (en) Vehicle control method, vehicle control system, and vehicle
JP4134885B2 (ja) カーブ推定装置およびこれを用いた走行制御装置
JPS5844242B2 (ja) 追従操舵信号発生装置
JP3706669B2 (ja) 車両用操舵装置
JP4377346B2 (ja) 移動ロボット
JP4696539B2 (ja) 車両の走行支援装置
JP3296208B2 (ja) カーブ曲率推定装置
JP4269170B2 (ja) 軌道追従制御方法および装置
JP2728187B2 (ja) 障害物位置検出装置
JP2021149125A (ja) 自律移動装置および自律移動装置の制御方法
JP2696724B2 (ja) 走行車両の自動走行システム
JP2915474B2 (ja) 移動車の走行制御装置
JPS5844241B2 (ja) 追従操舵信号発生装置
JPS595922B2 (ja) 追従操舵信号発生装置
JP3191957B2 (ja) 無人車両の誘導走行制御装置
JP6988547B2 (ja) 走行制御装置