JPS6326322Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326322Y2
JPS6326322Y2 JP1132183U JP1132183U JPS6326322Y2 JP S6326322 Y2 JPS6326322 Y2 JP S6326322Y2 JP 1132183 U JP1132183 U JP 1132183U JP 1132183 U JP1132183 U JP 1132183U JP S6326322 Y2 JPS6326322 Y2 JP S6326322Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
bag
opening
garbage container
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1132183U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59116303U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1132183U priority Critical patent/JPS59116303U/ja
Publication of JPS59116303U publication Critical patent/JPS59116303U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326322Y2 publication Critical patent/JPS6326322Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Receptacles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は台所等のキヤビネツト内にごみ容器を
装置したごみ収容装置に関する。
従来例の構成とその問題点 一般に台所等のごみ収容手段としては、室内の
美観を損わないようにキヤビネツト内にごみ収容
器を装備したものが多い。
第1図および第2図はその従来例を示し、キヤ
ビネツト1内に上部開口のごみ収容器2が収めら
れ、ごみを収容する場合には第2図に示すように
ごみ収容器2をキヤビネツト1の前部開口3より
前方に傾斜状態に引き出すようにしている。な
お、図中の4はごみ収容器2の前面上部に設けた
把手、5はごみ収容器2の前部の下部に設けた枢
支部材である。
ところで、ごみ収容器2内にはごみ収容器2内
を汚ごさないためと、ごみ捨てを容易にすること
からポリエチレンシートなどよりなるごみ袋6を
入れるようにするが、前記ごみ袋6の装着状態は
不安定なものであつた。また、ごみ袋6の装着を
安定にするために、ごみ袋6の口縁をごみ収容器
2の口縁に折り返すようにするが、この場合、折
り返し部分6aがごみ収容器2の前部にはみ出し
外観を損い、また、把手4を覆つて把手4をにぎ
る場合に不都合となる欠点があつた。
考案の目的 本考案は前記従来の問題に留意し、ごみ袋を安
定に、かつ、把手を邪魔することなくごみ収容器
に取付けできるようにしたごみ収容装置を提供す
ることを目的とするものである。
考案の構成 前記目的を達成するため、本考案はキヤビネツ
ト内に収容したごみ収容器にごみ袋を袋固定部材
で固定する構成において、ごみ収容器は前面板の
上部に凹状に形成し、かつ、後部部材が前面板の
裏面に突出した把手部を有し、袋固定部材は後部
にごみ収容器の開口縁の後部に嵌まり合うU状部
を有し、前部にごみ収容器の内側に嵌まり合う固
定片を有し、前記固定片によつてごみ袋の開口縁
の前部をごみ収容器内で固定する様式としたもの
であり、ごみ収容器の前部にごみ袋の口縁が表出
しなく、かつ、安定にごみ袋を固定できるもので
ある。
実施例の説明 以下本考案の一実施例を第3図、第4図および
第5図にもとづき説明する。
図において7は前面に開口8を有するキヤビネ
ツト、9は前記キヤビネツト7内に収められ、前
記開口8より前方に引き出し自在に設けられた上
部開口のごみ収容器である。前記ごみ収容器9は
合成樹脂によつて成形され、前面の上部に前面板
9aの一部を凹状に形成してなる把手部10を有
している。前記把手部10の後部10aは前面板
9aの裏面に突出し、かつ、前記後部10aの上
面部材10a′は前面板9aの裏面とでV状部を形
成するように後方が次第に高くなるように傾斜し
ている。前記ごみ収容器9内にはごみ袋11が挿
入され、ごみ袋11の口縁部11aはごみ収容器
9の開口部の前縁に対応する部分を除く他の部分
を前記開口部に折り返し、前記開口部の前縁に対
応する部分11a′を把手部10の後部10aの上
面部材10a′上に当接させている。前記ごみ収容
器9の上部開口縁には袋固定部材12が嵌め合わ
されている。前記袋固定部材は枠形をなし、外周
に下部が開いた断面U状の固定部13を一体に有
している。そして前部の固定片13aはその両端
が両側部の固定片13bに対し間隙14をもち、
独立している。
さらに、前記前部の固定片13aはごみ収容器
9の前部の内側にはまり合うように形成されてい
る。
上記構成になるごみ収容装置はごみ収容器9に
挿入されたごみ袋11の口縁部11aを、袋固定
部材12の固定部13でごみ収容器9の口縁部に
はさみ止めるものであるが、ごみ袋11の口縁部
11aの前部はごみ収容器9の内部で、かつ把手
部10の後部の上面部材10a′上において袋固定
部材12の前部の固定片13aによつてはさみ止
められる。したがつて安定にごみ袋11が取りつ
けられることはもちろん、ごみ袋11の口縁の前
部はごみ収容器9の前部に表出あるいは折り返さ
れなく、外観を損うことなく、また把手操作に支
障をきたさない。さらに把手部10の後部10は
袋固定部材12の受け具および止め具として機能
し、特別に止め具を設けなくてよく、製造上有利
である。
なお、上記実施例で袋固定部材12は前面およ
び両側部もU字状に形成しているが、この部分は
一重の側板によつて形成してもよく、本考案は開
示の構造に限られるものではない。
考案の効果 以上の実施例より明らかなように、本考案のご
み収容装置はごみ収容器の前部に形成する把手部
の後部部材で、前記ごみ収容器の口縁にはめ合わ
せる袋固定部材の前面の固定片を受け、かつ、ご
み袋の口縁の前部を止めるようにしたことによ
り、ごみ袋を安定に、かつ、体裁よく装着できる
ものであり、また特別な係止具が不要であり、そ
の実用的効果の大きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のごみ収容装置の断面図、第2図
は同斜視図、第3図は本考案の一実施例のごみ収
容装置の断面図、第4図は同斜視図、第5図は同
装置の袋固定部材の斜視図である。 7……キヤビネツト、9……ごみ収容器、10
……把手部、11……ごみ袋、12……袋固定部
材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) キヤビネツトと、前記キヤビネツト内に設け
    られ、かつキヤビネツトの前部の開口より引き
    出し自在な上部開口のごみ収容器と、前記ごみ
    収容器に内装されたごみ袋と、ごみ収容器の開
    口部にはまり合う枠状の袋固定部材よりなり、
    前記ごみ収容器は前面板の上部に凹状に形成
    し、かつ後部部材が前面板の裏面に突出した把
    手部を有し、袋固定部材は少なくとも後部には
    ごみ収容器の開口縁の後部に嵌まり合い、ごみ
    袋の口縁部を固定するU状部を設け、前部には
    ごみ収容器の内側に嵌まり合い、前記把手部の
    突出する後部部材上に載置してゴミ袋の口縁部
    を固定する固定片を設けてなるごみ収容装置。 (2) 把手部の後部の上面部材は後方に次第に高く
    なるように傾斜してなる実用新案登録請求の範
    囲第1項記載のごみ収容装置。
JP1132183U 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置 Granted JPS59116303U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132183U JPS59116303U (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1132183U JPS59116303U (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59116303U JPS59116303U (ja) 1984-08-06
JPS6326322Y2 true JPS6326322Y2 (ja) 1988-07-18

Family

ID=30142749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1132183U Granted JPS59116303U (ja) 1983-01-28 1983-01-28 ごみ収容装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59116303U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6066242B1 (ja) * 2016-02-16 2017-01-25 有限会社片山油店 ゴミ箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59116303U (ja) 1984-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USD364344S (en) Split lid container
USD322350S (en) Step-on wastebasket
USD323912S (en) Wheeled refuse container
USD334805S (en) Medical waste container
JPS6326322Y2 (ja)
USD351906S (en) Medical waste disposal container lid
USD359448S (en) Container with opening lid
USD321576S (en) Hooded wastebasket
USD381200S (en) Container
USD348328S (en) Cigarette lighter
JP2937875B2 (ja) ごみ箱
USD327349S (en) Refuse container lid
USD323729S (en) Waste receptacle
USD354518S (en) Crayon container
JP3256847B2 (ja) 屑入れ
USD391728S (en) Lid for trash container
USD331148S (en) Storage container
USD420182S (en) Combined diaper pail lid frame and lid
USD331302S (en) Multiple compartment waste container
JP3376709B2 (ja) トイレ用ゴミ入れ
JPH01179849U (ja)
JPS5937454Y2 (ja) 包装容器
USD376794S (en) Facsimile
USD366765S (en) Photo frame
USD396206S (en) Baby stroller