JP2021000998A - 収納ケース - Google Patents

収納ケース Download PDF

Info

Publication number
JP2021000998A
JP2021000998A JP2019114479A JP2019114479A JP2021000998A JP 2021000998 A JP2021000998 A JP 2021000998A JP 2019114479 A JP2019114479 A JP 2019114479A JP 2019114479 A JP2019114479 A JP 2019114479A JP 2021000998 A JP2021000998 A JP 2021000998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing panel
frame member
case body
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019114479A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7325092B2 (ja
Inventor
小林 晋
Susumu Kobayashi
晋 小林
修平 山代
Shuhei Yamashiro
修平 山代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iris Ohyama Inc
Original Assignee
Iris Ohyama Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iris Ohyama Inc filed Critical Iris Ohyama Inc
Priority to JP2019114479A priority Critical patent/JP7325092B2/ja
Priority to US16/937,489 priority patent/US11203466B2/en
Publication of JP2021000998A publication Critical patent/JP2021000998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7325092B2 publication Critical patent/JP7325092B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0233Nestable containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/14Non-removable lids or covers
    • B65D43/20Non-removable lids or covers linearly slidable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0212Containers presenting local stacking elements protruding from the upper or lower edge of a side wall, e.g. handles, lugs, ribs, grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0213Containers presenting a continuous stacking profile along the upper or lower edge of at least two opposite side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0217Containers with a closure presenting stacking elements
    • B65D21/0219Containers with a closure presenting stacking elements the closure presenting projecting peripheral elements receiving or surrounding the bottom or peripheral elements projecting from the bottom of a superimposed container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/0209Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together stackable or joined together one-upon-the-other in the upright or upside-down position
    • B65D21/0217Containers with a closure presenting stacking elements
    • B65D21/0222Containers with a closure presenting stacking elements the closure and the bottom presenting co-operating peripheral ribs and grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D21/00Nestable, stackable or joinable containers; Containers of variable capacity
    • B65D21/02Containers specially shaped, or provided with fittings or attachments, to facilitate nesting, stacking, or joining together
    • B65D21/04Open-ended containers shaped to be nested when empty and to be superposed when full
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/005Side walls formed with an aperture or a movable portion arranged to allow removal or insertion of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/001Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper stackable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/0095Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper the container body having an L-shaped configuration
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D15/00Suspension arrangements for wings
    • E05D15/56Suspension arrangements for wings with successive different movements
    • E05D15/58Suspension arrangements for wings with successive different movements with both swinging and sliding movements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Abstract

【課題】剛性を高くする。【解決手段】収納ケース10は、前側及び上側へ開放された直方体箱状のケース本体20と、ケース本体20の上端部に組付けられた天板40と、を含んで構成されており、矩形枠状の枠部材50が、ケース本体20の前端部及び天板40の前端部に組付けられている。これにより、枠部材50によって、収納ケース10の前端部における剛性を高くすることができる。また、開閉パネル60が、枠部材50に回転可能に組付けられている。そして、開閉パネル60が、閉位置から前側へ回転されることで回転位置に配置され、回転位置から後側へスライドすることでケース本体20のレール部28を摺動して収容位置に配置される。これにより、収納物を収納ケース10から出し入れするときの使用者に対する利便性を向上できる。【選択図】図15

Description

本発明は、収納ケースに関する。
下記特許文献1に記載の収納ケースは、上側及び前側へ開放されたボックス本体と、ボックス本体に組付けられた天板部及び開閉蓋部と、を含んで構成されている。開閉蓋部は、前面開口部を覆う閉塞位置と、天板部とボックス本体の側板部との間の隙間に配置される開放位置と、の間を移動可能に構成されている。そして、開閉蓋部の開放位置では、開閉蓋部が、ボックス本体の内部に収容された状態になるため、収納物の収納ケースへの出し入れが容易になる。
特開2016−94239号公報
しかしながら、上記収納ケースでは、天板部をボックス本体に組付けた状態では、収納ケースが、前側へ開放された有底矩形筒状に形成されるため、収納ケースの前端部の剛性が、他の部分の剛性よりも低くなる傾向になる。このため、収納ケースの剛性を高くするという点において改善の余地がある。
本発明は、上記事実を考慮して、剛性を高くすることができる収納ケースを提供することを目的とする。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前側及び上側へ開放された直方体箱状のケース本体と、前記ケース本体の上端部に組付けられた天板と、前記ケース本体の側壁の上端側部分に形成された左右一対のレール部と、矩形枠状に形成され、内部に開口部を有すると共に、前記ケース本体の前端部及び前記天板の前端部に組付けられた枠部材と、前記開口部を閉塞する閉位置と前記閉位置から前側へ回転された回転位置との間を回転可能に前記枠部材に組付けられ、前記回転位置から後側へスライドすることで前記レール部を摺動して収容位置に配置される開閉パネルと、を備えた収納ケースである。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記開閉パネルの上端部には、幅方向外側へ突出したヒンジ片が形成されており、前記ヒンジ片は、前記ヒンジ片の突出方向に延在され、前記開閉パネルの回転時に前記枠部材に案内される回転用リブと、前記ヒンジ片の突出方向に延在され、前記開閉パネルのスライド時に前記レール部を摺動するスライド用リブと、を含んで構成されており、前記スライド用リブの厚みが前記回転用リブの厚みよりも厚く設定されている収納ケースである。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前記枠部材には、前記収容位置において、前記開閉パネルにおける幅方向両側部を支持する支持壁が形成され、前記開閉パネルにおける幅方向両側部の後端面が、下側へ向かうに従い後側へ傾斜しており、前記スライド用リブが、前記開閉パネルにおける幅方向両側部の上端部よりも後側へ突出している収納ケースである。
本発明の1又はそれ以上の実施形態は、前後方向における開閉パネルの前面からスライド用リブの後端面までの距離が、前記開閉パネルにおける幅方向両側部の下端部の厚みと同じに設定されている収納ケースである。
本発明の1又はそれ以上の実施形態によれば、剛性を高くすることができる。
本実施の形態に係る収納ケースを示す斜視図である。 図1に示される収納ケースのスタッキング状態を示す斜視図である。 図1に示されるケース本体のネスティング状態を示す側断面図である。 図1に示される収納ケースの右側から見た側断面図(図1の4−4線断面図)である。 図1に示される収納ケースの前側から見た断面図(図1の5−5線断面図)である。 図1に示されるケース本体の斜視図である。 図6に示されるケース本体の平面図である。 (A)は、図7に示される嵌合リブを示す断面図(図7の8A−8A線断面図)であり、(B)は、図7に示される被嵌合部を示す断面図(図7の8B−8B線断面図)であり、(C)は、ケース本体をネスティングしたときの嵌合リブと被嵌合部の溝部との嵌合状態を示す断面図である。 図1に示される天板の斜視図である。 図9に示される天板を下側から見た斜視図である。 図1に示される枠部材の斜視図である。 (A)は、図1に示される開閉パネルのヒンジ片が枠部材のヒンジ収容部に収容された状態を示す後側から見た斜視図であり、(B)は、(A)に示される開閉パネルが回転位置に回転された状態を示す斜視図である。 図12(A)に示される開閉パネルのヒンジ片が枠部材のヒンジ収容部に収容された状態を示す左側から見た断面図(図12(A)の13−13線断面図)である。 図1に示される開閉パネルの斜視図である。 (A)は、図1に示される開閉パネルが回転位置に回転された状態を示す斜視図であり、(B)は、(A)の開閉パネルが収容位置にスライドされた状態を示す斜視図である。 (A)は、比較例の開閉パネルにおける回転位置から後側へのスライド動作を説明するための説明図であり、(B)は、本実施の形態の開閉パネルにおける回転位置から後側へのスライド動作を説明するための説明図である。
以下、図面を用いて、本実施の形態に係る収納ケース10について説明する。なお、図面において適宜示される矢印UP,矢印FR,矢印RHは、それぞれ収納ケース10の上側、前側、右側(幅方向一方側)を示している。そして、以下の説明において、上下、前後、左右の方向を示して説明するときには、特に断りのない限り、収納ケース10の上下方向、前後方向、左右方向を示すものとする。
(収納ケースの全体構成について)
図1に示されるように、収納ケース10は、中空の略直方体箱状に形成されている。収納ケース10は、収納ケース10の本体を構成するケース本体20と、収納ケース10の上端部を構成する天板40と、収納ケース10の前端部を構成する枠部材50と、枠部材50に開閉可能に組付けられた開閉パネル60と、を含んで構成されている。そして、天板40及び枠部材50が、ケース本体20に分解可能(着脱可能)に組付けられている。
図2に示されるように、収納ケース10は、収納ケース10同士を上下に積上げる、スタッキング可能に構成されている(図2は、収納ケース10を2段にスタッキングした例として図示している)。さらに、図3に示されるように、収納ケース10を分解した状態では、ケース本体20が、ケース本体20同士を上下に積重ねる、ネスティング可能に構成されている(図3は、ケース本体20を3段にネスティングした例として図示している)。また、収納ケース10を分解した状態では、開閉パネル60が組付けられた枠部材50を天板40によって保持して、この状態の天板40を上下に積重ねることができるようになっている。これにより、収納ケース10の梱包状態等では、ネスティングされたケース本体20の上側に、枠部材50及び開閉パネル60を保持した天板40を積み重ねることができる構成になっている。以下、収納ケース10の各構成について説明する。
(ケース本体について)
図4〜図8に示されるように、ケース本体20は、樹脂材によって構成されると共に、上側及び前側へ開放された略直方体箱状に形成されている。具体的には、ケース本体20は、上下方向を板厚方向とし且つ前後方向を長手方向とする略矩形板状の底壁21と、底壁21の幅方向両端部から上側へ延出された左右一対の側壁22と、底壁21の後端部から上側へ延出された後壁23と、を含んで構成されている。そして、ケース本体20の内部が、収納物を収納するための収納部24として構成されている。
側壁22は、正面視で、上側へ向かうに従いケース本体20の幅方向外側へ傾斜している。また、後壁23は、側面視で、上側へ向かうに従い後側へ傾斜している。これにより、収納ケース10の分解状態では、ケース本体20を他のケース本体20の内部に配置することで、ケース本体20がネスティングされるようになっている。
底壁21には、左右の外周部及び後側の外周部を除く部分において、上側へ一段上がった絞り部21Aが形成されている。絞り部21Aは、平面視で、前後方向を長手方向とする略矩形状に形成されている。また、絞り部21Aの前端部における左右の端部は、ケース本体20の幅方向外側へ張出されて、側壁22の下端部に接続されている。絞り部21Aの左右の側壁と底壁21との境界部分には、略クランク状に屈曲され且つ底壁21よりも一段上がったサイド段差部21B(図5参照)が形成されており、サイド段差部21Bは前後方向に延在されている。さらに、後壁23と底壁21との境界部分には、クランク状に屈曲され且つ底壁21よりも上側へ一段上がったリヤ段差部21C(図4参照)が形成されており、リヤ段差部21Cは左右方向に延在されている。
ケース本体20の前端部には、後述する枠部材50を取付けるためのケース側取付部25が形成されている。ケース側取付部25は、側壁22の前端部においてケース本体20の幅方向外側へ屈曲された左右一対のサイドフランジ部25Aと、絞り部21Aの前端部において下側へ屈曲されたロアフランジ部25Bと、を有している。そして、ロアフランジ部25Bの左右の両端部が、サイドフランジ部25Aの下端部に接続されている。また、ケース側取付部25の外周部は、取付壁部25Cとして構成されており、取付壁部25Cは、サイドフランジ部25A及びロアフランジ部25Bの先端部において前側へ屈曲されている。なお、下側の取付壁部25Cは、底壁21よりも上側に配置されている。
側壁22の上端側部分には、ケース本体20の幅方向外側へ略クランク状に屈曲されたレール段差部22Aが形成されている。具体的には、レール段差部22Aは、側壁22の上端側部分においてケース本体20の幅方向外側へ屈曲された第1段差壁22A1と、第1段差壁22A1の先端部において上側へ屈曲された第2段差壁22A2と、を含んで構成されている。そして、第1段差壁22A1の前端部が、サイドフランジ部25Aの上端部に接続されており、第2段差壁22A2の前端部が、左右の取付壁部25Cの上端部に接続されている。
第1段差壁22A1の前後方向中間部には、上側へ突出されたストッパ部26が形成されている。さらに、第1段差壁22A1におけるケース本体20の幅方向中央側の端部には、上側へ延出されたレール壁27が形成されている。レール壁27は、左右方向を板厚方向として、第1段差壁22A1の前端部から後側へ延出されて、ストッパ部26に接続されている。そして、レール壁27、第1段差壁22A1、及び第2段差壁22A2によってレール部28が形成されており、レール部28は、上側及び前側へ開放された溝状に形成されると共に、前後方向に延在されている。
ケース本体20の側壁22の下端部には、ケース本体20をネスティングするときに用いられる、嵌合リブ30(広義には、「嵌合部」として把握される要素である)と、被嵌合部31と、が設けられている。嵌合リブ30及び被嵌合部31は、対を成しており、対を成す嵌合リブ30及び被嵌合部31が、ケース本体20に4箇所形成されている。具体的には、対を成す嵌合リブ30及び被嵌合部31が、左右の側壁22の下端部における前端部(2箇所)及び後端部(2箇所)に、それぞれ形成されている。
図8(A)に示されるように、嵌合リブ30は、側壁22の下端部からケース本体20の幅方向内側へ突出されている。また、側壁22の後端部に配置された2箇所の嵌合リブ30は、底壁21から上側へ延出されており、側壁22の前端部に配置された2箇所の嵌合リブ30は、底壁21の絞り部21Aから上側へ延出されている。そして、4箇所の嵌合リブ30の上端面の上下位置が一致している。すなわち、後側に配置された2箇所の嵌合リブ30の上下方向の長さが、前側に配置された2箇所の嵌合リブ30の上下方向の長さよりも長く設定されており、4箇所の嵌合リブ30の上端部が、絞り部21Aよりも上側に配置されている。また、嵌合リブ30の上端面は、正面視で、ケース本体20の幅方向内側へ向かうに従い上側へ傾斜されており、嵌合リブ30の角部は略円弧状に湾曲されている。
図7に示されるように、被嵌合部31は、嵌合リブ30の後側に近接して配置されている。この被嵌合部31は、側壁22からケース本体20の幅方向内側へ且つ底壁21から上側へ突出されている。図8(B)に示されるように、被嵌合部31には、嵌合溝部31Aが形成されており、嵌合溝部31Aは、ケース本体20の幅方向外側及び下側へ開放されている。すなわち、嵌合溝部31Aは、ケース本体20(収納ケース10)の下側の角部において外部に露出されている。
また、嵌合溝部31Aの上端面は、嵌合リブ30の上端面に対応して、ケース本体20の幅方向内側へ向かうに従い上側へ傾斜されている。また、嵌合溝部31Aの上側の角部は、嵌合リブ30の角部に対応して、円弧状に湾曲されている。嵌合溝部31Aの上側の角部については、円弧状ではなく鋭角の形状でもよい。さらに、嵌合溝部31Aの溝幅は、嵌合リブ30の厚み寸法(前後方向の寸法)と比べて僅かに大きく設定されており、上下方向における嵌合溝部31Aの溝深さ寸法が、嵌合リブ30の上下方向の高さ寸法よりも小さく設定されている。なお、嵌合リブ30の厚み寸法は、上側へ向かうに従い小さくなるように設定されている。すなわち、嵌合リブ30の側面が、上側へ向かうに従い互いに接近するように、若干傾斜している。
そして、図8(C)に示されるように、ケース本体20同士をネスティングした状態では、下側(一方)のケース本体20における嵌合リブ30の上端部が、上側(他方)のケース本体20における嵌合溝部31A内に挿入され、嵌合リブ30の上端面が嵌合溝部31Aの上端面に当接する構成になっている。これにより、ケース本体20同士をネスティングしたときには、上側のケース本体20が、下側のケース本体20の嵌合リブ30によって下側から支持されて、下側のケース本体20に対して上側に離間して配置されるようになっている。また、この状態では、嵌合リブ30が嵌合溝部31Aの内周面に当接することで、前後方向における、上側のケース本体20の下側のケース本体20に対する相対変位が抑制される構成になっている。
(天板について)
図4、図5、図9、及び図10に示されるように、天板40は、樹脂材によって構成されると共に、下側へ開放された比較的底の浅い略矩形箱状に形成されている。具体的には、天板40は、上下方向を板厚方向とし且つ前後方向を長手方向とする略矩形板状の天板本体41と、天板本体41の外周縁部において下側へ屈曲された天板周壁部42と、を含んで構成されている。天板本体41の外周部には、上側へ開放された天板溝部41Aが形成されており、天板溝部41Aは、天板40の周方向に沿って延在されて、平面視で矩形環状に形成されている。
天板40の下面には、左右の天板周壁部42及び後側の天板周壁部42と天板溝部41Aとの間の位置において複数の取付片43が形成されている。取付片43は、天板溝部41Aの周方向を板厚方向として配置されると共に、天板溝部41Aの周方向に所定の間隔を空けて配置されている。また、取付片43は、天板周壁部42に対して天板40の内方側に離間して配置されている。そして、ケース本体20の側壁22の上端部及び後壁23の上端部が、天板40の天板周壁部42と取付片43との間に差し込まれて、天板40がケース本体20に組付けられている。
また、天板本体41の中央部(天板溝部41Aによって囲まれた部分)における外周部は、接地部41Bとして構成されており、接地部41Bは、天板本体41のよりも若干上側へ隆起している。そして、収納ケース10のスタッキング状態では、上側のケース本体20のサイド段差部21Bが、下側の天板40の接地部41B上に接地され、下側の天板40の中央部分が、左右のサイド段差部21B内に嵌め込まれるようになっている(図5の2点鎖線にて示されるケース本体20を参照)。これにより、収納ケース10をスタッキングしたときの、収納ケース10同士の左右方向のずれを抑制する構成になっている。また、収納ケース10のスタッキング状態では、上側のケース本体20のリヤ段差部21Cが、下側の天板40の後端部の上面に接地されると共に、上側のケース本体20における後端側の底壁21が、下側の天板40における天板溝部41Aの内周部に挿入されるようになっている(図4の2点鎖線にて示されるケース本体20を参照)。これにより、収納ケース10をスタッキングしたときの、上側の収納ケース10の下側の収納ケース10に対する前側へのずれを抑制する構成になっている。
左右の天板溝部41Aの下面には、前後方向中間部及び後側の部分において、左右一対の第1嵌合片44(図9参照)がそれぞれ形成されている。すなわち、天板本体41には、4箇所の第1嵌合片44が形成されている。第1嵌合片44は、左右方向を板厚方向として前後方向に延在されると共に、天板溝部41Aから下側へ突出している。また、後側の天板溝部41Aの下面には、左右一対の第2嵌合片45が形成されている。第2嵌合片45は、前後方向を板厚方向として左右方向に延在されると共に、天板溝部41Aから下側へ突出している。そして、収納ケース10の梱包形態等において、天板40同士を上下に積重ねるときには、上側の天板40の第1嵌合片44及び第2嵌合片45が、下側の天板40の天板溝部41Aの外周側部分に挿入されるようになっている。これにより、天板40を上下に積重ねた状態では、上側の天板40の左右方向及び後側の移動が、第1嵌合片44及び第2嵌合片45によって制限される構成になっている。
天板本体41の中央部(天板溝部41Aによって囲まれた部分)における下面には、前後方向中間部及び後側の部分において、左右一対の保持部46(図9参照)が形成されている。すなわち、天板本体41には、4箇所の保持部46が形成されている。保持部46は、左右方向を板厚方向とした略矩形板状に形成されている。保持部46の下端部には、保持フック部46Aが形成されており、保持フック部46Aは、保持部46から天板40の幅方向中央側へ突出している。また、保持部46は、後述する枠部材50の外形形状に対応して配置されている。
また、天板40の前端部は、後述する枠部材50を取付けるための天板側取付部47として構成されている。天板側取付部47は、天板本体41の上面及び天板周壁部42の左右の側面よりも一段下がった形状に形成されている。
(枠部材について)
図4及び図11に示されるように、枠部材50は、樹脂材によって構成されて、正面視で矩形枠状に形成されると共に、後側へ開放された凹状に形成されている。具体的には、枠部材50は、前後方向を板厚方向とした矩形枠板状に形成された枠本体51と、枠本体51の外周縁部において後側へ屈曲された枠外周壁52と、枠本体51の内周縁部において後側へ屈曲された枠内周壁53と、を含んで構成されている。そして、ケース本体20のケース側取付部25及び天板40の天板側取付部47が、枠部材50の枠外周壁52と枠内周壁53との間に嵌入されて、枠部材50がケース本体20及び天板40に組付けられている。これにより、収納ケース10を上下にスタッキングしたときには、矩形状の枠部材50が上下に並んで配置されるため、スタッキング状態の収納ケース10の正面外観が、矩形状なるように構成されている(図2参照)。また、収納ケース10を左右に並べて配置したときには、左右に並んだ枠部材50の側面を密着させて、収納ケース10を配置することができる構成になっている。
図12及び図13にも示されるように、枠内周壁53の先端部分(後端部分)には、上側の両角部の位置において、後側へ開放された凹状のヒンジ収容部54が形成されている。ヒンジ収容部54は、ケース本体20のレール部28(詳しくは、レール壁27)の前方側に配置されている。また、枠内周壁53には、上側の枠内周壁53及びヒンジ収容部54を除く部分において、枠部材50の内側へ張り出された張出部55が形成されている。張出部55は、枠内周壁53の周方向に延在されて、正面視で上側へ開放された略U字形状に形成されている。これにより、枠部材50の内部には、枠内周壁53の上端部及び張出部55によって構成された開口部56が形成されている。
また、張出部55は、その長手方向から見て、略L字形に形成されている。具体的には、張出部55は、枠内周壁53の先端部(後端部)から枠部材50の内側へ延出された第1張出壁55Aと、第1張出壁55Aの先端部から後側へ延出された第2張出壁55Bと、を有している。さらに、張出部55の長手方向の両端部には、支持壁57が形成されており、支持壁57は、上下方向を板厚方向として配置されて、張出部55及び枠内周壁53に接続されている。また、上下方向における、支持壁57の上面の位置が、ケース本体20のレール壁27の上面の位置に略一致している。さらに、支持壁57の上側の空間が、枠側挿通部58として構成されており、枠側挿通部58は、ヒンジ収容部54及び開口部56に連通している。すなわち、枠側挿通部58の下部が、支持壁57によって構成されている。
枠部材50の下端部には、左右方向中央部において、上側及び前側へ開放された凹状の取手用凹部50Aが形成されている。さらに、下側の第2張出壁55Bの左右方向中央部には、係合フック59が形成されており、係合フック59は、第2張出壁55Bから上側へ突出されると共に、左右方向に延在されている。
なお、収納ケース10の梱包形態等では、枠部材50が、天板40の下側において天板溝部41Aに囲まれた領域内に配置されて、保持部46によって保持されるようになっている。具体的には、天板40における保持部46の保持フック部46Aが、枠部材50の外周部に係合して、枠部材50が天板40に保持されるようになっている。そして、枠部材50が天板40に保持された状態では、枠部材50が、天板溝部41Aよりも突出しないように、枠部材50の厚み寸法が、天板溝部41Aの深さ寸法以下に設定されている。
(開閉パネルについて)
図14に示されるように、開閉パネル60は、樹脂材によって構成されて、前後方向を板厚方向とし且つ左右方向を長手方向とした略矩形板状に形成されている。そして、開閉パネル60が、枠部材50の枠内周壁53の内側で且つ枠部材50の張出部55の前側に配置されている(図1に示される位置であり、以下、この開閉パネル60の位置を「閉位置」という)。これにより、閉位置の開閉パネル60によって、枠部材50の開口部56が閉塞されている。また、開閉パネル60の幅方向の寸法は、枠部材50における左右の枠内周壁53の間の距離よりも若干小さく設定されている。これにより、開閉パネル60の閉位置では、枠部材50に対する開閉パネル60の左右のガタが抑制されている。
また、詳細については後述するが、使用者の開閉操作によって、開閉パネル60は、閉位置から前側へ回転された回転位置(図15(A)に示される位置)を経由し、回転位置から後側へスライドした収容位置(図15(B)に示される位置)に配置されるようになっている。具体的には、開閉パネル60の回転位置では、開閉パネル60が水平状態に配置される。そして、水平状態の開閉パネル60を後側へスライドすることで、開閉パネル60が収容位置に配置され、収容位置では、開閉パネル60の大半がケース本体20の内部に配置されるようになっている。
開閉パネル60の外周縁部には、後側へ延出されたパネル外周壁61が一体に形成されており、パネル外周壁61は開閉パネル60の全周に亘って形成されている。具体的には、パネル外周壁61は、開閉パネル60の幅方向両端部から後側へ延出されたパネル側壁61Aと、開閉パネル60の上端部から後側へ延出されたパネル上壁61Bと、開閉パネル60の下端部から後側へ延出されたパネル下壁61Cと、を含んで構成されている。これにより、開閉パネル60の幅方向両側部が、パネル側壁61Aとして構成されている。そして、パネル側壁61Aの前後方向の厚みT1が、上側から下側へ向かうにしたがって厚くなるように構成されている。詳しくは、側面視で、パネル側壁61Aの先端面(後端面)が、下側へ向かうに従い後側へ傾斜している。すなわち、回転位置における開閉パネル60の水平状態では、パネル側壁61Aの先端面が、前側へ向かうに従い下側へ傾斜するように設定されている。
また、左右のパネル側壁61Aの上端部には、パネル側壁61Aの後端部において、左右一対のヒンジ片62が形成されており、ヒンジ片62は、前後方向を板厚方向としてパネル側壁61Aから開閉パネル60の幅方向外側へ突出している。また、ヒンジ片62の先端部は、後側へ屈曲されている。そして、ヒンジ片62の基端部が、枠部材50のヒンジ収容部54及び枠側挿通部58の内部に配置されている(図12参照)。これにより、ヒンジ片62の下端部が、枠部材50のヒンジ収容部54の下端部によって支持されると共に、開閉パネル60の上端部における前側への移動が、ヒンジ収容部54によって制限されている。
図12及び図13にも示されるように、ヒンジ片62の下端部には、回転用リブ63が一体に形成されている。回転用リブ63は、左右方向に延在されて、ヒンジ片62の基端部から先端部に亘って形成されている。回転用リブ63は、左右方向から見た断面視で、前後方向を長手方向とした略矩形状に形成されて、ヒンジ片62に対して前側及び後側へ突出している。具体的には、回転用リブ63のヒンジ片62からの後側への突出量が、回転用リブ63のヒンジ片62からの前側への突出量と比べて大きくなっており、回転用リブ63の後端部が、パネル側壁61Aの上端部における先端面よりも後側へ突出している。さらに、回転用リブ63の下面は、下斜め後方へ凸となる円弧状に湾曲されており、枠部材50におけるヒンジ収容部54の下側角部の上側に近接して配置されている。このため、開閉パネル60が閉位置から回転位置へ回転されるときには、回転用リブ63の下面が、ヒンジ収容部54の下側角部に案内されて、ヒンジ片62がヒンジ収容部54内を回転するように構成されている(図13の矢印及び2点鎖線にて示される開閉パネル60を参照)。
ヒンジ片62の上下方向中間部には、スライド用リブ64が一体に形成されている。スライド用リブ64は、回転用リブ63と同様に、左右方向に延在されて、ヒンジ片62の基端部から先端部に亘って形成されている。スライド用リブ64は、左右方向から見た断面視で、前後方向を長手方向とした略矩形状に形成されて、ヒンジ片62に対して前側及び後側に突出している。具体的には、スライド用リブ64のヒンジ片62からの前側への突出量が、回転用リブ63のヒンジ片62からの前側への突出量と同じに設定されている。一方、スライド用リブ64のヒンジ片62からの後側への突出量は、回転用リブ63のヒンジ片62からの後側への突出量よりも大きく設定されており、スライド用リブ64の後端部が、パネル側壁61Aにおける上端部の先端面よりも後側へ突出している。より詳しくは、前後方向における開閉パネル60の前面からスライド用リブ64の後端面までの距離Lが、パネル側壁61Aの厚みT1の最大値T1maxと同じに設定されている。つまり、距離Lが、パネル側壁61Aの下端部の厚みT1maxと同じに設定されている。
スライド用リブ64の後端面は、摺動面64Aとして構成されており、摺動面64Aは、左右方向から見て、後側へ凸となる略円弧状に湾曲されている。そして、開閉パネル60が回転位置に回転されたときには、スライド用リブ64の摺動面64Aが、枠部材50の支持壁57の上面に当接する構成になっている(図13の2点鎖線にて示される開閉パネル60を参照)。そして、開閉パネル60が回転位置から収容位置に後側へスライドするときには、ヒンジ片62の先端部がケース本体20のレール部28内に挿入されると共に、スライド用リブ64の摺動面64Aが、ケース本体20のレール壁27上を摺動するようになっている。また、開閉パネル60のスライド時には、パネル側壁61Aが、枠側挿通部58内を前後にスライドする構成になっている。さらに、スライド用リブ64の厚みT2(上下方向の寸法であり、図13参照)が、回転用リブ63の厚みT3(上下方向の寸法であり、図13参照)よりも厚く(大きく)設定されている。
ヒンジ片62の上端部には、補強リブ65が一体に形成されている。補強リブ65は、回転用リブ63と同様に、左右方向に延在されて、ヒンジ片62の基端部から先端部に亘って形成されている。補強リブ65は、左右方向から見た断面視で、前後方向を長手方向とした略矩形状に形成されて、ヒンジ片62に対して前側及び後側に突出している。具体的には、補強リブ65のヒンジ片62からの前側への突出量が、回転用リブ63のヒンジ片62からの前側への突出量と同じに設定されている。また、補強リブ65のヒンジ片62からの後側への突出量が、回転用リブ63のヒンジ片62からの後側への突出量と同じに設定されている。そして、開閉パネル60の収容位置では、ヒンジ片62の補強リブ65が、ケース本体20のストッパ部26に当接して、開閉パネル60の後側への移動が制限される構成になっている。
さらに、開閉パネル60の外周部には、前側へ開放されたパネル溝部60Aが形成されている。パネル溝部60Aは、開閉パネル60の周方向に沿って延在されて、正面視で矩形環状に形成されている。下側のパネル溝部60Aには、開閉パネル60の幅方向中央部において、下側へ突出されたロック部66が形成されている。このロック部66の下端部には、下側へ突出されたパネルフック部66Aが形成されている。そして、開閉パネル60の閉位置では、パネルフック部66Aと枠部材50の係合フック59とが係合して、開閉パネル60の前側への回転が制限されている。
さらに、開閉パネル60の下端部には、幅方向中央部において、取手部67が形成されており、取手部67の下端部は、下側へ開放された凹状に切り欠かれている。開閉パネル60の閉位置では、取手部67が、枠部材50の取手用凹部50A内に配置されている。これにより、使用者が取手部67を把持して、開閉パネル60に対する操作を行えるようになっている。
なお、開閉パネル60を枠部材50に組付けるときには、水平状態の開閉パネル60を枠部材50の後側に配置し、開閉パネル60のパネル側壁61Aを枠部材50の枠側挿通部58内に後側から挿入する。これにより、開閉パネル60のヒンジ片62が枠側挿通部58及びヒンジ収容部54内に配置されて、開閉パネル60が回転位置に配置された状態になる。この状態で、開閉パネル60を枠部材50に対して相対回転させることで、枠部材50に組付けられた開閉パネル60を、閉位置に配置することができる。そして、開閉パネル60を枠部材50に組付けた状態で、枠部材50をケース本体20及び天板40に組付けることで、収納ケース10の組立が完了する。また、収納ケース10の梱包状態等では、開閉パネル60を組付けた状態の枠部材50を天板40によって保持することで、枠部材50及び開閉パネル60を保持した状態の天板40同士を、上下に積重ねることができるようになっている。
(作用効果)
次に本実施の形態の作用効果について説明する。
上記のように構成された収納ケース10では、図1に示されるように、開閉パネル60の閉位置において、枠部材50の開口部56が開閉パネル60によって閉塞されている。そして、収納物をケース本体20の収納部24内に収納するときには、使用者が、開閉パネル60の取手部67を把持して、開閉パネル60を前方側へ回転させる。これにより、開閉パネル60におけるヒンジ片62の回転用リブ63の下面が、枠部材50のヒンジ収容部54の下側の角部によって案内されて、ヒンジ片62がヒンジ収容部54内を回転する。その結果、開閉パネル60が、回転位置に配置される(図15(A)参照)。
次に、使用者が、回転位置における開閉パネル60を後側へ押圧してスライドさせる。これにより、開閉パネル60におけるヒンジ片62の先端部が、ケース本体20のレール部28内に挿入されると共に、ヒンジ片62におけるスライド用リブ64の摺動面64Aが、ケース本体20のレール壁27上を摺動する。また、このときには、開閉パネル60のパネル側壁61Aが、枠部材50の枠側挿通部58の内部をスライドする。そして、ヒンジ片62の上端部が、ケース本体20のストッパ部26に当接することで、開閉パネル60の後側へのスライドが制限されて開閉パネル60が収容位置に配置される。これにより、開閉パネル60を収納ケース10の内部に収容した状態で、枠部材50の開口部56が開口される。したがって、使用者が、収納物を開口部56からケース本体20の収納部24内に収納することができる。
ケース本体20の収納部24内に収納物を収納した後では、使用者が、開閉パネル60を収容位置から回転位置まで引き出して、回転位置の開閉パネル60を後側へ回転させることで、開閉パネル60が閉位置に配置される。これにより、開閉パネル60によって開口部56が閉塞される。
ここで、収納ケース10は、前側及び上側へ開放された直方体箱状のケース本体20と、ケース本体20の上端部に組付けられた天板40と、を含んで構成されており、矩形枠状の枠部材50が、ケース本体20の前端部(ケース側取付部25)及び天板40の前端部(天板側取付部47)に組付けられている。このため、ケース本体20の前端部及び天板40の前端部が枠部材50によって補強される。これにより、枠部材50によって、収納ケース10の前端部における剛性を高くすることができる。また、開閉パネル60が、枠部材50に回転可能に組付けられている。そして、開閉パネル60が、閉位置から前側へ回転されることで回転位置に配置され、回転位置から後側へスライドすることでケース本体20のレール部28を摺動して収容位置に配置される。これにより、収容位置では、開閉パネル60の大半がケース本体20内に収容されるため、収納物を収納ケース10から出し入れするときの使用者に対する利便性を向上できる。
また、枠部材50は、矩形枠状に形成されている。これにより、収納ケース10を上下にスタッキングしたときには、矩形状の枠部材50が上下に並んで配置されるため、スタッキング状態の収納ケース10における正面外観を矩形状にすることができる。また、収納ケース10を左右に並べて配置したときには、左右に並んだ枠部材50の側面を密着させて、収納ケース10を配置することができる。したがって、複数の収納ケース10を並べて配置したときの意匠性を向上することができる。また、収納ケース10の開口部56が、単一部材である枠部材50によって構成されている。このため、開口部56が開口されたときの収納ケース10の意匠性を向上することができる。
また、開閉パネル60の上端部には、幅方向外側へ突出した左右一対のヒンジ片62が形成されている。このヒンジ片62には、開閉パネル60の回転時に枠部材50のヒンジ収容部54に案内される回転用リブ63と、開閉パネル60のスライド時にケース本体20のレール部28(レール壁27)を摺動するスライド用リブ64と、が形成されており、スライド用リブ64の厚みT2が回転用リブ63の厚みT3よりも厚く設定されている。このため、開閉パネル60を良好にスライドさせることができると共に、スライド用リブ64の摩耗を低減することができる。また、回転用リブ63とスライド用リブ64とを別々に設けることで、開閉パネル60の回転時及びスライド時における、回転用リブ63及びスライド用リブ64の摩耗を低減することができる。
また、枠部材50には、開閉パネル60の収容位置において、開閉パネル60のパネル側壁61Aの下端部を支持する支持壁57が形成されている。さらに、開閉パネル60のパネル側壁61Aの先端面(後端面)が、下側へ向かうに従い後側へ傾斜しており、開閉パネル60のスライド用リブ64の後端部が、パネル側壁61Aの上端部よりも後側へ突出している。これにより、開閉パネル60のスライド性能を向上しつつ、開閉パネル60が収容位置に配置されたときの収納ケース10の意匠性を向上することができる。以下、この点について比較例の開閉パネル60と比較しつつ説明する。
比較例の開閉パネル60では、開閉パネル60のパネル側壁61Aの先端面(後端面)が、上下方向に沿って形成されている。すなわち、開閉パネル60におけるパネル側壁61Aの厚みT1が上下方向において一定に設定されている。また、比較例の開閉パネル60では、前後方向において、開閉パネル60のスライド用リブ64の後端面の位置と、パネル側壁61Aの先端面の位置と、が一致している。すなわち、スライド用リブ64の後端部がパネル側壁61Aの先端面よりも後側へ突出していない。
ここで、開閉パネル60の回転位置から後側へのスライド時には、開閉パネル60のスライド用リブ64が、ケース本体20のレール壁27の上面を摺動し、開閉パネル60のパネル側壁61Aが枠部材50の枠側挿通部58内をスライドする。つまり、パネル側壁61Aが枠部材50の支持壁57の上側をスライドする。
そして、図16(A)に示されるように、水平状態における比較例の開閉パネル60を回転位置から後側へスライドするときには、スライド用リブ64の後端面がパネル側壁61Aの先端面よりも後側へ突出していないため、パネル側壁61Aの先端面が支持壁57に面で当接して摺動する。このため、比較例の開閉パネル60では、開閉パネル60のスライド時における摺動抵抗が増加する傾向になる。
また、例えば、開閉パネル60の成形後において開閉パネル60の幅方向中央部が前側へ仮に反った場合には、開閉パネル60の前面と枠部材50の開口部56の上端との間の上下方向の隙間Gが小さくなる。これにより、比較例の開閉パネル60では、開閉パネル60の成形後の反り等の影響によって、開閉パネル60と開口部56(の上端部)とが干渉して、開閉パネル60を良好にスライドさせることができなくなる可能性がある。
これに対して、本実施の形態では、上述のように、開閉パネル60のパネル側壁61Aの先端面(後端面)が、下側へ向かうに従い後側へ傾斜しており、開閉パネル60のスライド用リブ64の後端部が、パネル側壁61Aの上端部よりも後側へ突出している。このため、図16(B)に示されるように、本実施の形態の開閉パネル60では、水平状態における開閉パネル60を回転位置から後側へスライドするときに、パネル側壁61Aの先端面が支持壁57に当接することを抑制できる(図16(B)の2点鎖線にて示される開閉パネル60を参照)。したがって、上記比較例と比べて、開閉パネル60のスライド時における摺動抵抗を低減することができる。
また、開閉パネル60の成形後において開閉パネル60の幅方向中央部が前側へ仮に反った場合には、開閉パネル60を前側へ向かうに従い下側へ若干傾斜させて、開閉パネル60を後側へスライドさせることができる(図16(B)の1点鎖線にて示される開閉パネル60を参照)。これにより、開閉パネル60のスライド時における、開閉パネル60の前面と枠部材50の開口部56の上端との間の上下方向の隙間Gを、上記比較例と比べて大きくすることができる。したがって、例えば、成形後の開閉パネル60の幅方向中央部が前側へ仮に反った場合でも、開閉パネル60と開口部56(の上端部)との干渉を抑制して、開閉パネル60を良好にスライドさせることができる。
しかも、前後方向における開閉パネル60の前面からスライド用リブ64の後端面までの距離Lが、パネル側壁61Aの下端部における厚みT1maxと同じに設定されている。そして、開閉パネル60の収容位置では、パネル側壁61Aにおける下端部の先端面が、枠部材50の支持壁57によって下側から支持される。つまり、パネル側壁61Aにおける厚みの厚い下端部が、支持壁57によって支持される。このため、開閉パネル60を、水平状態にして、収容位置に配置することができる。これにより、開閉パネル60の収容位置における、枠部材50の開口部56の上端と開閉パネル60の前面との間の上下方向の隙間Gが大きくなることを抑制できる。以上により、開閉パネル60のスライド性能を向上しつつ、開閉パネル60が収容位置に配置されたときの収納ケース10の意匠性を向上することができる。
また、本実施の形態では、収納ケース10の分解状態において、下側のケース本体20の嵌合リブ30の上端部を、上側のケース本体20の嵌合溝部31A内に嵌合させることで、ケース本体20同士をネスティングすることができる。すなわち、溝嵌合によって複数のケース本体20をネスティングすることができる。したがって、簡易な構成で、複数のケース本体20をネスティングすることができる。
また、嵌合リブ30の上端面及び被嵌合部31における嵌合溝部31Aの上端面が、正面視で、ケース本体20の幅方向内側へ向かうに従い上側に傾斜されている。このため、嵌合リブ30を嵌合溝部31A内に嵌合させたときには、嵌合リブ30の上端面と嵌合溝部31Aの上端面とが当接する。これにより、複数のケース本体20をネスティングしたときには、嵌合リブ30と嵌合溝部31Aとが左右方向に係合する。よって、嵌合リブ30が嵌合溝部31Aに当接して嵌め合わさった時に、上方向(縦方向)からの荷重がかかってもネスティングの状態が維持され、ケース本体20の側壁22が幅方向外側へ変形することを防ぐことができる。したがって、ケース本体20をネスティングした状態の安定性を確保することができる。
また、天板40は、枠部材50を保持する保持部46を有している。このため、収納ケース10を分解した状態では、開閉パネル60を組付けた枠部材50を、天板40によって保持することができる。これにより、例えば、収納ケース10を分解した状態で輸送するときなどの、梱包性能を向上することができる。
10 収納ケース
20 ケース本体
22 側壁
28 レール部
50 枠部材
56 開口部
57 支持壁
60 開閉パネル
61A パネル側壁(開閉パネルにおける幅方向両側部)
62 ヒンジ片
63 回転用リブ
64 スライド用リブ
L 前後方向における開閉パネルの前面からスライド用リブの後端面までの距離
T1max 開閉パネルにおける幅方向両側部の下端部の厚み
T2 スライド用リブの厚み
T3 回転用リブの厚み

Claims (4)

  1. 前側及び上側へ開放された直方体箱状のケース本体と、
    前記ケース本体の上端部に組付けられた天板と、
    前記ケース本体の側壁の上端側部分に形成された左右一対のレール部と、
    矩形枠状に形成され、内部に開口部を有すると共に、前記ケース本体の前端部及び前記天板の前端部に組付けられた枠部材と、
    前記開口部を閉塞する閉位置と前記閉位置から前側へ回転された回転位置との間を回転可能に前記枠部材に組付けられ、前記回転位置から後側へスライドすることで前記レール部を摺動して収容位置に配置される開閉パネルと、
    を備えた収納ケース。
  2. 前記開閉パネルの上端部には、幅方向外側へ突出したヒンジ片が形成されており、
    前記ヒンジ片は、
    前記ヒンジ片の突出方向に延在され、前記開閉パネルの回転時に前記枠部材に案内される回転用リブと、
    前記ヒンジ片の突出方向に延在され、前記開閉パネルのスライド時に前記レール部を摺動するスライド用リブと、
    を含んで構成されており、
    前記スライド用リブの厚みが前記回転用リブの厚みよりも厚く設定されている請求項1に記載の収納ケース。
  3. 前記枠部材には、前記収容位置において、前記開閉パネルにおける幅方向両側部を支持する支持壁が形成され、
    前記開閉パネルにおける幅方向両側部の後端面が、下側へ向かうに従い後側へ傾斜しており、
    前記スライド用リブが、前記開閉パネルにおける幅方向両側部の上端部よりも後側へ突出している請求項2に記載の収納ケース。
  4. 前後方向における開閉パネルの前面からスライド用リブの後端面までの距離が、前記開閉パネルにおける幅方向両側部の下端部の厚みと同じに設定されている請求項3に記載の収納ケース。

JP2019114479A 2019-06-20 2019-06-20 収納ケース Active JP7325092B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114479A JP7325092B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 収納ケース
US16/937,489 US11203466B2 (en) 2019-06-20 2020-07-23 Storage box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114479A JP7325092B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 収納ケース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021000998A true JP2021000998A (ja) 2021-01-07
JP7325092B2 JP7325092B2 (ja) 2023-08-14

Family

ID=73994383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019114479A Active JP7325092B2 (ja) 2019-06-20 2019-06-20 収納ケース

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11203466B2 (ja)
JP (1) JP7325092B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017128493B3 (de) * 2017-11-30 2018-08-16 Bs Systems Gmbh & Co. Kg Stapelbarer Systembehälter und Transportsystem
US11345513B2 (en) * 2019-02-25 2022-05-31 Bianca Rachel Alberti Selectively removable wall portable container assembly and method of use
DE102020104512B3 (de) 2020-02-20 2021-01-07 Bs Systems Gmbh & Co. Kg Gürteladapter und Haltesystem umfassend einen Gürteladapter und ein Trägerelement
TWD218730S (zh) * 2021-03-31 2022-05-11 聯府塑膠股份有限公司 容器
US11939110B2 (en) * 2021-05-21 2024-03-26 Monoflo International, Inc. Container lid with nest segment
GB2612965A (en) * 2021-11-17 2023-05-24 Soon Huat Lim Paperboard storage organizer with door
USD997557S1 (en) * 2021-12-19 2023-09-05 Shenzhen Yihong Technology Co., Ltd. Drawer unit
USD1015035S1 (en) * 2023-08-13 2024-02-20 Shenzhen Yihong Technology Co., Ltd Drawer unit
USD1012498S1 (en) * 2023-09-27 2024-01-30 Zhejiang Chengshi Plastic Products Co., Ltd. Box
USD1011040S1 (en) * 2023-10-12 2024-01-16 Zengfu Huang Storage box

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127889A (en) * 1960-09-23 1964-04-07 Mills Prod Inc Oven closure and hinge construction
JP3194958U (ja) * 2014-10-08 2014-12-18 木本化学工業株式会社 収納用ケース
JP2016094239A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 天馬株式会社 収納ケース
JP2017056951A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 収納ケース

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4760921A (en) * 1986-10-30 1988-08-02 Vito Licari Stackable storage receptacle and modular storage system made therefrom
US9365321B2 (en) * 2014-02-19 2016-06-14 Shuter Enterprise Co., Ltd. Versatile storage bin structure

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3127889A (en) * 1960-09-23 1964-04-07 Mills Prod Inc Oven closure and hinge construction
JP3194958U (ja) * 2014-10-08 2014-12-18 木本化学工業株式会社 収納用ケース
JP2016094239A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 天馬株式会社 収納ケース
JP2017056951A (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 株式会社ジェイ・イー・ジェイ 収納ケース

Also Published As

Publication number Publication date
US20210139186A1 (en) 2021-05-13
US11203466B2 (en) 2021-12-21
JP7325092B2 (ja) 2023-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021000998A (ja) 収納ケース
AU2011265317B2 (en) Container with latch
US6422386B1 (en) Blow molded double wall chest with partial fixed top and partial hinged lid
CA2894249C (en) Toolbox
KR101719144B1 (ko) 수납 케이스
US7431171B2 (en) Two piece container incorporating nesting characteristics and including interengageable hinge supports for upwardly supporting a lid upon a base
KR20070101643A (ko) 저장용기
JP5721688B2 (ja) 収納用ケース
US6083579A (en) Blow molded article
CN213677743U (zh) 收纳箱
KR200481094Y1 (ko) 다면 개폐 서랍장
JP3772856B2 (ja) 調理用加熱プレート
JP5034589B2 (ja) 捨て紙を収納するガム容器
JP6875015B2 (ja) 収納体
JPS6211782Y2 (ja)
KR102434983B1 (ko) 냉장고용 저장용기
KR200336165Y1 (ko) 이동이 용이한 접철식 다용도 보관함
JPH0653432U (ja) ドア付きコンテナ
JP7065826B2 (ja) プラスチック容器
JP2007260844A (ja) 収納ボックス
JPH035482Y2 (ja)
JP3017263U (ja) 収納容器
JPS5939023Y2 (ja) 容器
JP2021119892A (ja) コンパクト容器
JPH058895Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230725

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7325092

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150