JPS62116634A - 硫黄硬化性シリコーンゴム - Google Patents

硫黄硬化性シリコーンゴム

Info

Publication number
JPS62116634A
JPS62116634A JP61212541A JP21254186A JPS62116634A JP S62116634 A JPS62116634 A JP S62116634A JP 61212541 A JP61212541 A JP 61212541A JP 21254186 A JP21254186 A JP 21254186A JP S62116634 A JPS62116634 A JP S62116634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
groups
chlorothio
silicone rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61212541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2511420B2 (ja
Inventor
リチャード・マイケル・ドシドッキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodyear Tire and Rubber Co
Original Assignee
Goodyear Tire and Rubber Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodyear Tire and Rubber Co filed Critical Goodyear Tire and Rubber Co
Publication of JPS62116634A publication Critical patent/JPS62116634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511420B2 publication Critical patent/JP2511420B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic System
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L7/00Compositions of natural rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/38Polysiloxanes modified by chemical after-treatment
    • C08G77/382Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon
    • C08G77/392Polysiloxanes modified by chemical after-treatment containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen or silicon containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/08Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 シリコーンゴムは優れた耐候性、耐オゾン性、熱安定性
、潤滑性及び低温特性等の、独特の一組の望ましい物性
を与える。しかし、シリコーンゴムは機械的性質が貧弱
なために伝統的に限られた用途にしか使用されてこなか
った。シリコーンゴムとジエンゴムとのブレンドを想定
して、もしそのようなブレンド中のゴムが硫黄硬化剤で
共に硬化され得るとするならば、艮好な機械的性質と共
にシリコーンゴムの極めて望ましい性質も示すそのよう
なブレンドが造れるだろうし、無数の用途に価値が出て
くると思われる。しかし、従来のシリコーンゴムは硫黄
硬化剤で硬化させることはできず、このため過去におい
てそのようなブレンドの製造及び共加硫の可能性は考慮
の外であった。
発明の要約 本発明の方法を利用することによって硫黄硬化性シリコ
ーンゴムを製造することができる。このシリコーンゴム
は従ってジエンゴムとのブレンドに利用することができ
、標準的な硫黄硬化剤を用いてそれらを共硬化Ceo−
cure)させることかできる。このようなブレンドの
加硫物はコンベヤーベルトやタイヤを含めて様々の製品
に利用するための顕著な物性の組み合せを持つ。
R” SO,N −SC1 〔式中、R1及びR2は炭素原子数1〜20個のアルキ
ル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原子
数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜10
個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR1は
式R4−N−(たたし、Ha及びR4は独立に前記のア
ルキル基、アラルキル基及びハロアリール基より成る群
から選ばれ、またR3とR4は一諸に結合した形を取っ
て、外が4〜7の整数である一fcH,す、及び2が2
〜6の整数である+CH迂z Q+CR7す、より成る
群から選ばれる基であることもできる)を有する基であ
る。〕を有するN−クロロチオ−スルホンアミドとの反
応生成物より成る硫黄硬化性シリコーンゴムを開示する
本発明はまた、+11+(!lペンダントビニル基を有
するシリコーンゴムと(61構造式 %式% 〔式中、R1及びR1は炭素原子数1〜20個のアルキ
ル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原子
数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜10
個の)・ロアリール基より成る群から選ばれ、まfcR
lは式のアルキル基、アラルキル基及びハロアリール基
より成る群から選ばれ、またR3とR4は一諸に結合し
た形を取って、外が4〜7の整数である+CH,す、及
び2が2〜6の整数である4CH,すto−fcnt+
□より成る群から選ばれる基であることもできる)を有
する基である。〕ヲ有スるN−クロロチオ−スルホンア
ミドとの反応生成物より成る硫黄硬化性シリコーンゴム
及び(2)1種又は2種以上のジエンゴムから成るエラ
ストマーブレンドを明らかにするものである。
本発明はまた、特定的には、(11(atペンダントビ
ニル基を有するシリコーンゴムと(6)構造式― R”SO,N−8C1 〔式中、R′及びR2は炭素原子数1〜20個ノアルキ
ル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原子
数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜10
個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR1は
式のアルキル基、アラルキル基及びハロアリ−ル基より
成る群から選ばれ、またR1と84は一諸罠結合した形
を取って、5が4〜7の整数である+CH,す、及び2
が2〜6の整数である÷CHv+zO+CHt+zより
成る群から選ばれる基であることもできる)を有する基
である。〕を有するN−クロロチオ−スルホンアミドと
の反応生成物より成る硫黄硬化性シリコーンゴム及び(
2)ニトリルゴムの硫黄で硬化されたブレンドから成る
コンベヤーベルトを開示する。
本発明の硫黄硬化性シリコーンゴムを製造する際に用い
ることができる、ペンダントビニル基を有するシリコー
ンゴムはi−i +t−λ、000〜li’oo、OO
o、舛(式中、A I 1,4 を及びA3は同一でも
よいし、異っていてもよく、そして炭素原子数1〜20
個のアルキル基、炭素原子数7〜20個のアルカリール
基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原子数
6〜10個のハロアリール基及びフェニル基より成る群
から選ばれ、Zは炭素原子数0〜6個のアルキレン基を
表わし、へ及び情は整数を表わし、そして−bは繰返単
位の分布が不規則であってもよいことを示す。) を有する。こ\で、Zは直鎖のアルキレン基でも、ある
いは分枝したアルキレン基でもどちらでもよい。Zが炭
素原子数ゼロのアルキレン基を衣わす場合、ビニル基は
珪素原子に直接結合している(つまり、アルキレン基は
実際には存在しない)。
斯るアルキレン基の代表的な例を幾つか示すと、メチレ
ン、エチレン及びプロピレン力する。A1、At及びA
Iは、普通は、炭素原子数1〜8個のアルキル基又はフ
ェニル基を表わす。A”、A”及びA1は好ましくはメ
チル基かフェニル基であるが、メチル基が最も好ましい
。かくして、本発明における使用に対して、ペンダント
ビニル基を貧有する極めて好ましいシリコーンゴムは構
造式(式中、n及び慣は整数を表わし、そして−)は繰
返単位の分布が不規則であってもよいことを示す。) を有するものである。
本発明においてペンダントビニル基を含有するシリコー
ンゴムを硫黄硬化可能となすべく用いられるN−クロロ
チオ−スルホンアミドは構造式%式% 〔式中、R′及びR2は炭素原子数1〜20個のアルキ
ル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原子
数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜lO
個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR1は
弐a8 R,N −(ただし、R3及びR4は独立に前記のアル
キル基、アラルキル基及びハロアIJ +ル基より成る
群から選ばれ、またR1と84は一諸に結合した形を取
って、鴇が4〜7の整数である+CH,す、及び2が2
〜6の整数である+CM、す、Q%CH,す、より成る
群から選ばれる基であることもできる)を有する基であ
る。〕ヲ有スる。これらのN−クロロチオスルホンアミ
ドにおいて%R1とR2は炭素原子数1〜6個のアルキ
ル基、フェニル基、炭素原子数7〜10個のモノアルキ
ル置換フェニル基及び炭素原子数8〜11個のジアルキ
ル置換フェニル基から選ぶのが好ましい。最も好ましく
は、R1及びR1はメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、フェニル基及びp−クロロフェニル基より成
る群から選ばれる基である。R1と82が式+CHfz
O+cHt+zの基で一諸に結合されている場合、2は
2であるのが好ましい。
R” K適当な代表的な基はメチル、tart、−ブチ
ル、シクロヘキシル、2−エイコシル、ベンジル、2−
(p−亀−ウンデシルフェニル)−2−プロピル、フェ
ニル、1−+フチルsp−ト’)k、3−エチル−4−
(n−ドデシル)フェニル、p−クロロフェニル及び3
−クロロ−4−(%−ブチル)フェニル基から選ばれる
基である。
R8に適当な代表的な基はメチル、t−ブトブチル、l
−エイコシル、シクロヘキシル、ベンジル、1−(p−
s−ドデシルフェニル)−1−エチルフェニル、1−1
−ブチル、s−)!Jル、3,4−ジー(外−ヘプチル
)フェニル、p−ブロモフェニル及ヒ3− りo ロー
 4− (%−フチル)フェニル基である。
本発明で用いることができるN−クロロチオ−スルホン
アミドの代表的な例はN−クロロチオ−N−)チル−メ
タンスルホンアミド、N−クロロチオ−N−メチル−ベ
ンゼンスルポンアミド、N−クロロチオ−N−メチル−
p−トルエンスルホンアミド、n−pロロチオーN−エ
チル−p−トルエンスルホンアミド、N−クロロチオ−
N−)チル−エタンスルホンアミド、N−10ロチオー
N−フェニル−、−)ルエンスルホンアミト、N−クロ
ロチオー#−(2−7’ロピル)−メタンスルホンアミ
ド、N−クロロチオ−N−(1−フロビル)−p−クロ
ロベンゼンスルホンアミド、N−クロロチオ−N−フェ
ニル−メタンスルホンアミド、N−クロロチオ−N 、
 N’、 N’−)リメチルスルファミド、N−クロロ
チオ−N−)チル−AT’、 N −(ヘンタメチレン
)スルファミド、N−クロロチオ−N−1−9−ルー1
1.N−ジエチルスルファミド及びN−クロロチオ−N
−フェニル−ベンゼンスルホンアミドである。
本発明での使用に適したクロロチオスルホンアミド及び
それらの製造については特許文献に更に記載されている
。例えば、西独DP81,156,403号はスルホン
アミドとS、Ct、との有機酸受容体の存在下における
反応によるクロロチオスルホンアミドの製造を示してい
る。この西独特許の全体を本発明で引用、参照するもの
とする。西独DPS1.101,407号はN、N−ジ
チオビス(スルホンアミド)と塩素又はスルフリルクロ
ライドとからのクロロチオスルホンアミドの製造を示す
。本発明のクロロチオスルホンアミドは類似の方法で合
成することができる。
ペンダントビニル基をi有するシリコーンコムはN−ク
ロロチオ−スルホンアミドにより幾つかの方法の1つを
用いて変性することができる。1つのこのよ5な方法は
ペンダントビニル基含有シリコーンゴムの不活性有機溶
剤溶液、例えばクロロホルム、ヘキサン、ベンゼン又バ
ドルエン中溶液にN−クロロチオ−スルホンアミドを添
加するものである。より極性の強い溶剤が重合体結合ア
ダクトの生成速度を上げるので好ましい。例えば、アダ
クトの生成は溶剤としてクロロホルムを用いるとき溶剤
としてヘキサンを用いるときよりはるかに急速に起こる
。非極性溶剤と高度に極性の溶剤との混合物が有利に用
い得る。例えば、ヘキサン40容量部と酢酸1容景部の
混合物はヘキサン単独を用いるのに比較してアダクトの
生成を実質的に一1速めることができる。更に、アダク
トの生成速度は無水の塩化亜鉛との接触で、すなわちそ
の触媒作用で明らかに顕著に改善することができる。
第二の方法は同じタイプの溶剤を用いて重合体にクロロ
チオスルホンアミドの溶液を膨潤作用で言浸させてやる
ものである。溶剤/重合体比は本質的に全部の溶剤が重
合体により取り込まれるように選ぶのが好ましい。この
ためには、重合体をまず小さいチャンク又は小片として
製造し、次いで溶剤を加えるのが好ましい。
第三の方法は密閉式ミキサー(パンバIJ−1イブ又は
押出機タイプ)又は開放式ロールミルでミリングして重
合体にクロロチオスルホンアミl’t−直接混入するこ
とから成る。直接混合には、分散を改善し、かつふん囲
気の水分による加水分解を最低p&に抑えるためにクロ
ロチオスルホンアミドを比較的不活性な媒体、例えば鉱
油又は塩素化パラフィンに懸濁又は溶解させるのが有利
である。
N−クロロチオ−スルホンアミドの溶液での添加又は膨
潤による添加は一般に約10〜約125℃の範囲の温度
で行うことができるが、約20〜約80℃の範囲の温度
が好ましく、そして外囲温度(環境温度)が大部分のケ
ースで最も都合がよく、かつ実際的である。直接結合は
艮好な重合体の加工特性と適合する最低温度で、通常は
約60〜約130℃の温度範囲で行5のが好ま−しい。
クロロチオスルホンアミドの好ましい添加量は変性され
るシリコーンゴムの特定の性状、変性されたシリコーン
ゴムと混合することができるジエンゴムの特定の性状、
金終的に用いられる特定の硬化系及び最終加硫物に所望
とされる特性に依存する。使用されるクロロチオスルホ
ンアミド対処理されるシリコーンゴム中のビニル基のモ
ル比バ一般に約0.1 : 1〜約1.2 : 1の範
囲にある。この比は約0.9 : 1〜約1.1 : 
1の範囲内にあるのが一般に好ましい。1:10モルを
用いるのが普通は滑も好ましい。
本発明の硫黄硬化性シリコーンゴムは1種又は2種以上
のジエンゴムとブレンドすることができ、それらを硫黄
ベースの硬化剤を用いて共硬化させることができる。斯
るブレンドはブレンドでなければ達成できないと思われ
る望ましい組合せ物性が得られるように特注で製造して
もよい。これは、斯るブレンドがシリコーンゴムと結び
付いた顕著な性質を活用できるためである。シリコーン
ゴムと結び付いた最も顕著な性質は多分その著しい極温
抵抗性であろう。事実、普通の操作条件では、600”
F(316℃)もの高温及び−150下(−101℃)
もの低温でもシリコーンゴムの物性及び電気的性質には
ほとんど影響がない。これらの極温ではシリコーンゴム
の引張強さ、伸び及び耐摩耗性はほとんどの有機ベース
のゴムの同様の性質よりはるかに優れている。更に、シ
リコーンゴムは広範囲の振動数及び温度にわたってそれ
らに優れた制撮能を与える顕著なエネルギー吸収能を持
つ。シリコーンゴムのこの性質はシリコーンゴムを割損
装置における使用に対して理想的に適合するものにする
。シリコーンゴムはまた優れた耐薬品性、耐カビ性、耐
候性及び題者な潤滑性も有する。
斯るブレンドにおいて用いられる硫黄硬化性シリコーン
ゴムの量はもちろんブレンド圧用いられているジエンゴ
ムのタイプ及び製造される硫黄硬化加硫物の所望物性に
より大幅に変わる。しかし、普通そのようなブレンドは
その中で用いられるゴムの全重量に基いて約2〜約98
重債%のシリコーンゴムを官有する(斯るブレンドは約
2〜約98重量%のジエンゴムを官有する)。斯るブレ
ンドにおいて用いることができるジエンゴムはl種又は
2種以上の共役ジエン単量体又は非共役ジエン単量体に
由来する繰返単位を含有する。このようなジエン重合体
はまた共重合可能な他の不飽和単量体、例えばエチレン
及びプロピレンに由来する繰返単位も含有していてもよ
い。これらのジエンゴムはまた一般に1種又は2種以上
のビニル芳香族単量体、例えばスチレン又はα−メチル
スチレンに由来する繰返単位を含有する。はとんどの場
合、本発明のブレンドに用いられるジエンゴムは約50
〜100重量%のジエン単量体とθ〜約50重量%の共
重合可能の単量体を含有する・。
斯るブレンドに用いることができるジエンゴムの若干の
代表的例を挙げると、天然ゴム、合成ポリイソプレン、
ニトリルゴム、ポリブタジェン及びスチレン−ブタジェ
ンゴムがアル。
硫黄硬化性シリコーンゴムを約2〜約8%、また二) 
IJルゴムを約92〜98重量%含有するブレンドはコ
ールタールの輸送に用いらレルコンベヤーベルトの製造
に有利に用いることができる。
斯るベルトは普通長野な耐摩耗性の故にニトリルゴムだ
けを用いて製造される。しかし、コールタールはニトリ
ルゴムからできているそのようなベルトに粘着する傾向
を持つ。この特定の問題の重大さはコールタール輸送用
ベルトの製造の際に硫黄硬化性シリコーンゴムとニトリ
ルゴムのブレンドを用いることによって著しく軽減する
ことができる。これは、そのブレンドに用いられた硫黄
硬化性シリコーンがムがコンベヤーベルトに艮好な潤滑
性を与え、そのためコールタールのベルトへの粘着傾向
を著しく低下させるためである。コールタールを輸送す
るという特定の目的のために設計され次期るコンベヤー
ベルトはコールタール輸送用に設計された常用のコンベ
ヤーベルトと本質的に同じ方法で製造される。ニトリル
ゴムと硫黄硬化性シリコーンゴムとから成るこのような
ベルトはもちろん強化用要素、劣化防止剤及び当業者に
周昶の他の所望とされる化学薬剤もまた含有しているこ
とができる。コールタール用のこのよ5なコンベヤーベ
ルトはその中で用いられた全ゴムに基いて94〜96重
量%のニトリルゴム及び4〜6重量%の硫黄硬化性シリ
コーンゴムから成るのが好ましい。
本発明を次の実施例により更に説明する。但し、これら
の実施例は単に説明のためのものであって、本発明の範
囲あるいは本発明を実施することができる方法を限定す
るものと見なすべきではない。
これらの実施例において、特に記載がなければ部及び百
分率は重J9iJC基づくものである。
実施例1゜ N−クロロチオ−N−メチル−p−)ルエンースルホン
アミドを長さ150の凝縮器を備える100−のフラス
コで合成し次。ガラス製の窒素導入管を、その高さを表
面上方又は同下万への添加のために調整することができ
るように凝縮器の中央下方に配置した。沸石(boil
t%g chip)、#、A/’−ジメチルーN 、 
N’−ジチオビス−Cp−トルエンスルホンアミド)2
2t、ジクロロメタン6〇−及びスルフリルクロライド
6.755’ヲフラスコに入れた。得られた黄色の溶液
を表面上方をゆっくりパージするように適用された窒素
下で3時間おだやかに還流させた。凝縮器の水を止め(
温度上昇をもたらす)、そして窒素を表面下からバブリ
ングさせて、副生成物として生成した二酸化硫黄を確実
に除去するために若干のジクロロメタンを蒸発させた。
溶液を次に室温まで冷却し、ガラス製の、空気に対する
露出を最小限にすべく栓付きのメスシリンダーに移すと
、集められた溶液の全容量は52−であることが確認さ
れた。更に、生成溶液はN−クロロチオ−N−メチル−
p−トルエンスルホンアミドの1.9Af溶液であるこ
とも化学分析で確認された。
実施例2゜ ペンダントビニル基をitv’t ルシリコーンゴムを
実施例1で合成したN−クロロチオ−N−メチに−p 
−)ルエンスルホンアミド罠より変性した。
この方法で用いた装置は櫂形撹拌器、温度計及び窒素出
入口を備える1tの3つロフラスコであった。このフラ
スコに1002のペンダントビニル基含有シリコーンゴ
ム(ユニオンカーバイド社(Unio%Carbide
 )のw−c+6os)を150−のジクロロメタンと
一諸に加えた。得られた混合物をシリコーンゴムが溶解
するまで撹拌すると、容易に撹拌できる溶液が得られた
。変性剤の加水分解の結果生成しているかもしれない塩
酸をどんなKわずかでも中和するために、その溶液に0
.042の顔料縁炭酸カルシウム(プフイザー・マルチ
フレックスTM(Pfizgr hhbl t i /
! ax TM)MM)を加えた。次いで、溶液に32
−の実施例1で合成し九N−クロロチオーN−メチル−
p−トルエンスルホンアミド変性剤を1.9M溶液とし
て加えた。得られた混合物を完全に混合し、そして室温
において窒素下で20時間放置した。その時点で0.5
−のシクロヘキサンを加え、その溶液を1.5時間撹拌
して過剰の変性剤を反応させ尽した。生成した溶液を5
00mのメタノールと混合して変性されたシリコーンゴ
ムを凝固させた。溶剤を次にデカンテーションで除き、
その凝塊物を100−のメタノールで2回洗浄した。変
性シリコ−ノコ9ムをポリエチレンの容器に入れ、真空
炉中でアスピレータ−により引いて真空にしながら60
℃で20時間乾燥した。泡立ちによる問題は全くなかっ
た。NMRスペクトロメトリーによる分析はアダクトに
予想された全ての共鳴が存在すること、及び未反応のビ
ニル基は実際上存在しないことを示した。かくして、使
用した方法は硫黄硬化性シリコーンゴムを合成させた。
実施例3、 実施例2で合成した硫黄峻化性シリコーンゴムを次(ジ
エンゴムと配合して斯るブレンドの硬化特性を確認した
。この方法において、10部の実施例2で製造した硫黄
硬化性シリコーンゴムを50部の天然ゴム、50部の高
シス−1,4−ポリブタジェン、1部のステアリン酸、
1部の酸化防止剤、3.5部の酸化亜鉛、1.7部の硫
黄、1部のスルフェンアミド促進剤及び0.1部のテト
ラメチルチウラムジスルフィド(第二の促進剤)と配合
した。このブレンドについての硬化特性を第1表に示す
比較例1゜ 実施例3で用いた硫黄硬化性シリコーンゴムの代りに標
準的なシリコーンゴムを用いた点を除き、実施例3で用
いた方法を繰り返した。このブレンドについての硬化特
性も第1表に示す。
第1表 MH,dN’溝 6443 M(、、dN’淋 11.25 8 MH−Ml、、dN′悔52.75 35Tや2分  
 14.0   4 Tt%+分   10.75  3.25Tt r分 
   83 第1表に示されるレオメータ−による硬化性はモンサン
ト式振動ジスク型レオメータ−(Mons−ant  
oaeillaHng disc rルーomatar
)を用いて150℃で測定したものである。揚動ジスク
型レオメータ−についての記載はロバート・オー・バビ
ット(Robert O,Rabbit ) 縄集のパ
ンダーピコン(Can%、)、アール・ティー・バンダ
ービルト社(R,T、 Va*darbilt Com
pany、 Isa、]、11978年、第583〜5
91頁に見ることができる。この硬化メーターの使用と
得られるカーブから読み敗られる標き化値はAsTM 
D−2084に明記されている。振動ジスク型レオメー
タ−で得られる典形的な硬化カーブは上記バンダービル
ト・ラバー・ハンドブックのこの版の@588頁に示さ
れている。
斯る振動ジスク型レオメータ−において、配合ゴム試料
は一定掘幅の撮動剪断作用に付される。
試験されている軸(ptalk)に埋め込まれている振
動ジスクの、加硫温度でローターを撮動させるのに必要
とされるトルクを測定する。この硬化試験を用いて得ら
れる値は、ゴム又は配合処方物における変化が極めて容
易に検出されるために非常に重要なものである。
得られた硬化カーブを用いてトルクの最小値Cut、)
、トルクの最大値CMH)、トルクの90%が増加する
時間(分) (7’oo)、トルクの25%が増加する
時間(分)CTゎ)及び2ポイントのトルクが増加する
時間(分)(Tりを求めた。
未変性シリコーンゴムの使用は非常に低いレオメータ−
値を与え、可塑化の影響があることを示したのに対して
、実施例3で製造した変性シリコーンゴムは高い硬化状
態を示す極めて高い値を与えた。この比較は、実施例3
で調製したブレンドは共硬化したことを明白に示してい
る。実施例3で装造した変性シリコーンゴムは、比較例
1で用いた未変性シリコーンゴムと比較して、製造され
たブレンドにおいてスコーチに対する遅延効果を持って
いた。
実施例3で製造した加硫されたブレンドはシリコーンの
ブルームの問題を全く示さなかったが、これは比較例1
で製造したブレンドとは著しく違う点である。即ち、比
較例1のブレンドの場合、硬化後ゴム表面にシリコーン
の液滴が認められた。
以上、本発明を例証するために代表的な態様と細部を示
したが、本発明には発明の範囲から逸脱しない範囲でい
ろいろな変更、改変を加え得ることは当業者には明白で
あろう。
(外4名)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(i)ペンダントビニル基を含有し、2,000
    〜800,000の範囲の分子量を有するシリコーンゴ
    ムと(ii)式▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1及びR^2は炭素原子数1〜20個のア
    ルキル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素
    原子数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜
    10個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^1は式▲数式、化学式、表等があります▼(ただし、
    R^3及びR^4は独立に前記のアルキル基、アラルキ
    ル基及びハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^3とR^4は一諸に結合した形を取って、nが4〜7
    の整数である−(CH_2)−_n及びxが2〜6の整
    数である−(CH_2)−_x−O−(CH_2)−_
    xより成る群から選ばれる基であることもできる)を有
    する基である。〕を有するN−クロロチオ−スルホンア
    ミドとの反応生成物より成ることを特徴とする硫黄硬化
    性シリコーンゴム。
  2. (2)ペンダントビニル基を有する前記シリコーンゴム
    が構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、A^1、A^2及びA^3は同一でもよいし、
    異っていてもよく、そして炭素原子数1〜 20個のアルキル基、炭素原子数7〜20個のアルカリ
    ール基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素原
    子数6〜10個のハロアリール基及びフェニル基より成
    る群から選ばれ、Zは炭素原子数0〜6個のアルキレン
    基を表わし、n及びmは整数を表わし、そして■は繰返
    単位の分布が不規則であって もよいことを示す。) を有する特許請求の範囲第1項記載の硫黄硬化性シリコ
    ーンゴム。
  3. (3)前記式において、R^1及びR^2が炭素原子数
    1〜6個のアルキル基、フェニル基、炭素原子数7〜1
    0個のモノアルキル置換フェニル基及び炭素原子数8〜
    11個のジアルキル置換フェニル基より成る群から選ば
    れる特許請求の範囲第2項記載の硫黄硬化性シリコーン
    ゴム。
  4. (4)前記構造式において、A^1、A^2及びA^3
    が炭素原子数1〜8個のアルキル基及びフェニル基より
    成る群から選ばれる特許請求の範囲第3項記載の硫黄硬
    化性シリコーンゴム。
  5. (5)前記構造式において、Zが炭素原子数0個のアル
    キレン基を表わす特許請求の範囲第4項記載の硫黄硬化
    性シリコーンゴム。
  6. (6)前記構造式において、A^1、A^2及びA^3
    がメチル基及びフェニル基より成る群から選ばれる特許
    請求の範囲第5項記載の硫黄硬化性シリコーンゴム。
  7. (7)前記式において、R^1がメチル、t−ブチル、
    シクロヘキシル、2−エイコシル、ベンジル、2−(p
    −n−ウンデシルフェニル)−2−プロピル、フェニル
    、1−ナフチル、p−トリル、3−エチル−4−(n−
    ドデシル)フェニル、p−クロロフェニル及び3−クロ
    ロ−4−(n−ブチル)フェニル基より成る群から選ば
    れ、そしてR^2がメチル、t−ブチル、1−エイコシ
    ル、シクロヘキシル、ベンジル、1−(p−n−ドデシ
    ルフェニル)−1−エチル、フェニル、1−ナフチル、
    m−トリル、3,4−ジ−(n−ヘプチル)フェニル、
    p−ブロモフェニル及び3−クロロ−4−(n−ブチル
    )フェニル基より成る群から選ばれる特許請求の範囲第
    2項記載の硫黄硬化性シリコーンゴム。
  8. (8)前記N−クロロチオ−スルホンアミドがN−クロ
    ロチオ−N−メチル−メタンスルホンアミド、N−クロ
    ロチオ−N−メチル−ベンゼンスルホンアミド、N−ク
    ロロチオ−N−メチル−p−トルエンスルホンアミド、
    N−クロロチオ−N−エチル−p−トルエンスルホンア
    ミド、N−クロロチオ−N−メチル−エタンスルホンア
    ミド、N−クロロチオ−N−フェニル−p−トルエンス
    ルホンアミド、N−クロロチオ−N−(2−プロピル)
    −メタンスルホンアミド、N−クロロチオ−N−(1−
    プロピル)−p−クロロベンゼンスルホンアミド、N−
    クロロチオ−N−フェニル−メタンスルホンアミド、N
    −クロロチオ−N,N′,N′−トリメチルスルファミ
    ド、N−クロロチオ−N−メチル−N′,N−(ペンタ
    メチレン)スルファミド、N−クロロチオ−N−メチル
    −N′,N−ジエチルスルファミド及びN−クロロチオ
    −N−フェニル−ベンゼンスルホンアミドより成る群か
    ら選ばれる特許請求の範囲第6項記載の硫黄硬化性シリ
    コーンゴム。
  9. (9)ペンダントビニル基を有する前記シリコーンゴム
    が構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、n及びmは整数を表わし、そして ■は繰返単位の分布が不規則であって もよいことを示す。) を有する特許請求の範囲第8項記載の硫黄硬化性シリコ
    ーンゴム。
  10. (10)(i)(a)ペンダントビニル基を有するシリ
    コーンゴムと(b)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1及びR^2は炭素原子数1〜20個のア
    ルキル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素
    原子数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜
    10個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^1は式▲数式、化学式、表等があります▼(ただし、
    R^3及びR^4は独立に前記のアルキル基、アラルキ
    ル基及びハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^3とR^4は一諸に結合した形を取って、nが4〜7
    の整数である−(CH_2)−_n及びxが2〜6の整
    数である−(CH_2)−_xO−(CH_2)−_x
    より成る群から選ばれる基であることもできる)を有す
    る基である。〕を有するN−クロロチオ−スルホンアミ
    ドとの反応生成物より成る硫黄硬化性シリコーンゴム及
    び(ii)1種又は2種以上のジエンゴムから成ること
    を特徴とするエラストマーブレンド。
  11. (11)前記ブレンドが硫黄で硬化された加硫物の形を
    取っている特許請求の範囲第10項記載のエラストマー
    ブレンド。
  12. (12)2〜98重量%の前記硫黄硬化性シリコーンゴ
    ム及び2〜98重量%の1種又は2種以上のジエンゴム
    から成る特許請求の範囲第11項記載のエラストマーブ
    レンド。
  13. (13)前記ジエンゴムが天然ゴム、合成ポリイソプレ
    ン、ニトリルゴム、ポリブタジエン及びスチレン−ブタ
    ジエンゴムより成る群から選ばれたものである特許請求
    の範囲第12項記載のエラストマーブレンド。
  14. (14)(i)(a)ペンダントビニル基を有するシリ
    コーンゴムと(b)構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R^1及びR^2は炭素原子数1〜20個のア
    ルキル基、炭素原子数7〜20個のアラルキル基、炭素
    原子数7〜20個のアルカリール基及び炭素原子数6〜
    10個のハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^1は式▲数式、化学式、表等があります▼(ただし、
    R^3及びR^4は独立に前記のアルキル基、アラルキ
    ル基及びハロアリール基より成る群から選ばれ、またR
    ^3とR^4は一諸に結合した形を取って、nが4〜7
    の整数である−(CH_2)−_n及びxが2〜6の整
    数である−(CH_2)−_xO−(CH_2)−_x
    より成る群から選ばれる基であることもできる)を有す
    る基である、〕を有するN−クロロチオ−スルホンアミ
    ドとの反応生成物より成る硫黄硬化性シリコーンゴム及
    び(ii)ニトリルゴムの硫黄で硬化されたブレンドか
    ら成ることを特徴とするコールタールの輸送に特に有用
    なコンベヤーベルト。
  15. (15)前記N−クロロチオ−スルホンアミド中の基R
    ^1及びR^2がメチル基、エチル基、プロピル基、ブ
    チル基、フェニル基及びp−クロロフェニル基、より成
    る群から選ばれる特許請求の範囲第14項記載のコンベ
    ヤーベルト。
JP61212541A 1985-09-09 1986-09-09 硫黄硬化性シリコ―ンゴム Expired - Lifetime JP2511420B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US773767 1985-09-09
US06/773,767 US4617347A (en) 1985-09-09 1985-09-09 Sulfur curable silicone rubber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116634A true JPS62116634A (ja) 1987-05-28
JP2511420B2 JP2511420B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=25099249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61212541A Expired - Lifetime JP2511420B2 (ja) 1985-09-09 1986-09-09 硫黄硬化性シリコ―ンゴム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4617347A (ja)
JP (1) JP2511420B2 (ja)
KR (1) KR930007886B1 (ja)
BR (1) BR8604294A (ja)
CA (1) CA1266944A (ja)
FR (1) FR2587032B1 (ja)
MX (1) MX3626A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039026A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Kubota Corp コンバイン

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722380A (en) * 1984-06-13 1988-02-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Coating material for use on sulfur vulcanized rubber
US4722379A (en) * 1984-06-13 1988-02-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Coating material for use on sulfur vulcanized rubber
US5017662A (en) * 1988-09-15 1991-05-21 Exxon Chemical Patents, Inc. Selective catalytic process for preparing N-halothiosulfonamide modified EPDM terpolymers
TWI249553B (en) * 1997-08-13 2006-02-21 Mitsui Chemicals Inc Curable rubber composition
US20030123917A1 (en) * 2000-01-15 2003-07-03 Boyd Willat Tubular deformable sleeve and related apparatus
US20030051316A1 (en) * 2001-08-13 2003-03-20 Willat Boyd I. Deformable grip for a writing implement
US7797782B2 (en) * 2005-06-21 2010-09-21 Goody Products, Inc. Handle having a ribbed gel grip
EP2345699A1 (en) 2010-01-14 2011-07-20 Armacell Enterprise GmbH Silicone elastomer compounds and siloxane containing elastomer blends
EP2351786B1 (en) 2010-02-01 2015-04-08 Armacell Enterprise GmbH & Co. KG Expandable polysiloxanes

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3530160A (en) * 1968-02-09 1970-09-22 Exxon Research Engineering Co (organo- or hydrolyzable group substituted)3silyl (unsubstituted chloro- or sulfenyl chloride substituted hydrocarbylene) sulfenyl chlorides
US3915907A (en) * 1974-12-16 1975-10-28 Goodyear Tire & Rubber Chlorothio-sulfonamide-modified rubbery terpolymers and their blends
US3970133A (en) * 1974-12-16 1976-07-20 The Goodyear Tire & Rubber Company Chlorothio-sulfonamide-modified rubbery terpolymers and their blends
JPS53102949A (en) * 1977-02-21 1978-09-07 Shin Etsu Chem Co Ltd Elastomer composition
JPS60137645A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 横浜ゴム株式会社 耐熱性コンベヤベルト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009039026A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Kubota Corp コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
BR8604294A (pt) 1987-05-05
MX3626A (es) 1994-01-31
FR2587032B1 (fr) 1991-01-11
KR870003126A (ko) 1987-04-15
JP2511420B2 (ja) 1996-06-26
US4617347A (en) 1986-10-14
CA1266944A (en) 1990-03-20
FR2587032A1 (fr) 1987-03-13
KR930007886B1 (ko) 1993-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1358262B1 (en) Resorcinolic derivative for rubber compounds
US20030195302A1 (en) Rubber composition
JPS62116634A (ja) 硫黄硬化性シリコーンゴム
JP4386958B2 (ja) 硫黄含有共役ジオレフィン系共重合体ゴム及びそれを含むゴム組成物
JPS58167634A (ja) 加硫可能なゴム組成物
US4088630A (en) Cyclic acetals of polyols, their production and their use as non-discoloring anti-ozonants
CN114945628A (zh) 间苯三酚树脂、制备方法和在橡胶组合物中的用途
JPH07233295A (ja) ハロゲン化エラストマー用硬化系
EP0445485B1 (en) Sulphur vulcanized elastomers reinforced with aramid-polydiene copolymers
US4244864A (en) Poly(6-oxy-2,2,4-trialkyl-1,2-dihydroquinoline)alkylene compounds as antidegradants for rubber
JP2854144B2 (ja) 芳香族ジチオカルボン酸のスルフアイド誘導体、その製法及びこれより成る天然−及び合成ゴム用の架橋剤
JPS608339A (ja) ゴム加硫物用安定剤として有用な硫黄含有重合体
JP4531204B2 (ja) クロロプレン系ゴム組成物
JPH05262920A (ja) ゴム配合剤
US2977343A (en) Steam curing isoolefin-multiolefin rubbery copolymers
JPS6333789B2 (ja)
KR100495945B1 (ko) 타이어용 고무조성물
JPH11293036A (ja) ゴム用加硫剤およびそのゴム組成物
JP2891036B2 (ja) 加硫性ゴム組成物
JPH0741604A (ja) ゴム組成物
Susamma et al. Studies on a novel accelerator system in the vulcanisation of polychloroprene rubber
JPH11310662A (ja) ゴム用加硫剤およびそれを含むゴム組成物
JPS6250351A (ja) 反応性可塑剤
JPS61130354A (ja) エラストマ−用可塑剤
JPS6381145A (ja) 老化防止剤含有ゴム組成物