JPS62115815A - 内燃機関用点火コイル - Google Patents

内燃機関用点火コイル

Info

Publication number
JPS62115815A
JPS62115815A JP60254825A JP25482585A JPS62115815A JP S62115815 A JPS62115815 A JP S62115815A JP 60254825 A JP60254825 A JP 60254825A JP 25482585 A JP25482585 A JP 25482585A JP S62115815 A JPS62115815 A JP S62115815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
primary
coil
molded
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60254825A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichiro Kondo
英一郎 近藤
Hiroshi Watanabe
博 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP60254825A priority Critical patent/JPS62115815A/ja
Publication of JPS62115815A publication Critical patent/JPS62115815A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、内燃機関用点火コイルの改良に関するもので
ある。
〔発明の背景〕
この種内燃機関用点火コイルとして、特開昭52−21
614号公報が提案されている。従来のコイル部と、鉄
心とを熱可塑性合成樹脂で一体にモールドし次内燃機関
用点火コイルは、一次端子を別途に成形しているため、
一次端子部よシ水が浸入しこれを防ぐことができなかっ
た。この水の影響により、高圧端子と鉄心との間がリー
ク放電を起こし絶縁破壊に至るため、必ずしも耐水性に
すぐれたものではなかった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の状況に鑑みなされたもので−b、0、耐
水性が良好で絶縁特性を同上できる内燃機関用点火コイ
ルを提供することを目的としたものである。
〔発明の概要〕
本発明の内燃機関用点火コイルは、熱可塑樹脂により成
形され一次コイルが巻回された一次ボビンと、内周に該
一次ボビンが内装され熱可塑性樹脂により成形され二次
コイルが巻回された二次ボビンと、スペーサを介在し閉
磁路を形成し該閉磁路の一部が上記一次ボビンの内周部
を貫通された鉄心と、該鉄心、上記一次コイル及び二次
コイル間に注入含浸されこれらを一体に固着している絶
縁注型樹脂と、該絶縁注型樹脂、上記鉄心及び高圧端子
の外側を覆い固着式れた外装成形樹脂とを設けてなシ、
予め別途に成形された一次端子が。
上記外装成形樹脂の成形部内側に7う/ジ状の凸部を突
出し包蔵されているものである。即ち、一次端子の、外
装成形樹脂モールド内側に包蔵される部分に7ランジ状
の凸部を設けることにより。
熱可塑性樹脂が硬化収綱する時に一次端子との密着性が
向上し、コイル内部への水の浸入を完全に防止すること
ができるものでおる。
〔発明の実施例〕
以下本発明の内燃機関用点火コイルを実施例を用い第1
図により説明する。第1図は断面図である。図において
、1は一次ボビン、2は一次コイル、3は二次ボビン、
4は二次コイル、5は鍔。
6は溝、7はケース、8はコイル部、9は絶縁注型樹脂
、10.11は一次端子である。12は高圧端子、13
.14は鉄心、15riスベーナ。
16は金属管、17は外装成形樹脂218は貫通穴、1
9は凸部である。一次ボビン1は熱可塑性合成樹脂によ
り成形され一次コイル2が巻回されている。一次コイル
2は、線径が0.3〜1.0 wa程度のエナメル線を
一層当シ敢十回づつ、 !ノーにわたシ合計100〜3
00回程度積層巻きされている。
二次ボビン3は一次ボピン1と同様な合成耐脂により成
形されておシ、内周に一次ボピ/1が内装され、外周に
は軸方向にfJT数の鍔5が配置され鍔5によって区切
られた複数の溝6を有(、ている。
溝6の溝幅は、二次コイル4の巻始め側の第111゜第
2溝及び巻終シ側第1溝は、中間部溝より狭くなるよう
に構成されている。二次コイル4は線径0.03〜0.
1w徨変のエナメル線を用いて合計5000〜2000
0程度巻装されている。上記のように一次コイル2.二
次コイル4は巻装され。
そして、ケース7を、ケース7の底部が一次ボピン1に
嵌合するようにかぶせてコイル部8を形成[7ている。
これらのコイル部8にはエポキシ樹脂などの熱硬化性樹
脂よυなる絶縁注型樹脂9が注入含浸された後、加熱し
硬化されている。
一次コイル2の巻始めは一次端子10に1巻終りは一次
端子11に接続されると共に二次コイル40巻終りに接
続され、二次コイルの巻始めは高圧端子12に接続され
ている。一次ボビン1の内周には鉄心13が挿入σれ、
鉄心13は鉄心14とにより磁気回路を構成され、鉄心
13と鉄心14との間には最大磁束密度を制限するため
の空隙を定める非磁性体のスペーサ15が挿入されてい
る。絶縁注型樹脂9.高圧端子12及び鉄心13.14
は外側を熱可塑樹脂よりなる外装成形樹脂17により覆
い一体形成され内燃機関用点火コイルを形成し、車体取
付用金具(図示せず)への取付けは外装成形樹脂17に
内蔵された金属管16を介在し行なうようになっている
。また、鉄心14には外装成形樹脂17のモールド時の
構成部品の金型への固定のための貫通穴18が設けられ
ているため、ゴムブツシュ(図示せず)等を挿入[7,
鉄心14.13と車体J[寸用金具とを絶縁している。
そして、一次端子10.11が予め別に成形され、外装
成形樹脂17の内側に入る部分に7ランジ状の凸部19
が設けられ、熱可塑性の外装成形樹脂17が、吏化収縮
するときにフランジ状の凸部19との密着が良好に行な
われコイル部8の内部への水の浸入が確実に防止されて
絶縁時性が向上できるようになっている。
このように本実施例の内燃機関用点火コイルは。
予め別途成形された一次端子が、上記外装成形樹脂の成
形部内側で包蔵される部分にフランジ状の凸部を設けて
密着されているので、コイル部内の水の浸入を阻止し耐
水性が良好で絶縁特性を著しく向上できる。
〔発明の効果〕
以上記述し、た如く本発明の内燃機関用点火コイルには
、耐水性が良好で絶縁特性を著[7く向上できる効果を
有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の内燃機関用点火コイルの実施例の断面
図でおる。 1・・・一次ボビン、2・・・一次コイル、3・・・二
次ボビン、4・・・二次コイル、9・・・絶縁注型樹脂
、10゜11・・・−天端子、12・・・高圧端子、1
3.14・・・鉄心、15・・・スベー丈、17・・・
外装成形樹脂。 19・・・凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱可塑性樹脂により成形され一次コイルが巻回され
    た一次ボビンと、内周に該一次ボビンが内装され熱可塑
    性樹脂により成形され二次コイルが巻回された二次ボビ
    ンと、スペーサを介在し閉磁路を形成し該閉磁路の一部
    が上記一次ボビンの内周部を貫通された鉄心と、該鉄心
    、上記一次コイル及び二次コイル間に注入含浸されこれ
    らを一体に固着している絶縁注型樹脂と、該絶縁注型樹
    脂、上記鉄心及び高圧端子の外側を覆い固着された外装
    成形樹脂とを設けたものにおいて、予め別途に成形され
    た一次端子が、上記外装成形樹脂の成形部内側にフラン
    ジ状の凸部を突出し包蔵されていることを特徴とする内
    燃機関用点火コイル。
JP60254825A 1985-11-15 1985-11-15 内燃機関用点火コイル Pending JPS62115815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254825A JPS62115815A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 内燃機関用点火コイル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60254825A JPS62115815A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 内燃機関用点火コイル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62115815A true JPS62115815A (ja) 1987-05-27

Family

ID=17270388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60254825A Pending JPS62115815A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 内燃機関用点火コイル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62115815A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6525636B1 (en) Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
US6995644B2 (en) Stick-type ignition coil having improved structure against crack or dielectric discharge
JPS60192313A (ja) コア一体モ−ルド型点火コイル
JPS62115815A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS62128106A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH08339928A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH08144916A (ja) 内燃機関のプラグチューブおよび点火装置
JPS6158221A (ja) 高電圧発生用コイル装置
JPS63293908A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS63119211A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS63143385A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3752744B2 (ja) エンジンの点火コイル装置
JPS59195812A (ja) 内燃機関用点火コイル
JPS63221605A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP2641524B2 (ja) 内燃機関用点火コイル
JPH0333045Y2 (ja)
JPH09129470A (ja) 点火コイルにおける1次側コイル及びその形成方法
JPH09330830A (ja) 内燃機関の点火コイル
JPH0128661Y2 (ja)
JPH11340065A (ja) 内燃機関用点火コイル
JP3028692U (ja) 内燃機関の点火コイル
JPH029531Y2 (ja)
JPH0325389Y2 (ja)
JPS6318850B2 (ja)
JPH09148154A (ja) 点火コイルおよびその製造方法