JPS62114035A - 計数分岐命令制御方式 - Google Patents

計数分岐命令制御方式

Info

Publication number
JPS62114035A
JPS62114035A JP25380085A JP25380085A JPS62114035A JP S62114035 A JPS62114035 A JP S62114035A JP 25380085 A JP25380085 A JP 25380085A JP 25380085 A JP25380085 A JP 25380085A JP S62114035 A JPS62114035 A JP S62114035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
branch
instruction
address
general
purpose register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25380085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Yamamouri
山毛利 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25380085A priority Critical patent/JPS62114035A/ja
Publication of JPS62114035A publication Critical patent/JPS62114035A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置の分岐命令の制御に関し。
特に計数分岐命令の高速処理に関する。
〔従来の技術〕
従来、命令によって指定される汎用レジスタの内容を−
1加算し、その結果、汎用レジスタの内容がゼロならば
分岐せず、ゼロでなければ分岐するような計数分岐命令
(以下BCT:Branch on Count命令と
呼ぶ)を処理する場合、 BCT命令が分岐するかしな
いかは汎用レジスタの内容を−1加算した後でないと判
断できない。そのため、命令解読時には分岐成功/不成
功のどちらかに固定して命令の先取り(先行制御)を行
なっていた。
ところが、命令解読時に固定的に分岐成功/不成功を予
測した場合、予測がはずれると、情報処理装置の性能が
実質的に低下する。従って、予測を正確とするため、命
令解読時において、汎用レジスタの内容によって1分岐
の成功/不成功を予測するようにした計数分岐命令の制
御がある(例えば特公昭54−20385号公報)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところで命令の先取り(先行制御)を行なう情報処理装
置、特に1分岐ヒストリーテーブルにより分岐先アドレ
スを予測し1分岐命令処蜘の高速化を計った情報処理装
置の場合、命令の取出しと同時に分岐先アドレスが予測
される。ところが。
上述の分岐制御の場合、第3図に示すように2分岐の成
功/不成功の予測が命令解読時にならないと行なわれな
いため1分岐先命令取出しに待ちが生ずるという問題点
がある。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明による計数分岐命令制御方式は分岐ヒストリーテ
ーブルを用いて命令の先取り制御を行なう情報処理装置
において、命令の先取りアドレスにより分岐ヒストリー
テーブルを索引する第1の索引手段と、計数分岐命令の
命令語のアドレスに対応して計数分岐命令が参照する汎
用レジスタの内容を指定する汎用レジスタアドレス情報
を分岐ヒストリーテーブルに登録する登録手段と、索引
されたヒス) IJ−テーブルに登録されている汎用レ
ジスタアドレス情報を読出す読出し手段と、読出された
汎用レジスタアドレス情報により汎用レジスタを索引す
る第2の索引手段と、索引された汎用レジスタの内容が
予め定められた値と等しいかどうかを検出する検出手段
と、この検出手段の出力に応答して計数分岐命令の分岐
成功及び不成功を判定する判定手段とを備えていること
を特徴とする。
〔実施例〕
次に1本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図であり、1は命令カ
ウンタ、2は書込みレジスタ、3はアドレスレジスタ、
4は汎用レジスタ(GR)、5はデコーダー、6は分岐
ヒストリーテーブル(BHT ) 。
7は比較器、8は制御回路、9は分岐先アドレスレジス
タ、10はインバータ、11及び12はアントゲ−) 
、13.14及び15は選択器である。
まず、 BCT命令の実行にょるBHT 6への登録に
ついて説明する。
第1図を参照して、 BCT命令の実行サイクルの最後
に、とのBCT命令の命令アドレス及び分岐先アドレス
が演算ユニット16から書込みレジスタ2に設定される
。同時に、 BCT命令によって更新。・/ される汎用レジスタンのアドレスが演算ユニット 16
からアドレスレジスタ3に設定される。次のサイクル、
つまりBCT命令の結果の格納サイクルにおいて、書込
みレジスタ2が信号線201を介して選択器14により
選択され、 BHT 6をアドレスして、書込みレジス
タ2の内容がBHT 6に登録される。同時に、信号線
401を介して演算ユニット15から汎用レジスタ(G
R)4に送られてくる汎用レジスタ更新データは、アド
レスレジスタ3によりアドレスされるところに書込まれ
、一方。
アドレスレジスタ3の内容は信号線402を介してBH
T6に登録され、登録動作が終了する。従って、第2図
に示すようにBHT 6には命令アドレス、分岐先アド
レス、及び汎用レジスタアドレスが登録される。
次に命令取出し時の動作について説明する。命令の先取
りが始まると、命令カウンタ1で示されるアドレスが信
号線101を介して選択器13で選択され、記憶制御部
(図示せず)へ送出される。
同時に、命令カウンタ1の出力は選択器14により選択
されて、 BHT 6を索引し、命令カウンタ1の出力
から取出される命令語がBHT 6 K登録されている
かどうかが比較器7によって検索される。
比較器7により上記の命令語がBHT 6に登録されて
いることが検出されると、その旨が制御回路8に報告さ
れる。これを受けて、制御回路8は信号線802を介し
てアンドゲート11及び12に対して分岐の判定タイミ
ングを供給する。同時に。
BHT 6に登録されている汎用レジスタアドレスが信
号線601を通して読出され1選択器15により選択さ
れ、GR4をアドレスする。このアドレスに応答してG
R4よシ信号線410を通して汎用レジスタ4の内容が
読出され、汎用レジスタ4の内容はデコーダー5に入力
される。汎用レジスタの内容はデコーダー5で1″であ
るかどうか検出される。デコーダー5の検出結果は信号
線501を介してアンドゲート12及びインバータ10
を介してアンドゲート11に報告され、アンドゲート1
1及びアンドゲート12でそれぞれ分岐成功/不成功が
判定される。そして、この判定結果は制御回路8に報告
される。アンドゲート11で分岐成功が判定されると、
制御回路8は信号線801を介して分岐先アドレスレジ
スタ9にセット信号を送出し1分岐先命令取出し処理が
開始される。
一方、アンドゲート12で分岐不成功が判定されると、
命令カウンタ1の出力がBHT 6に登録されていなか
った場合と同様にして、制御回路8は分岐先アドレスレ
ジスタ9にセット信号を送出せず。
分岐先命令取出しは実行されない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では1分岐ヒストリーテーブ
ル中にBCT命令が参照する汎用レジスタのアドレスを
格納し、命令取出し時に汎用レジスタアドレスを読出し
、これにより汎用レジスタの内容を読出し、この内容が
1″″であるかどうかを検出することにより、 BCT
命令の解読ザイクルまで待たずに分岐成功/不成功の判
定が行なえるため、 BCT命令処理が高速化されると
いう効果がある。
また1本発明では1分岐成功/不成功の判定を早めに行
っているから余分なメモリアクセスをなくすことができ
、情報処理装置の性能を向上させることができるという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は分岐ヒス
トリーテーブルの情報を示す図、第3図は分岐予測の判
定待ちを示す図である。 1・・・命令カウンタ、2・・・書込みレジスタ、3・
・・アドレスレジスタ、4・・・汎用レジスタ(GR)
、5・・・デっ−ダー、6・・・分岐ヒス) IJ−テ
ーブル(BHT ) 、 7・・・比較器、8・・・制
御回路、9・・・分岐先アドレスレジスタ、10・・・
インバーター、11゜12・・・ANDゲート、13.
14.15・・・選択器。 代理人(7783)弁理士池田憲保 第3図 第2図 ゲ用」支ヒストリーテーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、分岐命令のアドレスと該分岐命令の分岐先アドレス
    とを対にして記憶する分岐ヒストリーテーブルを備え、
    命令の先取り制御を行なう情報処理装置において、命令
    の先取りアドレスにより前記分岐ヒストリーテーブルを
    索引する第1の索引手段と、計数分岐命令の命令語のア
    ドレスに対応して該計数分岐命令が参照する汎用レジス
    タの内容を指定する汎用レジスタアドレス情報を前記分
    岐ヒストリーテーブルに登録する登録手段と、索引され
    た前記分岐ヒストリーテーブルに登録されている前記汎
    用レジスタアドレス情報を読出す読出し手段と、前記読
    出された汎用レジスタアドレス情報により汎用レジスタ
    を索引する第2の索引手段と、該索引された汎用レジス
    タの内容が予め定められた値と等しいかどうかを検出す
    る検出手段と、該検出手段の出力に応答して、前記計数
    分岐命令の分岐成功及び不成功を判定する判定手段とを
    備えていることを特徴とする計数分岐命令制御方式。
JP25380085A 1985-11-14 1985-11-14 計数分岐命令制御方式 Pending JPS62114035A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25380085A JPS62114035A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 計数分岐命令制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25380085A JPS62114035A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 計数分岐命令制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62114035A true JPS62114035A (ja) 1987-05-25

Family

ID=17256327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25380085A Pending JPS62114035A (ja) 1985-11-14 1985-11-14 計数分岐命令制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62114035A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4827402A (en) Branch advanced control apparatus for advanced control of a branch instruction in a data processing system
JPH0460720A (ja) 条件分岐命令制御方式
US5615375A (en) Interrupt control circuit
US5740391A (en) Preventing premature early exception signaling with special instruction encoding
JPS62114035A (ja) 計数分岐命令制御方式
JPS62114034A (ja) 計数分岐命令制御方式
JPS62114036A (ja) 計数分岐命令制御方式
JPS5991551A (ja) 分岐先アドレス予測を行なう命令先取り装置
JPH02133842A (ja) 中間バッファプリフェッチ制御方式
JPS6236258B2 (ja)
JPH0326862B2 (ja)
JPS60175147A (ja) 命令先取方式
JPS63314644A (ja) デ−タ処理装置
JPS62224829A (ja) 命令キヤツシユ制御方式
JPH0715662B2 (ja) 命令の先取りを行なう情報処理装置
JPH0248733A (ja) 情報処理装置
JPS6411973B2 (ja)
JPS6232507B2 (ja)
JPS6047618B2 (ja) 情報処理装置
JPS63191231A (ja) 命令の先取りを行なう情報処理装置
JPS61198335A (ja) 分岐予測制御方式
JPS5991552A (ja) セツトアソシアテイブ型分岐ヒストリテ−ブルを有する命令先取り装置
JPH05158734A (ja) マイクロプロセッサ
JPH10254698A (ja) 情報処理装置
JPH0752402B2 (ja) データ処理装置