JPS62111493A - ガラスクロスの処理方法 - Google Patents

ガラスクロスの処理方法

Info

Publication number
JPS62111493A
JPS62111493A JP60251670A JP25167085A JPS62111493A JP S62111493 A JPS62111493 A JP S62111493A JP 60251670 A JP60251670 A JP 60251670A JP 25167085 A JP25167085 A JP 25167085A JP S62111493 A JPS62111493 A JP S62111493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass cloth
glass
treatment
present
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60251670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228273B2 (ja
Inventor
池田 盛隆
川上 尚利
徳沢 太郎
逸雄 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP60251670A priority Critical patent/JPS62111493A/ja
Publication of JPS62111493A publication Critical patent/JPS62111493A/ja
Publication of JPH0228273B2 publication Critical patent/JPH0228273B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、耐熱性1寸法安定性にすぐれたプリント配線
基板を製造するためのガラスクロスの処理方法に関する
ものである。
(従来の技術)(発明が解決しようとする問題点)ガラ
スクロスを用いたプリント配線基板の製造は、ガラスク
ロスを有機シラン処理した後、エポキシ樹脂等のワニス
を含浸し1次いで熱処理することにより半硬化状態の、
いわゆるプリプレグを製造し、引き続き所定の寸法に裁
断後、これを数枚重ねた上にさらに片面ないし両面に銅
箔を重ねて熱プレスを施して銅張り積層板を作成するこ
とからスタートする。
プリント配線基板を実装した機器は、高密度化が一段と
進み、小型化が進んでいるが、それに伴いプリント配線
基板に対する耐熱性や寸法安定性などの性能向上が強く
望まれてきた。ガラスクロスを用いたプリント配線基板
の耐熱性や寸法安定性は、ガラスクロスの品質ばかりで
なく、ガラスクロスとワニスの接着性やワニスの含浸の
均一度に依存するといわれており9例えば、ワニスの含
浸の不充分な場合には、高温下におけるブリスター(界
面剥離)やミーズリング(交絡点の剥離)を起こすこと
が知られている。
ガラスクロスに対するワニスの均一な含浸と接着性の向
上には、ガラスクロスをシランカップリング剤等で処理
する方法が有効であることも知られており、シランカッ
プリング剤の種類や調合条件の改良などが試みられてき
たが、いずれの方法においても未だ満足すべき結果は得
られておらず。
さらに改善が望まれていた。
本発明は、このような従来技術の欠点を解消し。
耐熱性と寸法安定性にすぐれたプリント配線基板を製造
するためのガラスクロスの処理方法を提供することを目
的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、このような問題点を解決するために鋭意
検討の結果、低温プラズマ処理が有効であることを見出
し1本発明に到達した。
すなわち1本発明は、ガラスクロスを低温プラズマ処理
し2次いで、有機シラン処理することを特徴とするプリ
ント配線基板用ガラスクロスの処理方法に関するもので
ある。
以下に1本発明の詳細な説明する。
本発明でいうガラスクロスとは、Eガラス、Cガラス、
Sガラス等、各種のガラス成分組成をもつガラス長繊維
を用いて製織された織物であり。
手織、綾織、朱子織などの各種織物をいう。本発明で用
いられるガラス長繊維のフィラメント径は。
数ミクロンから数十ミクロンが好ましい。本発明で用い
られるガラスクロスは、かかるガラス長繊維を複数本合
わせて得られるガラスヤーンを2通常の織物製造と同様
に製経工程、糊付工程にかけた後製織して得られるもの
である。ガラスクロスの経糸と緯糸の単位長さ当りの本
数、厚さ、単位面積当りの重量としては1日本工業規格
のR3414や、アメリカ軍用規格(M I L規格)
に適合するものならばいかなるものでも使用できるが2
例えば、クロス厚さは20ミクロンないし250ミクロ
ンで1重さは1平方メートル当り30gないし300g
の範囲のものが望ましい。また、ガラス成分としては、
無アルカリガラスのEガラスが望ましい。
通常、ガラスクロスには製織に必要な有機のバインダー
や糊剤が付着している。プリント基板向のガラスクロス
として使用するには、これらの有機物が除かれたガラス
クロスが望ましい。
これらの有機物を除去する方法としては、約600°C
の炉に通したり、350〜400℃の炉の中に回分式で
数十時間処理する方法(これらをヒートクリーニング処
理という)、あるいは糊抜の薬剤を用いる湿式処理方法
等が挙げられる。
従来の方法では、ヒートクリーニング処理等により有機
物を除去したガラスクロスは、続いて積層板用ワニスと
の接着力や密着性を向上させるために、有機シランを主
成分とする表面処理剤で処理されていたが2本発明方法
では、かかるを機シラン処理に先立ち、低温プラズマ処
理を施すものである。
低温プラズマ処理条件としては、一般に公知の処理条件
が採用される。例えば、温度としては室温〜百数十度、
圧力としては0.1〜l torr、周波数としては数
〜数百メガヘルツ、電極単位面積当りの出力としては0
.1〜10kw/cnl、処理時間としては数秒〜数十
分の範囲が好ましい。
この低温プラズマ処理は3回分式でも連続式でも行える
本発明の方法では、続いて有機シランを主成分とする表
面処理剤で処理される。本発明方法において使用する有
機シランは、一般式RnS iX (a−n+で表わさ
れるものである。この式において、Xは任意の一価の加
水分解し得る基2例えば、ハロゲン原子、アルコキシ基
およびアシロキシ基であり。
nは1〜3である。nが1あるいは2においては。
Xは互いに同一のものでも異なっていてもよい。
また、Rは少なくとも炭素原子を一つ有する基であり9
炭素原子に結合する水素原子は、アミノ基。
エポキシ基、メルカプトiおよびビニル基等の反応性を
有する基で置換されていてもよい。また。
本発明で使用する有機シランは、二種以上を混合して使
用してもよい。
前記一般式で表わされる代表的な有機シランとしては1
例えば、γ−グリシドオキシプロピルトリメトキシシラ
ン、T−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ−
アミノプロピルトリエトキシシラン、N−β−(アミノ
エチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N
−β−(N−ビニルベンジルアミノエチル)−T−アミ
ノプロピルトリメトキシシラン、T−(フェニルアミノ
)プロピルトリメトキシシラン、フェニルトリメトキシ
シランおよびメチルトリメトキシシラン等が挙げられる
これらの有機シランは9通常水溶液またはアルコール類
、ケトン類、グリコールエーテル類等の有機溶剤と水と
の混合溶液として、0.01〜5重量%程度の濃度に調
整して使用される。
有機シランを主成分とする表面処理剤をガラスクロスに
適用する方法としては、浸漬法、噴霧法。
ガス化法など任意の公知の方法が採用できる。一般に多
用される浸漬法では1例えば、室温に近い温度でガラス
クロスを有機シラン溶液へ数秒間浸漬した後、マングル
で絞り、続いて80〜180℃で数分間乾燥キユアリン
グすることにより、有機シランが0.01〜2重量%程
度付与されたガラスクロスを得る。
本発明の方法で得られたガラスクロスは、ワニス含浸後
、乾燥、キュアしてプリプレグとし1次いで、プレスし
てプリント配線板用の積層板に加工される。
(実施例) 次に本発明を実施例によって説明するが2本発明におけ
る各性能評価は次の方法によって行った。
(マン 寸法安定性 J I S  C−6486によって評価した。
(2)含浸性 トリアセテートフィルムを張ったガラス板にガラスクロ
スを置き、このガラスクロスにエポキシ樹脂を載せてか
ら3分後の透過光の強さと、空試験の透過光の強さを測
定し1次式で算出される透過度により評価した。
(3)耐熱性 積層板を常圧で煮沸後、260“Cの半田浴槽に30秒
間浸漬し、取り出した後の積層板の界面剥離(ブリスタ
ー)5ガラスクロスの交絡点の剥離(ミーズリング)を
調べ、 ff1l#の発生する煮沸時間を耐熱保持時間
とする。
試験片は50鰭×50fiとする。
(4)表面処理剤の付着量の均一性 J I S  R−3420に準した下記の方法で強熱
減量を測定し、そのバラつきで評価する。
表面処理剤で処理したガラスクロスの幅方向、長さ方向
の各場所から10ケ所のクロスを切り取り、110℃で
1時間乾燥した後。
吸湿のない状態で放冷してその質量をはかり。
これを620℃の加熱炉で20分間加熱した後取り出し
、デシケータに入れ、室温まで放冷してその質量をはか
る。
実施例1 ヒートクリーニング処理を施したガラスクロス(経糸G
75110  I Z、緯糸G75110  I Z 
、経糸密度44本/¥′、緯糸密度33本/)ン)を、
並行平型電極を内部に設置した真空容器内に入れ、真空
ポンプで排気減圧して1. Otorrの真空度とし。
13、56 M)IzO高周波電源によりマツチング回
路を通して上記電極に高周波を0.5kw/antの出
力で印加し、低温プラズマを発生させて1分間処理し。
プラズマ処理クロスを得た。次に、この低温プラズマ処
理したガラスクロスを、アミノシラン0.1重量%水溶
液に浸漬後、ガラスクロス100重量部に対して水溶液
30重量部になるようにマングルで均一に絞った。続い
て、熱風乾燥機で150℃にて2分間乾燥キユアリング
し、アミノシラン処理ガラスクロスを得た。
次に、このアミノシラン処理したガラスクロスにNEM
A規格のFR−4m成のエポキシ樹脂を含浸し、エポキ
シ樹脂45重量部、ガラスクロス55重量部からなるプ
リプレグを作成した。このプリプレグを8枚重ねて、1
70°Cで1時間加圧成形して積層板を作成した。次い
で、得られた積層板で耐熱性と寸法安定性を測定した。
その結果を第1表に示した。
比較例1 実施例1の低温プラズマ処理工程を除いた以外は実施例
1に準じて積層板を作成し、実施例1と同し項目を測定
した。測定結果を第1表に示す。
第  1  表 第1表から明らかなように9本発明によるガラスクロス
は従来のガラスクロスに比べて表面処理剤の付着が均一
であり、ワニスの含浸性も良好であり、このガラスクロ
スを使用した積層板は、従来のガラスクロスを使用した
積層板に比べ耐熱性。
寸法安定性が明らかに向上した。
実施例2.3 実施例1のアミノシランをエポキシシラン(実施例2)
、あるいはメルカプトシラン(実施例3)に代えた以外
は実施例1と同じ条件で処理して積層板を得た。測定結
果を第2表に示す。
比較例2.3 比較例1のアミノシランをエポキシシラン(比較例2)
、あるいはメルカプトシラン(比較例3)に代えた以外
は比較例1と同じ条件で処理して積層板を得た。測定結
果を第2表に示す。
第  2  表 第2表から明らかなように、シランカップリング剤を代
えてもシランカップリング剤の付着量が均一であり、ワ
ニスの含浸性が向上し、成形加工後の積層板の耐熱性5
寸法安定性が向上していることが判る。
(発明の効果) 本発明の方法によれば、ガラスクロスへのシランカップ
リング剤の付着が均一であり、ワニスの含浸性が向上す
ることにより、プリント配線基板としての耐熱性2寸法
安定性が向上する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ガラスクロスを低温プラズマ処理し、次いで有機
    シラン処理することを特徴とするプリント配線基板用ガ
    ラスクロスの処理方法。
JP60251670A 1985-11-08 1985-11-08 ガラスクロスの処理方法 Granted JPS62111493A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251670A JPS62111493A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 ガラスクロスの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251670A JPS62111493A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 ガラスクロスの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62111493A true JPS62111493A (ja) 1987-05-22
JPH0228273B2 JPH0228273B2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=17226272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251670A Granted JPS62111493A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 ガラスクロスの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62111493A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234492A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Fujitsu Ltd プリント基板の製造方法
US5585147A (en) * 1994-06-28 1996-12-17 Matsushita Electric Works, Ltd. Process for a surface treatment of a glass fabric
FR2899224A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-05 Saint Gobain Vetrotex Procede de fonctionnalisation d'un renfort verrier pour materiau composite
JP2009509053A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 アレキシウム リミテッド シリコン含有化合物の超原子価状態のシリコン化合物表面への付着方法及び超原子価状態のシリコン化合物の製造方法
JP2020501029A (ja) * 2016-11-30 2020-01-16 コンチネンタル ストラクチュラル プラスティックス, インコーポレイテッド 分散された繊維マット形成

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02234492A (ja) * 1989-03-07 1990-09-17 Fujitsu Ltd プリント基板の製造方法
US5585147A (en) * 1994-06-28 1996-12-17 Matsushita Electric Works, Ltd. Process for a surface treatment of a glass fabric
CN1053170C (zh) * 1994-06-28 2000-06-07 松下电工株式会社 玻璃织物的表面处理方法
JP2009509053A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 アレキシウム リミテッド シリコン含有化合物の超原子価状態のシリコン化合物表面への付着方法及び超原子価状態のシリコン化合物の製造方法
FR2899224A1 (fr) * 2006-03-31 2007-10-05 Saint Gobain Vetrotex Procede de fonctionnalisation d'un renfort verrier pour materiau composite
WO2007113444A3 (fr) * 2006-03-31 2008-03-06 Saint Gobain Technical Fabrics Procede de fonctionnalisation d'un renfort verrier pour materiau composite
EA016170B1 (ru) * 2006-03-31 2012-02-28 Сэн-Гобэн Текникл Фэбрикс Юроп Способ функционализации стеклянного усилителя для композита
US8318264B2 (en) 2006-03-31 2012-11-27 Saint-Gobain Adfors Process for functionalizing a glass reinforcement for composite material
JP2020501029A (ja) * 2016-11-30 2020-01-16 コンチネンタル ストラクチュラル プラスティックス, インコーポレイテッド 分散された繊維マット形成
US11904502B2 (en) 2016-11-30 2024-02-20 Teijin Automotive Technologies, Inc. Dispersed fiber mat formation

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228273B2 (ja) 1990-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107532348B (zh) 玻璃布
JPS62111493A (ja) ガラスクロスの処理方法
CN109721752B (zh) 玻璃布、预浸料以及印刷电路板
JPH02107650A (ja) 無機ケイ素質充填剤用処理剤
JPS6293992A (ja) ガラスクロスの処理方法
JPS63165441A (ja) ガラスクロスの処理方法
JPH05209065A (ja) 印刷配線板用ガラスクロスプリプレグ
JPS62257461A (ja) ガラスクロスの処理方法
JP4277563B2 (ja) 着色ガラス繊維織物及びその製造方法
JP2580905B2 (ja) プリプレグの製造方法
JPH07157971A (ja) 樹脂補強用ガラス繊維織物
JPH07266435A (ja) 積層板の製造方法
JPH01292173A (ja) 繊維基材の処理方法
JP2844840B2 (ja) ガラス繊維基材の製造方法およびガラス繊維基材ならびにガラス繊維強化樹脂積層板
JPH0247364A (ja) 繊維基材の処理方法
JPS6321970A (ja) ガラスクロスの処理方法
JPH07226571A (ja) プリント配線板用ガラス繊維織布及びその製造法
JPH02200861A (ja) 繊維基材の処理方法
JPS6039477A (ja) ガラス繊維織物の表面処理方法
JPH07216112A (ja) アラミド繊維基材積層板の製造方法
JPH055243A (ja) ガラス織布およびそれを用いた積層板
JP2001271287A (ja) 電気絶縁用アラミド繊維シート状基材及びその製造法
JPH0722719A (ja) ガラス織布基材及びそれを用いた積層板
JP2000119963A (ja) ガラス繊維織物の表面処理方法
JP2002307466A (ja) コンポジット積層板の製造法