JPS62108905A - バ−ナ装置 - Google Patents

バ−ナ装置

Info

Publication number
JPS62108905A
JPS62108905A JP60251225A JP25122585A JPS62108905A JP S62108905 A JPS62108905 A JP S62108905A JP 60251225 A JP60251225 A JP 60251225A JP 25122585 A JP25122585 A JP 25122585A JP S62108905 A JPS62108905 A JP S62108905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
combustion
gas
throat portion
suction port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60251225A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Kaneko
秀樹 金子
Yoshifumi Moriya
好文 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60251225A priority Critical patent/JPS62108905A/ja
Publication of JPS62108905A publication Critical patent/JPS62108905A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Of Fluid Fuel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は燃焼ガスを再循環することによって、燃焼温度
を下げ窒素酸化物(以後、Nox  と呼ぶ)の低減を
図るバーナ装置に関する。
従来の技術 従来のこの種のバーナ装置を応用した礪器としては、第
2図、第3図に示す様に、箱体1の中に混合管2とこれ
に連なり上部に複数の炎孔を有する混合気室3とから成
るバーナ4があり、このバーナ4の上部に設けた燃焼室
5の内部で燃焼させる。一方、バーナ4の下部にモータ
6に直情した温風ファン7があって燃焼によって生じた
燃焼ガスと箱体1の背面上部に設けた給気孔1aより吸
引した空気とを混合して温風吹き出し口8より箱体の外
部へ温風として導くものがあった。(例えば、特開昭5
9−185913号公畷)発明が解決しようとする問題
点 しかしながら上記のような構成では、混合度2において
燃料と空気が混合され、この混合気をバーナ4で直接燃
焼させるいわゆる予混合燃焼なので燃焼温度は高く、通
常50 200ppm 程度のN Oxが生成される。
よって室内開放型の温風機等にこのバーナ装置を応用し
た場合、燃焼ガスを直接屋内に排出するため室内の空気
か汚染されるという欠点があった。
本発明はかかる従来の問題を1シイ消するもので、バー
ナの混合管のスロート部に排ガス導管を接続し、この管
を経由して燃焼ガスを混合気中に混入させることによっ
て燃焼温度を下げN Ox生成量の低減を図ることを目
的とする。
問題点を解決するための手段 このような問題点を解決するために本発明は、吸い込み
口とスロート部とディフューザ部より成る混合管、この
混合管に連なり上部に複数の炎孔を有する混合気室とか
ら成るバーナと、バーナの上部であってしかも燃焼ガス
中に一端を開口し他の一端を前記バーナのスロート部に
接読した排ガス導管を設けた構成としている。
作   用 丘記構成によって、燃料をノズルより噴出するとエジェ
クタ効果によりスロート部に負圧が生じる。よって、バ
ーナの吸い込み口付近より空気が吸引され、かつ、スロ
ート部に接続されている排ガス導管より燃焼ガスが吸引
され燃料と空気と燃焼ガスとの混合気がディフューザ部
を経て混合気室へ導かれ炎孔で低温燃焼する。
実施例 以下本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する。
第1図において4はバーナで、このバーナは吸い込み口
9とスロート部10とディフューザ部11より成る混合
管2とこの混合管2に連なり上部に複数の炎孔12を有
する混合気室3とから成っており、ガスノズル13は吸
い込み口9対向して設けである。また、排ガス導管15
は燃焼室14の中に水平に設けてあり、かつこの燃焼室
14の側壁を貫通して燃焼ガス中にその一端を開口し、
他の一端はバーナ4のスロート部10に接続している。
上記構成において、ガスノズル13より噴出する燃料ガ
スの噴流によりエジェクタ効果が生じスロート部10は
負圧となる。よって、バーナ4の吸い込み口9付近より
空気が吸引され、かつ、スロート部10に接続されてい
る排ガス導管15より燃焼ガスが吸引され燃料と空気と
燃焼ガスとの混合気がディフューザ部11を笈て混合気
室3へ導かれる。この混合気は燃焼ガス、つまりCO2
あるいはN2等の不活性ガスを主成分とするため燃焼温
度は通常の予混合燃焼よりも低く、(その低下度合いは
燃焼ガスの混合率に比例する。)この結果、燃焼によっ
て生成されるN Ox量も低減される。
発明の効果 以上のように本発明のバーナ装置によればCO2あるい
はN2等の不活性ガスを主成分とする燃焼カスを排ガス
導管によってバーナのスロート部に導き空気と燃料の混
合気中に混入するので燃焼温度は通常の予混合燃焼より
も低く、N Ox iの生成を抑制できる。よって室内
開放型の温風機等にこのバーナ装置を応用した場合、燃
焼ガス中のN Ox 量が少ないので室内の空気の汚染
度を低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーナ装置の一実施例を示す側断面図
、第2図は従来のバーナ装置を応用した温風暖房機の正
面断面図、第3図は同横断面図である。 1・・・ バーナ、2 ・・吸い込み口、3・・・スロ
ート部、4・・・・ディフューザ部、5・−・・・混合
管、6・・・炎孔、ア・・・・混合気室、8・・・・・
ガスノズル、15・ 排ガス導管。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名4−
 バー力 q−一一吸い込み口 第2図 ! 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 燃料を噴出するノズルと、前記ノズルに対向した吸い込
    み口とスロート部とディフューザ部より成る混合管、前
    記混合管に連なり上部に複数の炎孔を有する混合気室と
    から成るバーナと、前記バーナの上部であってしかも燃
    焼ガス中に一端を開口し他の一端を前記バーナのスロー
    ト部に接続した排ガス導管より成るバーナ装置。
JP60251225A 1985-11-08 1985-11-08 バ−ナ装置 Pending JPS62108905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251225A JPS62108905A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 バ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60251225A JPS62108905A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 バ−ナ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62108905A true JPS62108905A (ja) 1987-05-20

Family

ID=17219564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60251225A Pending JPS62108905A (ja) 1985-11-08 1985-11-08 バ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62108905A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545436U (ja) * 1991-11-14 1993-06-18 株式会社ガスター 燃焼装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545436U (ja) * 1991-11-14 1993-06-18 株式会社ガスター 燃焼装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1089628A (ja) 元混合型ガス燃焼装置
JP4808031B2 (ja) ガスバーナ
JPH0674423A (ja) 燃料ガスと空気の混合装置
JPS62108905A (ja) バ−ナ装置
JPH06221525A (ja) 燃焼装置
JP2956215B2 (ja) 燃焼装置
JPH06229539A (ja) 燃焼装置
JP2742404B2 (ja) 低NOxラジアントチューブバーナ
JP2924138B2 (ja) 低NOxバーナ
JP3713838B2 (ja) 強制排気式又は強制給排気式燃焼装置
JPH07133914A (ja) 自己再循環バーナ
JPS629477Y2 (ja)
JPH01302010A (ja) 高負荷燃焼装置
JP2776432B2 (ja) NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置
JPH0221113A (ja) 高負荷燃焼装置
JP3269283B2 (ja) 燃焼装置
JPH0861614A (ja) 高ターンダウンバーナ
JPS611904A (ja) パルス燃焼器
JP2000283408A (ja) 低NOxバーナ
JPH06174213A (ja) 排ガス再循環式燃焼装置
JPH0445307A (ja) 燃焼装置
JPH0428909A (ja) 燃焼装置
JPS6051002B2 (ja) 排ガス循環式窒素酸化物低減用燃焼バ−ナ
JPH07110113A (ja) 燃焼装置
JPH06101816A (ja) 濃淡燃焼バーナ