JPS62106664A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS62106664A
JPS62106664A JP24735585A JP24735585A JPS62106664A JP S62106664 A JPS62106664 A JP S62106664A JP 24735585 A JP24735585 A JP 24735585A JP 24735585 A JP24735585 A JP 24735585A JP S62106664 A JPS62106664 A JP S62106664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon layer
polycrystalline silicon
emitter
uniform
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24735585A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Higuchi
哲夫 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24735585A priority Critical patent/JPS62106664A/ja
Publication of JPS62106664A publication Critical patent/JPS62106664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分骨〕 この発明は、多結晶シリコン層から不純物を拡散してエ
ミッタ領域を形成する半導体装置の製造方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
従来、多結晶シリコン層からの不純物拡散を利用したn
pn型トラシシスタのエミッタ形成方法としては第3図
(a)〜(c)に示すものがあったつこれらの図におい
て、1はp型基板、2はn+型型埋ココ・クク層、3は
p++分離領域、4はn++コレクタ領域、5はロ型エ
ピタキンヤル層、6は酸化膜、7はエミッタ拡散窓、8
は不純物を含まない(ツノドープ)多結晶シリコン層、
9は■)型ベース領域、101よホトし・ジス1−11
1bはnI型エミ・ツタ領域である。
次にエミツタの形成方法について説明する。
Yず、n++埋込コレクタ層2を形成したP型基板1上
にn型エビタキンヤル層5を形成ずろ。次に、p++分
離領域3.n′型コレクタ領域4゜p型ベース領域9を
形成する。次に、全面に酸化膜6を形成した後、この酸
化膜6の工・ソヂノグを行ってエミッタ拡散窓7を開口
後1.ツノドープの多結晶シリコン層8を形成ずろ、2
次いで、多結晶シリコン層8の全面に不純物である、例
丸ば砒素(As)のイオン注入を行う(第3図(a))
。次に、2ノツト〜ゴの多結晶シリコン層8上にホトL
−レスト10をバクーンニングした後、このホトレジス
ト故用の多結晶シリコン領域以外を除去する(第3図(
b))。次いで、ホレリス1−10を除去後、熱処理を
施して多結晶シリコン層8bから砒素の拡散を行い、践
いn+型エミッタ領域11b(n+型不純物領域)を形
成4”る(第3図(C))。
乙のようにして形成したエミッタ接合部の拡大図を第4
図に示す。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の方法による多結晶シリコン層8bからの不純物拡
散ではエミッタ拡散窓7の酸化膜段差のため、第4図に
示すようにエミ・ツタ中央部の多結晶シリコン膜厚11
に比へエミッタ周辺部の多結晶シリコン膜厚12が大き
くなるため、単結晶シリコン面に到達する砒素が減少し
、形成されるn″型不純物層の濃度が減少する。したが
って、エミッタ接合面が不均一となり、ベース幅が不均
一になるという欠点があった。
この発明は、上記のような従来のものの欠点を除去する
ためになされたもので、エミッタ拡散窓上の多結晶シリ
コン膜厚が均一になるように多結晶シリコン層のエツチ
ングを行った後、不純物のイオン注入を行うことにより
工5 ツタ接合面が均一となり、ベース幅が均一にてき
る半導体装置の製造方法を提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決ずろための手段〕
この発明にかかる半導体装置の製造方法は、基板上に形
成された拡散領域上に拡散用開口窓が形成された酸化膜
をマスクとして、前記拡散用開口窓にのみ均一な膜厚で
形成された多結晶シリコン層からの不純物のイオン注入
を行った後、熱処理を施して前記拡散領域内に均一な深
さの拡散領域を形成するものである。
〔作用〕
この発明においては、拡散用開口窓内に均一な膜厚の多
結晶シリコン層が形成されることから、この多結晶シリ
コン層を通して注入される不純物イオンの濃度ムラがな
くなり、均一の深さに拡散領域が形成される。
〔実施例〕
第1図(、)〜(c)はこの発明の一実施例を示す断面
図で、1〜10は第3図と同じものである。
次に形成方法について説明する。まず、第1図(a)に
示すように、第3図と同様の工程を経て酸化膜6にエミ
ッタ拡散窓7を形成した後、全面にノンドープの多結晶
シリコン層8を形成する。その後、全面にホトレジスト
タ タ拡散窓7の部分の酸化膜段差をなくす。この時、多結
晶シリコン層8の膜厚は従来より厚くシく之1.0μm
)、表面の段差を緩和する。
次に反応性イオンエツチングを行い、ホトレジスト し、第1図(b)のようにエミッタ拡散窓7内に多結晶
シリコンFJ8bを形成する。この時、ホトレジスト ートがほぼ等しくなるように条件を選択する。次に第1
図(e)のように全面に不純物である、例えば砒素イオ
ンを注入後、熱処理を施してn+型エミッタ領域11b
を形成する。
このようにして形成したエミッタ接合部は、第2図に拡
大し一〇示すように多結晶シリコン層8bがエミッタ拡
散窓7内に均一の厚さで形成されることから、n+型エ
ミッタ領域11bの膜厚も均一に形成されろ。
なお、上記実施例ではnpnl・ランジスタについて説
明したがp n p hランノスク,抵抗であってもよ
い。また多結晶シリコンIJ8bへの注入不純物は砒素
(As)に限らず燐CP)でも上記実施例と同様の効果
を奏する。
〔発明の効果〕
乙の発明は以上説明しtコとおり、エミッタ拡散窓内へ
の多結晶シリコン層を均一な膜厚に形成ずろことにより
、不純物イオンの注入後の熱処理において拡散される不
純物領域を均一な深さに形成できる。(ツたがって、エ
ミッタ面積の小さい素子でもエミッタ接合面が均一に形
成でき、エミッタ面積の小さい素子のhpε (電流増
幅率)低下を防止できろ。またhpsのコレクク電流特
性のエミッタ面積による影響の小さい半導体装置が得ら
れろ効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(c)は乙の発明の一実施例を示す工程
断面図、第2図はその工Eツタ接合部を拡大して示した
断面図、第3図(a)〜(e)は従来の半導体装置の製
造方法を示す工程断面図、第4図はそのエミッタ接合部
を拡大しで示した断面図である。 図において、1はp型基板、2はn+型埋込コレクタ層
、3はp+型分離領域、4はn+型コレクク領域、5は
n型エピタキシャル層、6は酸化膜、7はxiミッタ散
窓、8,8a、8bは多結晶ンリコノ層、9はp型ベー
ス領域、10はホトレジスト である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄   (外2名)第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 基板上に形成された拡散領域上に拡散用開口窓が形成さ
    れた酸化膜をマスクとして、前記拡散用開口窓内にのみ
    均一な膜厚で多結晶シリコン層を形成し、この多結晶シ
    リコン層から不純物のイオン注入を行った後、熱処理を
    施して前記拡散領域内に均一な深さの拡散領域を形成す
    ることを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP24735585A 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS62106664A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735585A JPS62106664A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24735585A JPS62106664A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106664A true JPS62106664A (ja) 1987-05-18

Family

ID=17162181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24735585A Pending JPS62106664A (ja) 1985-11-05 1985-11-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62106664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153730A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117775A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS61136267A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Nec Corp バイポ−ラ半導体装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60117775A (ja) * 1983-11-30 1985-06-25 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JPS61136267A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Nec Corp バイポ−ラ半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08153730A (ja) * 1994-11-29 1996-06-11 Nec Yamagata Ltd 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05160355A (ja) ツインウェルを有するcmosの製造方法
JPS59217364A (ja) 半導体装置の製法
JPS62106664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63207177A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02305464A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH06216140A (ja) 狭ベース効果を除去するためのトランジスタプロセス
JP2594697B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02122669A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04186724A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03180029A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0744183B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0132669B2 (ja)
JPH02305466A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH0233932A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04309226A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0497534A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03201477A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH01194361A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04116863A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02305467A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH02159035A (ja) 集積回路装置
JPH03280548A (ja) Npnトランジスタの製造方法
JPH0244732A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60262465A (ja) プレ−ナ型トランジスタの製造方法
JPH03201476A (ja) 半導体集積回路の製造方法