JPS61136267A - バイポ−ラ半導体装置 - Google Patents

バイポ−ラ半導体装置

Info

Publication number
JPS61136267A
JPS61136267A JP25870484A JP25870484A JPS61136267A JP S61136267 A JPS61136267 A JP S61136267A JP 25870484 A JP25870484 A JP 25870484A JP 25870484 A JP25870484 A JP 25870484A JP S61136267 A JPS61136267 A JP S61136267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
film
silicon substrate
polycrystalline silicon
silicon film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25870484A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Matsumoto
直哉 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25870484A priority Critical patent/JPS61136267A/ja
Publication of JPS61136267A publication Critical patent/JPS61136267A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/73Bipolar junction transistors
    • H01L29/732Vertical transistors
    • H01L29/7322Vertical transistors having emitter-base and base-collector junctions leaving at the same surface of the body, e.g. planar transistor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、極めて浅いエミッタ接合を有するバイポーラ
半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
における断面図を示す。
まず第4図(alに示すように、あらかじめベース拡散
層12が設けられた、単結晶のシリコン基板11t−酸
化して得られた、絶縁膜13を選択的に開口して、この
開口部のシリコン基板11面および絶縁ala上に、エ
ミッタを形成する不純物を含む多結晶シリコン膜14を
形成する。
次に第4図(blに示すように、多結晶シリコン膜14
を拡散源として、熱処理によって、前記開口部シリコン
基板11面にエミッタ拡散層15f:形成することによ
り、図示した構造のバイポーラトランジスタを得ていた
〔発明が解決しようとする問題点〕
かかる従来のバイポーラ半導体装置においては、第4図
+fi+に示すように、a、a’部とb部の多結晶シリ
コン[14の膜厚の差(この差は絶縁膜13の膜厚と同
一)により、拡散源の総量が異なるため% a、  a
’下部のベース争エミンタの接合はb下部の接合より深
くなり、エミッタ・コレクタ間の耐圧の減少および、i
エミッタ嘩コレクタ間リークが起きやすくなり、さらに
はパンチスルーが起シやすくなるとか、エミッタ・ベー
ス接合の容量が増えるなどの問題点があった。
従って、本発明の目的は、上記問題点全解決することに
より、ベース・エミッタ接合が前記エミッタ開口部のシ
リコン基板面に対して、平行な形状を有し、エミッタ・
コレクタ間の耐圧の低下。
エミッタ・コレクタ間のリーク電流及ヒハンチスルーの
発生を防止し、さらにはエミッタΦベース接合の容量を
減少させたところの、バイポーラ半導体tjWを提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のバイポーラ半導体装置は、単結晶のシリコン基
板上に絶縁膜が設けられ、該絶縁膜に選択的にエミッタ
開口部が設けられ、かつ該エミッタ開口部の前記シリコ
ン基板に接するように前記絶縁膜の膜厚より薄い多結晶
シリコン膜が埋設された構造を有し、該埋設された多結
晶シリコン膜の膜厚の不均一性が該エミッタ開口部の前
記シリコン基板面に対して20%以内であることからな
っている。
〔作用〕
本発明では、前記絶縁膜のエミッタ開口部に埋設された
不純物の拡散源となる多結晶シリコン膜の膜厚が、シリ
コン基板面に対して、はぼ均一であるため、エミッタ開
口部単位Iliilig当りの不純物総量が均一となり
、開口部におけるシリコン基板面に対して、平行なベー
ス・エミッタ接合が形成され、エミッタ・コレクタ間耐
圧の向上およびエミッタ・コレクタ間リーク電流の減少
などが図られる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
本実施例は、単結晶のシリコン基板21上に絶縁膜23
が設けられ、この絶縁膜23に選択的にエミッタ開口部
26が設けられ、かつこのエミッタ開口部26のシリコ
ン基板21に接するように絶縁膜23の膜厚より薄い多
結晶シリコン膜24が埋設された構造を有し、この埋設
された多結晶シリコン@24の膜厚の不均一性が、この
エミッタ開口部26のシリコン基板21面に対して20
チ以内であることからなっている。
第2図1al〜(CIは、本実施例の製造方法の一例を
説明するための主要製造工程における断面図である。
まず第2図ia)に示すように、あらかじめベース拡散
層22が設けられた単結晶のシリコン基板21を熱酸化
して形成された、厚さ2000 Aの絶縁w7X23t
−写真蝕刻技術を用いて、選択的にエミッタ開口部26
を設け、多結晶シリコン膜24を1000人の厚さに成
長させる。
次に第2図1b)に示すように1液化酸化膜をスピンコ
ードした後、多結晶シリコン膜24と前記液化酸化膜の
エツチングレートが等しくなるようにガス条件を設定し
、ドライエツチングを行ない、エミッタ開口部26のみ
、多結晶シリコン膜24が埋設された構造を得る。
次に、第2図+C1に示すように、写真技術を利用して
、不要の所はレジスト膜27で機いエミッタとなる所だ
け、選択的に例えば砒素々どのエミッタ不純物をイオン
注入する。注入の際、エネルギーは、多結晶シリコン膜
24中に不純物イオン濃度のピークがくるように設定す
る。
欠に9008〜1000℃程度の熱処理を行なうと、第
1図に示すような、エミッタ開口部26のシリコン基板
面に対して平行な、エミッタ・ベース接合を有するエミ
ッタ拡散層25が形成され本実施例が得られる。
第3図は本実施例の構造において、エミッタ開口部に埋
設した多結晶シリコン膜の膜厚の不均一性とトランジス
タのエミッタ・コレクタ間耐圧特性との関係を示す特性
図である。
この特性図は、上記実施例の構造を有するトランジスタ
について、始めに上記第2図(b)の説明で述べた多結
晶シリコン膜のドライエツチングのガス条件を調整して
、そのガス条件とエミッタ開口部に埋設される多結晶シ
リコン膜の不均一性を求めておき、次に1枚のウェハー
上に上記実施例の構qt−有するトランジスタが1万個
設けられたトランジスタアレイについて、上記ドライエ
ツチング条件で処理し、その場合におけるエミッタ・コ
レクタ間耐圧不良に基づくエミッタ・コレクタ間第3図
によると、多結晶シリコン膜の不均一性が20%以内で
あれば、十分なアレイ歩留りが得られることがわかる。
〔発明の効果〕
以上、詳細説明したとおり、本発明のバイポーラ半導体
装置は、上記の手段にょシ、エミッタ・ベース接合面が
シリコン基板面とほぼ平行に形成されるので、エミッタ
・コレクタ間耐圧の向上とエミッタ・コレクタ間のリー
ク電流を防止を図ることができる。さらにパンチスルー
も起きにくくな#)%かつエミッタ・ベース接合の容量
も減少し、結果として装置の特性と歩留りの向上に舒与
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図1al
〜(C1はその製造方法を説明するだめの主要製造工程
における断面図、第3図はその多結晶シリコン膜の膜厚
の不均一性とエミッタ・コレクタ間耐圧特性との関係を
示す特性図、第4図ia1. fblは従来のバイポー
ラ半導体装置の一例の主要製造工程における断面図であ
る。 21・・・・・・シリコン基板、22・・・・・・ベー
ス拡散層、23・・・・・・絶縁膜、24・・・・・・
多結晶シリコン膜、25・・・・・・エミッタ拡散層、
26・・・・・・エミッタ開口部、27・・・・・・レ
ジスト膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  単結晶のシリコン基板上に絶縁膜が設けられ、該絶縁
    膜に選択的にエミッタ開口部が設けられ、かつ該エミッ
    タ開口部の前記シリコン基板に接するように前記絶縁膜
    の膜厚より薄い多結晶シリコン膜が埋設された構造を有
    し、該埋設された多結晶シリコン膜の膜厚の不均一性が
    該エミッタ開口部の前記シリコン基板面に対して20%
    以内であることを特徴とするバイポーラ半導体装置。
JP25870484A 1984-12-07 1984-12-07 バイポ−ラ半導体装置 Pending JPS61136267A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870484A JPS61136267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 バイポ−ラ半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25870484A JPS61136267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 バイポ−ラ半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61136267A true JPS61136267A (ja) 1986-06-24

Family

ID=17323939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25870484A Pending JPS61136267A (ja) 1984-12-07 1984-12-07 バイポ−ラ半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61136267A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106664A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
EP0346543A1 (en) * 1988-06-15 1989-12-20 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Bipolar transistor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565459A (en) * 1978-11-10 1980-05-16 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5680162A (en) * 1979-12-03 1981-07-01 Ibm Method of manufacturing pnp transistor
JPS57180162A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Oki Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor element

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5565459A (en) * 1978-11-10 1980-05-16 Hitachi Ltd Manufacture of semiconductor device
JPS5680162A (en) * 1979-12-03 1981-07-01 Ibm Method of manufacturing pnp transistor
JPS57180162A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Oki Electric Ind Co Ltd Manufacture of semiconductor element

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106664A (ja) * 1985-11-05 1987-05-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法
EP0346543A1 (en) * 1988-06-15 1989-12-20 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Bipolar transistor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431460A (en) Method of producing shallow, narrow base bipolar transistor structures via dual implantations of selected polycrystalline layer
EP0137906A1 (en) Method for fabricating vertical NPN and lateral PNP transistors in the same semiconductor body
US4408387A (en) Method for producing a bipolar transistor utilizing an oxidized semiconductor masking layer in conjunction with an anti-oxidation mask
JP2001326353A (ja) 半導体装置
JPH055372B2 (ja)
JPS6252963A (ja) バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS63292674A (ja) 縦型バイポーラ・トランジスタ及びその製造方法
JPS61136267A (ja) バイポ−ラ半導体装置
JPS624339A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS5878457A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07142505A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3053831B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR0149434B1 (ko) 쌍극자 트랜지스터 및 그 제조방법
JPH0387059A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JP2546650B2 (ja) バイポ−ラトランジスタの製造法
JPH01144679A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2524079B2 (ja) 上向構造型バイポ―ラトランジスタ及びその製造方法
JPH0621077A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63144567A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05102173A (ja) 半導体基板の製法
JPS59152665A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH0234935A (ja) バイポーラトランジスタ
JPH0817181B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04321232A (ja) バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JPH0661238A (ja) 半導体装置