JPH07142505A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH07142505A
JPH07142505A JP29166093A JP29166093A JPH07142505A JP H07142505 A JPH07142505 A JP H07142505A JP 29166093 A JP29166093 A JP 29166093A JP 29166093 A JP29166093 A JP 29166093A JP H07142505 A JPH07142505 A JP H07142505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
single crystal
region
semiconductor thin
type impurity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29166093A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshifumi Yamaji
敏文 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP29166093A priority Critical patent/JPH07142505A/ja
Publication of JPH07142505A publication Critical patent/JPH07142505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、より高速、高性能な半導体装置
を容易に実現することを目的とする 【構成】 活性領域でのキャリアの流れが半導体基体表
面に対して垂直方向に作られる縦型のバイボーラトラン
ジスタにおけるベース領域の製造方法において、コレク
タ埋め込み層3を形成した単結晶シリコン半導体基体1
に絶縁膜2を形成し、この絶縁膜2を部分的に除去して
開口部5、6を設け、露出した基体1にエピタキシャル
層7を形成させる工程と、エピタキシャル層7及び絶縁
膜4上に非晶質シリコン薄膜8を形成し、この非晶質シ
リコン薄膜を部分的にエッチング除去する工程と、この
非晶質シリコン薄膜7を縦方向及び横方向への固相エピ
タキシャル成長法により単結晶化して単結晶半導体薄膜
10を形成する工程と、を含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、半導体装置、特にバ
イボーラ・トランジスタのICデバイスの製造方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来型トランジスタでは、単結晶内に真
性領域性及び寄生ベース領域を含んだエミッタ、ベー
ス、コレクタ各接合が形成されている。このうち、ベー
ス電極直下に位置する領域は、寄生ベース領域と呼ば
れ、大きな面積を占めている。この寄生領域の部分を酸
化膜上に形成した多結晶シリコンに置き換えることによ
って高速化を実現したものが多結晶シリコンベース電極
型トランジスタである。現在の高速トランジスタは、ほ
ぼこの構造が主流になりつつあり、小さな寄生ベース領
域の上部に電極を接続する方法と、真性ベースの側壁に
電極を接続する方法の2つの構造のものがある。
【0003】特に、上記多結晶シリコンベース電極型ト
ランジスタにおいて、セルフアライメント技術を用いる
ことにより、より高性能化を図ったデバイスが提案され
ている(特公平3−40938号(国際特許分類 H0
1L 21/331)に詳しい)。
【0004】この方法は、活性領域でのキャリアの流れ
が半導体基体表面に対して垂直方向に作られる縦型バイ
ポーラトランジスタを形成する方法であって、まず、部
分的に酸化シリコン(SiO2)層が設けられた凹凸を
有する半導体基体上に、半導体層を形成することによ
り、SiO2層上に多結晶シリコン層、半導体基体表面
上にエピタキシャル層をそれぞれ形成する。この多結晶
シリコン層、エピタキシャル層の全面に窒化物層を形成
し、この窒化物層上に平坦化のためのレジスト層を形成
する。
【0005】そして、上記多結晶シリコン層が臨み且つ
活性領域に対応する凹部に上記窒化物層が残るように表
面を平坦にエッチングする。この窒化膜層をマスクに多
結晶シリコン層に不純物を導入する。
【0006】続いて、上記窒化物層をマスクに多結晶シ
リコン層表面に酸化物層を形成した後、この窒化物層を
除去する。その後、この酸化物層をマスクとしてエピタ
キシャル層に不純物を導入する。このようにして、コレ
クタ領域、ベース領域及びエミッタ電極取り出し部をセ
ルフアラインにより形成することができる。
【0007】上述した方法によれば、寄生ベース領域の
大部分を酸化膜に形成した多結晶シリコンで置き換える
ことによりコレクタ・ベース接合容量が減少し、高速性
能が得られている。しかもセルフアライメント技術を用
いているためセルサイズの小型化が図れる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た方法では、ベース抵抗は多結晶シリコンに置き換わっ
ているため、単結晶に比べ電気的特性が悪くまだ改善の
余地が残されていた。
【0009】また、セルフアライメント技術は通常、シ
リコンの選択成長技術を用いて行われ高温プロセスであ
り、温度の低温化、あるいは処理時間の短縮化が望まれ
ていた。
【0010】この発明は従来の問題点に鑑みて成された
もので、より高速、高性能な半導体装置を容易に実現す
ることを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、活性領域で
のキャリアの流れが半導体基体表面に対して垂直方向に
作られる縦型のバイボーラトランジスタからなる半導体
装置の製造方法において、単結晶半導体基体に絶縁膜を
形成し、この絶縁膜を部分的に除去して前記単結晶半導
体基体を露出させ、露出した前記単結晶半導体基体部分
のみ第1の単結晶半導体薄膜を選択的にエピタキシャル
成長させる工程と、この第1の単結晶半導体薄膜上及び
前記絶縁膜上に前記単結晶半導体基体と同一材料の非晶
質半導体薄膜を形成し、この非晶質半導体薄膜を部分的
にエッチング除去する工程と、この非晶質半導体薄膜を
縦方向及び横方向への固相エピタキシャル成長法により
単結晶化して第2の単結晶半導体薄膜を形成する工程
と、第1の単結晶薄膜上に位置する第2の半導体薄膜に
一導電型の不純物を導入する工程と、前記一導電型の不
純物が導入された領域及び活性領域を除いた前記第2の
単結晶半導体薄膜に他導電型の不純物を導入する工程
と、前記活性領域に第2導電型の不純物を導入する工程
と、前記活性領域に一導電型の不純物を導入する工程
と、を含むことを特徴とする。
【0012】
【作用】前記方法を用いることにより、ベース領域を単
結晶化することができると共に、デバイスの寄生領域を
SOI(Silicon On Insulator)
構造化でき、コレクタ・ベース接合容量の減少及びベー
ス抵抗の低減が可能となる。
【0013】
【実施例】図1ないし図3は、この発明の一実施例にお
ける半導体装置の製造を工程別に示す断面図である。な
お、本実施例はNPNトランジスタ素子の場合である
が、PNPトランジスタ素子にも適用できることはもち
ろんである。
【0014】本実施例においては、まず、図1(A)に
示すように、P型のシリコン半導体基体1にシリコン酸
化膜(SiO2 )2を形成した後、この酸化膜2に窓開
けをして基体1にN型不純物を拡散し、N型のコレクタ
埋め込み層3を形成する。
【0015】次に、図1(B)に示すように、酸化膜2
をエッチング除去した後、基体1にSiO2 層4をCV
D法(化学的気相成長)により形成した後、反応性イオ
ンエッチング(RIE)等を使用してこのSiO2 層4
の活性領域とコレクタ電極取り出し部に対応する部分に
基体1表面が露出する開口部5及び開口部6を形成す
る。
【0016】その後、図1(C)に示すように、反応ガ
スとしてSiH4 ガスを使用して開口部5及び開口部6
にのみに単結晶シリコンが選択的にエピタキシャル成長
する条件(半導体基体温度を1000℃程度の保持)で
気相成長を行い、SiO2 層4の高さまでN型の単結晶
シリコンのエピタキシャル層7を形成する。
【0017】引き続いて、同一反応炉内で反応ガスとし
てSi26 ガスを使用して半導体基体温度を450〜
550℃に保持し、CVD法により、SiO2 層4及び
エピタィシャル層7全面上に非晶質シリコン薄膜8を形
成する。この気相成長の反応ガスとしてにSi26
スを用いることにより、SiH4 ガスを用いた場合より
同程度の温度で非晶質シリコン薄膜の堆積速度が1桁大
きくなり、結晶性も改善できる。
【0018】然る後、図1(D)に示すように、不要の
非晶質シリコン薄膜をエッチング除去し、約600℃の
温度で熱処理を行い縦方向及び横方向に単結晶化させる
縦方向及び横方向固相エピタキシャル成長法による単結
晶化を行う。この熱処理は、5μm程度の横方向の単結
晶化を行うのに5時間程度必要とする。
【0019】そして、フォトレジスト層9をマスクにし
て開口部6内の非晶質シリコンを固相エピタキシャル成
長法により単結晶化した単結晶化層10及び単結晶シリ
コンエピタキシャル層7にN型の不純物のイオン注入を
行い、その後、ドライブイン拡散を行って低抵抗のコレ
クタ電極取り出し部11を形成する。
【0020】次に、図2(E)に示すようにフォトレジ
スト12でマスクして活性領域(開口部5上に形成され
たエピタキシャル層7及び単結晶化層10)及びコレク
タ電極取り出し部11以外の領域の単結晶化層10にP
型のイオン注入を行い、ベース電極取り出し領域14を
形成する。
【0021】続いて、図2(F)に示すように単結晶化
層10の表面に酸化膜13を形成し、フォトレジスト
(図示せず)をマスクにして酸化膜13にエミッタ領域
を形成するための窓開けと、ベース電極取り出し部14
a、コレクタ電極取り出し部11用の窓開けを行う。
【0022】そして、図2(G)に示すように、フォト
レジスト15でコレクタ電極取り出し部11をマスクし
て活性領域にP型不純物をイオン注入してベース領域1
6を形成する。この後、アニール処理を施す。
【0023】次に、図2(H)に示すように、アルミニ
ウム(A1)のつき抜け防止用の多結晶シリコン膜17
を半導体基体前面にCVD法で形成し、必要に応じて、
この多結晶シリコン17の表面を薄く酸化する。
【0024】その後、フォトレジスト18をマスクして
ベース領域16にN型の不純物をイオン注入して拡散
し、エミッタ領域19を形成する。そして、このSiO
2 膜(図示せず)のエッチング除去を行い、アニール処
理を施す。
【0025】最後に、図3(I)に示すようにA1膜を
蒸着した後、エッチングによりベース電極20、エミッ
タ電極21、コレクタ電極22を形成し、ついでシンタ
リングを行い、目的のバイボーラ・トランジスタを得
る。
【0026】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明の製造方法
によれば、ベース取り出し領域を単結晶とすることがで
き、電気的特性をさらに向上できると共にデバイスの寄
生領域に付随する接合容量と共に抵抗の低減化が可能と
なり、高速性能が得られるデバイスが極めて容易に製造
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例に係る製造方法を工程順に示
した断面図である。
【図2】この発明の実施例に係る製造方法を工程順に示
した断面図である。
【図3】この発明の実施例に係る製造方法を工程順に示
した断面図である。
【符号の説明】
1 半導体基体 3 コレクタ埋め込み層 7 エピタキシャル層 8 非晶質シリコン薄膜 10 単結晶化膜 11 コレクタ電極取り出し部 14 ベース電極取り出し領域 14aベース電極取り出し部 16 ベース領域 19 エミッタ領域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 21/265

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 活性領域でのキャリアの流れが半導体基
    体表面に対して垂直方向に作られる縦型のバイボーラト
    ランジスタからなる半導体装置の製造方法において、単
    結晶半導体基体に絶縁膜を形成し、この絶縁膜を部分的
    に除去して前記単結晶半導体基体を露出させ、露出した
    前記単結晶半導体基体部分のみ第1の単結晶半導体薄膜
    を選択的にエピタキシャル成長させる工程と、この第1
    の単結晶半導体薄膜上及び前記絶縁膜上に前記単結晶半
    導体基体と同一材料の非晶質半導体薄膜を形成し、この
    非晶質半導体薄膜を部分的にエッチング除去する工程
    と、この非晶質半導体薄膜を縦方向及び横方向への固相
    エピタキシャル成長法により単結晶化して第2の単結晶
    半導体薄膜を形成する工程と、第1の単結晶薄膜上に位
    置する第2の半導体薄膜に一導電型の不純物を導入する
    工程と、前記一導電型の不純物が導入された領域及び活
    性領域を除いた前記第2の単結晶半導体薄膜に他導電型
    の不純物を導入する工程と、前記活性領域に第2導電型
    の不純物を導入する工程と、前記活性領域に一導電型の
    不純物を導入する工程と、を含むことを特徴とする半導
    体装置の製造方法。
JP29166093A 1993-11-22 1993-11-22 半導体装置の製造方法 Pending JPH07142505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29166093A JPH07142505A (ja) 1993-11-22 1993-11-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29166093A JPH07142505A (ja) 1993-11-22 1993-11-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07142505A true JPH07142505A (ja) 1995-06-02

Family

ID=17771810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29166093A Pending JPH07142505A (ja) 1993-11-22 1993-11-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07142505A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614068B1 (en) 1998-10-28 2003-09-02 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. SOI device with reversed stacked capacitor cell and body contact structure and method for fabricating the same
JP2006080486A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd エピタキシャル膜の形成方法と、これを用いた薄膜形成方法、及び半導体装置の製造方法
JP2006511084A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体装置の製造方法
JP2010010513A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理方法及び基板処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6614068B1 (en) 1998-10-28 2003-09-02 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. SOI device with reversed stacked capacitor cell and body contact structure and method for fabricating the same
JP2006511084A (ja) * 2002-12-20 2006-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体装置の製造方法
JP2006080486A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 Samsung Electronics Co Ltd エピタキシャル膜の形成方法と、これを用いた薄膜形成方法、及び半導体装置の製造方法
JP2010010513A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理方法及び基板処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5504018A (en) Process of fabricating bipolar transistor having epitaxially grown base layer without deterioration of transistor characteristics
US5118634A (en) Self-aligned integrated circuit bipolar transistor having monocrystalline contacts
EP0701287A2 (en) Bipolar transistor free from leakage current across thin base region and process of fabrication thereof
JPH07183310A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US5962879A (en) Super self-aligned bipolar transistor
US5134454A (en) Self-aligned integrated circuit bipolar transistor having monocrystalline contacts
JPH09283440A (ja) 選択エピタキシャル膜の形成方法
US5846869A (en) Method of manufacturing semiconductor integrated circuit device
EP0051534B1 (en) A method of fabricating a self-aligned integrated circuit structure using differential oxide growth
JP2937253B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2705344B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN100452426C (zh) 半导体器件及其制造方法
JPH0241170B2 (ja)
US5389561A (en) Method for making SOI type bipolar transistor
JPH07142505A (ja) 半導体装置の製造方法
EP0042380B1 (en) Method for achieving ideal impurity base profile in a transistor
US7601584B2 (en) Semiconductor array and method for manufacturing a semiconductor array
JP3077841B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2613029B2 (ja) 超自己整合垂直構造バイポーラトランジスターの製造方法
JPH08203833A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2797200B2 (ja) 多結晶シリコン電極およびその製造方法
JP2697631B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940007658B1 (ko) 결정박막 성장법을 이용한 자기정렬 동종접합 및 이종접합 쌍극자 트랜지스터 장치의 제조방법
JPS6159818A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0149434B1 (ko) 쌍극자 트랜지스터 및 그 제조방법