JPS62106100A - タンパク質アミノ末端残基の選択的化学的除去法 - Google Patents

タンパク質アミノ末端残基の選択的化学的除去法

Info

Publication number
JPS62106100A
JPS62106100A JP61258085A JP25808586A JPS62106100A JP S62106100 A JPS62106100 A JP S62106100A JP 61258085 A JP61258085 A JP 61258085A JP 25808586 A JP25808586 A JP 25808586A JP S62106100 A JPS62106100 A JP S62106100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
acid
item
growth hormone
pro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61258085A
Other languages
English (en)
Inventor
リチャード・デニス・ディマーチ
ジェラルド・ステファン・ブルック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eli Lilly and Co
Original Assignee
Eli Lilly and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eli Lilly and Co filed Critical Eli Lilly and Co
Publication of JPS62106100A publication Critical patent/JPS62106100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/61Growth hormone [GH], i.e. somatotropin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 遺伝子改造した原核細胞内でタンパク質を生合成させろ
と、アミノ末端に結合しているN−ホルミルメチオニン
を持ったタンパク質が発現される。
天然のタンパク質へのN−ホルミルメチオニンの付加は
、その生物学的活性、コンホーメーション安定性および
抗原性等を変化させることがあるので、できればそれを
除去することが非常に望ましい。
アミノ末端メチオニンと所望の天然ペプチ゛3)間に切
断部位を挿入することによって、理、1?、・、所望の
天然ペプチドを製造するノ2めの方法4−より自由に選
択することができるようになる3、 かじながら、選択
的切断を達成するための実際的な方法は、事実」二、非
常に限られている。
例えば、メチオニンが存在していない天然のタンパク質
では、臭化シアンによる切断(メチオニンは選択的切断
部位である)が、天然のタンパク質を製造するための非
常に効果的な方法であることが証明されている。しかし
ながら、実際には、清適のサイズのペプチドおよびタン
パク質において、メチオニンが含有されていないことは
希である。従−て、非常に重要な課題は、天然の生合成
タンパク質の生成を伴なった、アミン末端メチオニンの
切断方法を見い出ヤことである。
アミノ末端メチオニルタンパク質から、天然のタンパク
質を製造するためのアプローチを決定すろ重要な、予想
外の観察は、生合成発現産物、例えばN 〜メチオニル
ー(ヒI・成長ホルモン)のα−アミノ基は、ホルミル
化されないということである。この事実は、最初、シア
ネートを用いた発現産物の化学修飾を通して観察され、
後に自動エドマン(Edman)アミノ酸配列分析によ
って確認された。E、コリ(E、 coli)発現微生
物は、開始メチオニンを切断することはできないが、多
分酵素的に、Na−示ルミル基を実際に除去する。従っ
て、このアミノ末端メチオニン発現産物のα−アミノ基
を、切断のために直接(少な(とら可能性として)使用
することができる。
アミノ末端メヂオニル発現産物に遊離α−アミノ基か存
在することは、メチオニルの除去のための別のアプロー
チの可能性を生じる。1つのアプローチとして、フェニ
ルイソチオシアネートを使用して選択的エドマンタイプ
アミノ末端配列切断を実際に行なうためには、天然のタ
ンパク質にリジン残基が含まれていないことが必要であ
る。しかしながら、リジンを含有していないタンパク質
は非常に福である。
別の可能なアプローチは、エクソペブヂグーセの使用で
あり、これらは、原(川として、段階的にアミノ酸を切
断する。合成の研究におけるエクソベプチダーゼの利用
は、その不均質な性質、費用がかかること、変性し易い
こと、および最ら重要な要素として、異なった基質に対
する特異的および非特異的作用が非常に多様であること
などの多数の理由から、成功の報告が非常に少ない。
本発明者らは、所望の最終ペプチド産物を製造する目的
で、選択的アミノ末端切断を行なうのに有用な、新規な
化合物を得ろための新しい化学的方法を見い出した。
本発明は、この様な方法およびそれに有用な化合物を提
供する乙のである。
従って、本発明は、式。
H−X−Pro−(ペプチド) [式中、Xは天然のアミノ酸の残基であり、(ペプチド
)は生物学的に活性なペプチドまたはタンパク質のアミ
ノ酸残基配列を規定するアミノ酸残基配列であるコ て示される一連の化合物に関するものである。
本発明は、式: %式%) 0式中、Xは天然のアミノ酸残基であり、(ペプチド)
は生物学的に活性なペプチドまたはタンパク質を規定す
るアミノ酸の配列である]で示される化合物から、生物
学的に活性なペプチドまたはタンパク質を規定するアミ
ノ酸配列を有する化合物を製造するための方法を提供す
るものである。本方法の1態様は、I−t−X−Pro
−(ペプチド)を、非プロトン性溶媒中、弱い酸条件に
おくことからなる。本方法の第2の態様では、I−I−
X−Pro−(ペプチド)を、緩衝化水性媒体中、酸、
中性、またはアルカリ条件におく。いずれの態様におい
てら、H−X −P ro部分のジケトピペラジンか生
成すると共に、(ペプチド)の切断および脱離が起こる
本発明者らが見い出し、本発明の物質を1悦明する方法
には、式: %式%) 「式中、Xおよび(ペプチド)は前記と同色義を有する
3 で示される化合物のデザインされた生合成的生産が含ま
れる。この化合物は、現在では広く行なわれている組換
えDNA法を使用して製造することができ、直接発現産
物として、または+iii駆発現産物の処理の結果とし
て間接的に得ることかできる。
化合物、H−X−Pro−(ペプチド)は、今まで組換
えDNA法で直接製造することができなかった、[(ペ
プチド)−jなる語句で示されろ所望の化合物を得るた
めに非常に有用である。化合物、H−X−Pro−(ペ
プチド)を本発明の方法で処理すると、中間体ジケトピ
ペラジンの生成を経て、所望の生成物(ペプチド)か得
られろ。非プロトン性溶媒中の切断は、通常、以下の反
応式で示されるY     H,O lI 上記式中、基・Yは天然のアミノ酸の側鎖である。
I−[−X −Pro−(ペプチド)(こお(する基二
Xは、仝ゆる天然のアミノ酸の残基を表わす。しかじな
から、P ro −P ro配y1jは、これを経て切
断か進行する所望のノケトベペラノン中間体の生成を非
常に遅く4−ろたけなので、Xて表わされるアミノ酸残
基はプロリン以外であることか好ましい。t−r −X
−Pro−(ペプチド)は、組換えDNA法によって製
造されることが多い。この化合物が発現産物として直接
、製造される場合、基:Xはメチオニルであり、従って
、本発明の状況において最も好ましいXはメチオニルで
ある。しかしながら、基・Xがメチオニル以外である時
には、化合物の供給踪は生合成であってらよい。しかし
ながら、1(−X−Pro−(ペプチド)を得るために
、発現産物をまず、多数の方法のいずれかによって処理
する。
本明細書で使用するrProjなる語句は、天然のアミ
ノ酸であるプロリンのアミノ酸残基を色味する。
「(ペプチド)」で表わされる基は、例えばプロインシ
ュリン、ヒト成長ホルモン、ウノ成長ホルモン、α−イ
ンターフェロン、β−インターフェロン、γ−インター
フェロン、インターロイキン−1、インターロイキン−
2、成長ホルモン放出因子、イン/ニリン様成長因子、
組織プラスミノーゲン活性化因子、プコテインC等、お
よび既知の生物学的に活性なペプチドおよびタンパク質
の適切に改良された形態を包含する、広範な生物学的に
活性なペプチドおよびタンパク質のアミノ酸残基の配ク
リを規定するアミノ酸残基の配列である。
l−1−X−Pro−(ペプチド)の例はMet−Pr
o−(ヒト成長ホルモン)、A Ia−P ro−Ca
−インターフェロン)、Met−Pro−(インターロ
イキン−2)、Met−利’ro−(γ−インターフェ
ロン)、Met−Pro −(ウソ成長ホルモン)、M
et−P ro −(組織プラスミノーゲン活性化因子
)、 S er −T)ro−(ヒト成長ホルモン)、A s
p −1)ro −(ヒト成長ホルモン)、Met−P
ro−(成長ホルモン放出因子)、Met−P ro 
−(プロティンC)、1、eu −P ro −(イン
/ニリン様成長因子)等てあこれらによって例示される
、2側の具体的に示されたアミノ酸残基か所望の最終産
物ペプチドに付加された配列を有する化合物から、広範
な、池の方法では入手し得ない、生物学的に活性なポリ
ペプチドおよびタンパク質が得られる。そのアミノ末端
に、天然のアミノ酸残基、次いでプロリン残基で構成さ
れているジペプチドをaしている化合物は、このジペプ
チドの切断、即ち所望の最終生成物の生成を行なうのに
適している。最後尾から2番目のプロリンは、アミノ末
端/ペプヂトにおいてノスー配置を示し、それによって
、末端α−アミノをプロリンカルボニルの攻撃のために
より好ましい位置に固定する「ギノン(Gisin、 
B。
P、)およびメリフィールl;’(Merrifiel
d、 n。
B )のツヤ−ナル・オブ・アメリカン・ケミカル・ソ
サエティ(J 、 Am、 Chcm、  SOC,)
−リー、3102−3100(1972)参jjji 
]。この部位における求核攻撃は、脱離J舌としての所
望のペプチドの放出を伴った、エネルギー的に何利な環
状のアミノ酸−プロリンノケトピベウシンの生成により
、(−T 11となる。非プロトン性溶媒中のこの反応
の主要な特徴は、弱酸によるその触媒現象である。1つ
の問題、即ち、本発明の方法のこの態様を実施し得るか
否かを決めろ手掛かり、および予測することができない
これに対する答えは、所望の最終生成物が安定、かつ可
溶性である条件下で、ノケトピペウシンの生成を伴って
脱離するように、所望の最終生成物のアミノ末端残基が
適当な脱離基として作用するかどうかである。出版され
ている固相ペプチド合成の文献の量は非常に多いにもか
かイっらず、ノケトビペラジンの生成は、加水分解か機
能化された樹脂エステル結合のものである合成のノペブ
チジル工程において報告されているに過ぎないようであ
る。アミドの加水分解が必要な、X −P ro配列に
おけろノケトピペラジンの生成について報告かないとい
うことは、エステルに比較するとアミドの酸安定性が高
いという一般に受は入れられている原理から、驚くには
当たらない。この沈黙は、本発明方法の成功の可能性に
強く反論する乙のである。
本発明方法の第1の態様によろl−1−X−P ro 
−(ペプチド)化合物の処理は、好ましく:よ実質的に
水を含4TI、ない非プロトン性溶媒中て行なわれる。
この条件は通常、積極的な水の添加を避けろた(Jで満
たずことができる。非プロトン性溶媒の例は、l−メチ
ルピロリジノン(N M P )、N 、N−ツメデル
ポルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキンド(DM
SO)、ポルムアミド、ヘキザメヂルポスポラミド(H
MPA)等である。好ましい溶媒は、NMI)、D M
 I”およびDMSOであり、これらの内、NMPが最
も好ましい。
非プロトン性溶媒中での反応は、酢酸、リン酸、亜リン
酸、硫酸、トリフルオロ6′「酸、ギ酸、マレイン酸、
酒石酸、グリシン等を使用し、弱い酸性条件丁で行なう
。非常Zこ好ましい酸は、酢酸でうる。
この脱離反応は、緩衝化水性媒体中で行なうことらでき
ろ。水が反応媒体である場合、リン酸緩衝液中で反応さ
せるのが好ましい。
非プロトン性溶媒中で行なう場合、通常約15℃〜約5
0’C1好ましくは約25℃〜約40℃の範囲内の温度
で本発明の方法を行なう。酸濃度は、通常的0.1M〜
約1M、好ましくは約025M〜約0 5M、非常に好
ましくは約0.30M〜約035Mの範囲であり、特に
約0.33Mが好ましい。
水性媒体中で行なう場合、温度は幾分高いことが必要で
ある。従って温度は、例えば、通常約25℃〜約60℃
1好ましくは約35℃〜約50℃の範囲である。反応温
度の選択は、「(ペプチド)」の安定性およびH−X−
Pro−(ペプチド)におけろ3番目のアミノ酸の性質
に依存する。3番目のアミノ酸残基の安定性および性質
に適合する限り、温度は高いほど好ましい。緩衝液の濃
度は、通常的0.1M〜約2M、好ましくは約0,5M
〜約1M、非常に好ましくは約0.8M〜約I Mであ
る。
好ましい緩衝化塩は、リン酸塩である。切断の収率は、
高いpH値でもわずかに増大するだけであり、高い値で
は望ましくない副作用の可能性が人きくなるので、約8
のI)I(か好ましい[マソケロー(McKcrrow
、、J 、 Il、 )およびロヒノソン(IL ob
 1nson、A、 B、 )のアナリティカル・バー
(オケミストリー(Analytical  [3io
chem、 )42.565−568(1972)参、
明]。
脱離反応は、ノケI・ピペラジノの生成を定期的に監視
しながら行なう。lr!i当と思われろ時に反L1Sを
柊γさ什、既知の子離方法を使用し、反応混合物から脱
離生成物を回収する。
以下に実施例を挙げて本発明を説明するか、これらの実
施例は、本発明の範囲を限定する乙のではない。
本発明のためのモデルとして何月な、選択さイコ。
たペプチドを、固相合成法によって調製した。高性能液
体クロマトグラフィーによって、その純度を確認した。
切断前に、ペプチドを、li(定形の凍結”OE燥固形
物として保H−1,た。多数の実験上のパラメーターを
変化さu′fこ。切断におけろその11杉′!〒を、本
明細書に記liI! 4−ろ。
以下に、それぞれr1機および水性媒体を使用(7、ペ
プチド、MeL−Pro−Gly−Gly−Nl12に
適用した時の最適条件を1記載する。ただし、l−N 
H2jは、ペプチドのC−末端におけるアミド部分の存
在を色味する。
A、a機切断条件 Met−Pro−Gly−Gly−NHtl Oミリグ
ラムを、4人のモレキュラーシーブを加えて1週間保存
することによって予め無水にしておいたN−メチルピロ
リジノンl、ψQに溶解した。混合物を絶えず撹拌しな
から25℃に維持し、氷酢酸(1−10Ac)を033
Mの濃度まで添加することによって、反応を開始させた
。逆相クロマトグラフィー分析により、メチオニループ
ロリンジケトピペラノン生成物の出現、および出発物質
であるペプチドの消失を調べることによって、切断の速
度をモニターした。0.1%トリフルオロ酢酸(TFA
)に入れたウルトロスフェアー(tJ 1trosph
ere)C+sの0,46X25cmカラムを用い、ア
セトニトリルグラノエントを使用して、クロマトグラフ
ィーを行なった。それぞれの分析時点で、0.1%トリ
フルオロ酢酸を加えて10倍希択4−ることによって、
反応を終了さけた。7ケトピペラノンのピークを集め、
アミノ酸分析およびマススペクトル分析によって同定し
た。
以下の表1−8は、a機切断条件を使用し、選択パラメ
ーターを変化させて得た結果を示す。
表1は、切断をDMF中、25℃で行なう時の、種々の
酸濃度におけるノケトピベラジン生成物の濃度を示す。
反応の評価し得る速度を記録すると、これは、弱酸の濃
度に依存することが観察される。
DMSO中で同じ弱酸処理を行なうと、切断の速度が低
下する。表2に示す様に、DMSO中、切断の温度を4
0℃に上昇さけると、DMP中、25℃で逓成される速
度に匹敵する反応の速度を示す。
表1 酸濃度(25℃における、Met −P ro −G 
ly −Gly  Nl2からのメチオニンープロリン
ジケトビペラノンの生成) 表炎 酸濃度(40℃における、Met −P ro −G 
!y −G 1y−N f−[2からのメチオニン−プ
ロリンジケトピペラジンの生成) 上の表から明らかな様に、見掛けの最適酸濃度は、約0
.25M〜約0.5Mである。
表3は、3番目の残基の側鎖だけが穴な−でいる一連の
ペプチドにおけろ温度の影響を凋へた結果を示す。この
11;位において立体障害が高まると、反応の速度か遅
くなるということか非常に明白である。しかしながら、
すべての場合において、評価し得ろ切断が記録された。
表3 温度の影響(1M酢酸/DMF中、2つの温度における
、メチオニン−プロリンジケトピペラジンの生成) a:  N、D、  ”試験せず b:MPGG−NHx=Met−Pro−Gly−Gl
y−NH2MPTG−Ntl、=Met−Pro−Th
r−Gly−NH。
MPPG −Ntl2 = Met −Pro −Pr
o −Gly −NI+tMPFC−NHt = Me
t −Pro −Phe −Gly −NH2重要な因
子は、非プロトン性溶媒の選択である。
溶媒は、所望の最終産物を生成する切断を伴ったジケト
ピペラジンの形成を助けるか、または少なくとも阻害し
ないものであって、同時に、最終ペプチド生成物に対す
る分解効果が最小であるものてなければならない。表4
−8は、有機切断条件下で使用されろ種々の溶媒の特性
についての情報を引き出すためにデザインされた試験か
らの結果を示す。
表4は、有機切断条件に置いた時の多数のタンパク質お
よびペプチドの安定性の情報を示す。選ばれたタンパク
質またはペプチドを、記載の反応媒体に、記載の時間さ
らした後に残留している量を逆相高性能液体クロマトグ
ラフィー(HPLC)で求め、パーセントで示す。DM
FとD M S Oでは、DMSOが相対的に優位であ
ることがわかる。
表4 タンパク質の安定性 □□口 □□□□」 a:  bPI’−ウシすい臓ポリペプチドGRF−成
長ポルモン放出因子 A(SO−3)4−インシュリンA−鎖S−スルボネー
ト B(SO−3)、=インシュリンB−鎖S−スルボネー
ト b・ 非処理外部対照に対し、残留物の相対パーセント
を求めた。
表5は、表4と同様に、メチオニルヒト成長ホルモンを
使用して行なった安定性試験の結果を示す。この結果か
ら、NMPは、DMFよりもDMSOに類似しているこ
とがわかる。
表i・ メチオニルヒト成長ホルモンの安定性 a: 逆相1−I P L Cによって求めたものb・
 陰イオン交換HP L Cによって求めたもの表6は
、Met−Pro−Gly−Gly−NHyの切断にお
ける多数の溶媒の影響を調べた結果を示す。
表6 溶媒の影響(Met−Proジケトピペラジン生成の関
数としての、Met −P ro −G ly −G 
ly −N Hzの消失) a: 残留している出発物質の量を表わす。
b:  11.p、=試験せず C: 40℃において求めた。
上から、非常に好ましい溶媒は、NMP、DMFおよび
DMSOの、全て非プロトン性有機溶媒である。
表7は、溶媒としてDMFまたはDMSOを使用し、種
々のペプチドに対する温度の影響を調べた結果を示す。
友工 温度の影響(選ばれた2溶媒中、1MHOAc。
40℃におけろ、メチオニンープロリンジヶトピa: 
 MPGG  NH,=Mel−Pro−Gly−Gl
y−Nll。
MPTG −Ni1N112= −Pro−Thr−G
ly −Nil。
MPPG −NH2”Met −Pro −Pro−G
ly −Ni12MPFC−NIIt=Met −Pr
o −Phe−Gly −N11t表7および前記のそ
の他の表からのデータが示すように、DMFは、ジケト
ピペラジンの生成およびそれに伴う切断において、DM
SOよりも大きい効果を有しているが、一方、生成物で
あるタンパク質またはペプチドに対し、より大きい分解
効果ら有している。最適の結果を達成するためには、個
々のペプチドまたはタンパク質生成物についてバウシス
のよい反応条件を選択し、適用しなければならない。
表8は、グループ:(ペプチド)がヒト成長ホルモンで
ある本発明の化合物を模造したモデルペプチドに有機切
断条件を適用し、得られたデータを示す。ヒト成長ホル
モンの最初の2アミノ酸はPhe −P roなので、
ヒト成長ホルモンは特別の状況を表わすということに注
意すべきである。従って、本発明の化合物のX−Pro
からジケトピペラジンを生成させ、得られたヒト成長ホ
ルモンの開始Phe −P roから次のジケトピペラ
ジン形を見い出だすことが可能である。表8は、Met
 −Pro −Phe−Pro−’I”hr −1ie
−NHtとP he −P ro −T hr−Ile
  NHtの比較である。この結果から、後者からのジ
ケトピペラジンの生成の方が遅いことがわかる。従って
、本発明の化合物である、化合物Met−Pro−ヒト
成長ホルモンの処理の条件を、単一のジケトピペラジン
の生成を最大にするように、およびそれに伴う開裂が、
2次的なジケトピペラジンの生成を最小とするように正
確に決定することができる。この点については、ジケト
ピペラジンの生成のレベルがDMSO中におけるレベル
より¥−T意に大きく、後の時点では、DMF中で達成
されるレベルとほぼ同じなので、NMFは非常に望まし
い溶媒である。成長ホルモンの安定性が、DMFに対す
るよりもNMPに対して高い(表5)ということを考慮
すると、少なくともこの適用のためには、N M Pは
、明らかに望ましい溶媒である。
表8 成長ホルモンモデルペプチドからのジケトピペラジンの
生成 Met−Pro−Phe−Pro−Thr −11e−
NH2Phe−Pro−Thr−I 1e−NH2B、
水性切断条件 ペプチドlagを1Mリン酸緩衝液(pH8,0)に溶
解することによって、Met −P ro −G ly
 −G IyNH2の最適な水性切断を行なった。切断
の速度を速めるために、温度を24時間、55℃に維持
した。有機切断のための記載と同じ方法で、切断の割合
を調べた。
以下の表9〜12は、緩衝化水性媒体中、酸、中性、ア
ルカリ条件を使用して得た結果を示す。
表9は、基質としてペプチド、Met −P ro −
G 1y−Guy−NH2を使用し、pH7、0で切断
した時の収率を示す。2種類の緩衝化塩および濃度を使
用し、異なった3温度を調べた。この結果から、最も良
い結果か得られた1、0Mの濃度の酢酸塩よりも、リン
酸塩緩衝液か好ましいということがイっかる。
贋腎−2− pH7、0における、Met −P ro −G ly
 −G 1y−N H、からのメチオニン−プロリンジ
ケトピペラジンの生成に対する、種々の緩衝液系および
濃度の影響 * 100℃におけるメチオニンープロリンジケトピペ
ラノンの生成は、2時間後に調べた。40℃および25
℃における生成は、72時間後に調べた。
緩衝化水性媒体中、40℃における、Met−Pro 
 Gly  Gly  NHtからのメチオニン−プロ
リンジケトピペラジンの生成に対するI)Hの影響の試
験結果を表10に示す。リン酸ナトリウムを緩衝化塩と
して使用した。この結果から、アルカリのpHが好まし
いことがわかる。より高いpH値では、脱アミドおよび
脱硫の様な望ましくない副反応が促進されるので、約8
のpHが好ましい。
聚上立 1.0Mリン酸ナトリウム中、40℃における、メチオ
ニン−プロリンジケトピペラジンの生成に対するp)(
の影響 表11は、p+−r 8 、0および40℃における、
Met −P ro −G ly −G ly −N 
H2からの切断収率に対する種々の緩衝化塩の影響の試
験結果を示す。
リン酸ナトリウムが好ましい緩衝剤である。
表!■ p)18.0および40℃における、Met−Pro−
G ly −G ly −N [I、からのメチオニン
−プロリンジケトピペラジンの生成に対する種々の緩衝
化塩の影響 表12は、N−末端から3番目の残基の側鎖だけが異な
っている一連のペプチドにおける、メチオニンープロリ
ンジケトビペウシンの生成に対する温度の影響の試験結
果を示す。面記、表3に記載した試験と同様(と、3番
目の残基の部位における立体障害が高まると、反応が遅
くなるということが明白である。しかしながら、2例を
除く全てに評価し得る切断が記録された。温度を40℃
から55℃に上昇させると、試験した4つのテトラペプ
チドの全てにおいて、切断の速度および割合が著しく高
まる。
聚1主 温度の影響(pH8、0の1.0Mリン酸緩衝液中、2
つの温度における、メチオニン−プロリンジケトペラジ
ンの生成) a  MPGG−NH,=Met−Pro−Gly−G
ly−NIl*MPTG −NH,;Met −Pro
−Thr−Gly −NHzMPPG −NHt = 
Met −Pro −Pro −Gly −NlltN
llt −NHt=Met −Pro −Phe−Gl
y −NH。
ペプチドおよびタンパク質の代表的なサンプルについて
上記の切断方法を行なうことによって得た生成物を、高
性能陰イオン交換および逆相クロマトグラフィーによっ
て分析し、評価した。陰イオン交換クロマトグラフィー
は、30%のアセトニトリルを含有している0、05M
トリス、pH80の緩衝液に入れたモノ(Mono)Q
カラムで行なった。塩化ナトリウムの直線グラジェント
を使用し、溶離した。逆相分析は、0.1Mリン酸アン
モニウム、45℃、pH7,0中、アセトニトリルグラ
ジェントを使用し、ゾルパックス(Zorbax Ce
、150人細孔サイズのカラムで行なった。
特許出願人 イーライ・リリー・アンド・カンパニー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式: H−X−Pro−(ペプチド) [式中、Xは天然のアミノ酸の残基であり、(ペプチド
    )は生物学的に活性なペプチドまたはタンパク質のアミ
    ノ酸残基配列を規定するアミノ酸残基配列である] で示される化合物。 2、XがMetである第1項に記載の化合物。 3、(ペプチド)が、プロインシュリン、ヒト成長ホル
    モン、ウシ成長ホルモン、α−インターフェロン、β−
    インターフェロン、γ−インターフェロン、インターロ
    イキン−1、インターロイキン−2、成長ホルモン放出
    因子、インシュリン様成長因子、組織プラスミノーゲン
    活性化因子、プロテインC、またはこれらの生物学的に
    活性な形の改良体からなる群から選ばれるペプチドを規
    定するアミノ酸残基の配列である第1項または第2項に
    記載の化合物。 4、(ペプチド)がヒト成長ホルモンである第3項に記
    載の化合物。 5、(ペプチド)がウシ成長ホルモンである第3項に記
    載の化合物。 6、式: H−X−Pro−(ペプチド) [式中、Xは天然のアミノ酸の残基であり、(ペプチド
    )は生物学的に活性なペプチドまたはタンパク質を規定
    するアミノ酸の配列である] で示される化合物から、生物学的に活性なペプチドまた
    はタンパク質を規定するアミノ酸配列を有する化合物を
    製造するための方法であって、H−X−Pro−(ペプ
    チド)を、 a)非プロトン性溶媒中、弱い酸条件 または b)緩衝化水性媒体中、酸、中性またはアルカリ条件に
    おき、 (ペプチド)の切断および脱離を伴って、H−X−Pr
    o部分のジケトピペラジンを生成させることを特徴とす
    る方法。 7、XがMetである第6項に記載の方法。 8、(ペプチド)が、プロインシュリン、ヒト成長ホル
    モン、ウシ成長ホルモン、α−インターフェロン、β−
    インターフェロン、γ−インターフェロン、インターロ
    イキン−1、インターロイキン−2、成長ホルモン放出
    因子、インシュリン様成長因子、組織プラスミノーゲン
    活性化因子、プロテインC、またはこれらの生物学的に
    活性な形の改良体を規定するアミノ酸残基の配列である
    第6項または第7項に記載の方法。 9、(ペプチド)がヒト成長ホルモンである第8項に記
    載の方法。 10、(ペプチド)がウシ成長ホルモンである第8項に
    記載の方法。 11、非プロトン性溶媒が、N−メチルピロリジノン、
    N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド
    、ホルムアミドまたはヘキサメチルホスホラミドである
    第6項〜第10項のいずれかに記載の方法。 12、非プロトン性溶媒がN−メチルピロリジノンであ
    る第11項に記載の方法。 13、弱い酸条件が、酢酸、リン酸、亜リン酸、硫酸、
    トリフルオロ酢酸、ギ酸、マレイン酸、酒石酸またはグ
    リシンの添加によって作られる第6項〜第12項のいず
    れかに記載の方法。 14、酸が酢酸である第13項に記載の方法。 15、約15℃〜約50℃の温度で行なわれる第6項〜
    第14項のいずれかに記載の方法。 16、酸濃度が約0.1M〜約1Mである第6項〜第1
    5項のいずれかに記載の方法。 17、酸濃度が約0.30M〜約0.35Mである第1
    6項に記載の方法。 18.H−X−Pro−(ペプチド)を、緩衝化水性媒
    体中、中性またはアルカリ条件におくことからなる第6
    項〜第10項のいずれかに記載の方法。 19、緩衝化塩が、リン酸塩、亜リン酸塩または亜鉛酸
    塩である第18項に記載の方法。 20、緩衝化塩が約0.1M〜約2.0Mの濃度で含ま
    れているリン酸塩である第19項に記載の方法。 21、リン酸塩が約0.8M〜約1.0Mの濃度で含ま
    れている第20項に記載の方法。 22、約7〜約9のpHで行なわれる第18項〜第21
    項のいずれかに記載の方法。 23、約pH8で行なわれる第22項に記載の方法。 24、約25℃〜約60℃の温度で行なわれる第18項
    〜第23項のいずれかに記載の方法。 25、約35℃〜約50℃の温度で行なわれる第24項
    に記載の方法。
JP61258085A 1985-10-28 1986-10-28 タンパク質アミノ末端残基の選択的化学的除去法 Pending JPS62106100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79183785A 1985-10-28 1985-10-28
US791837 1985-10-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62106100A true JPS62106100A (ja) 1987-05-16

Family

ID=25154940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61258085A Pending JPS62106100A (ja) 1985-10-28 1986-10-28 タンパク質アミノ末端残基の選択的化学的除去法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0220958A3 (ja)
JP (1) JPS62106100A (ja)
KR (1) KR890004352B1 (ja)
CN (1) CN86107569A (ja)
AU (1) AU6441486A (ja)
DK (1) DK512286A (ja)
HU (1) HUT41811A (ja)
IL (1) IL80422A0 (ja)
NZ (1) NZ218088A (ja)
PT (1) PT83613B (ja)
SU (1) SU1531858A3 (ja)
ZA (1) ZA868168B (ja)

Families Citing this family (82)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648254A (en) * 1988-01-15 1997-07-15 Zymogenetics, Inc. Co-expression in eukaryotic cells
EP0441889A1 (fr) * 1988-11-07 1991-08-21 Commission des Communautés Européennes Hormone de croissance humaine modifiee
US5126249A (en) * 1989-05-09 1992-06-30 Eli Lilly And Company Enzymatic removal of a protein amino-terminal sequence
US5756458A (en) * 1989-06-16 1998-05-26 Pharmacia & Upjohn Company Stabilized potent GRF analogs
CA2040649A1 (en) 1990-04-24 1991-10-25 Gerald S. Brooke Growth hormone releasing factor analogs
WO1992009691A1 (fr) * 1990-11-29 1992-06-11 Institut National De La Recherche Agronomique - I.N.R.A. Nouveaux variants derives des interferons de type i, leur procede de production, et leurs applications
FR2669931B1 (fr) * 1990-11-29 1995-03-31 Transgene Nouveaux variants derives des interferons-alpha et leur procede de production.
US6428771B1 (en) 1995-05-15 2002-08-06 Pharmaceutical Discovery Corporation Method for drug delivery to the pulmonary system
DK2280020T3 (en) 1999-06-29 2016-05-02 Mannkind Corp Pharmaceutical formulations comprising a peptide complexed with a diketopiperazine
US9006175B2 (en) 1999-06-29 2015-04-14 Mannkind Corporation Potentiation of glucose elimination
BR0112969A (pt) 2000-08-04 2004-06-22 Dmi Biosciences Inc Método de utilização de dicetopiperazinas e composições contendo-as
ES2300568T3 (es) 2002-03-20 2008-06-16 Mannkind Corporation Aparato de inhalacion.
US7732403B2 (en) 2003-05-15 2010-06-08 Dmi Biosciences, Inc. Treatment of T-cell mediated diseases
US20080090753A1 (en) 2004-03-12 2008-04-17 Biodel, Inc. Rapid Acting Injectable Insulin Compositions
CA2575692C (en) 2004-08-20 2014-10-14 Mannkind Corporation Catalysis of diketopiperazine synthesis
BR122019022692B1 (pt) 2004-08-23 2023-01-10 Mannkind Corporation Composição terapêutica em pó seco contendo dicetopiperazina, pelo menos um tipo de cátion e um agente biologicamente ativo
HUE028691T2 (en) 2005-09-14 2016-12-28 Mannkind Corp A method for formulating a drug based on increasing the affinity of crystalline microparticle surfaces towards active ingredients
US7713929B2 (en) 2006-04-12 2010-05-11 Biodel Inc. Rapid acting and long acting insulin combination formulations
US8084420B2 (en) 2005-09-29 2011-12-27 Biodel Inc. Rapid acting and long acting insulin combination formulations
EP1959986B1 (en) 2005-11-07 2014-07-23 Indiana University Research and Technology Corporation Glucagon analogs exhibiting physiological solubility and stability
EP1986679B1 (en) 2006-02-22 2017-10-25 MannKind Corporation A method for improving the pharmaceutic properties of microparticles comprising diketopiperazine and an active agent
JP2009533471A (ja) 2006-04-12 2009-09-17 バイオデル, インコーポレイテッド 即効型および長時間作用型組合せインスリン製剤
SG177953A1 (en) 2007-01-05 2012-02-28 Univ Indiana Res & Tech Corp Glucagon analogs exhibiting enhanced solubility in physiological ph buffers
BRPI0807728A2 (pt) 2007-02-15 2012-04-17 Univ Indiana Res & Tech Corp co-agonistas de receptor glucagon/glp-1
BRPI0814629A2 (pt) * 2007-07-09 2015-01-27 Imp Innovations Ltd Compostos e seus efeitos sobre o comportamento alimentar
ES2558155T3 (es) 2007-10-30 2016-02-02 Indiana University Research And Technology Corporation Compuestos que muestran actividad antagonista de glucacón y agonista de GLP-1
ES2509883T3 (es) 2007-10-30 2014-10-20 Indiana University Research And Technology Corporation Antagonistas de glucagón
CA2713348C (en) 2008-01-30 2018-10-09 Indiana University Research And Technology Corporation Ester-based peptide prodrugs
US8217047B2 (en) 2008-05-27 2012-07-10 Dmi Acquisition Corp. Therapeutic methods and compounds
AR072114A1 (es) 2008-06-13 2010-08-04 Mannkind Corp Un inhalador de polvo seco y sistema para suministro de farmacos
US8485180B2 (en) 2008-06-13 2013-07-16 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system
CN102088989B (zh) 2008-06-17 2014-11-26 印第安纳大学研究及科技有限公司 在生理pH缓冲液中具有增强的溶解性和稳定性的胰高血糖素类似物
AU2009260302B2 (en) 2008-06-17 2014-10-23 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon/GLP-1 receptor co-agonists
JP6108659B2 (ja) 2008-06-17 2017-04-05 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation 代謝疾患および肥満の治療のためのgipに基づいた混合アゴニスト
BRPI0914308B8 (pt) 2008-06-20 2021-06-22 Mannkind Corp sistema de inalação
TWI614024B (zh) 2008-08-11 2018-02-11 曼凱公司 超快起作用胰島素之用途
AU2009335715B2 (en) 2008-12-19 2016-09-15 Indiana University Research And Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
US8481485B2 (en) 2008-12-19 2013-07-09 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin analogs
PE20120332A1 (es) 2008-12-19 2012-04-14 Univ Indiana Res & Tech Corp Profarmacos de peptido de la superfamilia de glucagon basado en amida
US8314106B2 (en) 2008-12-29 2012-11-20 Mannkind Corporation Substituted diketopiperazine analogs for use as drug delivery agents
US9060927B2 (en) 2009-03-03 2015-06-23 Biodel Inc. Insulin formulations for rapid uptake
CA2754595C (en) 2009-03-11 2017-06-27 Mannkind Corporation Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler
KR101782174B1 (ko) 2009-06-12 2017-09-26 맨카인드 코포레이션 한정된 이성체 함량을 갖는 디케토피페라진 마이크로입자
KR101875969B1 (ko) 2009-06-12 2018-07-06 맨카인드 코포레이션 한정된 비표면적을 갖는 디케토피페라진 마이크로입자
MX2011013625A (es) 2009-06-16 2012-01-20 Univ Indiana Res & Tech Corp Compuestos glucagon activo de receptor de gip.
EP2496295A1 (en) 2009-11-03 2012-09-12 MannKind Corporation An apparatus and method for simulating inhalation efforts
US8703701B2 (en) 2009-12-18 2014-04-22 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon/GLP-1 receptor co-agonists
CA2788304A1 (en) 2010-01-27 2011-08-04 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon antagonist - gip agonist conjugates and compositions for the treatment of metabolic disorders and obesity
WO2011143208A1 (en) 2010-05-13 2011-11-17 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon superfamily peptides exhibiting g protein-coupled receptor activity
EP2569000B1 (en) 2010-05-13 2017-09-27 Indiana University Research and Technology Corporation Glucagon superfamily peptides exhibiting nuclear hormone receptor activity
US8940860B2 (en) 2010-06-16 2015-01-27 Indiana University Research And Technology Corporation Single-chain insulin agonists exhibiting high activity at the insulin receptor
RU2571331C1 (ru) 2010-06-21 2015-12-20 Маннкайнд Корпорейшн Системы и способы доставки сухих порошковых лекарств
MX2012014576A (es) 2010-06-24 2013-02-21 Univ Indiana Res & Tech Corp Profarmacos de peptido de la superfamilia de glucagon basado en amida.
WO2011163462A2 (en) 2010-06-24 2011-12-29 Indiana University Research And Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
CA2810844C (en) 2010-09-07 2017-03-21 Dmi Acquisition Corp. Diketopiperazine compositions for the treatment of metabolic syndrome and related conditions
WO2012088116A2 (en) 2010-12-22 2012-06-28 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon analogs exhibiting gip receptor activity
JP6133270B2 (ja) 2011-04-01 2017-05-24 マンカインド コーポレイション 薬剤カートリッジのためのブリスター包装
WO2012174472A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Mannkind Corporation High capacity diketopiperazine microparticles
JP6184404B2 (ja) 2011-06-22 2017-08-23 インディアナ ユニヴァーシティ リサーチ アンド テクノロジー コーポレイション グルカゴン/glp−1レセプターコアゴニスト
EP2723367B1 (en) 2011-06-22 2017-05-03 Indiana University Research and Technology Corporation Glucagon/glp-1 receptor co-agonists
WO2013055749A1 (en) 2011-10-10 2013-04-18 Ampio Pharmaceuticals, Inc. Implantable medical devices with increased immune tolerance, and methods for making and implanting
PL2766029T3 (pl) 2011-10-10 2020-08-24 Ampio Pharmaceuticals, Inc. Leczenie choroby zwyrodnieniowej stawów
JP6018640B2 (ja) 2011-10-24 2016-11-02 マンカインド コーポレイション 疼痛を緩和するのに有効な鎮痛組成物並びに当該組成物を含む乾燥粉末及び乾燥粉末薬剤輸送システム
JP6231484B2 (ja) 2011-10-28 2017-11-15 アンピオ ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 鼻炎の処置
US8859491B2 (en) 2011-11-17 2014-10-14 Indiana University Research And Technology Corporation Glucagon superfamily peptides exhibiting glucocorticoid receptor activity
EP2793932B1 (en) 2011-12-20 2018-10-03 Indiana University Research and Technology Corporation Ctp-based insulin analogs for treatment of diabetes
JP6311708B2 (ja) 2012-06-21 2018-04-18 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation Gip受容体活性を示すグルカゴンアナローグ
SG11201500218VA (en) 2012-07-12 2015-03-30 Mannkind Corp Dry powder drug delivery systems and methods
CA2886228A1 (en) 2012-09-26 2014-04-03 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin analog dimers
US10159644B2 (en) 2012-10-26 2018-12-25 Mannkind Corporation Inhalable vaccine compositions and methods
CA2904332A1 (en) 2013-03-14 2014-10-02 Indiana University Research And Technology Corporation Insulin-incretin conjugates
WO2014144895A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Mannkind Corporation Microcrystalline diketopiperazine compositions and methods
CN105101965B (zh) 2013-03-15 2021-03-09 安皮奥制药股份有限公司 用于干细胞活动化、归巢、扩增和分化的组合物及其使用方法
AU2014290438B2 (en) 2013-07-18 2019-11-07 Mannkind Corporation Heat-stable dry powder pharmaceutical compositions and methods
WO2015021064A1 (en) 2013-08-05 2015-02-12 Mannkind Corporation Insufflation apparatus and methods
US10307464B2 (en) 2014-03-28 2019-06-04 Mannkind Corporation Use of ultrarapid acting insulin
RU2736513C2 (ru) 2014-08-18 2020-11-17 Ампио Фармасьютикалз, Инк. Лечение патологических состояний суставов
ES2947409T3 (es) 2014-09-24 2023-08-08 Univ Indiana Res & Tech Corp Profármacos de insulina a base de amida lipídica
EP3206710B1 (en) 2014-09-24 2020-05-06 Indiana University Research & Technology Corporation Incretin-insulin conjugates
US10561806B2 (en) 2014-10-02 2020-02-18 Mannkind Corporation Mouthpiece cover for an inhaler
EP3310375A4 (en) 2015-06-22 2019-02-20 Ampio Pharmaceuticals, Inc. USE OF LOW MOLECULAR WEIGHT HUMAN SERUM ALBUMIN FRACTIONS FOR TREATING DISEASES
CN106855477A (zh) * 2015-12-09 2017-06-16 中国科学院大连化学物理研究所 基于埃德曼降解的蛋白质c-末端肽富集方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2921216A1 (de) * 1979-05-25 1980-12-04 Teschemacher Hansjoerg Pharmakologisch aktive peptide
IL60184A (en) * 1979-05-31 1984-05-31 Schering Ag Process for the specific cleavage of protein sequences from proteins
WO1986007380A1 (en) * 1985-06-04 1986-12-18 Takeda Chemical Industries, Ltd. Process for preparing polypeptide

Also Published As

Publication number Publication date
NZ218088A (en) 1989-01-27
EP0220958A3 (en) 1989-01-25
IL80422A0 (en) 1987-01-30
PT83613A (en) 1986-11-01
HUT41811A (en) 1987-05-28
CN86107569A (zh) 1987-07-08
AU6441486A (en) 1987-04-30
PT83613B (en) 1988-11-21
SU1531858A3 (ru) 1989-12-23
KR870004056A (ko) 1987-05-07
KR890004352B1 (ko) 1989-10-31
DK512286A (da) 1987-04-29
DK512286D0 (da) 1986-10-27
ZA868168B (en) 1988-06-29
EP0220958A2 (en) 1987-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62106100A (ja) タンパク質アミノ末端残基の選択的化学的除去法
US4782139A (en) Selective chemical removal of a protein amino-terminal residue
Garsky et al. Chemical synthesis of echistatin, a potent inhibitor of platelet aggregation from Echis carinatus: synthesis and biological activity of selected analogs.
EP0355572B1 (de) Peptidderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
Rivier et al. Synthetic thyrotropin-releasing factor analogs. 3. Effect of replacement or modification of histidine residue on biological activity
US4786684A (en) Benzylthioether-linked solid support-bound thiol compounds and method for peptide synthesis
Valerio et al. Synthesis of peptide analogues using the multipin peptide synthesis method
US3972773A (en) Process for producing peptide
US4298523A (en) Methods and compositions for preparation of H-ARG-X-Z-Y-TYR-R
Hiebl et al. Large‐scale synthesis of hematoregulatory nonapeptide SK&F 107647 by fragment coupling
EP0127108A1 (en) Process for preparing polypeptides
Ghosh et al. One pot amide/peptide synthesis via two redox reactions
US3985723A (en) Trifluoroacetylation process
JPH03503958A (ja) カルシトニン遺伝子関連ペプチドの製造方法
US4369137A (en) N-Protected pentapeptides useful as intermediates in the preparation of thymopoietin pentapeptide
EP0956293B1 (en) Thrombin inhibitors
JPS63284196A (ja) 選択的ペプチド結合開裂法
CN112898172A (zh) 可被羧肽酶酶解的双亲和功能团化合物的合成方法
JPS58189149A (ja) ヒトインシユリンの半合成方法
US5252705A (en) Peptide derivatives
JP2777193B2 (ja) ペプチドの製造方法
EP2599786A1 (en) Method for producing peptide
JPS58501208A (ja) インシユリン誘導体の製造法
JP2632526B2 (ja) 新規ペプチド
JPH01199595A (ja) ジペプチドの酵素的製法