JPS6210357B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6210357B2
JPS6210357B2 JP8289182A JP8289182A JPS6210357B2 JP S6210357 B2 JPS6210357 B2 JP S6210357B2 JP 8289182 A JP8289182 A JP 8289182A JP 8289182 A JP8289182 A JP 8289182A JP S6210357 B2 JPS6210357 B2 JP S6210357B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compartment
refrigeration
freezing
refrigerator
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8289182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58200971A (ja
Inventor
Kenji Fujioka
Takayuki Morita
Kenichi Fujiwara
Koji Ito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP8289182A priority Critical patent/JPS58200971A/ja
Publication of JPS58200971A publication Critical patent/JPS58200971A/ja
Publication of JPS6210357B2 publication Critical patent/JPS6210357B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車用冷凍冷蔵庫に関するものであ
り、冷房サイクルと併用または独立に缶飲料水等
を冷したり、氷を作つたりすることが可能なもの
である。
近時、いわゆるワゴン車はレジヤービークルと
して使用目的が多岐にわたつている。さらに乗員
が6〜8名ということで、走行時に飲み物、おし
ぼり等を冷したり、またキヤンプ等では氷が必要
となる場合が多い。
本発明は上記要望をみたすべく案出されたもの
で、缶飲料水等を冷蔵する冷蔵機能と、製氷する
ための冷凍機能とを1つの箱体内で良好に発揮し
得る自動車用冷凍冷蔵庫を提供することを目的と
する。
本発明の好ましい実施態様によれば、箱体内
に、送風機のフアン、フアン駆動モータ、フアン
ケーシングを設置し、その通風路中に定圧膨張
弁、蒸発器、逆止弁等からなる冷却機構を設置
し、フアンから吹出された風を冷蔵用蒸発器部に
付いたフアン間を通過させることにより冷風に変
換し、これを冷そうとする物、冷えばコーラ缶に
吹き付け冷却させる。
さらに、冷凍庫は上記冷蔵庫と同時に作動し、
冷凍用蒸発器部のチユーブ内を例えば0.5Kg/cm2
(−21℃相当)の低圧に下げることにより冷凍用
蒸発器部のチユーブの上に置いた製氷皿内の水を
氷に変換することができる。
以下本発明を図に示す実施例について説明す
る。第1図は本発明をワゴン車用ツインクーラと
組み合せて実施した場合における冷凍サイクルを
示しており、コンプレツサ100は電磁クラツチ
101を介して図示しない自動車エンジンにより
駆動され、このコンプレツサ100から送られた
冷媒はコンデンサ102により液化され、レシー
バ103を通つた後、フロント側冷房ユニツト1
04の電磁弁104a、膨張弁104b、蒸発器
104cを有する回路と、リヤ側冷房ユニツト1
05の電磁弁105a、膨張弁105b、蒸発器
105cを有する回路と、冷凍冷蔵用の定圧膨張
弁106、冷凍冷蔵用蒸発器108、逆止弁10
9を有する回路とに分岐され、この3つの回路の
いずれかを通過した後、コンプレツサ100へ戻
る。フロント側冷房ユニツト104は上記機器の
他に送風機104d等とともにワゴン車の車室内
前部のインストルメントパネル下部に設置され、
リヤ側冷房ユニツト105は上記機器の他に送風
機105d等とともに車室内の助手席後方の床下
に設置される。
冷凍冷蔵用の蒸発器108は、後述するように
冷凍用蒸発器部108aと冷蔵用蒸発器部108
bとに区分されており、前者108aは冷凍室1
10内に設置され、後者108bは冷蔵室111
内に設置されている。この冷蔵室111内には、
送風機112、正の抵抗温度特性を有する抵抗体
(PTC素子)からなる電気発熱体114が設置さ
れている。115は制御装置で、冷房スイツチ1
16の投入時には電磁クラツチ101に通電して
コンプレツサ100を作動させるとともに、電磁
弁104a,105aに通電して、この両弁を開
弁させるものである。また、冷房スイツチ116
の投入後、冷蔵スイツチ117が更に投入された
時には、制御装置115がその内蔵の時限回路の
作動により電磁弁104a,105aを開閉する
作用をも果す。すなわち、第2図は縦軸に冷凍冷
蔵用蒸発器108内の圧力Pをとり、横軸に時間
tをとつたもので、この第2図について説明する
と、時刻t0で冷蔵スイツチ117を投入すると、
この時点より一定時間t1(例えば15秒間)の間制
御装置115は電磁弁104a,105aへの通
電を断ち、この両弁104a,105aを閉じ
る。これにより、冷凍冷蔵側回路の圧力Pが急速
に低下し定圧膨張弁106の開弁設定圧力(例え
ば0.5Kg/cm2、冷媒蒸発温度−21℃相当)まで低
下するので、この弁106が開き、冷凍冷蔵側回
路へ冷媒が流れる。そして、上記設定時間(例え
ば15秒間)が経過すると、制御装置115は一定
時間t2(例えば1分間)電磁弁104a,105
aに通電し、この電磁弁104a,105aを開
く。この両電磁弁104a,105aが開くこと
により、前後の2つの冷房ユニツト104,10
5側の回路へ冷媒を流す。このとき、冷房ユニツ
ト104,105側回路の蒸発圧力は温度作動式
膨張弁104b,105bの作用により2Kg/cm2
以上の圧力に保持され、一方冷凍冷蔵用回路の定
圧膨張弁106の開弁設定圧力は前記のごとく
0.5Kg/cm2程度の低い値に設定されているので、
定圧膨張弁106は閉弁状態に復帰し、冷凍冷蔵
用回路には冷媒が流れない。そして、電磁弁10
4a,105aの開弁時間が上記設定時間t2だけ
経過すると、制御装置115は再び電磁弁104
a,105aへの通電を断ち、定圧膨張弁106
を開弁する。このように、制御装置115により
電磁弁104a,105aを開閉することによ
り、冷房ユニツト側回路と冷凍冷蔵回路に交互に
冷媒が流れて、冷房ユニツト104,105によ
る車室内の冷房作用と蒸発器108による室11
0内の冷凍作用および室111内の冷蔵作用を行
う。
第3図および第4図は、本発明の冷凍冷蔵庫の
具体的構造を例示するものであり、本発明による
冷凍冷蔵庫の箱体1はポリエチレン又はポリプロ
ピレン等からなる2重の樹脂部材23a,23b
を用いたいわゆる2重壁構造を有している。さら
に断熱性向上のために2重壁間には硬質ポリウレ
タン等の断熱材22を注入してある。箱体1には
これと同様に2重壁構造と硬質ポリウレタン等の
断熱材とを組合せたドア2がヒンジ3により開閉
自在に連結されており、ヒンジ3はビス24で固
定してある。ドア2の下方側に冷蔵室111が形
成され、ドア2によつて冷蔵室111が外部へ開
口される。また、ドア2の周縁部には磁石25a
を内蔵したゴム部材25がコの字状に固定されて
おり、このゴム部材25は箱体1の開口端面に固
定された鉄板26と磁力にて確実に吸着固定され
るようになつている。箱体1の底部は段付形状に
成形され、その段部1a上に空気吸入用の格子1
1を固定する形状となつており、更に格子11か
ら吸入された空気が流れる冷風通路27が箱体1
の底部に形成されている。蒸発器収納用ケース1
5は第5図に示す様にポリエチレン又はポリプロ
ピレンの2重壁構造となつており、箱体1の溝部
1d,1eにさし込む様になつている。このケー
ス15は略コの状形状に成形されており、このケ
ース15の内部に形成される冷凍室110は冷蔵
室111の側方に隣接して位置する。このケース
15において冷蔵室111に面する側面部には冷
凍室110の開口部15a(第4図)があけら
れ、冷凍室用蓋体16で開閉される。この蓋体1
6は樹脂製のものであつて、その上部には取手部
16aが一体成形されている。この蓋体16は開
口部15aの周縁に上下方向にスライド式で脱着
可能に装着されている。これについて、更に詳述
すると、前記ケース15の冷蔵室側の側面部のう
ち、開口部15aの左右両側の下半部には案内突
片15bが一体成形されており、この案内突片1
5bの内側溝部にて蓋体16を上下方向へスライ
ド可能に保持するようになつている。なお、ケー
ス15の前面上部は冷蔵用蒸発器部108bの前
方まで延びて格子31が形成されており、送風機
112からの風を通過できるようになつている。
上記ケース内に収納される蒸発器108は第6
図に示すごとき構造であつて、冷凍室110を冷
却する冷凍用蒸発器部108aと、冷蔵室111
に連通する冷蔵用蒸発器部108bは、蛇行状に
屈曲形成された一連のメインチユーブで構成さ
れ、その両端には冷媒入口パイプ108cと冷媒
出口パイプ108dが接合されている。また、冷
蔵用蒸発器部108bには送風機112からの空
気を効率よく冷却するようにコルゲートフイン8
が設けられている。冷凍室110は前記メインチ
ユーブ内を通過する冷媒を0.5Kg/cm2程度の低圧
にすることでメインチユーブの上に乗せた製氷皿
13、製氷蓋17内の水等を製氷可能とする。蒸
発器108の冷媒入口パイプ108cにつながる
定圧膨張弁106、また冷媒出口パイプ108d
につながる逆止弁109等もすべて箱体1内に収
納されている。冷媒配管18,19はそれぞれ箱
体1の外部へ突出し、第1図の冷凍サイクルに接
続される。逆止弁109はサクシヨン側の冷媒配
管19内の冷媒圧力が定圧膨張弁106により設
定された0.5Kg/cm2以上になつた場合冷媒が逆流
するのを阻止する構造となつている。送風機11
2のフアンケーシング112aは箱体1の上部下
面に樹脂部材23bにより一体成形されている。
そして、吸入側のベルマウス部112bは第7図
a,bに示すごとき形状を有し、図示しないビス
により箱体1の内側樹脂部材23bに固定されて
いる。このベルマウス部112bには複数のボス
部112hを設け、ここにモータ112dのブラ
ケツト112cがビス112eにより固定されて
いる。送風機112のフアン112fはモータ1
12dのシヤフト112gに固定されている。フ
アンケーシング112aの下面に開口している吸
入口は冷風通路27に連通して第4図の矢印のご
とく空気を吸入するようになつており、吐出口は
冷蔵用蒸発器部108bの空気通路(コルゲート
フイン8部)に連通している。
一方、PTC素子を用いた発熱体114は第8
図に示すように耐熱樹脂製の絶縁基盤114aに
電極板114b,114cを介して多孔板状の
PTC素子114dを固定するようになつてい
る。そして、電極板114b,114cには基板
114aの裏面にて金属製電気端子114eが設
けられている。この発熱体114はその基板11
4aにより箱体1にビス等で着脱自在に固定さ
れ、PTC素子114dは箱体1と送風機ケース
112aを貫通して送風通路中に位置するように
してある。
なお、箱体1には樹脂で一体成形されたヒンジ
1dが備えられており、このヒンジ1dの位置で
開閉可能とすることにより、箱体1内への送風機
112、蒸発器108等の組付が容易となるよう
にしてある。また、ドア2のヒンジ3を樹脂で一
体成形することも可能であり、この場合は箱体1
とドア2を一体成形できる。
また、箱体1は車室内の適宜位置、例えば第9
図に示すごとくワゴン車の車室前部の計器盤34
下部の位置、あるいは座席35の下部位置等に設
置するとよい。
次に、上記構成において冷凍冷蔵庫の作用を説
明する。冷媒配管18から冷媒はまず定圧膨張弁
106を通過し、この弁106の絞り作用により
冷媒は設定圧の0.5Kg/cm2以下に減圧され、冷媒
の蒸発温度は−21℃となり、冷媒は冷凍用蒸発器
部108aで製氷作用を行う。そして、この冷凍
用蒸発器部108aを通過した冷媒は冷蔵用蒸発
器部108bでコルゲートフイン8を介して送風
空気を冷却する。この送風空気すなわち冷風は、
冷蔵室111→格子11→冷風通路27→送風機
フアンケーシング112a→冷蔵用蒸発器部10
8b→冷蔵室111の経路で循環する。また、格
子11を冷蔵室111の端部(第4図の右端部)
に位置させることにより、冷蔵室111内の全体
に冷風がゆきわたる。従つて、冷蔵室111内の
缶飲料水10等は強制循環する冷風により良好に
冷却される。
上記の冷凍冷蔵時には発熱体114が不要であ
るため、発熱体114を取外して通風抵抗の減少
を図るようにしてもよい。
一方、冬期に温蔵庫として利用する場合は、冷
凍サイクルの作動を完全に停止するとともに、送
風機112および発熱体114に通電することに
より、発熱体114で加熱された温風が室111
内を循環するので、この室111内の缶飲料水1
0等を加熱して暖めることができる。
なお、本発明は上述の一実施例に限定されるこ
となく種々変形可能であり、箱体1内における送
風機112、発熱体114、蒸発器108等の配
置形態は図示のものに限らず、種々の態様で実施
できることはいうまでもない。
また、冷凍冷蔵用の冷凍サイクルおよびその制
御方法も前述の説明のものに限らず、種々変形で
き、例えば冷凍冷蔵用サイクルを冷房用サイクル
から独立して構成してもよい。
上述したように本発明によれば、送風機により
冷蔵室へ冷風を強制循環することによつて良好な
冷蔵作用を発揮できると同時に、冷蔵室から独立
して形成された冷凍室内に冷凍用蒸発器部を備え
ることによつて製氷することも可能となり、実用
上極めて有用なる効果が得られる。
更に、冷凍室の開口部を開閉する蓋体として、
前記開口部の周縁に上下方向へスライド式に脱着
可能に装着された蓋体を用いているから、冷蔵室
内に缶飲料水等が入つている場合でも、ヒンジに
よる開閉ドアを用いる場合に比し、蓋体に隣接す
る一部の缶ジユース類を庫外へ取り出すだけで蓋
体を開口部周縁から容易に取り外すことができ、
従つて冷凍室内への製氷皿等の出し入れが容易と
なり、使い勝手がよいという効果がある。従つ
て、車内スペースが非常に狭い自動車用の冷凍冷
蔵庫として実用上極めて有益なる効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は冷凍サイクル図、第2図は作動説明図、第3図
は冷凍冷蔵庫の透視斜視図、第4図は第3図の断
面図、第5図は第3図の要部の分解斜視図、第6
図は蒸発器の斜視図、第7図aは送風機フアンケ
ーシングの上面図、第7図bは第7図aのB―B
断面図、第8図は発熱体部の斜視図、第9図はワ
ゴン車の概略側面図である。 1…箱体、2…ドア、15a…開口部、16…
蓋体、27…冷風通路、108a…冷凍用蒸発器
部、108b…冷蔵用蒸発器部、110…冷凍
室、111…冷蔵室、112…送風機。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開閉自在なドアを有する箱体と、 この箱体内に前記ドアにより外部へ開口可能に
    形成された冷蔵室と、 前記箱体内で、前記冷蔵室の側方に前記冷蔵室
    と隣接して形成された冷凍室と、 前記冷蔵室を冷却する冷蔵用蒸発器部と、 前記冷凍室を冷却する冷凍用蒸発器部と、 前記箱体内に配置され、前記冷蔵用蒸発器部を
    通して前記冷蔵室に冷風を強制循環する送風機
    と、 前記冷凍室において、前記冷蔵室に面する側面
    部に設けられた開口部と、 この開口部の周縁に上下方向へスライド式に脱
    着可能に保持された蓋体とを具備する自動車用冷
    凍冷蔵庫。
JP8289182A 1982-05-17 1982-05-17 自動車用冷凍冷蔵庫 Granted JPS58200971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289182A JPS58200971A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8289182A JPS58200971A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用冷凍冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58200971A JPS58200971A (ja) 1983-11-22
JPS6210357B2 true JPS6210357B2 (ja) 1987-03-05

Family

ID=13786893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8289182A Granted JPS58200971A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 自動車用冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58200971A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58200971A (ja) 1983-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6222395B2 (ja)
JPH1114230A (ja) 冷蔵庫
KR20070099560A (ko) 냉동 식품 해동용 저장 칸을 가진 냉장고 캐비닛
JPS6210357B2 (ja)
JPH0230705Y2 (ja)
US7260957B2 (en) Damper for refrigeration apparatus
JP2591215Y2 (ja) ショーケース
JPH0549914B2 (ja)
JPH0557132B2 (ja)
JPS58218433A (ja) 自動車用冷蔵温蔵庫
JPS5845479A (ja) 自動車用冷凍冷蔵庫
JP3600009B2 (ja) 冷蔵庫の制御方法
JPH0117034Y2 (ja)
JPH0334630Y2 (ja)
JPS5819676A (ja) 自動車用冷蔵温蔵庫
KR20040061633A (ko) 차량의 에어컨디셔너 냉기를 이용한 냉장박스
JPH0541334Y2 (ja)
JPS629831B2 (ja)
JPH0117021Y2 (ja)
KR200151329Y1 (ko) 냉난방겸용 공조기기 및 그 제어장치
JPH082243A (ja) 車両用冷温蔵庫
JPH0710646B2 (ja) 自動車用冷蔵庫付空調装置
JPH0246873B2 (ja) Sharyoyoreiboreizosochi
CN113720085A (zh) 冰箱
JPS60121138A (ja) 車両用冷温蔵庫