JPS6185914A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機

Info

Publication number
JPS6185914A
JPS6185914A JP20664984A JP20664984A JPS6185914A JP S6185914 A JPS6185914 A JP S6185914A JP 20664984 A JP20664984 A JP 20664984A JP 20664984 A JP20664984 A JP 20664984A JP S6185914 A JPS6185914 A JP S6185914A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
frame
dust collection
vacuum cleaner
mouth frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20664984A
Other languages
English (en)
Inventor
和馬 周防
安永 柳一
日出男 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20664984A priority Critical patent/JPS6185914A/ja
Publication of JPS6185914A publication Critical patent/JPS6185914A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filters For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は本体に上方開放状の吸塵室を設iシ、この吸塵
室に集U袋を設nづるようにした電気(、゛i除機に関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、上方開放状の吸塵室に集塵袋を設dJる電気掃除
機において、集塵袋の口枠を吸塵室に保持する手段とし
ては、口枠上端部を爪部をイi−りるホルダーにより保
持固定するものが一般的であったが、口枠形状が異なれ
ば集塵袋を取りイ・H)ることができず、集塵袋の共用
性が(+&いという問題があった。
発明の目的 本発明は上ml従来の欠点を解d″j?Iるbので、集
塵袋の口枠形状が異なっても集塵袋を適正な(* ’i
iに確実に保持固定でさ、丁l″)集?袋の71脱作業
が間中に行なえる電気シ1)除癲をIll供−りること
を1.コ的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の電気掃除機は、口枠
を備えた集塵袋と、この集塵袋を設置するため上方開放
状の吸塵室を形成した掃除機本体を11備し、前記吸a
室の底部に前記口枠のF端部を位置決めする保持溝部を
設けるとともに上部に口枠の上端部を保持固定するホル
ダーを配置し、前記ホルダーに口枠の高さが異なる複数
種の集塵袋が装着できるように口枠の上端部に上方より
係合する保持部を上下方向に段階的に複数個形成し、前
記集a袋の口枠には不要な保持部が当接しないように切
り欠き又は穴を形成したものである。
実施例の説明 以下、本発明の実施例について、図面に基づいて説明す
る。
先ず第1実施例について、第1図〜第7図に基づいて説
明する。1は上方開放状の吸塵室2を前方に有し、隔壁
3を介して吸塵室2と区切られた部屋に塵埃吸引用のフ
ァンモータ4を内蔵した掃除は本体である。この掃除機
本体1の前端上部には把手部5が形成され、この把手部
5はfyi蕗至2の上方開口部を覆うM6の薗9fi部
に形成された把手部7と組み合わさって把手を構成する
ようになっている。前記蓋6は後方より突出した突起8
を掃除機本体1の上部に設番ノた穴9に引つlトけ、前
側部を掃除機本体1に取り付けた14錠10と係合させ
て、掃除機本体1に対し着脱自在となっている。
掃除機本体1の後部には移仙用ローラ11、前部底面に
はキャスターローラ12が取り(=J’ i)られてい
る。
13は塵埃を採集するためのフィルターとしての役目を
持つan袋であって、その袋口にはボール紙等からなる
口枠14が接肴剤等によって一体的に故けられている。
又、前記蓋6の内面には補強及び**袋13が蓋6の内
面に密着するのを防ぐためのリブ15が形成されている
。16は吸塵室2内の東vP袋13に連通するように掃
除機本体1の前端部に形成された吸塵口で、この吸塵0
16にホースをつないでファンモータ4により吸引され
た塵埃は集塵袋13に捕集され、清浄な空気だけが稙除
は本体1後部の排気孔11から排出されるようになって
いる。
次に集塵袋13の口枠14を保持するホルダー18につ
いて第3図に基づいて説明する。ホルダー18にはD枠
14上端部の保持のために爪部19と爪部20がホルダ
ー18の端面18aと略平行に上下に段階的に取り付り
られている。又、このホルダー18は掃除機本体1より
突出したホルダー保持リブ21にホルダー18より突出
した水平の回動軸22を係合させることにより回動軸2
2を中心として回動する。又、ホルダー18には口枠保
持後の回転固定用の突起部23をイイしてa3つ、これ
は掃除機本体1に設けたくぼみ部24と嵌合してホルダ
ー18の回動は固定される。又口枠14の上端面よりの
押えは、ホルダー18の下部において、回動軸22より
下にあるばね支え軸25にばね26を嵌合させ、掃除機
本体1との間でばね26に上下方向の弾性力を持たせる
ことにより、回UJ軸22を中心として爪部19又は爪
部20により行なう。又、前記ホルダー18の回動は操
作部27を手で持って行、なう。
次にホルダー18の作用について第4図〜第7図にすづ
いて説明する。先ず集塵袋13を吸塵室2に取り付【プ
るには第5図〜第7図に小υJ、うに取り付けるべき[
]枠14の形状の通いにより、大きいものであればホル
ダー18の爪部19を用いて第5図又は第6図に示゛4
゛ように保持し、小さいものであればホルダー18の爪
部20を用いて第7図にポリJ、うに保持する。どころ
で、口枠形状の大きいものを取り付けるとさ、下段の爪
部20が口枠14に当たるため、第5図に示すように爪
部20の逃げ穴28を設けた口枠14、又第6図に示J
ように爪部2oの位置においてL型に切り欠いた口枠1
4を用いることによって、爪部19を用いて口枠14を
保持Jるとさし口枠14の浮きや曲がりは生じない。次
にこのJ、うな構成の口枠14を手で持って、第4図二
点鎖R1で・示す位置に傾けて、口枠14の1;端部を
ttl除機本機本体1斜面からなるガイド部29に沿わ
Uて保り渦部30で口枠14の前後の位置決めを行、・
なう。保持溝部30は形状のシ゛シなる口枠でも挿入保
持できるJ、うに構成されている。口枠14の位置決め
後、口枠14を矢印へ方向に回動して口枠14の空気洩
れ防止のためのパツキン31を口枠14の吸気穴14a
と吹合さぜることにより中心の位置決めを行ない、口枠
上端部をホルダー18の爪部19或いは20に当接させ
、更に爪部19或いは20を口枠上端部で回動して押し
込み係合させる。これで集塵袋13を口枠14を介して
吸塵室2に設aできたわけであるが、このときホルダー
18はばね26による弾性力をばね支え軸25を介して
は保持Jるよう構成されており、爪部19或いは20に
口枠14の上端部を当接することにより回動軸22を中
心に簡単に回動し、又爪部19又は20の内側の段部1
9a又は20aに口枠14の上端部が−H係合すれば前
記ばね26の弾性力により回動軸22を中心に矢印C方
向へ押さえられるためずれることはない。
一方、口枠14をして111袋13を取り外すときには
、ホルダー18の操作部21を手で持ち上げて第4図矢
印C方向へホルダー18を回動させて口枠14の上端部
から外し、その後口枠14を第4図矢印8方向へ日勤さ
せてやれば良い。
尚、本実施例のように2段階の爪部19,20をホルダ
ー18に一体的に構成することにより、掃除機本体1へ
の相\°I性が向上Jるとともに、−個所に操作部27
を設置プるだけで全ての爪部19,20に対づ゛る口枠
14の着脱が行なえる。更に第E3図に示i1ように、
小さい1コ枠を保持する爪部20を人さい口枠を保持す
る爪部19と上下方向にil’tiにイ◇Uf1させて
も良く、このような場合には横幅を知かくすることがで
き、少むい収納スペースでホルダー18を取り付けるこ
とかできる。
又、段階的に配置した′fki数個の爪部I’ll、2
0の間に回動支点を設けることにより、少ない日動距離
で上部及び下部の爪部1’l、 20が回動でさ、又回
動支点より下部にばね支え軸25を設けることにより、
掃除機本体1との組マLと外観上のばねか<L、!l!
11!1が容易に行なえる。
更に前2実施例では口枠14の保持のためのホルダー1
8の爪部19.20を2個有しているが、これは多数で
あっても良く、又口枠上端部の固定も回動軸22とばね
26を備えたホルダー18によって行なっているがこれ
はホルダーが合成樹WB1かうなる弾性体によるもので
あっても良い。要は口枠形状が異なっても、少なくとも
2段階に取り付けられた爪部により口枠が確実に正規の
位置に保持固定することができれば良い。
発明の効果 以上のように本発明によれば、集塵袋の口枠形状が異な
ったものでも、複数個の保持部を有したホルダーを取り
付けたことにより、確実に1浜の位置に口枠を保持固定
することができるとともに着脱作業も簡単である。従っ
て本発明によれば、Sg塵袋の共用化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
外i12′tA視図、第2図は断面図、第3図aは要部
拡大斜視図、同図すはa g)x−x断面図、第4図は
口枠@脱時の動作説明図、第5図〜第7図はホルダーと
異なった形状の口枠との関係を示す斜視図、第8図はホ
ルダーの他の実施例を示す斜ン!図である。 1・・・掃除機本体、2・・・吸塵室、6・・・蓋、1
3・・・集塵袋、14・・・口枠、18・・・ホルダー
、19.20・・・爪部、22・・・回動軸、26・・
・ばね、27・・・操作部、28・・・逃げ穴、30・
・・保持溝部 代理人   森  本  八  弘 第3図 (aツ ク 第4図 tl 第5図 第6図 fA7図 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、口枠を備えた集塵袋と、この集塵袋を設置するため
    上方開放状の吸塵室を形成した掃除機本体を具備し、前
    記吸塵室の底部に前記口枠の下端部を位置決めする保持
    溝部を設けるとともに上部に口枠の上端部を保持固定す
    るホルダーを配置し、前記ホルダーに口枠の高さが異な
    る複数種の集塵袋が装着できるように口枠の上端部に上
    方より係合する保持部を上下方向に段階的に複数個形成
    し、前記集塵袋の口枠には不要な保持部が当接しないよ
    うに切り欠き又は穴を形成した電気掃除機。 2、ホルダーに複数個の保持部を一体的に構成した特許
    請求の範囲第1項記載の電気掃除機。 3、ホルダーの回動支点は段階的に配置した複数個の保
    持部の間に配置し、回動支点より下部に弾性体、上部に
    操作部を夫々配置した特許請求の範囲第1項記載の電気
    掃除機。
JP20664984A 1984-10-02 1984-10-02 電気掃除機 Pending JPS6185914A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664984A JPS6185914A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電気掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20664984A JPS6185914A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電気掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6185914A true JPS6185914A (ja) 1986-05-01

Family

ID=16526843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20664984A Pending JPS6185914A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 電気掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185914A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318960U (ja) * 1986-07-18 1988-02-08

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6318960U (ja) * 1986-07-18 1988-02-08
JPH0436783Y2 (ja) * 1986-07-18 1992-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4536914A (en) Wet-dry vacuum cleaner
KR100556498B1 (ko) 싸이클론 진공 청소기의 집진통 결합장치
JPS6185914A (ja) 電気掃除機
JP4240675B2 (ja) 電気掃除機
JPS6324378B2 (ja)
JPS5810525Y2 (ja) 小型電気掃除機
JPH0337570Y2 (ja)
JPS6037093Y2 (ja) 電気掃除機
KR200167820Y1 (ko) 진공 청소기의 틈새 청소장치
JP3201643B2 (ja) 電気掃除機
JP3540620B2 (ja) 電気掃除機
JPS6324847Y2 (ja)
EP3616586A1 (en) Exhaust filter assembly for a vacuum cleaner
JPH0355430Y2 (ja)
JPS62290430A (ja) ハンディ形電気掃除機
JPS6018201Y2 (ja) 電気掃除機
JPH0436782Y2 (ja)
JPH0232217Y2 (ja)
JPH0335253Y2 (ja)
JPH0355435Y2 (ja)
JP2002112934A (ja) 電気掃除機
JPS58207921A (ja) 集塵機
JPS6038452Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6150540A (ja) 電気掃除機
JPS5916771B2 (ja) 電気掃除機