JPS6182444A - モノリシツクセミカスタムシステムlsi - Google Patents

モノリシツクセミカスタムシステムlsi

Info

Publication number
JPS6182444A
JPS6182444A JP59204456A JP20445684A JPS6182444A JP S6182444 A JPS6182444 A JP S6182444A JP 59204456 A JP59204456 A JP 59204456A JP 20445684 A JP20445684 A JP 20445684A JP S6182444 A JPS6182444 A JP S6182444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lsi
gate array
standard
circuit
logic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59204456A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06101550B2 (ja
Inventor
Kazuyuki Sato
一幸 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59204456A priority Critical patent/JPH06101550B2/ja
Priority to KR1019850006492A priority patent/KR900008795B1/ko
Priority to US06/780,795 priority patent/US4858175A/en
Publication of JPS6182444A publication Critical patent/JPS6182444A/ja
Publication of JPH06101550B2 publication Critical patent/JPH06101550B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/76Architectures of general purpose stored program computers
    • G06F15/78Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit
    • G06F15/7867Architectures of general purpose stored program computers comprising a single central processing unit with reconfigurable architecture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、単品LSIとして機能する既に完成された論
理構成並びに配線パターンをもつ複数種の標準LSIロ
ジック部と、これら標準LSIロジック部の周辺回路を
構成するゲートアレイとを有してなるモノリシックセミ
カスタムシステムLSIに関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 近年、LSI設計技術は、ゲートアレイ((latea
rray)を頂点として簡易化が進んでいる。この技法
を用いることによって、従来、半導体技術者だけが行な
っていたLSI設計をシステム技術者が比較的容易に行
なえるようになった。その結果、システムのLSI化が
進み、所謂、機器の軽薄短小化に役立ってきた。
今日、マイクロコンピュータや、その周辺LSIフ?ミ
リの使用が盛んになり、このとき、13■化の対象とな
る部分は、マイクロコンピュータや周辺LSI77ミリ
の外に取り残された、Glue回路と呼ばれる雑回路で
ある。何故なら、ゲートアレイやスタンダードセルでは
、マイクロコンピュータや周辺LSIファミリ回路のよ
うな大規模回路は収容しきれないからである。従って、
現在、ρもコンパクトな形でハードウェア論理回路を構
成する場合、[マイクロコンピュータ十周辺)7ミリチ
ツプ+ゲートアレイ又はスタンダードセル]止りであり
、より以上の小形化、高集積化を図ることが困難であっ
た。
第3図は、従来のLSI技法によるシステム構成例を示
すブロック因であり、30乃至69の各機能ブロックが
それぞれ独立した論理回路素子(半導体チップ)により
構成されていた。図中、30はCPU、 31A、 5
0Aは発振器(○SC)、31Bはクロック発生器(C
−G)、32はバスコントローラ(Bus−CONT)
 、33.34はDMADントローラ(DMA−CON
T> 、35.40.47.48.54はラッチ回路(
LATCH)、36はタイマ回路(TMR)、37は割
込み制御回路(P I C) 、38゜45はvスクR
OM (MROM) 、39はRAM、41゜46はダ
イナミックRAM (D−RAM) 、42はD−RA
Mコントローラ(DRAM−CONT)である。43.
49はそれぞれゲートアレイ(GA)により構成された
Glue回路であり、43はCRT雑回路(GA−CR
T) 、49はCPU雑回路(GA−cpu>である。
44はCRTコントローラ(CRTC)、503はPL
L回路(PLL)、51はフロッピィディスクコントロ
ーラ(FDC)、52はフロッピィディスクインターフ
ェイス回路(FDD−111,53はレジスタ(REG
>、55はビデtドライt< (V I DEO−OL
ITPLIT) 、56゜57、58.59.60.6
3はドライバ(DRV)、61はパリティジェネレータ
(PAR−G) 、62.64゜65、66、67はド
ライバ/レシーバ(D/R)、68はキーボード・スピ
ーカインターフェイス回路(KB−8PK−8W) 、
69は数値データプロセッサ、PJl 、PJ2 、P
J4〜PJ11はコネクタのピンジャンクションである
。尚、括弧内の複数桁の記号は代表的な素子の形式例を
示す。
このように、従来では、上記各閤能回路(30〜69)
がそれぞれ独立した論理回路素子(半導体チップ)によ
り構成されていることから、回路設計上に於いては成る
程度の自由度をもつ反面、システムハードウェアの小形
化、簡素化は難しいという欠点があった。
[発明の目的] 本発明は上記実情に鑑みなされたもので、マイクロコン
ピュータ及びその周辺の回路をより高集積化して、シス
テム構成の簡素化、小形化、更には低価格化を図るとと
もに、システム技術者による回路設計技術を十分に発揮
でき、任意の機能回路構成を容易に実現可能にしたモノ
リシックセミカスタムシステムLSIを提供することを
目的とする。
[発明の概要] 本発明は、単品LSIとして機能する既に完成された論
理構成並びに配線パターンをもつ複数種の標準LSIロ
ジック部と、これら標準LSIロジック部と同一のプロ
セス条件に適応した設計基準をもち、前記標準LSIロ
ジック部の周辺回路を構成するための少なくとも1ブロ
ックのゲートアレイと、前記各標準LSIロジック部の
各端子及びゲートアレイの各端子相互間を任意に接続す
るための配線領域をもつマスクパターン部とをチップサ
イズが最小になるようにそれぞれ配置するとともに、前
記各標準LSIロジック部、及びゲートアレイを囲繞す
るように外部接続インターフェイスのための入出カバソ
ファ用ゲートアレイを設け、更にこの入出カバソファ用
ゲートアレイを囲繞するようにリード端子接続用のボン
ディングパッド部を設けて、これらの各構成要素がマス
クとして共通のハードウェアをなす構成とし、前記各構
成要素間を1層乃至多層のパターン配線により相互接続
することによって、高集積度のモノリシックセミカスタ
ムシステムLSIを実現したものである。
このような構成のセミカスタムシステムLSIを用いて
システムを構成することにより、システム構成を簡素化
、小形化、更には低価格化できるとともに、システム技
術者による回路設計技術を十分に活かして、任意の機能
回路構成を持つシステムを容易に構築できる。
[発明の実施例] 以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第3図及び第2図はそれぞれ本発明の一実施例を説明す
るためのもので、第1図は回路ブロック図、第2図は回
路配置図(フロア図)である。
第1図に於いて、破線で囲んだ部分が本発明に於いてL
SI化の対象となる内部ハードウェアロジックであり、
マイクロコンピュータ周辺LSIと、バス制御ロジック
、インターフェイスロジック、アドレスラッチ、データ
ドライバ/レシーバ等から構成される。マイクロコンピ
ュータ周辺LSIとしては、クロックジェネレータ<C
−a :8284相当)1、ハスコントローラ(BUs
cON T : 8288相当)2、DMAコントロー
ラ(DMA : 8237相当)3、タイマ回路(TM
R:8253相当〉4、割込み制御回路(P I C:
 8259相当)5、CRTコントローラ(CRTC:
46505s相当)6、双方向インターフェイス回路(
PPI:8255相当)7、フロッピィディスクコント
ローラ(FDCニア65A相当)8等が設けられ、更に
その周辺回路として、アドレスラッチ回路(LAT、C
H)9、アドレスバッファ(ADR8BUF)、データ
バスドライバ/レシーバ(DATA  BUF)11゜
11・・・、DMAバス/CPUバスタイミング制御部
(DMA  READY−CPtJ  WAIT)12
、周辺LSI・メモリチップセレクトロジック(CHI
P  5EL)13、DMAインターフェイス部(DM
A  PAGE  REG、GATE、LATCH)1
4、FDCインターフェイス部(FDCCOM  RE
G、FDCINTERFACE)15、パリティ発生検
査回路(PG&PC)16、キーボード・スピーカイン
ターフェイス回路(KB・SPK  DSW)17等が
設けられる。
第2図は上記第1図に示すLSI化対象部分に対する実
際のLSIフロア図であり、1′乃至8′は上記第1図
に示すブロック1乃至8に対応する、単品LSIとして
機能する既に完成された論理構成並びに配線パターンを
もつ標準LSIロジック部である。A、B、C,D、は
それぞれゲートアレイ(GA)であり、Aは上記第1図
に於けるキーボード・スピーカインターフェイス回路1
7、及びクロック分周回路が組込まれるゲートアレイブ
ロック、Bは上記第1図に於けるアドレスラッチ回路9
、アドレスバッフ?10、データバスドライバ/レシー
バ11.11.・・・、DMAバス/CPUバスタイミ
ング制御部12、周辺LSI・メモリチップセレクトロ
ジック13、及びパリティ発生検査回路16等が組込ま
れるゲートアレイブロック、Cは上記第1図に於けるD
MAインターフェイス部14、及びFDCインターフェ
イス部15が組込まれるゲートアレイブロック、Dは外
部インターフェイスのためのI10バッフ1エリアとな
るゲートアレイブロックである。Eは外部接続のための
パッド(PAD)エリアである。
ここで、上記第2図に於ける標準1810279部1′
乃至8′は、既に単品LSIとして使用されていたもの
と全く同一のパターンと論理機能をもち、性能も変らな
い。又、これらの各LSIロジック部1′〜8′はそれ
ぞれ同一の設計基準により規格化される。即ち、ゲート
長、線幅、ゲート酸化膜の厚さ等がそれぞれ同一のプロ
セスパラメータに適合できるものである。又、従来の個
々のLSIのパッドに相当する部分、及び外部端子に相
当する部分は、ここでは配線が引出せる程度に小さくさ
れている。又、上記各LSIロジック部1′乃至8′の
既配線層の数は同一であり、八2の一層が使われている
又、ゲートアレイブロックA、B、Cはそれぞれに規模
を異にし、上記LSIロジック部1′〜8′と同一の設
計基準をもつもので、パッドは無い。このゲートアレイ
ブロックA、B、Cは、ゲートやフリップフロップを構
成して回路を実現する配線層として、一層、二層の八2
が使用できる。
又、ゲートアレイブロックDは、上記ゲートアレイブロ
ックA、B、Cと、LSIロジック部1′〜8′や本L
SI外部とのインターフェイス用のI10バッファ部と
なるゲートアレイである。
又、パッドエリアEには外部接続用のパッド群が設けら
れる。
以上の各機能ブロック(1′〜8′、A〜E)をチップ
サイズが最小になるように、第2図に示す如(配置し、
共通マスクとして、一枚のウェファ上に構成しておく。
上記LSIを使用するシステム技術者は、所望のシステ
ムに応じて、即ちここでは第1図のLSI対象部分(破
線内)に相応してG lue回路部を上記各ゲートアレ
イ(ゲートアレイブロックA〜D)の部分で実現し、又
、LSIロジック部1′〜8′との相互接続を一層目の
へ2配線領域(各LSIロジック部間、ゲートアレイブ
ロックの一層目の配線領域)と、二層目のA2配線領域
(チップ全域)とを用いて行なうことにより、従来のプ
リント基板設計と同一レベルで任意システム構成のモノ
リシックLSIを実現できる。
上述した如く、既に性能の確認がなされていて同−設計
基準化されている複数のLSIブロックと、ゲートアレ
イ(GA)を一枚のウェファ上に最適配置して、これら
の部分をマスクとして共通ハードウェア化しておき、一
層、二層のへβ配線層を設計者に自由化することにより
、チップサイズを最小にして、各種システムの相違に対
応できるセミカスタムLSIを提供できる。又、プロセ
スで新たに発生する工程は、A2の配線だけなので、製
造期間が大幅に短縮化される。又、LSI周辺の回路を
ゲートアレイで実現しているので、システム対応が容易
にできる。
尚、上記した実施例に於いては、標準LSIロジック以
外にゲートアレイのみを搭載対象としたが、ゲートアレ
イと例えば抵抗モジュール等の他の素子とを組合わせた
構成とすることも可能である。
[発明の効果コ 以上詳記したように本発明によれば、単品LSIとして
機能する既に完成された論理構成並びに配線パターンを
もつ複数種の標準LSIロジック部と、これら標準LS
Iロジック部と同一のプロ・  セス条件に適応した設
計基準をもち、前記標準LSIロジック部の周辺回路を
構成するための少なくとも1ブロックのゲートアレイと
、前記各標準LSIロジック部の各端子及びゲートアレ
イの各端子相互間を任意に接続するための配線領域をも
つマスクパターン部とをチップサイズが最小になるよう
にそれぞれ配置するとともに、前記各標準LSIロジッ
ク部、及びゲートアレイを囲繞するように外部接続イン
ターフェイスのための入出カバソファ用ゲートアレイを
設け、更にこの人出力バッフ?用ゲートアレイを囲繞す
るようにリード端子接続用のボンディングパッド部を設
けて、これら各構成要素をマスクとして共通ハードウェ
ア化し、前記各構成要素間を1層乃至多層のパターン配
線により相互接続する構成としたことにより、マイクロ
コンピュータ及びその周辺の回路をより高集積化して、
システム構成の簡素化、小形化、更には低価格化を実現
でき、かつシステム技術者による回路設計技術を十分に
活かして、任意の機能回路構成を容易に実現可能にした
モノリシックセミカスタムシステムLSIが提供できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に於ける回路構成を示すブロ
ック図、第2図は上記実施例に於ける配置構成を示すフ
ロア図、第3図は従来の回路構成を示すブロック図であ
る。 1′〜8′・・・標準LSIロジック部、A−D・・・
ゲートアレイ(ゲートアレイブロック)、E・・・パッ
ドエリア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  既に完成された論理構成並びに配線パターンをもつ複
    数種の標準LSIロジック部と、これら標準LSIロジ
    ック部と同一のプロセス条件に適応した設計基準をもち
    、前記標準LSIロジック部の周辺回路を構成するため
    の少なくとも1ブロックのゲートアレイと、前記各標準
    LSIロジック部の各端子及びゲートアレイの各端子相
    互間を任意に接続するための配線領域をもつマスクパタ
    ーン部と、前記各標準LSIロジック部、及びゲートア
    レイを囲繞するように設けられた外部接続インターフェ
    イスのための入出力バッファ用ゲートアレイと、この入
    出力バッファ用ゲートアレイを囲繞するように設けられ
    たリード端子接続用のボンディングパッド部とを有し、
    これらの各構成要素がマスタとして共通のハードウェア
    構成をなし、前記各構成要素間を少なくとも1層のパタ
    ーン配線により相互接続してなることを特徴とするモノ
    リシックセミカスタムシステムLSI。
JP59204456A 1984-09-29 1984-09-29 モノリシックセミカスタムシステムlsiの製造方法 Expired - Lifetime JPH06101550B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204456A JPH06101550B2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29 モノリシックセミカスタムシステムlsiの製造方法
KR1019850006492A KR900008795B1 (ko) 1984-09-29 1985-09-05 반주문형 시스템 lsi
US06/780,795 US4858175A (en) 1984-09-29 1985-09-27 Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204456A JPH06101550B2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29 モノリシックセミカスタムシステムlsiの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182444A true JPS6182444A (ja) 1986-04-26
JPH06101550B2 JPH06101550B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=16490831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59204456A Expired - Lifetime JPH06101550B2 (ja) 1984-09-29 1984-09-29 モノリシックセミカスタムシステムlsiの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH06101550B2 (ja)
KR (1) KR900008795B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184845A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Fujitsu Ltd 複合化集積回路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100758A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Nec Corp Semiconductor device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57100758A (en) * 1980-12-16 1982-06-23 Nec Corp Semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01184845A (ja) * 1988-01-13 1989-07-24 Fujitsu Ltd 複合化集積回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06101550B2 (ja) 1994-12-12
KR860002873A (ko) 1986-04-30
KR900008795B1 (ko) 1990-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420694B2 (ja) スタンダードセル方式の集積回路
JP2002190568A (ja) 半導体チップ,半導体チップ群及びマルチチップモジュール
KR900000177B1 (ko) 모놀로딕 세미-커미텀 lsi
US4858175A (en) Monolithic semi-custom IC having standard LSI sections and coupling gate array sections
JPS6182444A (ja) モノリシツクセミカスタムシステムlsi
US7491579B2 (en) Composable system-in-package integrated circuits and process of composing the same
KR900008796B1 (ko) 반주문형 시스템 lsi
JPS6182443A (ja) モノリシツクセミカスタムシステムlsi
JP3481187B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0221145B2 (ja)
JPH06188397A (ja) 半導体集積回路
JPH04246857A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0230163A (ja) マスタスライス型半導体集積回路装置およびその製造方法
JP2752262B2 (ja) 1チップlsiの製造方法
JPS59215744A (ja) 大規模集積回路装置
JPH058576B2 (ja)
JPH04291743A (ja) 半導体集積回路の設計支援装置
JPS6132456A (ja) スタンダ−ド・セル集積回路の製造方法
JPH02306650A (ja) 半導体装置
JPH0684915A (ja) 半導体集積回路
JPS60177650A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09148545A (ja) 半導体装置
JP2002134621A (ja) マスクデータ合成方法、マスクデータ検証方法及び半導体集積装置
JPS59215743A (ja) 大規模集積回路装置
JPH03196661A (ja) 半導体集積回路装置及びその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term