JPS6180608A - 磁気ヘツド - Google Patents

磁気ヘツド

Info

Publication number
JPS6180608A
JPS6180608A JP20173984A JP20173984A JPS6180608A JP S6180608 A JPS6180608 A JP S6180608A JP 20173984 A JP20173984 A JP 20173984A JP 20173984 A JP20173984 A JP 20173984A JP S6180608 A JPS6180608 A JP S6180608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wear
contact width
contact
winding angle
magnetic tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20173984A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Motosawa
本澤 忠志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP20173984A priority Critical patent/JPS6180608A/ja
Publication of JPS6180608A publication Critical patent/JPS6180608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/1871Shaping or contouring of the transducing or guiding surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野」 本発明は、磁気ヘッドの媒体対向面形状に係り、特に、
媒体対向面が磁気テープにより摩耗されても磁気テープ
の接触状態が変化することなく、常に安定した特性の得
ることのできる磁気ヘッドに関する。
〔発明の背景〕
磁気テープのようなフレキシブルな記録媒体を使用する
磁気ヘッドは、媒体と接触することによって媒体対向面
が摩耗する。従ってこのようなタイプの磁気ヘッドの長
寿命化を図るためには耐摩耗性を向上させるだけでなく
、初期において媒体との接触状態を良好にし、媒体対向
面が摩耗してもその接触状態が損なわれないようにする
必要がある。
第1図は一般的な磁気テープ装置用の磁気ヘッドを示し
たものである。第2図はその磁気ヘッドの断面AAを示
し九図である。磁気ヘッド1は一般に、記録用コア5.
再生用コア4を内 ′在している磁気テープ支持部5,
6(以後、内側支持部と呼ぶ)があ、す、その媒体対向
面は曲率半径R=であ)、磁気テープ2はそれぞれ媒体
との接触幅13=w 、 B=R1巻付角αLfL、α
趣で対応し、矢印9の方向もしくは逆の方向に走行する
ことにより記録再生を行っている。又、その内側支持部
5.6の外側にはその内側支持部5.6の磁気テープ2
の巻付角αire、α=Rをヘッド自身で設定できるよ
うに磁気テープ支持部7,8(以後、外側支持部と呼ぶ
)を設けた4山形状の媒体対向面を形成している。この
ような媒体対向面形状とすることによって、内側支持部
5,6の巻付角α=w、αiは、外側支持部7.8との
相対位置関係によって決まることになシ、磁気テープ2
の内側支持部5,6への接触状態に大きな影響を与える
巻付角αLw、α↓Rをヘッド自身で設定できることに
なる。各支持部には耐摩耗性をもたせるためのハードク
ロム材やセラミック材の耐摩耗材料のコーティング層1
0がある。尚、このような媒体対向面形状の公知例とし
て、特開昭51−118418号があシ、耐摩耗材料を
コーティングした公知例として特開昭47−24号があ
る。
このような4支持部の媒体対向面形状は、研削砥石をダ
イヤモンド等のドレッサーで成形した後に、その研削砥
石で研削加工を行って成形されるのが一般的である。し
かし、この様な加工方法だとドレッサーの先端形状との
関連で、第3図に一例としてリード側の内側支持部(0
部)の拡大図を示すが、磁気テープ2の方向に幅が小さ
くなるような形状にしか成形できない。
従って、媒体対向面が摩耗することによって、例えば、
媒体対向面がδだけ摩耗すると、接触幅はB↓R−nL
、に拡がる。これは接触面圧の減少につながることにな
り、これが摩耗によって出力2分解能等の特性が劣化す
る原因の一つになっていた。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、媒体対向面の摩耗によって媒体の接触
幅が増加しても、媒体と磁気ヘッドの接触状態が損なわ
れないような媒体対向面形状を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、記録用もしくは再生用コアを内在する内側支
持部の媒体対向面が摩耗することによって、磁気テープ
との接触幅が増大し面圧が減少し磁気テープとの接触状
態が悪くなるのを、磁気チー7からうける外側支持部の
摩耗量を同じく磁気テープからうける内側支持部の摩耗
量よりも大きくすることによって、外側支持部との相対
位置関係で決まる内側支持部の巻付角を摩耗の進行とと
もに大きくなるような構造の媒体対向面形状の磁気ヘッ
ドとする。こうすることによって、摩耗によってテープ
の接触状態が悪くなって、出力2分解能等の特性が悪く
なるのを極力小さくしようというものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。第4図
は本発明の一実施例を示す第2図と同様の図である。尚
、記録用、再生用コア等の磁気ヘッドの内部構造の説明
は前述した内容と同じなので省略する。前述したようl
こ、研削砥石による加工では、摩耗によって各支持部の
磁気テープとの接触幅が増加するような形状にしか成形
できない。逆に言えば、ある程度の加工上の制約がある
が、摩耗によって接触幅の増加する形状なら精度良く成
形できる。第5図は各支持部が摩耗するに従って接触幅
が拡がる台形形状とした場合を示したものである。初期
接触幅をBとすると、δだけ摩耗した場合の接触幅はB
’= B + 2δ−βだけ増加する。磁気テープがあ
 −る速度、例えば5m1gで走行すれば、空気な巻込
むことにより動圧が発生しいわゆる浮上形の磁気ヘッド
となるが動圧は複雑であり、詳細に現象が把握されてい
ない点があるので、傾向的には合う静圧で説明する。磁
気テープ2が第5図で示すようにチー1フフフ3フフ2
巻付角α。
接触幅Bで対応している場合、支持部に発生する単位幅
当りの面圧は、媒体対向面の曲率半径をRとすれば、P
=T/Rで表すことかできることは一般に良く知られて
いる。幾何学的な関係により、曲率半径はR= B/2
sio (α/2 )であり従つ−で て面圧はP=2Tsm(α/2 )/B o   αで
あることが〒■ わかる。すなわちテープテンションTが一定の場合、静
的な面圧Pは巻付角αに比例し、接触幅Bに反比例する
ことがわかる。従って、第5図に示すような形状だと、
δだけ摩耗した場合、接触幅はB′=B(1+旦匣)に
増加することになり シ面圧Pは減少し、磁気テープの接触状態は悪くなる。
この摩耗によって、接触幅が増加し面圧が小さくなる分
巻付角を大きくしてやることによって補ってやれば良い
ことが前述したP=Tα/Bの関係よりわかる。
その巻付角を大きくする方法として、内側支持部5,6
と外側支持部7.8の機械的な寸法、例えば巻付角α、
接触幅Boに差をもたせ、外側支持部7,8の摩耗量を
内側支持部5,6よシ多くすることが考えられる。内側
支持部5,60巻付角αには外側支持部7,8との相対
位置関係によって決まるので、外側支持部7,8の摩耗
量を内側支持部5,6より多くすることによって大きく
なって行くことがわかる。第6図は、第4図に示した媒
体対向面形状で、内側、外側支持部の巻付角が等しい場
合すなわちαルーα0の場合の摩耗量δと外側支持部7
,8、内側支持部5,6の初期接触幅のそれぞれBo 
、 BbO比Bo/Biと内側支持部5.60巻付角の
変化を示したものである。第6図によれば、Bo/BA
が1の場合、摩耗量が増加しても巻付角αLは変化しな
いが、Bo/Biz を1より大きくすると、αLは摩
耗の進行とともに小さくなり、B o/B”を1よシ小
さくすれば、αには大きくなって行く。従って、Bo/
BLを1よりも小さくしてやれば、内側支持部の巻付角
α↓は摩耗の進行とともに大きくすることができること
がわかる。
実際に、磁気ヘッドに採用する場合、耐摩耗コーテイン
グ材10よシも耐摩耗性の劣る記録用。
再生用コア6.4を露出させる必要があシ、その露出さ
せた分だけ耐摩耗性が落ちることを考慮しなければなら
ない。又、内側、外側支持部で摩耗量が異なる場合、接
触幅Bの増加の割合が異なり、巻付角の変化の方が異な
って来るが、それに応じて、初期接触幅の比Bo/Bb
を変えてやれば良い。
上記実施例は内側、外側支持部の巻付角を等しくし、外
側、内側支持部の接触幅の比Bo/B↓を変えて内側支
持部の巻付角αkを摩耗の進行とともに大きくしていく
方法について述べたが、逆に、内側、外側支持部の接触
幅を等しくし、外側支持部の巻付角α0を内側支持部の
巻付角αbよりも大きくしてやることによっても同様の
効果が得られる。又、同時に、内側、外側支持部の巻付
角、接触幅に適当な(良好な特性の得られる)値を設定
した場合も、第5図に示すような関係を調べて設定すれ
ば良い。実験によれば、第5図において、β=10°、
又、内側支持部の初期の巻付角、接触幅、コア露出幅を
それぞれa= = 5.2°、 BQ = 0.8m1
c 、 D = 0.2m に設定した場合、外側支持
部の初期の巻付角、接触幅をそれぞれαo=1.8°、
 Bo=0.4龍に設定すれば、摩耗が進行して、内側
支持部の接触幅が増加しても面圧はほとんど変化しない
ことがわかった。
上記した内容の実施例は、内側、外側支持部の材質が同
じ場合について述べたが、両者の材質を違えることによ
っても同様な効果を得られる0 〔発明の効果〕 本発明によれば、前述したように媒体対向面が摩耗して
接触幅が増加しても、記録用もしくは再生用コアのある
内側支持部の巻付角を摩耗の進行とともに大きくするこ
とができ、接触面圧の減少を小さくでき、摩耗による特
性劣化の小さな磁気ヘッドを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は磁気ヘッドの外観図、第2図は第1図のA−A
断面図、第3図は第2図のリード側の内側支持部の詳細
図、第4図は本発明の一実施例を示す断面図、第5図は
第4図のリード側の内側支持部を示す説明図、第6図は
内側支持部の摩耗量と、B o/トの比と巻付角αにの
関係を示す線図である。 1・・・磁気ヘッド、   2・・・磁気テープ、3・
記録用コア、    4・・・再生用コア、5.6  
内側支持部、  7,8・・・外側支持部、9・・・テ
ープの移動方向、 10・・耐摩耗コーティング層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、磁気変換器を内在している磁気テープ支持部と前記
    支持部の前後の位置に、他の磁気テープ支持部を有して
    いる磁気テープ記録再生装置用磁気ヘッドにおいて、前
    記他の磁気テープ支持部の磁気テープからうける摩耗量
    が、前記磁気変換器を内在している磁気テープ支持部の
    同じく磁気テープからうける摩耗量よりも多いことを特
    徴とする磁気ヘッド。
JP20173984A 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド Pending JPS6180608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173984A JPS6180608A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20173984A JPS6180608A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6180608A true JPS6180608A (ja) 1986-04-24

Family

ID=16446132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20173984A Pending JPS6180608A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 磁気ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6180608A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5214553A (en) * 1991-04-29 1993-05-25 Digital Equipment Corporation Magnetic contact recording head for operation with tapes of varying thicknesses
US5235483A (en) * 1990-08-23 1993-08-10 Nec Corporation Magnetic head having a groove between high and low track density cores
JP2008171511A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Hitachi Maxell Ltd 磁気ヘッド

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235483A (en) * 1990-08-23 1993-08-10 Nec Corporation Magnetic head having a groove between high and low track density cores
US5214553A (en) * 1991-04-29 1993-05-25 Digital Equipment Corporation Magnetic contact recording head for operation with tapes of varying thicknesses
JP2008171511A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Hitachi Maxell Ltd 磁気ヘッド
US8310783B2 (en) 2007-01-12 2012-11-13 Hitachi Maxell, Ltd. Magnetic tape head with limited ranges of tape wrap angle and distance between first and second edges

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6180608A (ja) 磁気ヘツド
US5267108A (en) Flying head slider
JPS5927986B2 (ja) 浮上形ヘツド
JPH05274755A (ja) 回転ドラム装置
JPH01224922A (ja) 磁気記録媒体
JPS61182615A (ja) 磁気ヘツド
JPS6247801A (ja) 磁気記録装置
JP2930603B2 (ja) 浮動式磁気ヘッド及びその製造方法
JPS618709A (ja) 磁気ヘツド
JPH0438610A (ja) 記録用または消去用磁気ヘッド
JPH0376529B2 (ja)
JPH09305944A (ja) 回転ヘッドドラム
JP2681299B2 (ja) 記録媒体用基板のテクスチャー加工装置
JPH06187623A (ja) 磁気記録再生装置
JPH08171706A (ja) 回転ヘッド装置
JPH07296350A (ja) 浮上型磁気ヘッド
JPH06274980A (ja) 回転ヘッド装置
JPH08185654A (ja) 回転ヘッドドラム
JPS6370918A (ja) 浮動型磁気ヘツド
JPH0562401A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0668412A (ja) 磁気ヘッド研磨装置
JPS5990215A (ja) 垂直磁化用ヘツド
JPH07182740A (ja) 回転ヘッド装置
JPH02161615A (ja) 磁気記録媒体の研摩方法
JP2000149212A (ja) 磁気ヘッド及びその磁気ヘッドを備えた磁気ヘッド装置