JPS6179508A - 数値制御式斜面加工方法 - Google Patents

数値制御式斜面加工方法

Info

Publication number
JPS6179508A
JPS6179508A JP59201988A JP20198884A JPS6179508A JP S6179508 A JPS6179508 A JP S6179508A JP 59201988 A JP59201988 A JP 59201988A JP 20198884 A JP20198884 A JP 20198884A JP S6179508 A JPS6179508 A JP S6179508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation center
angle
center axis
axis
intersection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59201988A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Tsukiji
築地 義弘
Haruo Maeda
前田 陽雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP59201988A priority Critical patent/JPS6179508A/ja
Priority to US06/751,918 priority patent/US4664570A/en
Priority to DE19853534178 priority patent/DE3534178A1/de
Priority to KR1019850007162A priority patent/KR860002744A/ko
Publication of JPS6179508A publication Critical patent/JPS6179508A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/41Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/34Director, elements to supervisory
    • G05B2219/34161Superposition curves, combine xy slides with other xy or polar slides
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/492435-D
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50353Tool, probe inclination, orientation to surface, posture, attitude
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/30112Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • Y10T409/303808Process including infeeding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304536Milling including means to infeed work to cutter
    • Y10T409/305544Milling including means to infeed work to cutter with work holder
    • Y10T409/305656Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation
    • Y10T409/305824Milling including means to infeed work to cutter with work holder including means to support work for rotation during operation with angular movement of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30868Work support
    • Y10T409/30896Work support with angular adjustment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は45度傾斜スイベルテーブル式五面加工機によ
る被加工物の数値制御式斜面加工方法に関するものであ
る。
従来の技術 五面加工機とは通常の汎用機(通常の汎用機では四面加
工できる)に主軸(工具)又は被加工物の方向変換機能
を追加することに工すもう一面の加工を可能ならしめる
ものであるがこの90度の方向変換用の回転軸(スイベ
ル軸)の構成に工っで (11回転軸がx、y、zのいずれかの軸と平行なもの
(普通テーブル) (2)  回転軸が2.y、Zのうち2軸と互に45度
傾斜した構成のもの(チルティングテーブル)の二通り
があった。
発明が解決しょうとする問題点 前者(1)の普通テーブルのものは構成が簡単であり、
90度変換の途中の任意位置に回転軸を位置決めするこ
とにより、工面加工にとどまらず、任意の方向の加工(
いわゆる斜め加工)も可能であるという特長を有するが
、大きな交点として90度変換によって主軸(工具)又
は被加工物の位置が大きく移動するため、′全体的に機
械の移動ストロークを大きくする必要がおり。
機械が大型化するという問題を含んでいた。
また後者(2)のチルティングテーブルのものは、45
度傾斜回転軸に工って主軸(工具)又は被加工物のその
場回転が可能であるため、機械全体がコンパクト化する
が、回転軸が傾斜しているということから構成が難解で
一般に180度回転するのみにとどまっており、その途
中の位置での加工(斜め加工)は不可能であった。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであって、その
目的とするところは機械全体を小型化することができる
ばかりか斜め加工が可能になり特に被加工物を円錐形状
に加工することが可能な数値制御式斜面加工方法を提供
することにある。
また本発明の他の目的とするところは機械全体を小型化
することができるばかpか斜め加工が可能になり特に被
加工物の斜面における一つの穴加工を可能にする数値制
御式斜面加工方法を提供することにある。
また本発明の他の目的とするところは機械全体を小型化
することができるばかpか斜め加工が可能になり特に被
加工物の斜面における二つの穴加工を可能にする数値制
御式斜面加工方法を提供することにめる。
問題点を解決するための手段及び作用 本発明は、水平方向に対して45度傾斜して回転中心軸
Aを中心に回転するテーブル8と、テーブル8にこれの
回転中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸Bを有
する回転テーブル8とを備えた三面加工機において、内
回転中心軸A、Hの交点をOとし、回転テーブル10に
取付けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内にあり
回転中心軸Bと交る加工穴に直角な面の傾きθと内回転
中心軸A、Bの交点Oから加工穴までの垂直距1m!人
と内回転中心軸A 、 Blの交点Oから加工穴までの
水平距離tとを数値制御装置11に入力し数値制御装置
11の出力によりテーブル8に角度^−1(1−5in
θ )の回転を与えると共に工JL6t− y謬ん(1−sinθ) Z  W  t の点に位置決めし加工するようにしたものである。
また1本発明は水平方向に対して45度傾斜して回転中
心軸Af中心に回転するテーブル8と、テーブル8にこ
れの回転中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸B
を有する回転テーブル8とを備えた三面加工機において
、内回転中心軸A、Hの交点をOとし、回転テーブル1
0に取付けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内に
あり回転中心軸Bと交る加工穴に直角な面の傾きθと内
回転中心軸A、Bの交点Oから加工穴までの垂直距離人
と5両回転中心軸A 、 B’の交点Oから加工′Kま
での水平距離tとを数値制御装置11に入力し数値制御
装!+1の出力yalA(1−sinθ) l1lIt の点に位置決めし回転テーブル8に だけの修正回転を加えて加工するようにしたものである
また、本発明は水平方向に対して45度傾斜して回転中
心軸Aを中心に回転するテーブル8と、テーブル8にこ
れの回転中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸E
t−有する回転テーブル8とを備えた三面加工機におい
て、内回転中心軸A、Eの変点七とし、回転テーブル1
0に順付けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内に
あり回転中心軸Bと交る刀ロエ穴に直角な面の傾きθと
内回転中心軸A、Eの交点Oから加工穴までの垂直距離
ルと、内回転中心軸A、B’の交点Oから加工穴までの
水平距離りとを数値制御装置11に入力し数値制御装置
11の出力によりテーブル8に角度A。mcos  (
1−sinθ)の回転を与えると共に工具6t− x−h5θ(1−sinθ) y−人(I−sinθ) Z  wa  L の点に位置決めし第2の加工穴14の第1の加工穴13
に対する位置関係m、ルを検出し、X−y座標系に対し
て たけ傾いた新らしいx−Y座標系を用い点(J。
y)からx、Y方向にm、nだけ移動した新しい点に工
具6を位置決めして加工するようにしたものである。
実施例 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。1は
ベッドであり、ベッド1上にはスライド体2が2軸方向
(第1軸において紙面に垂直方向)に摺動位置決め自在
に搭載してあり、スライド体2上にはコラム3が2軸方
向に摺動位置決め自在に搭載しである。コラム3には主
軸5を保持するスライド4がy軸方向に摺動位置決め自
在に装着してあり、主軸5には工具6が着脱自在に装着
されている。
iVz は主軸回転駆動モータである。
7はテーブルベッドであり、テーブルベッド7上にはテ
ーブル8がy、z軸方向に対して45度傾いた回転中心
軸Aを中心として回転割出し自在に搭載しである。テー
ブル8にはアーム9が固設してあり、アーム9にはy軸
方向と平行な回転中心軸Bを中心として回転割出し自在
に回転テーブル10が搭載しである。数値制御手段とし
ての数値制御装置(SC装置)11には加工条件に応じ
て、加工面の傾きθ、回転中心軸A、Hの交点Oから加
工穴までの垂直距離h1前記又点Oから加工穴までの水
平圧ll&tの値が入力される。
数値制御装置11では上記の入力値に応じて各種の演算
を行い、各モータM工、My、M、。
Ma、 Mb、 M、  に信号を出力する。
M、 、 M、 、 Mz  は主軸5の2軸方向:y
軸方向、Z軸方向への送り駆動モータ、°Mαはテーブ
ル8のスイベル駆動モータ、t’d6  は回転テーブ
ル10の割出駆動モータである。
両回転中心軸A、Bの交点fO,回転テーブル1oの上
面の中心点をp、op@んとしテーブル8を180度回
転する時の中心点Pの原点(始点)をQ、終点をRとす
る。この時、中心点Pは動径OP、頂角90度、頂点を
交点Oとする円錐の底円間を動く(第2図参照)。
底円の中心をαとするとテーブル8(回転中心軸A)の
回転は動径apの回転中心軸A回りの回転に相当する。
x、y、z軸を空間に固定する座標系とする。
今回転中心軸Aを角度αだけ回転した時の中心点Pの座
標を調べる(第3図、第4図参照)。
P<x、y、z)とし、交点Oを含む!−3/平面(基
準平面)への中心点Pの射影点をyとすると、yの座標
はP′<s:、y、o)となる。2゜y、zを求めると この時OPが基準平面と成す角をθとすると(尖角θ)
三角形opp’を考えて 、°、ωSα−1−2sinθ  ・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・(4)′α−”’  
(1−2sinθ) ・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・べ5)即ち回転中心軸Aを角度αだけ
回転した時、中心点Pは(++ 、 (2) 、 (3
)式で示される点P(’*ym2)に移動し、基準平面
に対してOPは(4)式で示されるθだけ傾いている。
すなわち、交点Oを頂点とし頂角を20とする工うな円
錐を回転テーブル10上に固定しておけば、回転中心軸
Aの回転に二って、この円錐はOP′でx−y平面に接
する。OPを新しいY軸とする直交座標系(X−Y平面
)を考え主軸に装着した工具6の先端をOPK沿って動
かせば頂角2θの円錐表面の加工ができることになる(
第4図参照)。°故にyの座標はP<x、y、a)でろ
って下式で示される。
4            ・・・・・・・・・(1)
X嘩万5lfiα ’/−(l+cosα)    ・・・・・・・・・(
2)zmo                ・・・・
・・・・・(3)ルはOPの長さとし、中心点Pを回転
テーブル3の上面にとったが、実は回転中心軸B上の任
意の位置にとっても今までのことはすべて成立つ。
また頂角2θの円錐表面の加工のみに限らず、Z軸方向
にtだけ変位した位置の加工であっても工い。その時は
z −y平面からtだけ工具6を2軸方向に後退させれ
ばよい(第5図、第6図参照)。
次に回転中心軸3回りの回転について考える。
まず、回転中心軸3回りの回転を固着し、テーブル8(
回転中心軸A)のみを180度回転して点PをQからR
に移動する時1回転テーブル10に固定した座標系μ、
&I、IZl軸の動きを見ると第7図の通りになる。
この時、中心点Pに主軸先端を接触させたままでQ→R
と移動する時、主軸心(2転に平行)のμmυ平面への
射影がμmν平面上でどんな回転をするかが今の問題で
ある(これが回転中心軸3回りの必要な回転を示す。) ここで2軸方向を固定のまま回転テーブル1゜をQ−+
Rと回転することを考えるに、このことは実はμ、v、
w軸を固定したままで2軸が如何に回転するかをみるこ
と(回転テーブル10からみた主軸の動き、すなわちμ
、v、to軸系に対するZ軸の相対移動t−調べること
)に等しい。
これを調べると2軸に平行な主軸心は月を動径としSは
LからMまで移動することになる(すなわち、 PLを
動径とし頂点Pの頂角90度の円錐体表面上を動くこと
になる)。この時S−のμ−V平面への射影S′を考え
l LPSI−βとする とこのβが今求めるものであ
る°(第8図参照)。すなわち頂角2θの円錐体を加工
するためにテーブル8t−角度αだけ回転し新しいX−
Y座標系で主軸6を位置決めするのみでは回転テーブル
10を角度βだけ回転してしまっており、正しい加工が
できない。
これを修正するためには回転テーブル10を角度βだけ
回転してやればよい。この角度βは90度円錐体のW−
υ平面への射影から求められるものであるから、第4図
で考えるとi qop’であり、x−y座標系とx−Y
座標系の成す角度は等しい。二って次の関係が求められ
る。
2  As1nα2    y’7sina−β−y 
−7F’ p−H+arsa  ””””以上で斜面加
工の為の必要な情報全てが求められた。即ち(++ 、
 (2) 、 (3) 、 (4)式及びの式である。
これ等をθで書き直す事を考える。
cosα−ml −2sinθ を恒等式sinα−V〒:;−に用いて=2tゴ=;[
・・・・・・(8) (4’)、 (8) t−(+1 、 (2) 、 (
3) 、 (71式に用いてZ = A&ゴ了−5iz
e)   “・・・・・・・・・(9)h      
     A y、、−y(1+cosα)−7(l+1−2s*θ)
−A (1−sinθ)              
・−−−−・・・−<10)hル ” −(l −”” ) −2(1−1+ 2suθ)
=Asinθ                   
  ・・・・・・・・・(++)また(5)式はそのま
ま書いて α−cO5(1−2sinθ)      ・・・・・
・・・・・・・(5)以上整理して第9図乃至第11図
を得る。第9図乃至第11図に示す加工をするた°めに
必要なテーブル8、回転テーブル10.主軸6の移動量
は次の工うになる。
テーブル8の回転角度 為=α−”(1−2sinθ) 回転テーブル10の回転角度 工具移動 X軸変位 x −h y’ヨコロゴ:10 y軸変位 y−ル(l−sinθ) 2軸装位 2 冒 を 今例として第12図乃至第16図の工うに被゛加工物1
2に角度θだけ傾斜した面に2ケの穴13.14を加工
する場合、 第1の穴13について要素θ、h、t、γを調べる。こ
れを元に、テーブル8を Ao”” cO5(l −2sinθ)の位置に、回転
テーブル(工具6)t− ・−45冒;=7) 3’−A(l−sinθ ) 2 ■ t の位置にもってきて、2軸に送りをかけると第1の穴1
3が加工される。
第2の穴14に関してはこの人14の第1の穴13に対
する位置関係扉、ルを調べる。そして第17図の工うに
x−y座標系に対してだけ傾いた新しいXY座標系を考
え位置(”sy)からX方向へm、Y方向ヘルだけ移動
した位置へ刃先をもってきてZ軸に送りをかければ第2
の穴14が加工できる。
発明の効果 本発明は上記の二うに、水平方向゛に対して45度傾斜
して回転中心軸Aを中心に回転するテーブル8と、テー
ブル8にこれの回転中心軸Aと45度の傾斜で交わる回
転中心軸Bを有する回転テーブル8とを備えた二面加工
機において、筒回転中心軸A、Eの交点Oとし、回転テ
ーブル10に職付けられた被加工物12の中心軸がz軸
平面内にあシ回転中心軸Bと変る加工穴に直角な面の傾
きθと筒回転中心軸A、Hの交点Oから加工穴までの垂
直距離んと筒回転中心軸A、B’の交点Oから加工穴ま
での水平距離tとを数値制御装allに入力し数値制御
装&++の出力にエフテーブル8に角度A(、−CO3
(1−3i1θ)の回転を与えると共に工具6を y噛A(I−sinθ) 2 嘩 t の点に位置決めし加工する二うにしたから、機械全体を
小型化することができるばかりか斜め加工が可能にな)
特に被加工物を円錐形状に加工するに適したものになる
また本発明は水平方向に対して45度傾斜して回転中心
軸Aを中心に回転するテーブル8と、テーブル8にこれ
の回転中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸Bを
有する回転テーブル8とを備えた二面加工機において、
筒回転中心軸A、Hの交点をOとし、回転テーブル10
に取付けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内にあ
り回転中心軸Bに交る加工穴に直角な面の傾きθと筒回
転中心軸A、Hの交点Oから加工穴までの垂直距離りと
、筒回転中心軸A、Hの交点Oから加工穴までの水平距
離tとを数値制御装置IIに入力し数憧制御装allの
出力によりテーブル8に角度、4゜mcos  (1−
sinθ)の回転を与えると共に工具6tニー 3’−A(1−suθ) z =l t の点に位置決めし回転テーブル8に だけの修正回転を加えて加工する工うにしたから、機械
全体を小型化することができるはかりか斜め加工が可能
になり、特に被加工物12の斜面における一つの穴加工
が可能に々る(第18図参照)。
また、本発明は水平方向に対して45度傾斜して回転中
心軸Aを中心に回転するテーブル8と、テーブル8にこ
れの回転中心軸lと45度の傾斜で交わる回転中心軸B
を有する回転テーブル8とを備えた二面加工機において
1両回転中心軸A 、 Hの交点をOとし、回転テーブ
ル10に取付けられた被加工物12の中心軸が2細手面
内にあり回転中心軸Bと変る加工穴に直角な面の傾きθ
と筒回転中心軸A、Eの交点Oから加工穴までの垂直距
離んと、筒回転中心軸A 、 B’の交点Oから加工穴
までの水平距離tとを数値制御装置11に入力し数値制
御装置11の出力に=9テーブル8に角度−4o−CO
3(1−sinθ)の回転を与えると共に工具6を X−k 2 sinθ(1−sinθ)’/−h(1−
sinθ) mL の点に位置決めし第2の加工穴14の第1の加工穴13
に対する位置関係m 、 l’Lを検出し、x−y座標
系に対して だけ傾いた新らしいx−Y座標系を用い点(g。
y)からX、Y方向に馬、ルだけ移動した新しい点に工
具6を位置決めして加工する工うにしたから、機械全体
を小盤化することができるばかりか斜め加工が可能にな
シ%特に被加工物12の斜面における二つの穴加工が可
能になる(第21図参照)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る数値制御式斜面加工方法に用いる
工作機械の構成説明図、第2図乃至第8図は同解析図、
第9図社被加工物における穴加工の説明図、第10図は
第9図X方向からの矢視図、第11図は被加工物の加工
穴の位置関係の説明図、第12図は本発明方法に工す加
工される被加工物の平面図、第13図は第12図X1方
向からの矢視図、第14図は第12図双方向からの矢視
図、第15図は第12図双方向からの矢視図、第16図
は第12図双方向からの矢視図、第17図は解析図、第
18図、第19図は被加工物の斜視図である。 8はテーブル、10は回転テーブル、13゜14は加工
穴。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水平方向に対して45度傾斜して回転中心軸Aを
    中心に回転するテーブル3と、テーブル3にこれの回転
    中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸Bを有する
    回転テーブル3とを備えた五面加工機において、両回転
    中心軸A・Bの交点をOとし、回転テーブル10に取付
    けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内にあり回転
    中心軸Bと交る加工穴に直角な面の傾きθと両回転中心
    軸A、Bの交点Oから加工穴までの垂直距離hと両回転
    中心軸A、B′の交点Oから加工穴までの水平距離lと
    を数値制御装置11に入力し数値制御装置11の出力に
    よりテーブル3に角度An=cos^−^1(1−si
    nθ)の回転を与えると共に工具6を x=h√(2sinθ(1−sinθ)) y=h(1−sinθ) z=l の点に位置決めし加工するようにしたことを特徴とする
    数値制御式斜面加工方法。
  2. (2)水平方向に対して45度傾斜して回転中心軸Aを
    中心に回転するテーブル3と、テーブル3にこれの回転
    中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸Bを有する
    回転テーブル3とを備えた五面加工機において、両回転
    中心軸A、Bの交点をOとし、回転テーブル10に取付
    けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内にあり回転
    中心軸Bと交る加工穴に直角な面の傾きθと両回転中心
    軸A、Bの交点Oから加工穴までの垂直距離hと両回転
    中心軸A、B′の交点Oから加工穴までの水平距離lと
    を数値制御装置11に入力し数値制御装置11の出力に
    よりテーブル3に角度A_0=cos^−^1(1−s
    inθ)の回転を与えると共に工具6を x=h√(2sinθ(1−sinθ)) y=h(1−sinθ) z=l の点に位置決めし回転テーブル3に 角度B_0=tan^−^1√(2/(1−sinθ)
    −2)だけの修正回転を加えて加工するようにしたこと
    を特徴とする数値制御式斜面加工方法。
  3. (3)水平方向に対して45度傾斜して回転中心軸Aを
    中心に回転するテーブル3と、テーブル3にこれの回転
    中心軸Aと45度の傾斜で交わる回転中心軸Bを有する
    回転テーブル3とを備えた五面加工機において、両回転
    中心軸A、Bの交点をOとし、回転テーブル10に取付
    けられた被加工物12の中心軸がz軸平面内にあり回転
    中心軸Bに交る加工穴に直角な面の傾きθと両回転中心
    軸A、Bの交点Oから加工穴までの垂直距臨hと両回転
    中心軸A、Bの交点Oから加工穴までの水平距離lとを
    数値制御装置11に入力し数値制御装置11の出力によ
    りテーブル3に角度A_0=cos^−^1(1−si
    nθ)の回転を与えると共に工具6を x=h√(2sinθ(1−sinθ)) y=h(1−sinθ) z=l の点に位置決めし第2の加工穴14の第1の加工穴13
    に対する位置関係m、nを検出し、x−y座標系に対し
    て 角度B_0=tan^−^1√(2/(1−sinθ)
    −2)だけ傾いたX−Y座標系を用い点(x、y)から
    X、Y方向にm、nだけ移動した新しい点に工具6を位
    置決めして加工するようにしたことを特徴とする数値制
    御式斜面加工方法。
JP59201988A 1984-09-28 1984-09-28 数値制御式斜面加工方法 Pending JPS6179508A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201988A JPS6179508A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 数値制御式斜面加工方法
US06/751,918 US4664570A (en) 1984-09-28 1985-07-05 Method of operating a numerically controlled machine tool having a worktable capable of rotation about two intersecting axes
DE19853534178 DE3534178A1 (de) 1984-09-28 1985-09-25 Verfahren zum betreiben einer numerisch gesteuerten werkzeugmaschine
KR1019850007162A KR860002744A (ko) 1984-09-28 1985-09-27 수치제어 공작기계의 작동방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59201988A JPS6179508A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 数値制御式斜面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179508A true JPS6179508A (ja) 1986-04-23

Family

ID=16450077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59201988A Pending JPS6179508A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 数値制御式斜面加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4664570A (ja)
JP (1) JPS6179508A (ja)
KR (1) KR860002744A (ja)
DE (1) DE3534178A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001180A (ja) * 2002-02-27 2004-01-08 Werkzeugmaschinenfabrik Zerbst Gmbh 真直な表面凹部、例えば円形と異なる断面を有する溝部を備えた加工材料を加工するための方法
WO2015079583A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60193016A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Toyota Motor Corp ロボツト装置
DE3735858A1 (de) * 1987-10-23 1989-05-03 Chiron Werke Gmbh Vorrichtung zum einbringen von befestigungsbohrungen oder ventilbohrungen in eine schuessel bzw. eine felge eines rades eines kraftfahrzeuges
EP0312819B1 (de) * 1987-10-23 1992-01-02 Chiron-Werke GmbH & Co. KG Verfahren zum Einbringen von Befestigungsbohrungen und Ventilbohrungen in eine Schüssel bzw. eine Felge eines Rades eines Karftfahrzeuges
JPH01193153A (ja) * 1988-01-28 1989-08-03 Yamaha Motor Co Ltd 割出し加工装置
JPH0457635A (ja) * 1990-06-25 1992-02-25 Kitamura Mach Co Ltd 工作機械
US5321874A (en) * 1992-07-31 1994-06-21 Ford Motor Company Multi-positioner machining system
KR960013170B1 (ko) * 1992-12-03 1996-09-30 미쯔시다덴기산교 가부시기가이샤 바이트이동식 절삭장치
US5405222A (en) * 1993-08-10 1995-04-11 The Regents Of The University Of Michigan Revolute motion machine tool
JP3029228B2 (ja) * 1993-08-17 2000-04-04 トーヨーエイテック株式会社 スクロール状工作物の加工方法及び装置
DE4444614A1 (de) * 1994-12-14 1996-06-20 Deckel Maho Gmbh Werkzeugmaschine
US6122824A (en) * 1995-11-01 2000-09-26 Jensen; David L. Method for manufacturing fluid compression/compressor rotor
DE19623422C2 (de) * 1996-06-12 2001-11-29 Chiron Werke Gmbh Verfahren zum Bearbeiten von Werkstücken auf einer Werkzeugmaschine
US5957637A (en) * 1997-11-13 1999-09-28 Micro Optics Design Corp. Apparatus and method for generating ultimate surfaces on ophthalmic lenses
US6059495A (en) * 1998-03-24 2000-05-09 Axxess Technologies, Inc. Engraving apparatus
US6321430B1 (en) 1998-12-04 2001-11-27 Axxess Technologies, Inc. Workpiece carrying system
ES2167146B1 (es) * 1999-04-19 2003-11-01 Etxetar Sa Maquina para taladrar agujeros de engrase en cigueñales y procedimiento correspondiente.
DE29907963U1 (de) 1999-05-05 1999-07-29 Honsberg Lamb Sonderwerkzeugmaschinen Werkzeugmaschine zum Bearbeiten von Kurbelwellen
US6328508B1 (en) 2000-08-02 2001-12-11 Arnold R. Jines Indexing device for a machine tool
JP2004160584A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Mori Seiki Co Ltd 多軸加工工作機械及びテーブルユニット着脱用治具
DE50313518D1 (de) * 2003-01-29 2011-04-14 Open Mind Technologies Ag Verfahren zur steuerung von relativbewegungen eines werkzeuges gegen ein werkstück
DE102004049525B3 (de) * 2004-10-11 2006-03-16 Deckel Maho Seebach Gmbh Werkzeugmaschine
JP2007296613A (ja) * 2006-05-01 2007-11-15 Mori Seiki Co Ltd 工作機械
GB2445190A (en) * 2006-12-30 2008-07-02 Joshua Nicholas George Reid Subtractive Prototyping Machine
DE102008062882A1 (de) * 2008-12-15 2010-06-17 Christoph Dangel Verfahren zum Herstellen von schrägen Bohrungen und Werkstücktisch hierfür
CN101788804B (zh) * 2009-12-29 2013-08-21 上海维宏电子科技股份有限公司 一种用三轴机床系统实现五轴机床系统加工的方法
US9434037B2 (en) * 2011-09-16 2016-09-06 Makino Milling Machine Co., Ltd. Pallet changer for a machine tool, a pallet changing method and a machine tool
JP6386871B2 (ja) * 2014-10-22 2018-09-05 オークマ株式会社 工作機械用数値制御装置
DE102016106935A1 (de) * 2016-04-14 2017-10-19 F. Zimmermann Gmbh Werkstückpositioniervorrichtung für ein Bearbeitungszentrum, Bearbeitungszentrum und Verfahren
US20230075159A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-09 Alex Global Technology, Inc. Intelligent automatic processing apparatus for spoke hole of bicycle rim

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171229A (ja) * 1982-03-29 1983-10-07 Yoshiaki Ihara マシニングセンタのテ−ブル構造

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1225945B (de) * 1962-02-20 1966-09-29 Friedrich Wilhelm Deckel Dipl Schwenkbarer Aufspanntisch fuer Werkstuecke
US4036107A (en) * 1973-08-20 1977-07-19 Avondale Shipyards, Inc. Workpiece orientation column and process
FR2290981A1 (fr) * 1974-07-01 1976-06-11 Romeu Ramon Fraiseuse universelle
US4015509A (en) * 1974-10-23 1977-04-05 Trw Inc. Method and apparatus for shaping an airfoil
IT1113180B (it) * 1978-06-07 1986-01-20 Mandelli Spa Macchina utensile comportante una tavola girevole protapezzi atta ad assumere sia la posizione orizzontale che quella verticale
JPS59182011A (ja) * 1983-03-31 1984-10-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 半球殻内周面の加工方法
CA1204315A (en) * 1984-02-08 1986-05-13 Pratt & Whitney Canada Inc. Multiple cutter pass flank milling

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58171229A (ja) * 1982-03-29 1983-10-07 Yoshiaki Ihara マシニングセンタのテ−ブル構造

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001180A (ja) * 2002-02-27 2004-01-08 Werkzeugmaschinenfabrik Zerbst Gmbh 真直な表面凹部、例えば円形と異なる断面を有する溝部を備えた加工材料を加工するための方法
JP4558278B2 (ja) * 2002-02-27 2010-10-06 ヴェルクツォイクマシイネンファブリーク・ツェルプスト・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング 加工材料軸線に対して傾斜した中心軸線を持つ断面円形の表面凹部を、加工材料の外側周囲に形成するための加工方法
WO2015079583A1 (ja) 2013-11-29 2015-06-04 株式会社牧野フライス製作所 工作機械の制御装置
US10126732B2 (en) 2013-11-29 2018-11-13 Makino Milling Machine Co., Ltd. Device for controlling machine tool

Also Published As

Publication number Publication date
US4664570A (en) 1987-05-12
KR860002744A (ko) 1986-04-28
DE3534178A1 (de) 1986-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6179508A (ja) 数値制御式斜面加工方法
JP6845612B2 (ja) 工作機械における機械精度の測定方法及び装置
JPH0224441B2 (ja)
Lei et al. Error measurement of five-axis CNC machines with 3D probe–ball
JPH0417443B2 (ja)
JPH06109440A (ja) 工具測定装置
US9791845B2 (en) Workpiece-attachment-information reporting device
CN109997086A (zh) 机器人的运动轴的测量
KR101791073B1 (ko) 앵글헤드 스핀들을 이용한 5축 가공용 포스트 프로세서
JP6139768B1 (ja) 偏心した2つの円柱が連なって形成された楕円状偏心体の製造方法
KR20200131735A (ko) 로터리 테이블을 갖는 공작기계의 제어 방법 및 제어 시스템
CN108098746A (zh) 机械臂及机械臂自引导操作方法
JP2787872B2 (ja) 数値制御装置
CN207522166U (zh) 用于空间坐标快速定位的定位装置
JPH02139112A (ja) 曲面加工機
CN101893870A (zh) 四轴加工机用数值控制装置
JPS58206316A (ja) 放電加工装置
JPH0760505A (ja) バイトのセット方法
JP2002144106A (ja) Nc旋盤による偏心位置球面加工方法
JPS61173845A (ja) 旋盤における刃先位置の測定制御方法
JPS62102960A (ja) エンドミル用工具研削装置
JPS5915763B2 (ja) 穴加工機械
JPH0253186B2 (ja)
TWM584227U (zh) 多軸同動3d曲面加工裝置
CN104802039A (zh) 一种新型的多轴多面加工的数控机床