JPS5915763B2 - 穴加工機械 - Google Patents
穴加工機械Info
- Publication number
- JPS5915763B2 JPS5915763B2 JP7861181A JP7861181A JPS5915763B2 JP S5915763 B2 JPS5915763 B2 JP S5915763B2 JP 7861181 A JP7861181 A JP 7861181A JP 7861181 A JP7861181 A JP 7861181A JP S5915763 B2 JPS5915763 B2 JP S5915763B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- hole
- longitudinal axis
- machine
- axis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B23—MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B23Q—DETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
- B23Q1/00—Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
- B23Q1/25—Movable or adjustable work or tool supports
- B23Q1/44—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
- B23Q1/48—Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Drilling And Boring (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は穴加工機械、より詳細には工作物の加工基準
表面に対して2方向に傾斜した穴を加工するだめの穴加
工機械に関する。
表面に対して2方向に傾斜した穴を加工するだめの穴加
工機械に関する。
従来、工作機械、たとえばボール盤、中ぐり盤あるいは
マシニングセンタ等を用いて加工物の加工基準面に対し
て2方向に傾斜した穴を加工しようとする場合には、工
作機械の主軸中心線、すなわち工具の回転中心線を加工
すべき穴の中心線と平行になるように、加工物を工作機
械のテーブルに取付けるために、それに適当とする取付
具を使用するのが極めて普通である。
マシニングセンタ等を用いて加工物の加工基準面に対し
て2方向に傾斜した穴を加工しようとする場合には、工
作機械の主軸中心線、すなわち工具の回転中心線を加工
すべき穴の中心線と平行になるように、加工物を工作機
械のテーブルに取付けるために、それに適当とする取付
具を使用するのが極めて普通である。
また、このような取付具を使用しないものとしては、2
方向に傾斜させることができる、いわゆる「万能傾斜テ
ーブル」に加工物を取付けて、所望の加工をおこなって
いる。
方向に傾斜させることができる、いわゆる「万能傾斜テ
ーブル」に加工物を取付けて、所望の加工をおこなって
いる。
前述した通りの取付具を使用する場合には、加工すべき
穴の傾斜角や、加工物の形状、または寸法などが変更す
るごとに、それぞれ、それに適当とする別個の取付具を
必要とし、加工作業が頗る複雑で、面倒である。
穴の傾斜角や、加工物の形状、または寸法などが変更す
るごとに、それぞれ、それに適当とする別個の取付具を
必要とし、加工作業が頗る複雑で、面倒である。
次に、万能テーブルを使用するものにあっては、この万
能テーブル自体が極めて重量のあるものであるがゆえに
、その取扱いに労力と時間とを必要としている。
能テーブル自体が極めて重量のあるものであるがゆえに
、その取扱いに労力と時間とを必要としている。
したがって作業能率が低く、とくに多品種少量性産品口
を加工する場合には、その融通性の欠如が大きな不利益
となっている。
を加工する場合には、その融通性の欠如が大きな不利益
となっている。
さらにまた、工作物に前記のような傾斜穴を加工する従
来の手段は、その共通の欠点として、加工物の穴の中心
点を工作機械の主軸について位置ぎめするときに、加工
面に指定された加工基準面からの寸法をそのまま使用す
ることができなかった。
来の手段は、その共通の欠点として、加工物の穴の中心
点を工作機械の主軸について位置ぎめするときに、加工
面に指定された加工基準面からの寸法をそのまま使用す
ることができなかった。
したがって、そうした寸法を、たとえば工作機械のテー
ブルなどの基準面に投影した寸法に換算する必要があっ
た。
ブルなどの基準面に投影した寸法に換算する必要があっ
た。
しかも加工物の基準面に対して傾斜した穴を加工するた
めに、加工物の基準面を工作機械のテーブルなどの基準
面に対して傾斜して取付けるために、工作機械の座標系
に対して加工物の穴位置を求める基準、すなわち座標系
の原点を加工物の3つの基準面の交点にとらなければな
らない。
めに、加工物の基準面を工作機械のテーブルなどの基準
面に対して傾斜して取付けるために、工作機械の座標系
に対して加工物の穴位置を求める基準、すなわち座標系
の原点を加工物の3つの基準面の交点にとらなければな
らない。
したがって、その位置ぎめが頗る面倒であった。
この発明の目的は特別の取付具や万能傾斜テーブルなど
を必要とすることなく工作物に所望の穴を穿孔すること
のできる穴加工機械を提供することにある。
を必要とすることなく工作物に所望の穴を穿孔すること
のできる穴加工機械を提供することにある。
この発明の目的はまた工作物に対し、その加工基準面に
ついて2方向に傾斜した穴を容易に加工することのでき
る穴加工機械を提供することにある。
ついて2方向に傾斜した穴を容易に加工することのでき
る穴加工機械を提供することにある。
この発明の目的は工具の回転中心線を加工物の穴の中心
線と容易に一致させることができる穴加工機械を提供す
ることにある。
線と容易に一致させることができる穴加工機械を提供す
ることにある。
この発明の以上に述べた諸口的と、それに伴う諸利益と
は、この明細書におけるこの発明の実施態様についての
具体的な記載から明瞭に理解されよう。
は、この明細書におけるこの発明の実施態様についての
具体的な記載から明瞭に理解されよう。
第1図について説明する。
この図は一例とし℃加工物1についての傾斜穴H1とH
2の位置を、加工基準面との関係において示す説明図で
ある。
2の位置を、加工基準面との関係において示す説明図で
ある。
すなわち、第1図において、加工物1の加工基準側面P
1とP2とについて、加工すべき穴H1は寸法X1とy
l との距離にあり、穴H2は寸法X2とy2とにあり
、加工物1の加工基準表面P3に対して穴H1とH2と
はそれぞれ傾斜角b1とb2を有し、さらに第二の傾斜
角c1と02 とを有することを示している。
1とP2とについて、加工すべき穴H1は寸法X1とy
l との距離にあり、穴H2は寸法X2とy2とにあり
、加工物1の加工基準表面P3に対して穴H1とH2と
はそれぞれ傾斜角b1とb2を有し、さらに第二の傾斜
角c1と02 とを有することを示している。
いま、たとえば、従来の方法によって、加工物1に対し
て、第1図に示す2方向に傾斜した穴H1を加工しよう
とする場合には、加工機の主軸を位置ぎめするために、
穴H1についての前記寸法XIIyIをそのまま使用す
ることができず、これら寸法をそれぞれ工作機械の基準
面、たとえばテーブルの表面に投影させた寸法に換算し
なければならない。
て、第1図に示す2方向に傾斜した穴H1を加工しよう
とする場合には、加工機の主軸を位置ぎめするために、
穴H1についての前記寸法XIIyIをそのまま使用す
ることができず、これら寸法をそれぞれ工作機械の基準
面、たとえばテーブルの表面に投影させた寸法に換算し
なければならない。
また、加工物1に傾斜穴H1を加工するために、工作機
械のテーブル上に傾斜穴H1の中心軸線と主軸の軸線と
を平行になるように取付具を用いて取付けると、加工物
1の加工基準面P l * P 2 t P 3が工作
機械の座標系に対して傾くために、穴H1の位置を求め
る基準、すなわち座標系の原点を加工物の3つの加工基
準面の交点にとらなければならない。
械のテーブル上に傾斜穴H1の中心軸線と主軸の軸線と
を平行になるように取付具を用いて取付けると、加工物
1の加工基準面P l * P 2 t P 3が工作
機械の座標系に対して傾くために、穴H1の位置を求め
る基準、すなわち座標系の原点を加工物の3つの加工基
準面の交点にとらなければならない。
この発明の穴加工機械を、数値側脚により自動制御する
ことのできるようにし、直立型に例をとった第2図と第
3図とについて説明する。
ことのできるようにし、直立型に例をとった第2図と第
3図とについて説明する。
この発明の穴加工機械10はその縦軸線Zに平行して直
立するコラム12を具備する。
立するコラム12を具備する。
コラム12には案内14が直立方行に沿って設けである
。
。
この案内14に沿って移動することができるようにニー
16が取付けである。
16が取付けである。
ニー16上には縦線線Zを中心として回転することがで
きるように回転ベース18が装架しである。
きるように回転ベース18が装架しである。
回転ベース18と共に回転することができ、しかも回転
ベース18上を、縦軸線Zと直交する第一の横軸線Yと
平行に移動することができるようにサドル20が取付け
である。
ベース18上を、縦軸線Zと直交する第一の横軸線Yと
平行に移動することができるようにサドル20が取付け
である。
サドル20上には加工物1を上面に固定するだめのテー
ブル22が縦軸線2と直交する第二の横軸線Xに平行に
移動することができるように取付けである。
ブル22が縦軸線2と直交する第二の横軸線Xに平行に
移動することができるように取付けである。
コラム12の上端部にはテーブル22の側に面して、円
弧状の主軸頭旋回案内24が固定しである。
弧状の主軸頭旋回案内24が固定しである。
この旋回案内24はテーブル22の上面を加工基準面P
3の高さに一致させるようにニー16を縦方向に高さh
にしたとき、前記3本の軸線X、Y、Zが交さする交点
0を中心として所望の半径を画く円弧上にあるように構
成する。
3の高さに一致させるようにニー16を縦方向に高さh
にしたとき、前記3本の軸線X、Y、Zが交さする交点
0を中心として所望の半径を画く円弧上にあるように構
成する。
この旋回案内24にはスライド26が案内に沿って円弧
上を滑動することができるように取付けである。
上を滑動することができるように取付けである。
スライド26には主軸頭28が、その長手中心軸線Wが
前記軸線Xと2とによって形成される平面上において、
前記3本の軸線X、Y、Zの交点Oを通るように設けで
ある。
前記軸線Xと2とによって形成される平面上において、
前記3本の軸線X、Y、Zの交点Oを通るように設けで
ある。
前記主軸頭28は、その長手軸線Wに沿って移動するこ
とができる本ので、た)−壷げドリルのようf?T貝3
シ保持し、これを軸線Wを中心として回転するようにし
である。
とができる本ので、た)−壷げドリルのようf?T貝3
シ保持し、これを軸線Wを中心として回転するようにし
である。
この発明の一実施例について説明した以上の穴加工機1
0を用いて、第1図に示す2方向に傾斜した穴H1を加
工物1に穿孔する場合について説明する。
0を用いて、第1図に示す2方向に傾斜した穴H1を加
工物1に穿孔する場合について説明する。
先ず、加工物1の加工基準面P1とP2とが正しく設定
されるように加工物1をテーブル22上に固定した後、
ニー16を軸線2について調節して加工物1の加工基準
面P3が所定の加工高さhに一致するように制御する。
されるように加工物1をテーブル22上に固定した後、
ニー16を軸線2について調節して加工物1の加工基準
面P3が所定の加工高さhに一致するように制御する。
そこで、回転ベース18の回転軸線の中心とテーブル2
2上の加工物1の基準面P3との直交する交点OGC,
加工しようとする穴H1の中心点を一致させる。
2上の加工物1の基準面P3との直交する交点OGC,
加工しようとする穴H1の中心点を一致させる。
そのためには、サドル20及びテーブル22をそれぞれ
軸線Xおよび軸線Y17?:ついて、加工物1の基準面
P1およびP2より、距離X1とylとに相当するよう
に移動すればよい。
軸線Xおよび軸線Y17?:ついて、加工物1の基準面
P1およびP2より、距離X1とylとに相当するよう
に移動すればよい。
次に、加工物1の水平面XY内における穴H1の中心線
の傾斜角c1に相当するだけ、回転ベース18と共にサ
ドル20を回動してテーブル22を移動する。
の傾斜角c1に相当するだけ、回転ベース18と共にサ
ドル20を回動してテーブル22を移動する。
最後に円弧状案内24に沿ってスライド26を旋回して
、それと共に旋回する主軸頭28の長手軸線Wが、水平
面XYに対して傾斜角b1になるように移動させる。
、それと共に旋回する主軸頭28の長手軸線Wが、水平
面XYに対して傾斜角b1になるように移動させる。
以上の移動の最終段階において、主軸頭28に、その軸
線Wについて所望の送りを与えることによって、工具3
により工作物IK2つの傾斜角b1とclとを有する穴
H1を穿孔することができる。
線Wについて所望の送りを与えることによって、工具3
により工作物IK2つの傾斜角b1とclとを有する穴
H1を穿孔することができる。
。また、テーブル22の高さを変更することのないよう
、すなわち、テーブル22の軸線2に沿う移動を行なわ
ないものとすることもできる。
、すなわち、テーブル22の軸線2に沿う移動を行なわ
ないものとすることもできる。
このように、テーブル22の高さを一定のものとするも
のの場合には、ニー16の垂直方向の移動手段は不要と
なる。
のの場合には、ニー16の垂直方向の移動手段は不要と
なる。
この場合において、高さの異なる加工物の基準面P3を
加工位置に合わせるには、加工物とテーブル22との間
に所望の寸法の台を配置すれば良い。
加工位置に合わせるには、加工物とテーブル22との間
に所望の寸法の台を配置すれば良い。
この発明の穴加工機械10を直立型のものとして説明し
たが、横型の構造とすることもでき、また主軸頭は工具
3を一個とりつけるものとして示したが、ターレット型
あるいは自動工具交換装置(ATC)のものとするなど
、この発明の範囲内において各種の変更を行うことがで
きる。
たが、横型の構造とすることもでき、また主軸頭は工具
3を一個とりつけるものとして示したが、ターレット型
あるいは自動工具交換装置(ATC)のものとするなど
、この発明の範囲内において各種の変更を行うことがで
きる。
第1図は加工物について2方向の傾斜を有する穴の関係
位置を示す略図、第1A図は第1図の線A−Aに沿い矢
印方向に見た断面図、第1B図は第1図の線B−Bに沿
い矢印方向に見た断面図、第2図はこの発明の穴加工機
械の一実施態様を示す立面図、第3図は第2図の機械の
テーブルを平面上で移動した状態を示す略平面図である
。 図中の符号は次の要素を示す。 1・・・・・・加工物、3・・・・・・工具、10・・
・・・・穴加工機械、12・−・・・・コラム、14・
・・・・・ニー案内、16・・・・・・ニー、18・・
・・・・回転ベース、20・・・・・・サドル、22・
・・・・・テーブル、24・・・・・・主軸頭旋回案内
、26・・・・・・スライド、28・・・・・・主軸頭
。
位置を示す略図、第1A図は第1図の線A−Aに沿い矢
印方向に見た断面図、第1B図は第1図の線B−Bに沿
い矢印方向に見た断面図、第2図はこの発明の穴加工機
械の一実施態様を示す立面図、第3図は第2図の機械の
テーブルを平面上で移動した状態を示す略平面図である
。 図中の符号は次の要素を示す。 1・・・・・・加工物、3・・・・・・工具、10・・
・・・・穴加工機械、12・−・・・・コラム、14・
・・・・・ニー案内、16・・・・・・ニー、18・・
・・・・回転ベース、20・・・・・・サドル、22・
・・・・・テーブル、24・・・・・・主軸頭旋回案内
、26・・・・・・スライド、28・・・・・・主軸頭
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 機台12と、前記機台12に設けた案内14と、原
点Oにおいて互に直交する座標系の3本の軸線中の縦軸
線Z上を前記案内14に沿って移動することができるよ
うにしたニー16と、前記ニー16と共に移動し、しか
も前記縦軸線2を中心として回転することができるよう
にした回転ベース18と、前記回転ベース18に取付け
られ前記縦軸線2と直交する第一の横軸線Yに沿って移
動することができるようにしたサドル20と、前記サド
ル20に取付けられ前記第一の横軸線Yと直交する第二
の横軸線Xに沿って移動することができるようにし、し
かも工作物を保持するだめのテーブル22と、前記機台
12に設けた円弧状の案内24と、前記円弧状の案内2
4に沿って移動することができるようにした旋回スライ
ド26と、前記スライド26と共に旋回できると共に前
記第一の横軸線Yと第二の横軸線Xとの形成する平面に
おいて前記原点0を通ることのできる長手軸線Wを有し
、しかも前記長手軸線Wに沿って移動することかできる
ようにした主軸頭28とから成り、前記円弧状の案内2
40円弧の中心を前記原点Oと一致させたことと、前記
主軸頭28に前記長手軸線Wを中心として回転すること
ができるように工具を取付けることを特徴とする穴加工
機械。 2 前記移動を数値制御によるものとした特許請求の範
囲第1項に記載の穴加工機械。 3 前記ニーの前記縦軸線上の位置を一定の位置に固定
した特許請求の範囲第1項に記載の穴加工機械。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7861181A JPS5915763B2 (ja) | 1981-05-26 | 1981-05-26 | 穴加工機械 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7861181A JPS5915763B2 (ja) | 1981-05-26 | 1981-05-26 | 穴加工機械 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS57194808A JPS57194808A (en) | 1982-11-30 |
JPS5915763B2 true JPS5915763B2 (ja) | 1984-04-11 |
Family
ID=13666671
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7861181A Expired JPS5915763B2 (ja) | 1981-05-26 | 1981-05-26 | 穴加工機械 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5915763B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE10053518C2 (de) * | 2000-10-27 | 2002-10-17 | Reinhard Wehmeier | Bohrvorrichtung für rahmenlose Brillengläser |
US7090446B2 (en) * | 2004-03-29 | 2006-08-15 | Daniel Chen | Optical lens drill press |
CN109550997B (zh) * | 2018-11-29 | 2020-03-10 | 盐城泰欧昌机械有限公司 | 一种具有防护功能的机械加工用钻孔装置 |
EP3875195A1 (en) * | 2020-03-03 | 2021-09-08 | Välinge Innovation AB | Machine for producing two or more holes in a surface of a panel |
-
1981
- 1981-05-26 JP JP7861181A patent/JPS5915763B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS57194808A (en) | 1982-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1716959A3 (ru) | Станок дл обработки изделий ротационными инструментами | |
JP4336478B2 (ja) | 旋盤加工方法 | |
US4597144A (en) | Machine tool | |
US4664570A (en) | Method of operating a numerically controlled machine tool having a worktable capable of rotation about two intersecting axes | |
JPS60207746A (ja) | 多面加工機械 | |
US6874213B2 (en) | Machine tool and method for machining a rod-shaped workpiece | |
US5943750A (en) | Reconfigurable machine tool | |
US3486209A (en) | Turret lathe | |
US6836941B2 (en) | Machine tool for machining a rod-shaped workpiece | |
JPS6357165B2 (ja) | ||
US4617720A (en) | Automated machine tool having a rotary indexing fixture | |
US5343604A (en) | Combined working machine | |
CN210877739U (zh) | 立卧复合加工中心 | |
JPH07241714A (ja) | バリ取り装置 | |
JP2004066430A (ja) | 複合工作機械 | |
JPS5915763B2 (ja) | 穴加工機械 | |
JPH1034461A (ja) | 複合加工機械 | |
US4999894A (en) | 5th axis machining center fixture | |
JP3573289B2 (ja) | ガンドリル機械 | |
JPH0724999B2 (ja) | 工作物回転型複合工作機械 | |
JPH0680506U (ja) | 旋盤用回転工具ホルダ | |
JP2002144106A (ja) | Nc旋盤による偏心位置球面加工方法 | |
JPH01240201A (ja) | 自動旋盤における2次加工装置 | |
JPH09117845A (ja) | 数値制御工作機械における角穴加工方法 | |
JPH06155201A (ja) | 異種加工装置 |