JPS6172715A - 外用抗炎症剤 - Google Patents
外用抗炎症剤Info
- Publication number
- JPS6172715A JPS6172715A JP59195522A JP19552284A JPS6172715A JP S6172715 A JPS6172715 A JP S6172715A JP 59195522 A JP59195522 A JP 59195522A JP 19552284 A JP19552284 A JP 19552284A JP S6172715 A JPS6172715 A JP S6172715A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- acid
- inflammatory
- external use
- melting point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は抗炎症性外用剤に関する。
従来、抗炎症性の外用剤としては、コルチコステロイド
類等の抗炎症性薬剤を、クリーム、ミルクとしての油/
水エマルジョン、軟膏としての水/油エマルジョン、ワ
セリンを基剤とするワセリン軟膏、水溶性高分子を用い
るゲル等の剤型にしたものが一般に使用されている。
類等の抗炎症性薬剤を、クリーム、ミルクとしての油/
水エマルジョン、軟膏としての水/油エマルジョン、ワ
セリンを基剤とするワセリン軟膏、水溶性高分子を用い
るゲル等の剤型にしたものが一般に使用されている。
斯かる実情に鑑み、本発明者は鋭意研究を行った結果、
融点37℃以下の油が優れた抗炎症作用を有すること、
更にこれにシリコーンオイルを配合するとその効果が増
大することを見出し、本発明を完成した。
融点37℃以下の油が優れた抗炎症作用を有すること、
更にこれにシリコーンオイルを配合するとその効果が増
大することを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、融点37℃以下の油を有効成分と
する抗炎症性外用剤を提供するものでおる。また、本発
明は、これに更にシリコーンオイルを配合し九抗炎症性
外用剤を提供するものである。
する抗炎症性外用剤を提供するものでおる。また、本発
明は、これに更にシリコーンオイルを配合し九抗炎症性
外用剤を提供するものである。
本発明において、融点37℃以下の油としては、例えば
植物油、動物油、合成油、脂肪酸および天然又は合成の
脂肪酸トリグリセライドなどが挙げられる。植物油とし
ては、オリーブ油、アー七ンド池、ホホバ油、落花生油
、月見草油、マカデミアナツツ油、ひまし油、やし浦、
カカオ脂、パーム油、パーム核油、サフラワー油、サン
フラワー油、紅花油、硬化やし油、硬化パーム油、アボ
カ゛ド油、グレープシード油、ゴマ油、サザンカ油、大
豆油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、パーシッ
ク油、綿実油、モクロウ、カルナウバ口つ等が水げられ
る。動物油としては、ラノリン及びラノリン誘導体、タ
ードル油、モルモット油、ミンク油、ミツロウ、スタン
ラン、スクワレン、ブリスタン、牛脂、硬化油、豚脂、
卵黄油、セラック、ミツロウ等が挙げられる。合成油と
しては、流動パラフィン、α−オレフィンオリゴマー、
流動ポリイソブチレン、ブリスタン、ワセリン、パラフ
ィン等が挙げられる。脂肪酸としては、ヘキ講 サン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸等の直鎖飽
和脂肪酸;2−エチルへキサン酸、インカプロン酸、2
−メチルウンデカン酸、3−メチルトコサン酸、2.2
−メチルドデカン酸、メチルテトラデカン酸、2−エチ
ルテトラデカン酸、2−プロピルトリデカン酸、2−ブ
チルドデカン酸、2−ペンチルウンデカン酸、2−へブ
チルノナン酸、2.3−ジメチルテトラデカン酸、2−
エチルへキサデカン酸、2−へブチルウンデカン酸、2
−ブチルテトラデカン酸、イソステアリン酸、エメリー
型イソステアリン酸等の分岐飽和脂肪酸;3−ヘキセン
酸、4−ヘキセン酸、6−ヘプチン酸、3−オクテン酸
、2−デセン酸、4−デセン酸、9−ウンデセ/酸、l
O−ウンデセン酸、3−ドデセン酸、シス−9−トリデ
セン酸、4−テトラデセン酸、シス−9−へキテデセ/
酸、シス−7−へゲタデセン酸、シス−8−ヘプタデセ
ン酸、シス−9−へブタデセン酸、シス−7−オクタデ
セン酸、シス−8−オクタデセン酸、シス−9−ノナデ
セン酸、7スー11−エイコセン酸等の直鎖モノエン脂
肪酸;トランス−2−メチル−2−ペンテン酸、シス−
2−メチル−2−ヘキセン酸、2−メチレンヘキサン酸
、メタクリル酸、2−エチルへキサン酸、3−メチル−
2−ノネン酸、3−メチル−3−ノネン酸、L(ト)−
2,4−ジメチル−2−ドデセン酸等の分岐モノエン脂
肪酸;リノール酸、トランス−10,シス−12−オク
タデカジエン酸、シス−9,シス−11−オクタデカジ
エン酸、リルン酸、アラキドン酸、クルバノドン酸等の
ジー、トリー又はテトラエン脂肪酸;2−ヘキシン酸、
2−ヘプチン酸、2−オクチン酸、7−オクチン酸、2
−ノニン酸、2−デシン酸、6−ウンデカン酸、6−ド
ブシン酸、7−ドブシン酸、6−トリプシン酸、8−ト
リプシン酸等のアセチレン脂肪酸等が挙げられる。また
、天然および合成の脂肪酸トリグリセライドとしては、
例えばトリブチリン(4,4,4)、トリカプロイン(
6,6,6)、トリカプリン/(8,8,8)、l−カ
プロイル−2,3−ジオレイン(6,18’、18’)
、l−エライド−2,3−シカプリリン(8,8,18
’)、l−リルオー2.3−シカプリリン(8,8,1
8”)、l−カブソリルー2.3−i;/オレイン(8
、l 8’、tff)、トリノナツイン(9、9、9)
、 トリカプリン(10,10,10)、l−ラウロ−
2,3−シカプリン(10,to、12)、 l−ミリ
スト−2゜3−シカプリン(10,10,14)、1−
オレオ−2,3−シカプリン(10,10,18’)、
ニーエライド−2,3−シカプリン(10、10゜18
′)、l−リルオー2,3−シカプリン(lO910,
18”)、2−オレオ−1,3−シカプリン(10,1
8’、10)、l−カブリルー2.3−ジオレイン(1
0、18’、 18’)、l−カブリルー2.3−ジエ
ライジン(10,18’、18’)、l−オレオ−2,
3−ジラウリン(12,12゜18′)、l−エライタ
ノー2.3−ジラウリン(12,12,18’)、1−
リルオー2,3−ジラウリン(12、12、18”)、
2−オレオ−1゜3−ジラウリン(12,18’、12
)、l−ラウロ−2,3−ジオレイン(xz、ts’、
ts’)、■−ラウロー2.3−シリルイン(l 2
、18’。
植物油、動物油、合成油、脂肪酸および天然又は合成の
脂肪酸トリグリセライドなどが挙げられる。植物油とし
ては、オリーブ油、アー七ンド池、ホホバ油、落花生油
、月見草油、マカデミアナツツ油、ひまし油、やし浦、
カカオ脂、パーム油、パーム核油、サフラワー油、サン
フラワー油、紅花油、硬化やし油、硬化パーム油、アボ
カ゛ド油、グレープシード油、ゴマ油、サザンカ油、大
豆油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、パーシッ
ク油、綿実油、モクロウ、カルナウバ口つ等が水げられ
る。動物油としては、ラノリン及びラノリン誘導体、タ
ードル油、モルモット油、ミンク油、ミツロウ、スタン
ラン、スクワレン、ブリスタン、牛脂、硬化油、豚脂、
卵黄油、セラック、ミツロウ等が挙げられる。合成油と
しては、流動パラフィン、α−オレフィンオリゴマー、
流動ポリイソブチレン、ブリスタン、ワセリン、パラフ
ィン等が挙げられる。脂肪酸としては、ヘキ講 サン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、ノナン酸等の直鎖飽
和脂肪酸;2−エチルへキサン酸、インカプロン酸、2
−メチルウンデカン酸、3−メチルトコサン酸、2.2
−メチルドデカン酸、メチルテトラデカン酸、2−エチ
ルテトラデカン酸、2−プロピルトリデカン酸、2−ブ
チルドデカン酸、2−ペンチルウンデカン酸、2−へブ
チルノナン酸、2.3−ジメチルテトラデカン酸、2−
エチルへキサデカン酸、2−へブチルウンデカン酸、2
−ブチルテトラデカン酸、イソステアリン酸、エメリー
型イソステアリン酸等の分岐飽和脂肪酸;3−ヘキセン
酸、4−ヘキセン酸、6−ヘプチン酸、3−オクテン酸
、2−デセン酸、4−デセン酸、9−ウンデセ/酸、l
O−ウンデセン酸、3−ドデセン酸、シス−9−トリデ
セン酸、4−テトラデセン酸、シス−9−へキテデセ/
酸、シス−7−へゲタデセン酸、シス−8−ヘプタデセ
ン酸、シス−9−へブタデセン酸、シス−7−オクタデ
セン酸、シス−8−オクタデセン酸、シス−9−ノナデ
セン酸、7スー11−エイコセン酸等の直鎖モノエン脂
肪酸;トランス−2−メチル−2−ペンテン酸、シス−
2−メチル−2−ヘキセン酸、2−メチレンヘキサン酸
、メタクリル酸、2−エチルへキサン酸、3−メチル−
2−ノネン酸、3−メチル−3−ノネン酸、L(ト)−
2,4−ジメチル−2−ドデセン酸等の分岐モノエン脂
肪酸;リノール酸、トランス−10,シス−12−オク
タデカジエン酸、シス−9,シス−11−オクタデカジ
エン酸、リルン酸、アラキドン酸、クルバノドン酸等の
ジー、トリー又はテトラエン脂肪酸;2−ヘキシン酸、
2−ヘプチン酸、2−オクチン酸、7−オクチン酸、2
−ノニン酸、2−デシン酸、6−ウンデカン酸、6−ド
ブシン酸、7−ドブシン酸、6−トリプシン酸、8−ト
リプシン酸等のアセチレン脂肪酸等が挙げられる。また
、天然および合成の脂肪酸トリグリセライドとしては、
例えばトリブチリン(4,4,4)、トリカプロイン(
6,6,6)、トリカプリン/(8,8,8)、l−カ
プロイル−2,3−ジオレイン(6,18’、18’)
、l−エライド−2,3−シカプリリン(8,8,18
’)、l−リルオー2.3−シカプリリン(8,8,1
8”)、l−カブソリルー2.3−i;/オレイン(8
、l 8’、tff)、トリノナツイン(9、9、9)
、 トリカプリン(10,10,10)、l−ラウロ−
2,3−シカプリン(10,to、12)、 l−ミリ
スト−2゜3−シカプリン(10,10,14)、1−
オレオ−2,3−シカプリン(10,10,18’)、
ニーエライド−2,3−シカプリン(10、10゜18
′)、l−リルオー2,3−シカプリン(lO910,
18”)、2−オレオ−1,3−シカプリン(10,1
8’、10)、l−カブリルー2.3−ジオレイン(1
0、18’、 18’)、l−カブリルー2.3−ジエ
ライジン(10,18’、18’)、l−オレオ−2,
3−ジラウリン(12,12゜18′)、l−エライタ
ノー2.3−ジラウリン(12,12,18’)、1−
リルオー2,3−ジラウリン(12、12、18”)、
2−オレオ−1゜3−ジラウリン(12,18’、12
)、l−ラウロ−2,3−ジオレイン(xz、ts’、
ts’)、■−ラウロー2.3−シリルイン(l 2
、18’。
18′)、1−オレオ−2,3−i)ミリスチン(14
゜14.18’)、l−リ/し#−2,3−ジミリスチ
ン(14,14,18”)、l−ミリスト−2゜3−ジ
オレイ:/(14118’、18’)、l−fリスト−
2,3−シリルイン(14,18“、18“)l−パル
ミト−2,3−ジオレイン(16,18’。
゜14.18’)、l−リ/し#−2,3−ジミリスチ
ン(14,14,18”)、l−ミリスト−2゜3−ジ
オレイ:/(14118’、18’)、l−fリスト−
2,3−シリルイン(14,18“、18“)l−パル
ミト−2,3−ジオレイン(16,18’。
18′)、1−パルミト−2,3−シリルイン(16、
18”、 18”)、1−ステアロ−2,3−ジオレイ
ン(18,18’、18’)、■−ステアロー2.3−
9リルイ/(18,18’、18’)、トリオレイン(
18’、 18’、 18’)、トリオレイン(18“
、 l 8’、 l 8’)、2−ステアロ−1,3−
ジオレイン(18’、18,18’)などが挙げられる
。
18”、 18”)、1−ステアロ−2,3−ジオレイ
ン(18,18’、18’)、■−ステアロー2.3−
9リルイ/(18,18’、18’)、トリオレイン(
18’、 18’、 18’)、トリオレイン(18“
、 l 8’、 l 8’)、2−ステアロ−1,3−
ジオレイン(18’、18,18’)などが挙げられる
。
これらの油の中で、オリーブ油、ホホバ油、ツバキ油、
月見草油、サンフラワー油、紅花油、スタワラン、モル
モット浦、α−オレフイ/オリゴマー、2−エチルヘキ
サン酸、イソステアリン酸1、2−エチルヘキナン酸ト
リダリセライド、イソステアリン酸トリグリ七ライド、
トリカブリリン等が特に好ましい。
月見草油、サンフラワー油、紅花油、スタワラン、モル
モット浦、α−オレフイ/オリゴマー、2−エチルヘキ
サン酸、イソステアリン酸1、2−エチルヘキナン酸ト
リダリセライド、イソステアリン酸トリグリ七ライド、
トリカブリリン等が特に好ましい。
これらの油、脂肪酸及び脂肪酸トリグリセライドは単独
で、あるいは2種以上の混合物として用いることができ
る。
で、あるいは2種以上の混合物として用いることができ
る。
また、シリコーンオイルとしては、特に25℃での粘度
がloam以下のものが好ましく、具体例として社、例
えばメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン、ジメチルポリシロキサンポリエチレングリコール
共重合体、ジメチルポリシロキサンポリプロピレングリ
コール共重合体、環状ジメチルンロキサン、ジメチルト
リメチルボリンロキサン、72ノシリコーン、メチルハ
イドロジエンポリシロキナン等が挙げられる。
がloam以下のものが好ましく、具体例として社、例
えばメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン、ジメチルポリシロキサンポリエチレングリコール
共重合体、ジメチルポリシロキサンポリプロピレングリ
コール共重合体、環状ジメチルンロキサン、ジメチルト
リメチルボリンロキサン、72ノシリコーン、メチルハ
イドロジエンポリシロキナン等が挙げられる。
これらのシリコ−/オイルの配合量は、油/シリプーン
オイルが重量比で100/1〜100/60になるよう
にするのが好ましい。
オイルが重量比で100/1〜100/60になるよう
にするのが好ましい。
本発明の抗炎症性外用剤は、例えばa −73ン、スプ
レー、点皮剤等の形にすることができ、特に水を含まな
い油性抗炎症性外用剤とするのが好ましい。
レー、点皮剤等の形にすることができ、特に水を含まな
い油性抗炎症性外用剤とするのが好ましい。
叙上の如く、本発明の抗炎症性外用剤は極めて安全性が
高く、またその消炎効果も後述の実施例に示す如く充分
に満足できる優れたものである。
高く、またその消炎効果も後述の実施例に示す如く充分
に満足できる優れたものである。
次に実施例を挙げて説明するが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。内部は重量部で示した。
れるものではない。内部は重量部で示した。
実施例1
本発明品1:ホホバ油50部及びスタフ2フ50部を混
合して製品とした。
合して製品とした。
本発明品2:ホホパ油40部、スタフ2フ40部及びメ
チルポリシロキサン(2 as)zo部を混合して製品とした。
チルポリシロキサン(2 as)zo部を混合して製品とした。
本発明品3:サンフラワー油
本発明品4:紅花曲
コントロール1 : ワセリン
ウィスター系雄性ラット(体重約150 ?) (1群
10匹)の足踵にカラゲニンlチ生理食塩水溶液を00
lyd注入し、直ちに試料を50ダ塗布した。1時間ご
とに試料を拭き取ったのち定容積を測定し、測定後、試
料を毎回50■塗布した。その結果を第1図に示す。
10匹)の足踵にカラゲニンlチ生理食塩水溶液を00
lyd注入し、直ちに試料を50ダ塗布した。1時間ご
とに試料を拭き取ったのち定容積を測定し、測定後、試
料を毎回50■塗布した。その結果を第1図に示す。
実施例2
本発明品5:月見草油
本発明品6:イソステアリン酸70部及びトリカブリリ
ン30部を混合して製品 とした。
ン30部を混合して製品 とした。
本発明品7:2−エチルヘキサン酸20部及び2−エチ
ルヘキサン酸トリグリ七 ライド80部を混合して製品とし た。
ルヘキサン酸トリグリ七 ライド80部を混合して製品とし た。
本発明品8:エメリー型イソステアリン酸70部及び環
状ジメチルシロキ丈ン30 部を混合して製品とした。
状ジメチルシロキ丈ン30 部を混合して製品とした。
コントロール2:市販酢酸ヒドロコルチゾン0.1%含
有クリーム。
有クリーム。
上記試料について、実施例1と同様にしてカラゲニン浮
腫抑制率を調べた。その結果を第2図に示す@ 実施例3 本発明品9:モルモット油 本発明品lOニオリーブ油 本発明品ll:ツバキ油 本発明品12:ツバキ油80部及びメチルボリア0キサ
ン(10C8)20部を 混合して製品とした。
腫抑制率を調べた。その結果を第2図に示す@ 実施例3 本発明品9:モルモット油 本発明品lOニオリーブ油 本発明品ll:ツバキ油 本発明品12:ツバキ油80部及びメチルボリア0キサ
ン(10C8)20部を 混合して製品とした。
コントロール 3:市販グアイアズレン330 ppm
含有軟膏。
含有軟膏。
上記試料について、実施例1と同様にしてカラゲニン浮
腫抑制率を調べた。その結果を第3図に示す。
腫抑制率を調べた。その結果を第3図に示す。
第1〜3図は、本発明の抗炎症性外用剤のカラゲニン浮
腫抑制率を示す図である。 以上 カラゲニン投与後の時間(時) カラゲニン投与後の時間(時) カラゲニン投与後の時間(時〕
腫抑制率を示す図である。 以上 カラゲニン投与後の時間(時) カラゲニン投与後の時間(時) カラゲニン投与後の時間(時〕
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、融点37℃以下の油を有効成分とする抗炎症性外用
剤。 2、融点37℃以下の油及びシリコーンオイルを含有す
る抗炎症性外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59195522A JPS6172715A (ja) | 1984-09-18 | 1984-09-18 | 外用抗炎症剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59195522A JPS6172715A (ja) | 1984-09-18 | 1984-09-18 | 外用抗炎症剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6172715A true JPS6172715A (ja) | 1986-04-14 |
JPH0552291B2 JPH0552291B2 (ja) | 1993-08-05 |
Family
ID=16342487
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59195522A Granted JPS6172715A (ja) | 1984-09-18 | 1984-09-18 | 外用抗炎症剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6172715A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134322A (ja) * | 1984-12-05 | 1986-06-21 | Kao Corp | かぶれ防止剤組成物 |
JPH0377821A (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-03 | Toyo Aerosol Kogyo Kk | 人体用エアゾール組成物 |
JP2006520803A (ja) * | 2003-03-20 | 2006-09-14 | イマジェネティックス, インコーポレイテッド | エステル化脂肪酸組成物 |
JP2007112814A (ja) * | 2007-01-22 | 2007-05-10 | Haba Laboratories Inc | 出産後の乳頭障害の発生予防及び改善治療剤 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54119036A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-14 | Lion Corp | Cosmetic composition for skin |
JPS57181012A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Eisai Co Ltd | Drug composed of polyprenyl compound |
JPS60161946A (ja) * | 1984-01-16 | 1985-08-23 | ペー・エフ・メデイカマン | 製薬用分岐型c↓1↓0〜c↓2↓0脂肪酸及びその製法 |
JPS60215624A (ja) * | 1984-04-11 | 1985-10-29 | Akira Kitano | 消炎鎮痛剤 |
JPS6168414A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-08 | Kao Corp | 外用消炎剤組成物 |
JPS6169720A (ja) * | 1984-09-13 | 1986-04-10 | Kao Corp | 殺菌剤組成物 |
JPS6172713A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-14 | Kao Corp | 鎮痒剤組成物 |
-
1984
- 1984-09-18 JP JP59195522A patent/JPS6172715A/ja active Granted
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54119036A (en) * | 1978-03-09 | 1979-09-14 | Lion Corp | Cosmetic composition for skin |
JPS57181012A (en) * | 1981-04-30 | 1982-11-08 | Eisai Co Ltd | Drug composed of polyprenyl compound |
JPS60161946A (ja) * | 1984-01-16 | 1985-08-23 | ペー・エフ・メデイカマン | 製薬用分岐型c↓1↓0〜c↓2↓0脂肪酸及びその製法 |
JPS60215624A (ja) * | 1984-04-11 | 1985-10-29 | Akira Kitano | 消炎鎮痛剤 |
JPS6168414A (ja) * | 1984-09-12 | 1986-04-08 | Kao Corp | 外用消炎剤組成物 |
JPS6169720A (ja) * | 1984-09-13 | 1986-04-10 | Kao Corp | 殺菌剤組成物 |
JPS6172713A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-14 | Kao Corp | 鎮痒剤組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61134322A (ja) * | 1984-12-05 | 1986-06-21 | Kao Corp | かぶれ防止剤組成物 |
JPH0377821A (ja) * | 1989-08-22 | 1991-04-03 | Toyo Aerosol Kogyo Kk | 人体用エアゾール組成物 |
JP2006520803A (ja) * | 2003-03-20 | 2006-09-14 | イマジェネティックス, インコーポレイテッド | エステル化脂肪酸組成物 |
JP2007112814A (ja) * | 2007-01-22 | 2007-05-10 | Haba Laboratories Inc | 出産後の乳頭障害の発生予防及び改善治療剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0552291B2 (ja) | 1993-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07509005A (ja) | 香粧製品用脂質組成物 | |
US5079003A (en) | Skin lotions and creams | |
JPS60139607A (ja) | カリテ油を基剤とする脂肪相を含有する水性又は無水の化粧料組成物 | |
ES2196333T5 (es) | Composiciones de aceites vegetales. | |
NO169238C (no) | Fremgangsmaate for kontinuerlig fraksjonering av en blanding av fettsyrer | |
JP3731607B2 (ja) | コルチコステロイドを含む油中水型ローション | |
EP0084341B1 (en) | Emulsion-type composition for external use | |
KR910002668B1 (ko) | 피지 분비 촉진제 조성물의 제조방법 | |
AU602312B2 (en) | W/O cream containing hydrocortisone diester | |
FR2584925B1 (fr) | Composition de corps gras d'origine vegetale pour usage cosmetique | |
US5980970A (en) | Lotions containing fatty acid derivatives | |
JPS6172715A (ja) | 外用抗炎症剤 | |
US5312834A (en) | Pharmaceutical composition for treating acne | |
US4199599A (en) | Glyceryl-tri-3,5,5-trimethylhexanoate protecting the skin therewith and cosmetic compositions therefore | |
JPS61204109A (ja) | 乳化型の外用組成物 | |
JPH0587484B2 (ja) | ||
CA1036941A (en) | Anti-inflammatory preparation | |
JPH0587486B2 (ja) | ||
JPH05246892A (ja) | 消炎鎮痛外用剤 | |
JPH0587485B2 (ja) | ||
SU1734751A1 (ru) | Крем дл кожи лица | |
JP7301760B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
RU2120275C1 (ru) | Крем для ухода за кожей (варианты) | |
EP0124665B1 (en) | Dermatological compositions | |
GB2186484A (en) | Skin cream preparation |