JPS6170028A - 複合糸の製造法 - Google Patents

複合糸の製造法

Info

Publication number
JPS6170028A
JPS6170028A JP19094384A JP19094384A JPS6170028A JP S6170028 A JPS6170028 A JP S6170028A JP 19094384 A JP19094384 A JP 19094384A JP 19094384 A JP19094384 A JP 19094384A JP S6170028 A JPS6170028 A JP S6170028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
tension
false
polyester
cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19094384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0231136B2 (ja
Inventor
大北 順二
武村 治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP19094384A priority Critical patent/JPH0231136B2/ja
Publication of JPS6170028A publication Critical patent/JPS6170028A/ja
Publication of JPH0231136B2 publication Critical patent/JPH0231136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はボリエヌテルマルチフィラメント加工糸トセル
ロースフィラメント糸との複合混繊嵩高加工糸の製造法
に関するものである。
〈従来技術とその問題点〉 合成繊維マルチフィラメント仮撚加工糸トセルロースフ
ィラメント糸との複合嵩高加工糸を製造する方法として
、特開昭53  G5443号公報に記載されている方
法が知られている。この方法は、合成m維マルチフィラ
メント糸を仮撚加工後セルロースフィラメント糸と合糸
し、8〜50%の過剰供給状態で空気旋回流ノズルを用
いて仮撚加工するものである。しかしながら、この方゛
法で得られる複合糸は、第2段の仮撚加工時において、
第1段で仮撚加工された合成繊維フィラメント糸が収縮
しセルローフ、フィラメント糸が収縮しないこと、第2
段の仮撚加工時に両糸が過剰供給状態に保持されるとと
くよシ、セルロースフィラメント糸が合成繊維板撚加工
糸の周囲にたるんだ状態で捲きついたものとなシ、両フ
ィラメントが混繊された状態とはならず、両糸が遊離す
る結果となっている。
このため、この複合糸は、表面ループ、ネップの多いも
のとなシ、各工程通過時にローラーへの捲きつきや毛羽
発生、断糸を生じ易く、また、捲糸からの解舒性が不良
である等の欠点を有し、したがって、この糸は撚を付加
して使用する必要があシ、結局最終的に使用される形態
は合成m雌仮撚加工糸とセルロースフィラメント糸の交
撚糸あるいは前者の糸を後者の糸でカバリングした形態
と大差がない。
〈発明の目的〉 本発明はポリエステルマルチフィラメント仮撚加工糸と
セルロースマルチフィラメントからなシ、両糸の構成フ
ィラメントが少なくとも部分的に混繊絡合し、かつ仮撚
加工糸をセルロースフィラメントが緩く捲きつき、ルー
プやネップがなく、形態の安定性、解舒性の良好な複合
糸を提供せんとするものである。
〈発明の構成〉 本発明は、ポリエステルマルチフィラメント仮撚加工糸
とセルロースマルチフィラメント糸とからなる複合鴬高
糸を仮撚加工々程によシ連続的Kil!造するに際し、
ポリエステルマルチフィラメント糸の仮撚加工後、この
糸に1〜10ノの張力を付加し、該張力以下でかつ5f
以下の張力下のセルロースマルチフィラメント糸と合糸
し、1.5に19以上の空気圧にて混繊絡合処理するこ
とを特徴とする複合糸の製造法である。
以下、本発明を図面によシ詳細に説明する。
第1図は本発明を*施する方法を示す工程偶因であシ、
ポリエステルマルチフィラメント糸1を、第10−ラー
2と第20−ラー50間で仮撚加工し、ついで第20−
ラー5と第30−ラー8の間で1〜101の張力が付加
し、該ポリエステルフィラメント供給系の張力以下でか
つ51以下の張力下のセルロースマルチフィラメント糸
6と合糸した後インターレースノズル7にて混繊絡合し
、複合糸として捲取る工程を示す。第2図は、第20−
ラー5と第30−ラー80間で混繊絡合させると同時に
この域内でヒーター9にて熱処理する工程を示す。なお
インターレースノズルアはヒーター9の前でモ後でもよ
い。図中3は仮撚加工ヒーター、4は仮撚回転素子であ
る。
本発明K>ける仮撚加工は、通常の条件が採用されるが
、特にポリエステル供給系として未延伸糸を採用し、第
10−ラー2と第20−ラー5の間で延伸同時仮撚加工
を行なうようにすることができる。
本発明においては、インターレースノズルにて混繊絡合
するに当って、ポリエステル仮撚加工糸の張力を1〜1
0yとし、セルロースフィラメント糸の張力をこの張力
以下でかつ5g以下とすることが必要であシ、特に前者
の張力を2〜5g1後者を2f以下の張力下に保持する
ことが有効である。ポリエステル仮撚加工糸の張力を1
f以下とする場合に、複合糸に繊維のたるみやループが
多く発生し均整な複合糸が得tl!<、lay以上では
セルロースフィラメントとの十分な混繊絡合構造が得に
くい。また、セルロースフィラメント糸の張力がポリエ
ステル仮撚加工糸の張力より大で、51以上になると、
ポリエステルフィラメントとセルロースフィラメントと
の交絡が不十分となシ、セルロースフィラメントの捲き
つき状態が悪く両糸が分離して好ましい形態安定性のあ
る複合糸が得られない。
ポリエステル仮撚加工糸の張力は、第20−ラーと第3
0−ラーの周速差によって付加される。他方、セルロー
スフィラメント糸の張力は捲糸からの解舒張力として与
えることができる−りE、一般11cテンションガイド
、ローラー等の張力調整具によってコントロールされる
ことが望ましい。
また、本発明における混繊絡合処理は、従来知られてい
る、例えば糸条に対してほぼ直角方向から圧縮空気を噴
射するインターレースノズルを用いて行なわれるが、こ
の場合、両フイヲソフトを絡合するためI/C1,5k
g/cm以上の空気圧が採用され、所望の絡合、捲きつ
き形aKより、該空気圧は調整しうる。
なお、本発明に′おいては、混繊絡合処理領域わるいは
該処理後、熱処理を行ない仮撚加工糸を改良することが
できるが、ポリエステル仮撚加工糸の収縮を生じないよ
う少なくともポリエステル仮撚加工糸が張力付加状態に
保持されることが望ましい。
〈作用効果〉 本発明によれば、ポリエステル仮撚加工糸とセルロース
フィラメント糸の各構成フィラメントが、ループやたる
み、ネップを形成することなく混繊交絡され、両糸が分
離することなくセルロースフィラメントが仮撚加工糸に
対して若干捲きついた安定した形顔を保持した嵩高複合
糸を簡単に得ることができる。そしてこの複合糸はその
捲糸からの解舒性、工程通過性が良好で、以降の工程に
おいて毛羽発生や断糸が少なく、ポリエステル仮撚加工
糸の嵩高特性とセルロースamのもつ吸汗、吸湿特性等
が十分に活かされたものとなる。
実施例1 300077L/分の巻取速度で紡糸を什なった130
デニール36フイラメントのポリエステル・プフイト未
延伸糸を延伸倍率1.63倍、仮撚数3350 T/?
7L、ファースト・ヒータ一温度200℃、そして仮撚
速度170m1分にてスピナー仮撚を行なった後、セカ
ンド・ヒータ一温度室温、インターレース・エアー 圧
2.5 kg7dにて、セカンド・ヒーター下部ニおい
て絡合処理を行なった。この際のポリエステル側の張力
は3〜5fであす、レーヨンフィラメント糸は75デニ
ール3oフイラメントのプフィト・マルチ・フィラメン
トであり、1〜2fの張力下で供給した。仮撚性は良好
で、得られた複合混繊糸は、平均絡合長9.5票であり
、180T7徳の加熱を行ない製織し九ところ工程通過
性も良好で、ドレープ性もあシ、ソフトなタッチの布帛
が得られた。
実施例2 3500 m/分の巻取速度で紡糸を行なった117デ
ニール24フイラメントのポリ、エステル・セミダル未
延伸糸を延伸倍・率1.58倍、D/Y比1.83、フ
ァースト・ヒータ一温度220℃、仮撚速度350 m
1分にテフリクション仮撚を行なった後、セカンド・ヒ
−1i 一温度220℃、インターレース・エアー圧3
.0 kg/cA Kて、セカンド・ヒーター上部にお
いて絡合処理を行なった。この際のポリエステル側の張
力は2〜31であシ、レーヨン・フィラメント糸は、黒
色原液染75デニール3oフィラメントで、0.2〜l
fの張力下の解舒張力のみによって供給した。仮撚性は
良好であシ、得られた複合混繊糸は、平均絡合長8.O
mの絡合糸で、弛緩時にはレーヨン・フィラメントがル
ープを形成fるが、601の緊張時には、ループが殆ん
ど消失する程度のカバリング効果を示した。
この複合混繊糸に950T/77Lの加熱を施こし、整
経!Il!!織を行なった結果、工程通過性良好で、ポ
リエステル染色後の布帛は、腰があると同時に、ソフト
なタッチの風合が得られた。
比較例1 実施例2と同じ原糸使い及び仮撚条件にて仮撚を行ない
、その后ポリエステル・プフィト加工糸に張力をほとん
ど零となし、レーヨン・フィラメント糸は6〜7yの張
力を付与して、エアー圧も同じ(3,0kg/Aにて絡
合処理を行なった。
得られた混繊糸は、平均絡合要約13因であり、実施例
1及び2とは逆に、黒色レーヨン糸が芯となシ、白いポ
リエステル・フィラメント糸のループが多発し、部分的
に約20〜40mの絡合区間の長い読分れした部分が1
m内に3〜4ケ所認められた。これは、レーヨン・コー
ン糸の尤撚シの影響も予想され、周期的に顕著なもので
あった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の製法を示す概要図で1)、1
はポリエステルマルチフィラメント糸、2は第10−ラ
ー、3は仮撚ヒーター、4は仮撚素子、si;を第10
−ラー、6はセルロースマルチフィラメント糸、7はイ
ンターレースノズル、8は第30−ラーを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ポリエステルマルチフィラメント仮撚加工糸とセル
    ロースマルチフィラメント糸とからなる複合糸嵩高糸を
    仮撚加工工程により連続的に製造するに際し、ポリエス
    テルマルチフィラメント糸の仮撚加工後、この糸に1〜
    10gの張力を付加し、該張力以下でかつ5g以下の張
    力下のセルロースマルチフィラメント糸と合糸し、1.
    5kg/cm^2以上の空気圧にて混繊絡合処理するこ
    とを特徴とする複合糸の製造法。 2)ポリエステルマルチフィラメント未延伸糸を延伸同
    時仮撚加工後セルロースマルチフィラメント糸と合糸す
    る特許請求の範囲第1項に記載の複合糸の製造法。 3)絡合処理域内または絡合処理後熱処理する特許請求
    の範囲第1項もしくは第2項に記載の複合糸の製造法。
JP19094384A 1984-09-11 1984-09-11 Fukugoshinoseizoho Expired - Lifetime JPH0231136B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19094384A JPH0231136B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 Fukugoshinoseizoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19094384A JPH0231136B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 Fukugoshinoseizoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6170028A true JPS6170028A (ja) 1986-04-10
JPH0231136B2 JPH0231136B2 (ja) 1990-07-11

Family

ID=16266252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19094384A Expired - Lifetime JPH0231136B2 (ja) 1984-09-11 1984-09-11 Fukugoshinoseizoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231136B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999037837A1 (fr) * 1998-01-27 1999-07-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fil frise composite
JP2012127013A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd セルロースエステル系複合糸の製造方法及び織編物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999037837A1 (fr) * 1998-01-27 1999-07-29 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Fil frise composite
JP2012127013A (ja) * 2010-12-14 2012-07-05 Mitsubishi Rayon Textile Co Ltd セルロースエステル系複合糸の製造方法及び織編物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0231136B2 (ja) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6170028A (ja) 複合糸の製造法
JP3275478B2 (ja) 編織物用複合糸
JPS60252738A (ja) ポリエステル仮撚捲縮糸
JP2895490B2 (ja) 絹紡糸調嵩高加工糸の製造方法
JP3357784B2 (ja) 綿調複合加工糸及びその製造方法
JPH034652B2 (ja)
JP2878758B2 (ja) 嵩高交絡糸の製造方法
JPS5921970B2 (ja) ポリエステルケンシユクシノセイゾウホウ
JP3093845B2 (ja) ポリエステル複合仮撚糸の製造法
JPH02139435A (ja) 複合仮撚加工糸の製造方法
JPH0114695Y2 (ja)
JPS59116435A (ja) 複合加工糸の製造方法
JPH0299626A (ja) 多層構造捲縮糸の製造方法
JP3086026B2 (ja) 嵩高複合糸およびその製造方法
JP2734453B2 (ja) 寝装資材用高密度織物およびその製造法
JPH0742037A (ja) ポリエステル特殊混繊糸及びその製造方法
JPS63282326A (ja) 絹調仮撚加工糸の製造法
JPS5917222B2 (ja) ポリエステル繊維編織物のプリ−ツ加工方法
JPH01292127A (ja) 絹調仮撚加工糸の製造法
JPS5943573B2 (ja) ジヨ−ゼツト調編織物
JPH10102339A (ja) 複合結束紡績糸の製造法
JPS6312731A (ja) ネツプタイプの複合加工糸およびその製造方法
JPH10273835A (ja) 複合混繊糸およびその糸を用いた布帛
JPS5971439A (ja) 横編用ポリエステル二層構造糸の製造法
JPS59211635A (ja) 特殊仮撚加工法