JPS6166789A - 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法 - Google Patents

超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法

Info

Publication number
JPS6166789A
JPS6166789A JP59190155A JP19015584A JPS6166789A JP S6166789 A JPS6166789 A JP S6166789A JP 59190155 A JP59190155 A JP 59190155A JP 19015584 A JP19015584 A JP 19015584A JP S6166789 A JPS6166789 A JP S6166789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulosic biomass
aqueous medium
pressurized
liquefaction
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59190155A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0336871B2 (ja
Inventor
Shinya Yokoyama
横山 伸也
Katsuya Oguchi
小口 勝也
Tomoko Ogi
知子 小木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP59190155A priority Critical patent/JPS6166789A/ja
Publication of JPS6166789A publication Critical patent/JPS6166789A/ja
Publication of JPH0336871B2 publication Critical patent/JPH0336871B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術分野1 本発明は、セルロース系バイオマスがら低粘度の液体燃
料あるいは化学原料を製造する技術に関するものである
[従来技術] 従来、セルロース系バイオマスの液化には、通常、高圧
の合成ガス(H2+co)や不活性ガスを用いて、適当
な触媒の存在下で、液状生成物を1qる方法が報告され
ている。特に還元性ガス(c。
又はCO+ 82)を用いずに、窒素、アルゴン、炭酸
ガスを用いて加圧した場合、生成物の粘度が高く室温で
放置すると固化し、アセトンなどの有機溶媒に不溶にな
ることが報告されている。
[目  的] 本発明は、還元性ガスを用い、ずに不活性ガスの加圧下
で、水性媒体の臨界温度近傍でセルロース系バイオマス
の液化を行うことにより、流O性のある液状生成物を得
る方法を提供することを目的   ′とする。
[構  成] 本発明によれば、セルロース系バイオマスをアルカリ性
条件の水性媒体に混合し、不活性ガスの加圧下で、水性
媒体の臨界温度近傍に加熱することを特徴とする、セル
ロース系バイオマスの液化法が提供される。
本発明でいうセルロース系バイオマスとしては、木材、
木材チップ、木粉、樹皮、バガス、セルロース、古紙、
動物糞尿、都市ゴミ、汚泥、泥炭などが挙げられ、セル
ロースを含むものであれば種々のものを使用し得る。本
発明によれば、このようなバイオマス中のセルロース成
分は効率的に液化される。
本発明を好まし〈実施するには、例えば木粉を水を媒体
としてアルカリ性物質と混合し、この混合物を加圧容器
に入れ、不活性ガスで加圧し375°Cに加熱する。こ
の場合、媒体としては通常、水が用いられるが、水溶性
有機溶媒との混合物で用いることもできる。アルカリ性
物質としては、水lに溶けてアルカリ性を示すもの、例
えば、水酸化リウム、酸化カルシウム、炭酸カルシウム
、水酸化カルシウムなどがある。不活性ガスとしては、
窒素、アルゴン、炭酸ガスなどがある。一般に、水性媒
体の使用量は、セルロース系バイオマス原料(乾燥物)
1垂ω部に対して2〜+3(1重1部、好ましくは5〜
20重四部であり、アルカリ性物質の使用Hは、セルロ
ース系バイオマス原料1重a部に対して0.01〜0,
3i[1部程度ひある。反応圧力(初圧)は5〜100
気圧好ましくは5〜40気圧、反応i=iは360〜3
85℃、好ましくは375±3℃である。
前記のように、セルロース系バイオマスを反応処理する
ことにより、上記温度範囲外で1qられる生成物と性質
が著しく異なり、流動性を有する生成物を得ることがで
きる。この液状生成物は発熱17000〜800.0k
caj2/ kgを有し、液体燃料として用いることが
できるとともに化学原料としても用いることができる。
〔実施例] 次に本発明を実施例により、さらに詳細に説明する。
実施例1 木粉(コナラ、80メツシユ以下)  5.0gを水3
01、炭酸カリ6ム1,09と混合し、加圧反応器中で
アルゴン(初圧:20気圧)により加圧し、加熱した。
温度は375℃まで昇温し、この温度で30分間保持し
た。反応器を冷却後、内容物をアセトン抽出した結果、
1.1712の液状油を1qた。
実施例2 木粉(コナラ、80メツシユ以下)  S、OQを水3
0m1、炭酸カリウム0.5oと混合し、加圧反応器中
でアルゴン(初圧:20気圧)により加圧し、加熱した
。温度は375℃まで昇温し、この温度に到達した直後
、急冷した。内容物をアレトン抽出した結果、1.0に
lの液状油を得た。
以上の結果から、本発明によれば、アセトン可溶でかつ
流動性を有する液状油を、原料木粉あたり20−・25
!I! fit%の収率で1ワることができる。次に3
75℃で得られた液状油の収率、発熱量、性質を表−1
に示す。比較のために350℃、400℃で得られた結
果もあわせて表−1に示す。
以下余白

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セルロース系バイオマスを水性媒体の存在下、ア
    ルカリ性条件において、不活性ガスで加圧し、水性媒体
    の臨界温度近傍で加熱することによるセルロース系バイ
    オマスの液化法。
JP59190155A 1984-09-11 1984-09-11 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法 Granted JPS6166789A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190155A JPS6166789A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59190155A JPS6166789A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166789A true JPS6166789A (ja) 1986-04-05
JPH0336871B2 JPH0336871B2 (ja) 1991-06-03

Family

ID=16253333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59190155A Granted JPS6166789A (ja) 1984-09-11 1984-09-11 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166789A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235396A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Agency Of Ind Science & Technol 下水汚泥の油化処理方法
JPH06287352A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Nakamichi Yamazaki 超臨界域の水による加硫ゴムの油化方法
JP2005081332A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Osaka Industrial Promotion Organization 植物由来廃棄物の処理方法
JP2006028266A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 木質材料からの有機酸生成方法
JP2006263527A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toyota Motor Corp セルロースの分解方法
EP1772202A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-11 Paul Scherrer Institut Verfahren zur Erzeugung von Methan und/oder Methanhydrat aus Biomasse
US8653312B2 (en) 2009-06-05 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing water-insoluble liquefied fuel oil from biomass
US8945246B2 (en) 2007-07-25 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing liquefied fuel oil using biomass as feedstock
US9127402B2 (en) 2011-12-06 2015-09-08 Industrial Technology Research Institute Method for liquefying biomass
EP2918549A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-16 Paul Scherrer Institut Salzabscheider und Verfahren zur Erzeugung eines methanhaltigen Gasgemisches aus Biomasse unter Einsatz eines Salzabscheiders

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63235396A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Agency Of Ind Science & Technol 下水汚泥の油化処理方法
JPH06287352A (ja) * 1993-04-01 1994-10-11 Nakamichi Yamazaki 超臨界域の水による加硫ゴムの油化方法
JP2005081332A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Osaka Industrial Promotion Organization 植物由来廃棄物の処理方法
JP2006028266A (ja) * 2004-07-13 2006-02-02 Matsushita Electric Works Ltd 木質材料からの有機酸生成方法
JP4718803B2 (ja) * 2004-07-13 2011-07-06 パナソニック電工株式会社 木質材料からの有機酸生成方法
JP2006263527A (ja) * 2005-03-22 2006-10-05 Toyota Motor Corp セルロースの分解方法
JP4651086B2 (ja) * 2005-03-22 2011-03-16 トヨタ自動車株式会社 セルロースの分解方法
EP1772202A1 (de) * 2005-10-04 2007-04-11 Paul Scherrer Institut Verfahren zur Erzeugung von Methan und/oder Methanhydrat aus Biomasse
US8945246B2 (en) 2007-07-25 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing liquefied fuel oil using biomass as feedstock
US8653312B2 (en) 2009-06-05 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing water-insoluble liquefied fuel oil from biomass
US9127402B2 (en) 2011-12-06 2015-09-08 Industrial Technology Research Institute Method for liquefying biomass
EP2918549A1 (de) * 2014-03-14 2015-09-16 Paul Scherrer Institut Salzabscheider und Verfahren zur Erzeugung eines methanhaltigen Gasgemisches aus Biomasse unter Einsatz eines Salzabscheiders

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0336871B2 (ja) 1991-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0336872B2 (ja)
JPS6166789A (ja) 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法
GB2410502A (en) Process for demineralising coal
JPH0859202A (ja) セルロース系バイオマスからの水素の製造方法
CA2143404A1 (en) Process for Removal of Heteroatoms Under Reducing Conditions in Supercritical Water
JPS6173793A (ja) セルロ−ス系バイオマスの高効率液化法
JPS61225280A (ja) セルロ−ス含有バイオマスの液化方法
JPS60262888A (ja) 木質系バイオマスの液化方法
JPH02102295A (ja) セルロース系バイオマスの液化方法
DE69515066T2 (de) Verfahren zum peroxidbleichen von cellulosischen und lignocellulosischen materialen
US3672851A (en) Gelled alcohol fuel containing nitrocellulose and boric acid
Clemow et al. Humic acids and methylated humic acids as models for reactions of brown coal with CO/H2O and with H2
JPH05213778A (ja) セルロース系バイオマスからの炭化水素の製造方法
JPS6317961A (ja) リグノセルロ−ス物質の溶液調製方法
JP3284234B2 (ja) 木質系廃棄物の処理方法
JP3864432B2 (ja) 親水性媒体に親和性を示す有機物の製造方法
JPS5839877B2 (ja) 石炭の液化方法
DE19634111A1 (de) Biomasseumsetzung zu Kraftstoffen mittels überkritischer Kohlensäure
US891753A (en) Oxidation of methane.
SU1089920A1 (ru) Способ получени анилина
JPS5576859A (en) Novel preparation of 4-hydroxyindole
SU1472437A1 (ru) Способ получени газа дл синтеза аммиака
JPS5536427A (en) Preparation of unsaturated ester
JPS57128787A (en) Extraction of oil of oil shales and oil sand with gaseous solvent
CN115928479A (zh) 一种利用二氧化碳耦合有机溶剂高效解构木质纤维素原料的方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term