JPS61225280A - セルロ−ス含有バイオマスの液化方法 - Google Patents

セルロ−ス含有バイオマスの液化方法

Info

Publication number
JPS61225280A
JPS61225280A JP6766085A JP6766085A JPS61225280A JP S61225280 A JPS61225280 A JP S61225280A JP 6766085 A JP6766085 A JP 6766085A JP 6766085 A JP6766085 A JP 6766085A JP S61225280 A JPS61225280 A JP S61225280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cellulose
liquefied
aqueous medium
liquefaction
containing biomass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6766085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341516B2 (ja
Inventor
Shinya Yokoyama
横山 伸也
Katsuya Oguchi
小口 勝也
Tomoko Ogi
知子 小木
Akira Suzuki
明 鈴木
Masanori Murakami
村上 雅教
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Organo Corp
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Ebara Corp
Organo Corp
Japan Organo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology, Ebara Corp, Organo Corp, Japan Organo Co Ltd filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP6766085A priority Critical patent/JPS61225280A/ja
Publication of JPS61225280A publication Critical patent/JPS61225280A/ja
Publication of JPH0341516B2 publication Critical patent/JPH0341516B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はセルロース含有バイオマスから、燃料や、種々
の化学物質の原料等として有用な油状液化物を得るため
のセルロース系バイオマスの液化方法に関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来、木材のようなセルロース含有バイオマスを液化す
る研究は行われており1例えば、木材チップをリサイク
ル油と混合して分散したり、又は酸で加水分解した後、
約290気圧の還元性ガス(CO又はCO+H2)で加
圧し、温度約350℃程度に加熱する方法は知られてい
る。
しかしながら、このような方法では、使用する還元性ガ
スは、その取扱いに注意を要する上、高価であるという
問題を含む、また、前記のような従来の液化法では、得
られた生成物は、粘着性の高い固形塊状物質を含み、取
扱いの非常に困難なものであることか゛ら、生成物から
の油状物質成分の分離精製に困難が伴う。これらの難点
から、従来の液化法は、その実用化には大きな困戴かあ
り。
未だ満足すべきものではなかった。
〔目  的〕
本発明は、従来法に見られる前記欠点の解消されたセル
ロース系バイオマスの液化方法を提供することを目的と
する。
〔構  成〕
本発明によれば、セルロース系バイオマスを、アルカリ
金属化合物又はアルカリ土類金属化合物を触媒として用
い、水性媒体の存在下で高温高圧に加熱して油状物質に
液化するに際し、該水性媒体中にフェノール性化合物を
添加することを特徴とするセルロース系バイオマスの液
化方法が提供される。
本明細書で言うセルロース系バイオマスは、セルロース
を含む種々の物質を意味し、例えば、木材、木材チップ
、木材粉、樹皮、バガス、古紙、泥炭、セルロースを含
む各種の残渣(例えば、動物糞尿、汚泥等)等が挙げら
れる。本発明では原料とするセルロース系バイオマス中
のセルロース成分の含量は特に制約されず、その含量が
多い程好ましい原料であるが、一般には、乾燥物基準で
、少なくとも10重量%以上、好ましくは50重量%以
上である。また、これらのセルロース系バイオマスは、
液化原料とするためには、予め微細化しておくのが有利
である。
本発明において用いるフェノール性化合物は、フェノー
ル性水酸基を有する化合物を意味し、このようなものと
しては、1価フェノール類及び2価以上の多価フェノー
ル類が包含され、このようなフェノール性化合物の具体
例としては、例えば、フェノール、クレゾール類、キシ
レノール類、ナフトール類、カテコール、レゾルシン、
ヒドロキノン等がある。これらのものは単独又は混合物
の形で用いられ、また、高純度のものである必要はなく
、フェノール類を含む粗生成物であってもよい、水性媒
体中に添加するフェノール性化合物は、水100重量部
に対し、5〜200重量部、好ましくは。
10〜100重量部の割合である。また、本発明におい
ては、このようなフェノール性化合物と共に、必要に応
じ、他の有機溶媒、例えば、アルコール、ケトン、エー
テル等の中性含酸素有機溶媒を併用することもできる。
本発明の方法を実施するには、原料としてのセルロース
系バイオマスを、前記フェノール性化合物を含む水性媒
体中で高温、高圧条件で処理すればよい。この場合、水
性媒体中には、触媒として、アルカリ性物質の添加が有
利であり、このようなアルカリ性物質としては、例えば
、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム
、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウ
ム、酸イiカルシウム、水酸化カルシウム、ギ酸ナトリ
ウム、ギ酸カリウム、水酸化マグネシウム等が挙げられ
る。このようなアルカリ性物質は、セルロース系バイオ
マス1重量部(乾燥物基準)に対し、0.001〜0.
5重量部、好ましくはo、oos〜0.3重量部の割合
である。水性媒体の使用割合は、セルロース系バイオマ
ス1重量部(乾燥物基準)に対し、2〜80重量部、好
ましくは5〜20重量部の割合である。
本発明の液化反応は、高温高圧下で実施されるが、この
場合、反応圧力(初圧)は一般には5〜100気圧、好
ましくは5〜40気圧であり1反応温度は200〜40
0℃、好ましくは250〜380℃である。反応時間は
5〜180分、通常10〜60分であり、反応温度を徐
々に昇温する場合、所定温度に0〜30分間程度保持す
ればよい。
本発明において、圧力は、水性媒体による自己発生圧を
利用することができるが、必要に応じ、不活性ガス、例
えば、窒素ガス、炭酸ガス、アルゴン等を用いて加圧す
ることもできる。また、反応圧力は、反応開始時から高
めるのが好ましく、一般には、不活性ガス等を用い、そ
の初圧を5〜60気圧、好ましくは20〜40気圧に規
定するのが好ましい。
〔効  果〕
本発明は前記構成であり、水性媒体に対する添加剤とし
てフェノール性化合物を用いたことにより、セルロース
系バイオマスの液化は著しく促進され、特に、液化の固
層な樹皮をも容易に液化することができる。
本発明によれば、セルロース系バイオマスから、液体燃
料(発熱量7500〜8000Kca Q /kg)や
化学原料として有用な油状の液化物を収率よく得ること
ができる。また、本発明で得られる生成物は、一般に、
取扱いの容易なものであり、生成物からの液化物の分離
回収も容易である。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 セルロース系バイオマスとしての、次の成分組成を有す
るアカマツの樹皮を用いた。
ンゼン混合物による抽出物を意味する。
前記アカマツの樹皮粉砕物5重量部(乾燥物基準)を、
水15重量部、フェノール15重量部及び炭酸カリウム
0.5重量部からなる水性媒体と混合し、加圧反応容器
中で、アルゴン(初圧:40気圧)により加圧し、昇温
速度約10℃7分で350℃まで徐々に加熱した。この
温度に到達直後に常温まで急冷し。
反応生成物を反応容器から取出した。この反応生成物は
、静置により、水相と油相の2つの相に相分離した0両
相をそれぞれ分離し、油相3g(液化率60%)を回収
した。この油相を形成する液状油は、発熱量7500〜
8000Kca Q /kgを示した。
実施例2 実施例1におけろ水15重量部とフェノール15重量部
の使用割合を、水25重量部とフェノール5重量部の使
用割合に変えた以外は実施例1と同様にして実験を行っ
た。その結果、実施例1の場合と同様に良好な反応結果
を得た。
実施例3 原料としての草炭(ビート)5g(乾燥物基準)を。
水25g、フェノール5g、炭酸カリウム1gからなる
水性媒体と混合し、加圧反応容器中で、アルゴン(初圧
:20気圧)により加圧し、30分の時間をかけて35
0℃に加熱した後、急冷した。この場合にも、油状生成
物が得られ、その液化収率は約60%であった。
実施例4 実施例1において、原料としてコナラの木粉5重量部を
用いた以外は実施例1と同様に実験を行った。この場合
、液化収率は約65%であり、得られた反応生成物は、
静置により水相と油相とに分離することができた。
比較例 実施例1において示したアカマツの樹皮粉砕物5重量部
を、水30重量部及び炭酸カリウム0.5重量部からな
る水性媒体に混合し、これを初圧50気圧で実施例1と
同様にして350℃に加熱し、この温度で40日間保持
した後、急冷した。この場合、液化収率は20%という
低い値であった。
指定代理人 工業技術院公害資源研究所長大場重美 復代理人 弁理士 池浦敏明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セルロース含有バイオマスを、アルカリ金属化合
    物又はアルカリ土類金属化合物を触媒として用い、水性
    媒体の存在下で高温高圧に加熱して油状物質に液化する
    に際し、該水性媒体中にフェノール性化合物を添加する
    ことを特徴とするセルロース含有バイオマスの液化方法
JP6766085A 1985-03-30 1985-03-30 セルロ−ス含有バイオマスの液化方法 Granted JPS61225280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6766085A JPS61225280A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 セルロ−ス含有バイオマスの液化方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6766085A JPS61225280A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 セルロ−ス含有バイオマスの液化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61225280A true JPS61225280A (ja) 1986-10-07
JPH0341516B2 JPH0341516B2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=13351381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6766085A Granted JPS61225280A (ja) 1985-03-30 1985-03-30 セルロ−ス含有バイオマスの液化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61225280A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766209A (en) * 1986-03-10 1988-08-23 Nestec S. A. Amino sugar carbonating agents and their preparation
JPS63235396A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Agency Of Ind Science & Technol 下水汚泥の油化処理方法
WO2009014225A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha バイオマスを原料とする液化燃料油の製造方法
WO2010012132A1 (zh) * 2008-07-28 2010-02-04 淮北中润生物能源技术开发有限公司 纤维素生物质的直接液化方法
US20100190973A1 (en) * 2007-06-20 2010-07-29 Nagarjuna Energy Private Limited Single step process for separating biomass components
US8653312B2 (en) 2009-06-05 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing water-insoluble liquefied fuel oil from biomass
US9085735B2 (en) 2013-01-02 2015-07-21 American Fuel Producers, LLC Methods for producing synthetic fuel
US9127402B2 (en) 2011-12-06 2015-09-08 Industrial Technology Research Institute Method for liquefying biomass
WO2018147281A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 国立大学法人信州大学 炭化水素の製造方法、その製造装置、その製造システム、及び、バイオクルードの製造方法
CN110280189A (zh) * 2019-06-24 2019-09-27 长安大学 一种杨木粉的快速液化方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9080109B2 (en) * 2011-12-14 2015-07-14 Uop Llc Methods for deoxygenating biomass-derived pyrolysis oil

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4766209A (en) * 1986-03-10 1988-08-23 Nestec S. A. Amino sugar carbonating agents and their preparation
JPS63235396A (ja) * 1987-03-24 1988-09-30 Agency Of Ind Science & Technol 下水汚泥の油化処理方法
US20100190973A1 (en) * 2007-06-20 2010-07-29 Nagarjuna Energy Private Limited Single step process for separating biomass components
WO2009014225A1 (ja) * 2007-07-25 2009-01-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha バイオマスを原料とする液化燃料油の製造方法
JP2009046661A (ja) * 2007-07-25 2009-03-05 Toyota Motor Corp バイオマスを原料とする液化燃料油の製造方法
US8945246B2 (en) 2007-07-25 2015-02-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing liquefied fuel oil using biomass as feedstock
JP2011529091A (ja) * 2008-07-28 2011-12-01 チャイナ フューエル バイオエナジー テクノロジー デベロップメント コーポレイティッド リミテッド セルロースバイオマスの直接液化方法
WO2010012132A1 (zh) * 2008-07-28 2010-02-04 淮北中润生物能源技术开发有限公司 纤维素生物质的直接液化方法
US8653312B2 (en) 2009-06-05 2014-02-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for producing water-insoluble liquefied fuel oil from biomass
US9127402B2 (en) 2011-12-06 2015-09-08 Industrial Technology Research Institute Method for liquefying biomass
US9085735B2 (en) 2013-01-02 2015-07-21 American Fuel Producers, LLC Methods for producing synthetic fuel
WO2018147281A1 (ja) * 2017-02-07 2018-08-16 国立大学法人信州大学 炭化水素の製造方法、その製造装置、その製造システム、及び、バイオクルードの製造方法
CN110280189A (zh) * 2019-06-24 2019-09-27 长安大学 一种杨木粉的快速液化方法
CN110280189B (zh) * 2019-06-24 2022-03-15 长安大学 一种杨木粉的快速液化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341516B2 (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Demirbaş Effect of lignin content on aqueous liquefaction products of biomass
JPS61225280A (ja) セルロ−ス含有バイオマスの液化方法
TW200916568A (en) Conversion of lignocellulosic biomass to chemicals and fuels
US4396786A (en) Method for producing fuel oil from cellulosic materials
EP2614108A2 (en) Biomass extraction process
JPH02233701A (ja) リグノセルロース系物質をポリフェノールと炭水化物とに分離する方法およびこの方法によって得られたポリフェノール系物質
JP2001170601A (ja) バイオマス系廃棄物処理方法
US4267391A (en) Process for obtaining para-cresol and meta-cresol from a mixture of methylated and ethylated phenols characterized by urea clathration of metal-cresol
KR890011820A (ko) 방향족 히드록시 카르복시산의 제조방법
US4267390A (en) Process for obtaining para-cresol and meta-cresol from a mixture of methylated and ethylated phenols characterized by selective complexation with calcium bromide and sodium acetate
US3864096A (en) Process for converting cellulose
JPS6166789A (ja) 超臨界条件下におけるセルロ−ス系バイオマスの液化法
JPH0336870B2 (ja)
JPS5795930A (en) Preparation of hydroquinone
JPH0475274B2 (ja)
JP2500337B2 (ja) セルロ―ス系バイオマスからの炭化水素の製造方法
EP2336222A1 (en) Process for treating lignocellulosic biomass material
JPS57126443A (en) Preparation of 1,4-dihydroxy-2-naphthoic acid
JPS5575485A (en) Coke production and coke composition
JPS61112035A (ja) ココヤシ殻ダストからフエノ−ル類を製造する方法
JPH10251655A (ja) 超臨界水を用いた石炭の連続転換装置
JPS57195789A (en) Simultaneous preparation of good wood vinegar solution and active carbon
JPS62109891A (ja) アルコ−ル発酵残渣の処理方法
SU1446139A1 (ru) Способ переработки древесного сырь
JPH10237457A (ja) 超臨界水を用いた石炭の転換方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term