JPS6163140A - 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法 - Google Patents

多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法

Info

Publication number
JPS6163140A
JPS6163140A JP59184579A JP18457984A JPS6163140A JP S6163140 A JPS6163140 A JP S6163140A JP 59184579 A JP59184579 A JP 59184579A JP 18457984 A JP18457984 A JP 18457984A JP S6163140 A JPS6163140 A JP S6163140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
terminal device
terminal
character
multiplex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59184579A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoo Motohashi
本橋 知夫
Fumio Akiyama
秋山 文夫
Fusayoshi Aso
麻生 房儀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59184579A priority Critical patent/JPS6163140A/ja
Publication of JPS6163140A publication Critical patent/JPS6163140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、多数の低速口!l(端末回線)を1乃至複数
の高速回線(中継回線)で多重中継する多重集配信装置
におけるデータ抑止解除方法に関する。
〔発明の背景〕
ホストコンピュータと多数の端末装置を多重集配信装置
を介して結ぶオンラインネットワークシステムにおいて
、ホストコンピュータから端末装置に対して連続してデ
ータが発生した場合、端末装置内のデータバッファがオ
ーバフローしてデータの喪失を防ぐため、端末装置はデ
ータ抑止制御キャラクタを送出してホストコンピュータ
にデータ送信の中止を要求し、データバッファのデータ
がある程度減少すると、データ抑止解除制御キャラクタ
を送出してデータ受信を再開させる方式がある。この場
合、従来の多重集配信装置は、端末装置からデータ抑止
制御キャラクタを受信すると、多重集配信装置から端末
装置に対するデータ送信を停止し、同時に該データ抑止
制御キャラクタをホスト側に送ってホストコンピュータ
のデータ送信も抑止し、また、端末装置からデータ抑止
解除制御キャラクタを受信すると、多重集配信装置から
端末装置に対するデータ送信を再開し、同時にホスト側
へ該データ抑止解除制御キャラクタを送ってホストコン
ピュータのデータ送信の抑止を解除している。
しかしながら、この従来技術によると、データ受信を再
開すべく、端末装置がデータ抑止解除制御キャラクタを
送出した時、端末回線モデムあるいは端末回線の障害等
により多重集配信装置にデータ抑止解除制御キャラクタ
が届かなかった場合。
端末装置は次の操作に移る毎にデータ抑止制御キャラク
タを送出する手順を踏まなければならない欠点がある。
また、端末装置がデータ抑止制御キャラクタを送出した
後に、端末装置が故障してデータ抑止解除制御キャラク
タを送出することかできなくなってしまった場合、デー
タ抑止制御キャラクタを受信した多重集配信装置は、該
集配信装置をクリアしない限り、データ抑止状態がいつ
までも継続するという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は、上記従来技術の欠点を除去すべくなされたも
ので、多重集配信装置でのデータ抑止状態解除を確実に
行い得るデータ抑止解除方法を提供することを目的とす
る。
〔発明の概要〕
一般に多重集配信装置と端末装置間には変調装置(モデ
ム)が設置され、データ送受信時、キャリア信号を送出
している。本発明は、多重集配信装置がデータ抑止状態
を解除する条件とし、端末装置からのデータ抑止解除制
御キャラクタの他シ;。
変復調装置のキャリア信号を用い1通常のデータ送受信
時、オン状態にあるキャリア信号がオフ状態になった場
合、データ抑止状態を解除して、多重集配信装置を通常
モードに戻すようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図は多重集配信装置を用いたオンラインネットワー
クシステムの構成例であ°る。第2図において、ホスト
コンピュータ11は通信制御装置12を介して多重集配
信装置13に接続され、端末装置21は端末回線19.
端末回線用モデム18゜20を介して多重集配信装置1
7に接続されている。両多重集配信装置13と17の間
は中継回線15、中継回線用モデム14.16を介して
結ばれている。   ′ 例えばホストコンピュータ11から多数の端末装置21
にデータを伝送する場合、ホスト側多重集配信装置13
は通信制御袋5!12から出力される各端末装置のデー
タを多重化し、モデム14を介して中継回線15に送出
する。端末側多重集配信装置17は、中継回線15から
モデム14を介して多重化データを受信し、モデム18
を介して端末回線19に分配する。端末回線19は各端
末装置に対応しており、それぞれモデム20を介して該
当端末装置21にデータを与える6端末装置21からホ
ストコンピュータ11ヘデータを伝送する場合は、多重
集配信装置13と17の動作が上記と逆になるだけであ
る。
次に、第3図を参照して本発明によるデータ抑止解除に
かかわる動作を説明する。端末装置21はホスト側より
データ受信中、受信バッファのデータ量が基準値を超え
ると、データ抑止制御キャラクタ(DC3)を送信する
。多重集配信装置(TD’M)17は、該DC3キャラ
クタをモデム20.18を介して受信すると、端末装置
21へのデータ送信を停止すると同時にDC3キャラク
タをホスト側へ送信する。DC3キャラクタを受信した
ホスト側もデータ送信を停止する。端末装置21の受信
バッファのデータ量が基準値以下になると、端末装置2
1はデータ抑止解除制御キャラクタ(DCL)を送信す
る。ここで、端末回線19や端末回線用モデム18.2
0の障害により。
DC1キャラクタがTDM17で受信されなかったとす
る。TDM17はデータの送受中、端末装置21のデー
タ要求信号(R5)に対応して常にオンとなっているキ
ャリア検出信号(CD)を監視し、端末装置19や端末
回線用モデム18.19の障害時、CD信号がオンから
オフになったことを検知すると、データ抑止状態を解除
し、それをホスト側に通知する。即ち、DC1キャラク
タがTDM17に届かなくとも、TDM17は端末回線
障害や端末回線モデム障害時のCD信号のオフを検知し
て端末装置21に対するデータ抑止状態を解除するので
ある6 なお、TDM17はDCIキャクタを正常に受信すると
、端末装置i21へのデータ送信を再開すると同時に該
DCIキャラクタをホスト側に送信する。二九により、
ホスト側もデータ送信を再開する。
第1図に多重集配信装置(TDM)17の詳細図を示す
。TDM17は、各端末回線のデータ送受信を制御する
端末回線対応部101.端末回線からのデータ送受信を
制御し、制御キャラクタの認識、モデムインタフェース
信号の制御を行う端末回線処理部102.端末回線から
のデータ、端末回線へのデータを蓄積する端末回線バッ
ファ103、マイクロプロセッサを有して割込み制御。
タイマ制御等、TDM全体の制御を行う共通制御部10
4、及び対向するホスト側TDM間のデータ送受信を制
御する中継回線対応部105よりなる。
該TDM17の本発明にかNわる動作を説明すると、端
末装置21からのDC1/DC3キヤラクタを端末回線
対応部101で受信すると、端末回線処理部102の該
当端末回線に対応したプログラムによりDCI/DC3
キャラクタを判断し。
端末装置21に対するデータ抑止動作またはデータ抑止
解除動作を行う。同時に端末回線処理部102では端末
回線用モデム18と端末回線対応部101の間のインタ
フェース信号の監視を行い。
端末回路19.端末回線モデム18.20等の障害によ
り、キャリア検出信号(CD信号)のオフを検出すると
、端末装置21へのデータ抑止状態を解除する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、多重集配信装置を用いたオンラインネ
ットワークシステムにおいて、端末回線の障害、端末回
線モデムの障害により、データ抑止解除制御キャラクタ
が多重集配信装置に届かない場合でも、データ抑止状態
を確実に解除することができ、該多重集配信装置を用い
たネットワークシステムでのデータフロー制御の信頼性
を大幅に向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は多重集配信装置の一実施例を示すブロック図、
第2図は多重集配信装置を用いたオンラインネットワー
クシステムの一例の全体構成図。 第3図は本発明によるデータ抑止解除方法の説明図であ
る。 11・・・ホストコンピュータ、  12・・・通信制
御装置、  13.17・・・多重集配信装置、   
15・・・中継回線、  19・・・端末回線、  2
1・・・端末装置、  101・・・端末回線対応部、
  102・・・端末回線処理部、  103・・・端
末回線バッファ。 1δ4・・・共通制御部、  105・・・中継回線対
応部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホストコンピュータと端末装置の間に設置され、
    多数の低速回線を1乃至複数の高速回線で多重中継し、
    且つ、端末装置からデータ抑止制御キャラクタを受信す
    ると該当端末装置に対するデータ送信を停止し、端末装
    置からデータ抑止解除制御キャラクタを受信すると該当
    端末装置に対するデータ送信を再開する機能を有する多
    重集配信装置において、前記端末装置からのデータ抑止
    解除制御キャラクタの受信の他に、多重集配信装置と端
    末装置間に設置されている変復調装置のキャリア信号を
    監視し、該キャリア信号がオフになったことを検出して
    前記端末装置に対するデータ抑止状態を解除することを
    特徴とするデータ抑止解除方法。
JP59184579A 1984-09-05 1984-09-05 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法 Pending JPS6163140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184579A JPS6163140A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184579A JPS6163140A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163140A true JPS6163140A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16155675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184579A Pending JPS6163140A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163140A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429503B1 (ko) * 2001-07-18 2004-05-04 삼성전자주식회사 데이터 패킷의 흐름제어 방법
KR100773445B1 (ko) 2006-11-22 2007-11-05 삼성전자주식회사 무선 근거리 네트워크의 데이터 송수신 장치 및 그 방법
WO2018142944A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100429503B1 (ko) * 2001-07-18 2004-05-04 삼성전자주식회사 데이터 패킷의 흐름제어 방법
KR100773445B1 (ko) 2006-11-22 2007-11-05 삼성전자주식회사 무선 근거리 네트워크의 데이터 송수신 장치 및 그 방법
WO2018142944A1 (ja) * 2017-02-06 2018-08-09 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19990020316A (ko) 비대칭 디지털 가입자 선로를 이용한 비대칭 데이터 전송장치와 그의 가입자 선로 접속방법
US5285199A (en) Method and apparatus for in-band data transmission
JPS6163140A (ja) 多重集配信装置のデ−タ抑止解除方法
US5444704A (en) Dial restoral method and apparatus
JPH0217978B2 (ja)
FI81706B (fi) Aktivering av transmissionslaenk genom kodsaendning.
US6373885B1 (en) Circuit and method for detecting an escape sequence
JPH02296435A (ja) データフロー制御方式
JP2604494B2 (ja) トークンリングlanフロー制御方式
JPS61210740A (ja) ト−クンバス型ロ−カルネツトワ−クシステムにおける緊急通信制御方式
JP3169861B2 (ja) 系切替制御方式
JPS6229342A (ja) 同報通信方式
JPH0422381B2 (ja)
JPH03180950A (ja) 計算機システム
JPH04259138A (ja) 高速ディジタル伝送網
JPS6337448A (ja) アツプラインダンプ方式
JPH0326940B2 (ja)
JPH0318378B2 (ja)
JPS625753A (ja) モデム
JPH06197149A (ja) 搬送波断信号による制御データの伝送方法及び装置
JPS6341459B2 (ja)
JPH1188435A (ja) 二重化装置における装置内輻輳通知方式
JPH01228246A (ja) 無手順端末ネットワークにおける障害監視方式
JPS61120596A (ja) 電子交換機における信号制御装置
JPS6016045A (ja) 端末機と処理装置間の相互連絡方法およびシステム