JPS6160082A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS6160082A
JPS6160082A JP59182137A JP18213784A JPS6160082A JP S6160082 A JPS6160082 A JP S6160082A JP 59182137 A JP59182137 A JP 59182137A JP 18213784 A JP18213784 A JP 18213784A JP S6160082 A JPS6160082 A JP S6160082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
time constant
level
output
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59182137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576829B2 (ja
Inventor
Masatoshi Sase
佐瀬 昌利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP59182137A priority Critical patent/JPS6160082A/ja
Publication of JPS6160082A publication Critical patent/JPS6160082A/ja
Publication of JPH0576829B2 publication Critical patent/JPH0576829B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は撮像装置に関し、特に被写体の明るさが変化
しても出力ビデオ信号のレベルを一定にするためのAG
C回路部分に関する。
〔従来の技術〕
第5図は撮iiQ素子からの出力ビデオ信号のレベルを
一定にする従来回路の一例のブロック図である。
同図で、(1)は撮像素子、(2)はiJa像レンズ、
(3)は絞りで、絞り(3)はモータにより駆動されて
開閉されるようになっている。
撮(象素子(11のビデオ出力はアンプ(4)を介して
利得制御回路(5)に供給され、次のようにし’(AG
O動作がなされて、出力端(6)には出力レベル一定と
されたビデオ出力が得られる。
すなわち、利得制御回路(5)の出力信号はレベル検出
回路(7)に供給されてレベル検出され、その検出出力
が比較回路(8)に供給されて基準電圧源(9)よりの
基準電圧ERIと比較され、その比較出力により利得制
御回路(5)において利得制御され、この利得制御回路
(5)の出力のレベルが一定レベルになるように制御さ
れる。
この例の場合、このAGCがかけられる前に自−動絞り
制御ループにより、ある程度撮像素子(1)か′;  
    らの出力のレベルが一定になるように制御され
る。
すなわち、アンプ(4)の出力信号はレベル検出回路α
Φに供給されてレベル検出され、その検出出力が比較回
路(11)に供給されて基準電圧源(12)よりの基準
電圧E R’2と比較され、その比較出力により絞り駆
動モータが制御され、アンプ(4)の出力が一定レベル
になるように絞り(3)が制御される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の例において、レベル検出回路(7)及び四におけ
る信号のレベル検出は、平均値検出、ピーク値検出、両
者の中間などの検出方法が従来一般に用いられているが
、いずれの場合も画面全体の情報を用いて行っている。
ところが、このように画面全体の情報を用いる場合、被
写体の置かれている状況によっては、目的とする被写体
が画面上適正なものとして再生されないような場合があ
る。すなわち、例えば逆光時や暗い舞台の上でスポット
ライトをあびた人物を撮影する場合には、目的とする被
写体に対して面積の広い背景の影響が大きいため、逆光
時には目的の被写体が暗くしずみ、また、暗い舞台の上
のスポットライトをあびた人物は、出力ビデオ信号レベ
ルがサチンてしまって白くとんでしまう欠点がある。
この発明はこの点を改良したものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明においてはAGCループを構成するレベル検出
回路(7)の前段にゲート回路を挿入し1.このゲート
回路を開とする期間を被写体の置かれている状況に応じ
て変えるようにするもので、例えばia品時は画面全体
に相当する期間でこのゲート回路を開の状態とするも、
逆光時等のときは画面の一部分に相当する期間でこのゲ
ート回路を開とする。
〔作用〕
目的とする被写体の置かれている状況により、逆光時等
のように周囲の背景の明るさの影響が大きいときはゲー
ト回路は画面の一部、すなわち被写体の部分の期間での
み開とされ、この被写体のみの明るさが測光され、その
出力ビデオレベルが一定レベルとされ、常に適正レベル
の出力ビデオ信号が得られることになる。
(実施例〕 第1図はこの発明装置の要部の一実施例を示すもので、
第5図の従来例と同一部分には同一符号を付し、その説
明は省略する。
この発明においては、レベル検出回路(7)の前段にゲ
ート回路(20)が設けられ、利得制御回路(5)の出
力はこのゲート回路(20)を介してレベル検出回路(
?)に供給される。このレベル検出回路(7)はタイオ
ード(’71) 、コンデンサ(72)及び抵抗(73
)及び(74)からなる整流回路である。そして、その
整流出力がバッファアンプ(23)を介して比較回路(
8)に供給される。
ゲート回路(20)はゲート信号形成回路(21)から
のゲート信号によって開閉される。このゲート信号形成
回路(20)には水平同期信号HD(第2図B)及び垂
直同期信号VD(同図A)が供給されるとともに手動ス
イッチ(22)が設けられ、このスイッチ(22)がオ
ンとされないときは、この形成回路(20)からは水平
及び垂直ブランキング期1fJlを除く期間でハイレベ
ルとなる信号G1(同図C)が得られ、ゲート回路(2
0)はそのノ\イレベル期間で開の状態となり、画面全
体にわたってビデオ信号がレベル検出回路(7)に供給
されて整流され、その整流出力によりA G Cがかか
る。
また、スイッチ(22)がオンとされるとこのゲート回
路(21)からは例えば第3図において斜線を付して示
す画面(27)の中央の部分(28)に相当する期間で
のみハイレベルとなる信号G2  (同図D)が得られ
、そのハイレベル期間でゲート回路(20)は開となり
、上記画面の中央部分の撮像出力がこのゲート回路(2
0)を通じてレベル検出回路(7)に供給され、その整
流出力によりAGC力(かかる。
したがって、例えば逆光時、スイッチ(22)をオンに
すれば、目的とする被写体の部分の明るさによりAGC
がかかり、従来のように背景の明るさの影響を受けるこ
とがなくなる。
、′、       なお、この例においては、自動絞
り調整ル−フ。
のレベル検出回路(11の前段にもゲート回路(24)
が設けられ、このゲート回路(24)がゲート回路(2
0)と同様にゲート信号形成回路(21)からのゲート
信号G1またはG2により開閉され、絞り(3)の#M
整も被写体の置かれている状況によっては画面の一部分
に基づいてなされるようにされている。
また、この例の場合、ゲート信号形成回路(21)の出
力が、スイッチ(22)がオンとされることによって信
号G1から信号G2に変わるとき、比較回路(8)及び
(11)の基準電圧はこれに連動して切り換えられる。
スイッチ(25)及び(26)はその切り換えのための
スイッチである。
このようにするのは次のような理由による。
すなわち、ゲート信号形成回路(21)からのゲート信
号が信号G1で、画面全体の情報を用いるときは、ゲー
ト回V&(20)の出力は第2図Eに示すようなものと
なり、これを整流したときの出力は同図Eで点線■1で
示すようなレベルとなる。
一方、ゲート信号が信号G2で、画面の一部の情報を用
いるのときは、ゲート回路(20)の出力は同図Fに承
すようなものとなり、これを整流したときの出力は同図
Fで点線v2で示すようなレベルとなる。すなわち、前
者と後者とでは信号のデユーティ−比が異なるため、そ
の平均値には大きな差が生じるのでこのため比較回路(
8)及び(11)の比較用基準電圧を切り換えて、前者
と後者とで切り換えても、出力ビデオ信号レベルが大き
く変化しないようにしている。
第4図はこの発明の他の例で、この例は比較回路(8)
及び(11)の比較用基準電圧の切換回路を省略できる
ようにした場合の例である。
この例においては、レベル検出回路(7)及び11mを
それぞれ第1の時定数回路(31)及び(41)と、−
バンファアンプ(32)及び(42)と、第2の時定数
回路(33)及び(43)とで構成する。第1の時定数
回路(31)及び(41)は画面の一部の情報を用いる
とき、その期間の情報をホールドしてお(ためのもので
、その時定数に1はあまり小さくはできない。しかし、
あまり大きい時定数であると、両面の一部の情報を用い
てレベル検出するときの応答が遅くなるので、例えば数
IQmsec程度に設定される。
なお、画面の一部の情報を用いてレベル検出するときの
実効的な時定数Kl′は、 ・・・・・・・・・(a) となり、レベル検出する期間が短いほど応答が遅くなる
が、時定数に1がある程度小さければ、レベル検出する
期間を変えても応答の変化はあまり大きくない。
第2の時定数回路(33)及び(43)は必要な応答を
与えるための時定数回路で、その時定数に2は数百m 
sec〜数秒とされる。もっとも、第1の時定数回路(
31)及び(41)の前述の実効的な時定数に′よりも
この第2の時定数回路(32)及び(42)の時定数に
2は大となるようにされる。
この第4図例の場合には、時定数回路(31)及び(4
1)により信号レベル検出期間の情報がホールドされて
全時間出力されることになるので、平均値は全画面時と
一部白面時とで差はなく、第1図例の場合のような比較
用基準電圧の切り換えは必要がない。
なお、以上の例において、自動絞り制御ループは従来と
同様に全画面からの情報を常に用いてレベル検出するよ
うにしてもよい。
〔発明の効果〕
この発明によれば、画面全体からの情報によりレベル検
出するだけでなく、逆光時等の状況においては、被写体
の部分のみの画面の一部の情報のレベルを検出してAG
Cをかけるようにすることができるので、逆光時の撮影
においても適正なレベルに制御でき、被写体が暗くしず
んでしまうような不都合を回避できる。
また、レベル検出回路を時定数の小さい第1の時定数回
路と、この第1の時定数回路の出力がバッファアンプを
介して供給される時定数の大きい鵞      第2の
時定数回路とによって構成することにょっ′     
  て、全画面情報を用いるときと、一部画面情報を用
いるときとで切り換えるときでも、比較用基準電圧を切
り換える必要がなく回路構成を簡略化できるものである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明装置の要部の一例の系統図、第2図及
び第3図はその説明のための図、第4図はこの発明装置
の他の例の要部の系統図、第5図は従来装置の一例の系
統図である。 (1)は撮像素子、(5)は利得制御回路、(7)はレ
ベル検出回路、(20)はゲート回路、(31)は第1
の時定数回路、(32)はバッファアンプ、(33)は
第2の時定数回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撮像素子からの出力信号が利得制御回路を介してレ
    ベル検出回路に供給されてレベル検出され、その検出出
    力により上記利得制御回路が制御され、上記出力信号レ
    ベルが一定値になるようにするものにおいて、上記レベ
    ル検出回路の前段にゲート回路を設け、被写体の状況に
    応じて上記ゲート回路を画面全部期間で開とする状態と
    、画面の一部期間で開とする状態とがとり得るようにし
    た撮像装置。 2、撮像素子からの出力信号が利得制御回路を介してレ
    ベル検出回路に供給され、その検出出力により上記利得
    制御回路が制御され、上記出力信号レベルが一定になる
    ようにするものであって、上記レベル検出回路の前段に
    ゲート回路を設け、被写体の状況に応じて上記ゲート回
    路を画面全部期間で開とする状態と、画面の一部期間で
    開とする状態とがとり得るようにしたものにおいて、上
    記レベル検出回路が上記ゲート回路が画面の一部期間で
    開となるときのビデオ出力をホールドするための第1の
    時定数回路とバッファアンプと第2の時定数回路で構成
    され、入力信号が上記第1の時定数回路を介してバッフ
    ァアンプに供給され、このバッファアンプの出力が上記
    第2の時定数回路に供給され、この第2の時定数回路よ
    りレベル検出出力が得られるようにされ、上記第1の時
    定数回路の時定数は(その時定数×1/画面全部期間に
    対する画面一部期間の割合)が上記第2の時定数回路の
    時定数よりも小さくなるように設定されてなる撮像装置
JP59182137A 1984-08-31 1984-08-31 撮像装置 Granted JPS6160082A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182137A JPS6160082A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59182137A JPS6160082A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6160082A true JPS6160082A (ja) 1986-03-27
JPH0576829B2 JPH0576829B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=16112985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59182137A Granted JPS6160082A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6160082A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241277A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Canon Inc 撮像装置
WO1991011072A1 (en) * 1990-01-08 1991-07-25 Nikon Corporation Still picture pickup device
US8333446B2 (en) 2006-05-30 2012-12-18 Lg Electronics Inc. Apparatus for preventing leakage of cooling air for refrigerator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112013007070T5 (de) * 2013-05-13 2016-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Antriebssystem für ein Hybridfahrzeug

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897969A (ja) * 1981-12-05 1983-06-10 Sony Corp ビデオカメラの制御信号発生回路
JPS6035680U (ja) * 1983-08-18 1985-03-12 シャープ株式会社 逆光補正装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6035680B2 (ja) * 1977-04-26 1985-08-15 ヤマハ株式会社 電子楽器の自動伴奏装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5897969A (ja) * 1981-12-05 1983-06-10 Sony Corp ビデオカメラの制御信号発生回路
JPS6035680U (ja) * 1983-08-18 1985-03-12 シャープ株式会社 逆光補正装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01241277A (ja) * 1988-03-23 1989-09-26 Canon Inc 撮像装置
WO1991011072A1 (en) * 1990-01-08 1991-07-25 Nikon Corporation Still picture pickup device
US8333446B2 (en) 2006-05-30 2012-12-18 Lg Electronics Inc. Apparatus for preventing leakage of cooling air for refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576829B2 (ja) 1993-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH031772A (ja) 撮像装置
US3086077A (en) Television camera regulating system
JPS6160082A (ja) 撮像装置
JPH06113195A (ja) ビデオカメラ装置
JPH05183801A (ja) 自動露光制御回路
JPH0384527A (ja) 自動絞り調整回路
JP2983763B2 (ja) ビデオカメラのオートフォーカス装置
JPH06197268A (ja) 逆光補正機能付きビデオカメラ
JP2666343B2 (ja) 撮像装置
JP2581095Y2 (ja) テレビカメラの逆光補正装置
JPH0574271B2 (ja)
JP2521973B2 (ja) 撮像装置
JP3548016B2 (ja) ビデオカメラ
JPH0411413Y2 (ja)
KR920008255Y1 (ko) 역광보정회로
JPH0349484A (ja) オートアイリス制御装置
JPH0564087A (ja) ビデオカメラ用露出制御装置
JPH04107078A (ja) 撮像装置
JPH0723281A (ja) 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置
JPH07123325A (ja) ビデオカメラの電子アイリス回路
JPH02257126A (ja) 撮像装置
JPH02195334A (ja) 自動露出制御装置
JPS5897032A (ja) カメラの自動絞り装置
JPH0575920A (ja) 撮像装置
JPS63141458A (ja) ビデオカメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term