JPH0723281A - 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置 - Google Patents
逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置Info
- Publication number
- JPH0723281A JPH0723281A JP5183350A JP18335093A JPH0723281A JP H0723281 A JPH0723281 A JP H0723281A JP 5183350 A JP5183350 A JP 5183350A JP 18335093 A JP18335093 A JP 18335093A JP H0723281 A JPH0723281 A JP H0723281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- backlight
- image pickup
- video signal
- pickup signal
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】 逆光補正を実行する領域が固定されていない
逆光補正装置を提供する。 【構成】 撮像信号の輝度レベルを予め定められたレベ
ルと順次比較して不要高輝度部分を検出し、前記不要部
の位置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮像
信号の輝度レベルを減衰させる。撮像画面内の不要部の
み輝度レベルを減衰させることで、逆光判定のための設
定領域を撮像画面内の不要高輝度部の任意の形状に合致
させることができる。
逆光補正装置を提供する。 【構成】 撮像信号の輝度レベルを予め定められたレベ
ルと順次比較して不要高輝度部分を検出し、前記不要部
の位置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮像
信号の輝度レベルを減衰させる。撮像画面内の不要部の
み輝度レベルを減衰させることで、逆光判定のための設
定領域を撮像画面内の不要高輝度部の任意の形状に合致
させることができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオカメラやスチルカ
メラ等の撮像装置に係り、特に撮像入力の不要高輝度部
分を抑制する逆光補正装置に関する。
メラ等の撮像装置に係り、特に撮像入力の不要高輝度部
分を抑制する逆光補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、ビデオカメラに設けられている
自動絞りレンズは、撮影画面に入射する光量を測定し、
それが撮影に適した光量となるように絞りを自動的に調
整する働きを持っている。
自動絞りレンズは、撮影画面に入射する光量を測定し、
それが撮影に適した光量となるように絞りを自動的に調
整する働きを持っている。
【0003】このようなビデオカメラの自動絞りレンズ
は特開平2−181578号公報に開示されている。
は特開平2−181578号公報に開示されている。
【0004】同公報では、通常主要被写体がある撮影画
面の中央矩形部を第1測光領域とし、その他の部分を第
2測光領域として、中央部の第1測光領域の出力が第2
測光領域の出力よりある程度以上大きい場合を順光状
態、小さい場合を逆光状態と判定する。
面の中央矩形部を第1測光領域とし、その他の部分を第
2測光領域として、中央部の第1測光領域の出力が第2
測光領域の出力よりある程度以上大きい場合を順光状
態、小さい場合を逆光状態と判定する。
【0005】逆光状態と判定されると、主要被写体が鮮
明に撮影されるように、中央矩形部の利得を相対的に増
加させ他の領域の利得を減少させた信号に基づいて自動
絞り調整が実行される。
明に撮影されるように、中央矩形部の利得を相対的に増
加させ他の領域の利得を減少させた信号に基づいて自動
絞り調整が実行される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のビデオカメラの逆光補正機構は、中央矩形部の第1
領域に主要被写体がくる中央重点測光方式であり、逆光
判定のための設定領域が固定されているために、カメラ
取付位置などの撮影条件が大きく制限されるという問題
点を有していた。
来のビデオカメラの逆光補正機構は、中央矩形部の第1
領域に主要被写体がくる中央重点測光方式であり、逆光
判定のための設定領域が固定されているために、カメラ
取付位置などの撮影条件が大きく制限されるという問題
点を有していた。
【0007】そこで、本発明の目的は、逆光補正を実行
する領域が固定されていない逆光補正装置を提供するこ
とにある。
する領域が固定されていない逆光補正装置を提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による逆光補正装
置は、撮像信号の輝度レベルを予め定められたレベルと
順次比較して不要高輝度部分を検出する不要部検出手段
と、前記不要部の位置情報を格納するメモリ手段と、前
記位置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮像
信号の輝度レベルを減衰させる補正手段と、からなるこ
とを特徴とする。
置は、撮像信号の輝度レベルを予め定められたレベルと
順次比較して不要高輝度部分を検出する不要部検出手段
と、前記不要部の位置情報を格納するメモリ手段と、前
記位置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮像
信号の輝度レベルを減衰させる補正手段と、からなるこ
とを特徴とする。
【0009】
【作用】撮像画面内の不要な高輝度部分を検出して、そ
の不要部のみ輝度レベルを減衰させることで、逆光判定
のための設定領域を撮像画面内の不要高輝度部の任意の
形状に合致させることができる。
の不要部のみ輝度レベルを減衰させることで、逆光判定
のための設定領域を撮像画面内の不要高輝度部の任意の
形状に合致させることができる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。
詳細に説明する。
【0011】図1は、本発明による逆光補正装置の一実
施例を用いたビデオカメラのブロック図である。
施例を用いたビデオカメラのブロック図である。
【0012】同図において、自動絞りレンズ部1にはレ
ンズ2と絞り3が設けられ、レンズ2を通して入射する
光が絞り3によって光量調整される。絞り3は絞り駆動
用モータによって開口径が変化する。
ンズ2と絞り3が設けられ、レンズ2を通して入射する
光が絞り3によって光量調整される。絞り3は絞り駆動
用モータによって開口径が変化する。
【0013】レンズ2及び絞り3を通過した光はCCD
等の撮像素子4上に結像する。その結像は撮像素子4に
よって走査され電気信号に変換されて映像信号処理回路
5に入力し、映像信号として出力される。
等の撮像素子4上に結像する。その結像は撮像素子4に
よって走査され電気信号に変換されて映像信号処理回路
5に入力し、映像信号として出力される。
【0014】この映像信号は逆光部検出回路6に入力
し、そこで逆光領域が検出されて画像メモリ7に格納さ
れる。
し、そこで逆光領域が検出されて画像メモリ7に格納さ
れる。
【0015】逆光部検出回路6は比較器で構成され、撮
像画面の例えば各画素に対応する映像信号レベルを参照
電圧と比較し、参照電圧より大きいレベルの画素は逆光
領域に属すると判定する。ある画素が逆光領域に属する
と判定されると、その旨を示す信号が画像メモリ7の当
該画素の位置に格納される。画像メモリ7は、使用者が
記憶スイッチを押すことにより書き込み可能状態とな
る。
像画面の例えば各画素に対応する映像信号レベルを参照
電圧と比較し、参照電圧より大きいレベルの画素は逆光
領域に属すると判定する。ある画素が逆光領域に属する
と判定されると、その旨を示す信号が画像メモリ7の当
該画素の位置に格納される。画像メモリ7は、使用者が
記憶スイッチを押すことにより書き込み可能状態とな
る。
【0016】画像メモリ7に格納された逆光領域を示す
信号はゲート信号発生回路8へ順次出力され、そこで撮
像画面の逆光領域を表す水平及び垂直タイミングパルス
(以下、ゲート信号という。)が生成される。生成され
たゲート信号は切替スイッチ9へ出力され、切替スイッ
チ9はゲート信号に従ってスイッチ動作を行う。
信号はゲート信号発生回路8へ順次出力され、そこで撮
像画面の逆光領域を表す水平及び垂直タイミングパルス
(以下、ゲート信号という。)が生成される。生成され
たゲート信号は切替スイッチ9へ出力され、切替スイッ
チ9はゲート信号に従ってスイッチ動作を行う。
【0017】一方、映像信号処理回路5からの自動絞り
調整用の映像信号は、切替スイッチ9の一方の端子に入
力し、同時にレベル減衰回路10を介して切替スイッチ
9の他方の端子に入力する。
調整用の映像信号は、切替スイッチ9の一方の端子に入
力し、同時にレベル減衰回路10を介して切替スイッチ
9の他方の端子に入力する。
【0018】切替スイッチ9は、ゲート信号によって特
定される撮像画面の逆光領域に属する画素に対してはレ
ベル減衰回路10の減衰された映像信号を選択し、その
他の領域に対してはそのままの映像信号を選択する。こ
れによって切替スイッチ9の出力は、逆光領域では減衰
した映像信号となり、その他の領域では通常の映像信号
となる。
定される撮像画面の逆光領域に属する画素に対してはレ
ベル減衰回路10の減衰された映像信号を選択し、その
他の領域に対してはそのままの映像信号を選択する。こ
れによって切替スイッチ9の出力は、逆光領域では減衰
した映像信号となり、その他の領域では通常の映像信号
となる。
【0019】逆光補正切替スイッチ11の一方の端子に
は切替スイッチ9によって選択された映像信号が入力
し、他方の端子には自動絞り調整用の映像信号がそのま
ま入力する。
は切替スイッチ9によって選択された映像信号が入力
し、他方の端子には自動絞り調整用の映像信号がそのま
ま入力する。
【0020】逆光補正切替スイッチ11は逆光補正を行
うか否かを決定するスイッチであり、使用者による逆光
補正ON/OFFスイッチ12の操作によって動作す
る。逆光補正を行う場合は、切替スイッチ9の映像信号
出力を選択して自動絞りレンズ部1へ出力する。
うか否かを決定するスイッチであり、使用者による逆光
補正ON/OFFスイッチ12の操作によって動作す
る。逆光補正を行う場合は、切替スイッチ9の映像信号
出力を選択して自動絞りレンズ部1へ出力する。
【0021】自動絞りレンズ部1では、入力した自動絞
り調整用映像信号の電圧レベルを検出し、その電圧レベ
ルと基準電圧とを比較し、その比較結果に従ってモータ
を駆動し、絞り3を調整する。
り調整用映像信号の電圧レベルを検出し、その電圧レベ
ルと基準電圧とを比較し、その比較結果に従ってモータ
を駆動し、絞り3を調整する。
【0022】次ぎに、本実施例の動作を説明する。
【0023】図2は逆光領域を含む撮像画面の一例を示
す模式図であり、図3は画像メモリ7に格納された逆光
領域を示す模式図である。
す模式図であり、図3は画像メモリ7に格納された逆光
領域を示す模式図である。
【0024】先ず、図2に示すような画像が撮像素子4
によって電気信号に変換されたとする。撮像画面20に
は主要被写体21の背景として不要な高輝度領域、即ち
逆光部22が含まれている。
によって電気信号に変換されたとする。撮像画面20に
は主要被写体21の背景として不要な高輝度領域、即ち
逆光部22が含まれている。
【0025】この逆光部22に対応する映像信号の輝度
信号は高いレベルを有しているから、逆光部検出回路6
によって検出され、逆光領域として画像メモリ7に格納
される。
信号は高いレベルを有しているから、逆光部検出回路6
によって検出され、逆光領域として画像メモリ7に格納
される。
【0026】画像メモリ7には、図3に示すように、撮
像画面20の逆光部22に対応して逆光領域30が格納
される。この逆光領域30は、従来の矩形領域のような
位置の固定されたものではなく、撮影された逆光部22
の位置と形状に合致した領域となる。
像画面20の逆光部22に対応して逆光領域30が格納
される。この逆光領域30は、従来の矩形領域のような
位置の固定されたものではなく、撮影された逆光部22
の位置と形状に合致した領域となる。
【0027】画像メモリ7に格納された情報はゲート信
号発生回路8によって順次読み出され、逆光領域30に
対応する場合は、スイッチ9によってレベル減衰回路1
0を通した減衰映像信号が選択され、それ以外の領域に
対応する場合はそのままの映像信号が選択される。これ
によって逆光部分が補正された映像信号が得られる。
号発生回路8によって順次読み出され、逆光領域30に
対応する場合は、スイッチ9によってレベル減衰回路1
0を通した減衰映像信号が選択され、それ以外の領域に
対応する場合はそのままの映像信号が選択される。これ
によって逆光部分が補正された映像信号が得られる。
【0028】図4は逆光補正を行っていない映像信号の
波形図であり、図5は本実施例における逆光補正を行っ
た映像信号の波形図である。
波形図であり、図5は本実施例における逆光補正を行っ
た映像信号の波形図である。
【0029】図4に示すように、逆光補正なしの映像信
号は逆光部の輝度信号が大きく立ち上がっている。これ
に対して、本実施例では逆光補正が行われて逆光部は除
去されている。
号は逆光部の輝度信号が大きく立ち上がっている。これ
に対して、本実施例では逆光補正が行われて逆光部は除
去されている。
【0030】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
る逆光補正装置は、撮像画面内の不要な高輝度部分を検
出して、その不要部のみ輝度レベルを減衰させるため
に、逆光判定のための設定領域を撮像画面内の不要高輝
度部の形状に合わせて設定することができる。これによ
って、撮像画面のどの部分にどのような形状の逆光部が
存在しても効果的に逆光補正を行うことができる。
る逆光補正装置は、撮像画面内の不要な高輝度部分を検
出して、その不要部のみ輝度レベルを減衰させるため
に、逆光判定のための設定領域を撮像画面内の不要高輝
度部の形状に合わせて設定することができる。これによ
って、撮像画面のどの部分にどのような形状の逆光部が
存在しても効果的に逆光補正を行うことができる。
【図1】本発明による逆光補正装置の一実施例を用いた
ビデオカメラのブロック図である。
ビデオカメラのブロック図である。
【図2】逆光領域を含む撮像画面の一例を示す模式図で
ある。
ある。
【図3】画像メモリ7に格納された逆光領域を示す模式
図である。
図である。
【図4】逆光補正を行っていない映像信号の波形図であ
る。
る。
【図5】本実施例における逆光補正を行った映像信号の
波形図である。
波形図である。
1 自動絞りレンズ部 2 レンズ 3 絞り 4 撮像素子 5 映像信号処理回路 6 逆光部検出回路 7 メモリ 8 ゲート信号発生回路 9 切替スイッチ 10 レベル減衰回路 11 逆光補正ON/Off切替スイッチ 12 逆光補正ON/Offスイッチ 20 撮像画面 21 主要被写体 22 逆光部 30 逆光領域
Claims (3)
- 【請求項1】 撮像信号を用いて逆光補正を行う装置に
おいて、 前記撮像信号の輝度レベルを予め定められたレベルと順
次比較して不要高輝度部分を検出する不要部検出手段
と、 前記不要部の位置情報を格納するメモリ手段と、 前記位置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮
像信号の輝度レベルを減衰させる補正手段と、 からなることを特徴とする逆光補正装置。 - 【請求項2】 前記補正手段は、 前記撮像信号の輝度レベルを減衰させる減衰手段と、 前記位置情報に従って、前記減衰撮像信号及び前記撮像
信号のいずれかを選択する選択手段と、 からなることを特徴とする請求項1記載の逆光補正装
置。 - 【請求項3】 自動絞り機能を有する撮像装置におい
て、 被写体の画像を電気信号に変換する撮像手段と、 前記撮像手段の撮像信号を入力し、その輝度レベルを予
め定められたレベルと順次比較して不要高輝度部分を検
出する不要部検出手段と、 前記不要部の位置情報を格納するメモリ手段と;前記位
置情報に基づいて、前記不要部に対応する前記撮像信号
の輝度レベルを減衰させる補正手段と;前記補正された
撮像信号を用いて、前記被写体からの入射光量を調整す
る自動絞り手段と、 からなることを特徴とする撮像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5183350A JP2596324B2 (ja) | 1993-06-30 | 1993-06-30 | 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5183350A JP2596324B2 (ja) | 1993-06-30 | 1993-06-30 | 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0723281A true JPH0723281A (ja) | 1995-01-24 |
JP2596324B2 JP2596324B2 (ja) | 1997-04-02 |
Family
ID=16134207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5183350A Expired - Lifetime JP2596324B2 (ja) | 1993-06-30 | 1993-06-30 | 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2596324B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100480560B1 (ko) * | 1997-08-13 | 2005-07-07 | 삼성전자주식회사 | 영상의 역광 보정방법 및 장치 |
CN100377576C (zh) * | 2004-03-22 | 2008-03-26 | Lg电子有限公司 | 数字视频处理装置及其处理方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0399584A (ja) * | 1989-09-12 | 1991-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動露出調整装置 |
JPH0530413A (ja) * | 1991-07-01 | 1993-02-05 | Sharp Corp | テレビカメラシステム |
JPH05122600A (ja) * | 1991-09-04 | 1993-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | ビデオカメラ用露出制御装置 |
-
1993
- 1993-06-30 JP JP5183350A patent/JP2596324B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0399584A (ja) * | 1989-09-12 | 1991-04-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 自動露出調整装置 |
JPH0530413A (ja) * | 1991-07-01 | 1993-02-05 | Sharp Corp | テレビカメラシステム |
JPH05122600A (ja) * | 1991-09-04 | 1993-05-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | ビデオカメラ用露出制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100480560B1 (ko) * | 1997-08-13 | 2005-07-07 | 삼성전자주식회사 | 영상의 역광 보정방법 및 장치 |
CN100377576C (zh) * | 2004-03-22 | 2008-03-26 | Lg电子有限公司 | 数字视频处理装置及其处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2596324B2 (ja) | 1997-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6570620B1 (en) | Exposure control device | |
US6583820B1 (en) | Controlling method and apparatus for an electronic camera | |
US20060238621A1 (en) | Image pickup apparatus | |
JPH03204281A (ja) | 撮像装置 | |
JP2000217033A (ja) | 撮像装置及び自動露出制御の補正処理方法 | |
JPH0591530A (ja) | 固体撮像装置 | |
US20050062854A1 (en) | Imaging apparatus | |
JP2522015B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2596324B2 (ja) | 逆光補正装置及びそれを用いた撮像装置 | |
JPH0974516A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2817820B2 (ja) | ビデオカメラ用露出制御装置 | |
JP3397384B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH0568206A (ja) | ビデオカメラ | |
US20020180881A1 (en) | Image pickup apparatus | |
JP2003304453A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0574271B2 (ja) | ||
JP2860996B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH09107498A (ja) | 画像入力装置 | |
JP2785526B2 (ja) | ビデオカメラ用露出制御装置 | |
JP2581095Y2 (ja) | テレビカメラの逆光補正装置 | |
JP2666343B2 (ja) | 撮像装置 | |
KR100206829B1 (ko) | 비디오 카메라의 화상신호 처리장치 | |
JPH0937143A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0514797A (ja) | ビデオカメラ装置 | |
JPH0556335A (ja) | 自動絞り調整装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19961112 |