JPS6158395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6158395B2
JPS6158395B2 JP55166259A JP16625980A JPS6158395B2 JP S6158395 B2 JPS6158395 B2 JP S6158395B2 JP 55166259 A JP55166259 A JP 55166259A JP 16625980 A JP16625980 A JP 16625980A JP S6158395 B2 JPS6158395 B2 JP S6158395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
contact
lower floor
elevating body
elevating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55166259A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5790374A (en
Inventor
Naoki Hamaguchi
Hideki Nakamura
Masumi Kanbe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP55166259A priority Critical patent/JPS5790374A/ja
Publication of JPS5790374A publication Critical patent/JPS5790374A/ja
Publication of JPS6158395B2 publication Critical patent/JPS6158395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は階段に沿つて設置された昇降装置を
運転する装置の改良に関するものである。
従来の階段昇降装置を第1図〜第4図に示す。
図中、1は階段、2,3は階段1の上下に形成さ
れた下階及び上階、4は階段1に沿つて設置され
たレール、5はレール4に移動可能に係合された
昇降体、6は昇降体5の床の前後端に枢着された
渡し板、7は昇降体5内の車いす、8は車いす7
に乗つた乗客(身体障害者)、9は上階3に設置
された巻上機、10は同じく滑車、11は一端が
昇降体5に結合され他端は滑車10を径由して巻
上機9に巻き取られるロープである。
すなわち、下階2、上階3又は昇降体5でボタ
ン(図示しない)が操作されると、巻上機9はロ
ープ11を巻き取つたり、巻きもどしたりするの
で、昇降体5はレール4に案内されて下階2と上
階3相互間を移動する。このとき、渡し板6は昇
降体5内に収納されている。昇降体5が上階3又
は下階2に到着すると、乗客8の操作により、渡
し板6は回動して第3図に示すように、昇降体5
の床と上階3の床を橋絡する。これで、車いす7
は渡し板6を通つて安全に上階3へ降りることが
できる。
しかし、第4図に示すように、昇降体5の床
が、上階3の床よりも下方(手前)に停止する
と、渡し板6の先端は上向きとなり、上階3の床
との間に段差Aを生じる。そのため、車いす7の
乗降は困難となり、ときには危険を伴うことも考
えられる。また、昇降体5が下階2の到着したと
き、昇降体5の床が、下階2の床よりも下方(前
方)に停止すると、第4図の場合と同様に渡し板
6の先端と下階2の床との間に段差を生じること
になる。
この発明は上記不具合を改良するもので、昇降
体が上階又は下階に停止したとき、安全に車いす
の乗降ができるようにした階段昇降装置の運転装
置を提供することを目的とする。
以下、第1図〜第3図及び第5図〜第8図によ
りこの発明の一実施例を説明する。
第5図〜第7図中、R,S,Tは交流電源、
+,−は直流電源、15は昇降体5駆動用の三相
誘導電動機、16は昇降体5の昇降に対する安全
条件が確認されると閉成する安全条件確認回路、
17は上昇用電磁接触器で、17a〜17dはそ
の常開接点、17eは同じく常閉接点、18は下
降用電磁接触器で、18a〜18dはその常開接
点、18eは同じく常閉接点、19は昇降体5が
上階3に接近した位置から正規着床位置を行き過
ぎるまで動作する上階停止スイツチで、19a,
19bはその常閉接点、19cは同じく常開接
点、20は昇降体5が上階停止スイツチ19の動
作点に達したときから正規着床位置まで動作する
上階手前停止検出スイツチで、20a,20bは
その常開接点、21は昇降体5が下階2に接近し
た位置から正規着床位置を行き過ぎるまで動作す
る下階停止スイツチで、21a,21bはその常
閉接点、21cは同じく常開接点、22は昇降体
5が下階2の正規着床位置から下階2を行き過ぎ
るまで動作する下階行過停止検出スイツチで、2
2aはその常開接点、23は付勢されると一定時
限後に動作し消勢されると直ちに復帰する時限リ
レーで、23aはその常開接点、24は時限リレ
ー23と同様の時限リレーで、24aはその常開
接点、25は昇降体5に設けられた上りボタン、
26は同じく下りボタン、27は上り記憶リレー
で、27a,27bはその常開接点、27cは同
じく常閉接点、28は下り記憶リレーで、28
a,28bはその常開接点28cは同じく常閉接
点である。
第8図中、Aは下階正規着床位置、Bは上階正
規着床位置、19〜22はそれぞれ上記各スイツ
チ19〜22の動作範囲である。
次にこの実施例の動作を説明する。
今、昇降体5は下階2にあるものとすると、下
階停止スイツチ接点21aは開放している。
乗客8が昇降体5に乗り込んで、上りボタン2
5を押すと、(+)−25−28c−27−19b
−(−)の回路により、上り記憶リレー27は付
勢され、接点27bの閉成により自己保持する。
また、接点27aは閉成し、接点27cは開放す
る。接点27aが開成すると、(+)−16−27
a−18e−17−19a−(−)の回路によ
り、上昇用電磁接触器17は付勢され、接点17
dの閉成により自己保持する。また、接点17a
〜17dも閉成し、接点17eは開放する。これ
で、電動機15には電圧が供給され、同時に電磁
ブレーキ(図示しない)は開放するので、電動機
15は駆動され、昇降体5は上昇を開始する。昇
降体5が上階3に接近すると、上階停止スイツチ
19は動作し、接点19aは開放するので、上昇
用電磁接触器17は消勢され、接点17a〜17
cは開放する。これで、電動機15は給電を断た
れ、同時に電磁ブレーキが作用するので、電動機
15は拘束され昇降体5は停止する。昇降体5の
着床誤差を±dとすると、上階停止スイツチ19
は、その動作によつて昇降体5が停止したとき、
正規着床位置Bに対し0〜+2dになるように取
付位置が設定されているので、昇降体5は正規着
床位置Bに対し行過ぎ勝手に停止する。したがつ
て、渡し板6を上階3の床に突出させたとき、渡
し板6は第3図に示す状態となり、第4図に示す
段差Aは生じないので、車いす7は安全に上階に
降りることができる。一方、上階スイツチ接点1
9aの開放と共に、接点19cは閉成し、同時に
上階手前停止検出スイツチ20も動作して、接点
20aは閉成する。
しかし、昇降体5の上階行過ぎ停止により、接
点20aは開放するため、時限リレー23は動作
するに至らず、動作上何の変化も生じない。ま
た、昇降体5が上階3を行き過ぎると、接点19
b,20b共開放するので、上り記憶リレー27
は消勢され、接点27a,27bは開放し、接点
27cは閉成する。
昇降体5が上階3から下り運転するときも同様
であり、下階停止スイツチの動作により、昇降体
5は停止する。このとき、下階停止スイツチ21
は、正規着床位置Aに対し0〜−2dになるよう
に取付位置が設定されているので、昇降体5は正
規着床位置Aに対し手前勝手に停止する。したが
つて、この場合も渡し板6と下階2の床の間に段
差は生じない。
上述の上階及び下階停止スイツチ19,21の
設定位置は、通常起こり得る着床誤差を基準とし
て設定されている。そのため、ブレーキライニン
グの状況、例えば高温多湿時、異常乾燥時には、
ブレーキライニングの摩擦抵抗が通常時に比し相
当変化する。その結果、上階3で手前停止、下階
2で行過停止することになる。
今、昇降体5が上昇して上階3で手前停止した
とする。このとき接点19c,20aは共に閉成
しているので、時限リレー23は付勢され、一定
時間を経過すると動作して、接点23aは閉成す
る。一方、接点20bも閉成しているので、上り
記憶リレー27は付勢され続け、接点27aは閉
成を保持する。これで(+)−16−27a−1
8e−17−23a−(−)の回路により、上昇
用電磁接触器17は付勢され、電動機15は駆動
され、昇降体5は再度上昇する。昇降体5が正規
着床位置Bを過ぎると、接点20aは開放するの
で、時限リレー23は消勢され、接点23aは開
放する。このとき、接点19aは開放しているの
で、上昇用電磁接触器17は消勢され、昇降体5
は行過ぎ停止となり、渡し板6による乗降を安全
にする。
昇降体5が下階2に行過停止したときも同様で
あり、接点21c,22aは閉成して時限リレー
24は一定時間後動作し、接点24aは閉成す
る。このとき、接点19aは閉成しているので、
上昇用電磁接触器17は付勢され、昇降体5は上
昇する。昇降体5が正規着床位置Aを過ぎると、
接点22aは開放するので、時限リレー24は消
勢され、接点24aは開放する。これにより、昇
降体5は手前停止となり、渡し板6による乗降を
安全にする。
なお、上階3での手前停止及び下階2での行過
停止による再起動に際し、ブザー等の警告を発し
て乗客8に警告を与えるようにしてもよい。
以上説明したとおりこの発明では、昇降体が上
階又は下階に停止したとき、上階の手前にいるか
又は下階を行過ぎていると、昇降体を再起動して
上昇させた後停止させるようにしたので、昇降体
は常に上階又は下階の上方に停止するようにな
り、渡し板の先端と上階又は下階の床との段差は
生ぜず、乗客特に車いす利用者は安全に乗降する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の階段昇降装置を示す平面図、第
2図は第1図の−線断面図、第3図及び第4
図は昇降体の停止状態説明図、第5図及び第6図
はこの発明による階段昇降装置の運転装置の一実
施例を示す回路図、第7図は第6図の各スイツチ
配置図、第8図は第7図の各スイツチの動作説明
図である。 1……階段、2……下階、3……上階、5……
昇降体、6……渡し板、9……巻上機、15……
三相誘導電動機、17……上昇用電磁接触器、1
8……下降用電磁接触器、19……上階停止スイ
ツチ、20……上階手前停止検出スイツチ、21
……下階停止スイツチ、22……下階行過停止検
出スイツチ、23,24……時限動作形時限リレ
ー、27……上り記憶リレー、28……下り記憶
リレー。なお、図中同一部分は同一符号により示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上階と下階の相互間を連絡する階段に沿つて
    昇降する昇降体を設け、この昇降体が上記上階又
    は下階に停置したとき上記昇降体から渡し板が突
    出して上記昇降体の床と上記上階又は下階の床と
    の間を橋絡するようにしたものにおいて、上記昇
    降体が上記上階又は下階に停止したとき上記上階
    の手前にいること又は上記下階を行き過ぎている
    ことを検出する検出スイツチ、この検出スイツチ
    が動作すると上記昇降体を再起動して上昇させた
    後停止させる再起動回路を備えてなる階段昇降装
    置の運転装置。
JP55166259A 1980-11-26 1980-11-26 Operating device for stair lifting gear Granted JPS5790374A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55166259A JPS5790374A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Operating device for stair lifting gear

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55166259A JPS5790374A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Operating device for stair lifting gear

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5790374A JPS5790374A (en) 1982-06-05
JPS6158395B2 true JPS6158395B2 (ja) 1986-12-11

Family

ID=15828056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55166259A Granted JPS5790374A (en) 1980-11-26 1980-11-26 Operating device for stair lifting gear

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5790374A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5790374A (en) 1982-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3902573A (en) Elevator control system
JPS6158395B2 (ja)
JPH019822Y2 (ja)
JPS6139744Y2 (ja)
JP2502541B2 (ja) エレベ−タ−の保守運転装置
JPH1095580A (ja) エレベータの非常運転装置
JPS5940373Y2 (ja) エレベ−タの運転装置
JPS6225501Y2 (ja)
JPS6326072B2 (ja)
JPH0313504Y2 (ja)
JPS6160024B2 (ja)
JPS6138106B2 (ja)
JPS6348622Y2 (ja)
JPS5925823Y2 (ja) 油圧エレベ−タの運転送置
JPH0233631B2 (ja)
JPH0233630B2 (ja)
JPH0314750B2 (ja)
JPH0720823B2 (ja) 交流エレベータの非常運転装置
JPH0144635B2 (ja)
JPS6119186Y2 (ja)
JP2592056B2 (ja) エレベータの保守運転装置
JPH063012Y2 (ja) エレベータ
JPS622218Y2 (ja)
JPH0743102Y2 (ja) エレベータの保守運転装置
JPS6040540Y2 (ja) エレベ−タの戸開閉装置