JPS6156690A - ミシンの布押え装置 - Google Patents
ミシンの布押え装置Info
- Publication number
- JPS6156690A JPS6156690A JP59179067A JP17906784A JPS6156690A JP S6156690 A JPS6156690 A JP S6156690A JP 59179067 A JP59179067 A JP 59179067A JP 17906784 A JP17906784 A JP 17906784A JP S6156690 A JPS6156690 A JP S6156690A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- presser foot
- tension spring
- spring
- base
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B29/00—Pressers; Presser feet
- D05B29/06—Presser feet
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05B—SEWING
- D05B29/00—Pressers; Presser feet
- D05B29/02—Presser-control devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、縫製物1例えば布地をテーブルに押え付ける
ミシンの布押え装置の改良に関するものである。
ミシンの布押え装置の改良に関するものである。
(従来の技術と問題点)
一般に、ミシンにおいて、布地をテーブルに押える布押
え装置は知られている。
え装置は知られている。
従来、かかる布押え装置は布地に接触する布押え足とこ
の布押え足を付勢するばねとこのばねを直接押圧して布
押え足が布地をテーブルに押えるようKするソレノイド
とから成っている。このような布押え装置では布地を確
実に押えて布ずれ等が生じないために布押え足を付勢す
るばねの強度を強くしなければならなかった。しかしな
がら。
の布押え足を付勢するばねとこのばねを直接押圧して布
押え足が布地をテーブルに押えるようKするソレノイド
とから成っている。このような布押え装置では布地を確
実に押えて布ずれ等が生じないために布押え足を付勢す
るばねの強度を強くしなければならなかった。しかしな
がら。
かかる従来技術ではばねが布押え足を付勢し且つソレノ
イドがばねを係接抑圧する構造であるために布地の厚さ
の程度によってばねの力が変化し。
イドがばねを係接抑圧する構造であるために布地の厚さ
の程度によってばねの力が変化し。
このためばねの力とソレノイドの吸引力との調整が適切
でないと布押えが安定しないという欠点があった。特に
、第5図に示すように、布地の厚さが極端に大きくなる
と、ばねの力が過大になり。
でないと布押えが安定しないという欠点があった。特に
、第5図に示すように、布地の厚さが極端に大きくなる
と、ばねの力が過大になり。
もはやソレノイドがこのばねを押圧することができない
という現象が生じていた。
という現象が生じていた。
本発明の目的は上述の如き従来技術の欠点を改善したミ
シンの布押え装置を提供することにある。
シンの布押え装置を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
上述の如き従来技術の問題点を解決するために本発明は
ソレノイドの押圧力を直列に接続された力の異なる2つ
の引張ばねを介して布押え足に伝達するよってしたもの
である。
ソレノイドの押圧力を直列に接続された力の異なる2つ
の引張ばねを介して布押え足に伝達するよってしたもの
である。
(作用)
先ず、力の強い引張ばねがソレノイドによって引張られ
1次いで、このばねの復元力によって力の弱い引張ばね
が引張られて布押えを付勢し。
1次いで、このばねの復元力によって力の弱い引張ばね
が引張られて布押えを付勢し。
この付勢された布押え足によって布地をテーブルに押え
付ける。
付ける。
(実施例)
以下9本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
。
。
第1図乃至第3図において、符号10は基台を示す。こ
の基台はミシン本体(図示せず)の所定位置に適宜の手
段によって取付けられる。この基台には布押えレバー1
1が取付げられている。この布押えレバーは基台の両側
に配置された2つの板部材11a、 114から成って
いる。これら板部材はその中間部分が基台を貫通する支
持412によって基台に回転自在に支持されている。こ
れら板部材の一端には布押え足13が取付けられている
。更に詳細にのべると、第2A図に示すように基台1o
の端部に拡大部100が設けられ、この拡大部には2つ
の垂直方向に延びる溝101.101’ が形成され
ている。板部材11(Z、 114)先端部は溝101
.101’ ノ底面に拡大部を貫通するよ5に設けられ
たスリット102.102’を通して布押え足側に突出
している。
の基台はミシン本体(図示せず)の所定位置に適宜の手
段によって取付けられる。この基台には布押えレバー1
1が取付げられている。この布押えレバーは基台の両側
に配置された2つの板部材11a、 114から成って
いる。これら板部材はその中間部分が基台を貫通する支
持412によって基台に回転自在に支持されている。こ
れら板部材の一端には布押え足13が取付けられている
。更に詳細にのべると、第2A図に示すように基台1o
の端部に拡大部100が設けられ、この拡大部には2つ
の垂直方向に延びる溝101.101’ が形成され
ている。板部材11(Z、 114)先端部は溝101
.101’ ノ底面に拡大部を貫通するよ5に設けられ
たスリット102.102’を通して布押え足側に突出
している。
布押え足13の基台側には垂直に上方に延びる起立部1
03.103’が形成され、これら起立部の上部には板
部材11α、114の先端部が挿入される切欠部104
、104’が設けられている。これら起立部はその切欠
部に板部材を挿入して拡大部100の溝101、101
’の中に摺動自在に挿入され、カバー105によって溝
101.101’が閉じられる。このカバーは図示しな
いねじによって基台の拡大部100に固定される。この
布押え足はテーブル(図示せず)上の図示しない布地を
テーブルに押え付けるものである。
03.103’が形成され、これら起立部の上部には板
部材11α、114の先端部が挿入される切欠部104
、104’が設けられている。これら起立部はその切欠
部に板部材を挿入して拡大部100の溝101、101
’の中に摺動自在に挿入され、カバー105によって溝
101.101’が閉じられる。このカバーは図示しな
いねじによって基台の拡大部100に固定される。この
布押え足はテーブル(図示せず)上の図示しない布地を
テーブルに押え付けるものである。
基台10には、又、伝達レバー14が設けられている。
この伝達レバーは、布押えレバー11と同様に基台の両
側に配置された2つの板部材14α、144がら成って
いる。これら板部材の一端は布押えレバー11の回転軸
である支持軸121cよって布押えレバーと共に基台に
回転自在に取付けられている。これら板部材14α、1
44の他端即ち自由端には夫々内側アーム15α、1筋
″と外側アーム15b、 151g+とが形成されてい
る。板部材14α、14には、布押えレバーの板部材1
1α、 114とこれら板部材11α、11/I−に取
付けられたストッパー板16との間の空間に摺動自在に
挿入されている。
側に配置された2つの板部材14α、144がら成って
いる。これら板部材の一端は布押えレバー11の回転軸
である支持軸121cよって布押えレバーと共に基台に
回転自在に取付けられている。これら板部材14α、1
44の他端即ち自由端には夫々内側アーム15α、1筋
″と外側アーム15b、 151g+とが形成されてい
る。板部材14α、14には、布押えレバーの板部材1
1α、 114とこれら板部材11α、11/I−に取
付けられたストッパー板16との間の空間に摺動自在に
挿入されている。
尚、第1図および第2図において、符号17は支持軸1
2に設けられた戻しばねであって、この戻しばねは布押
え足が布地から離れるように布押えレバーを付勢する作
用をする。
2に設けられた戻しばねであって、この戻しばねは布押
え足が布地から離れるように布押えレバーを付勢する作
用をする。
起動レバー18が基台10に設けられ、この起動レバー
はその中間部分が軸19によって基台に回転自在に取付
けられている。この起動レバーはソレノイドmによって
リンク手段21を介して駆動される。
はその中間部分が軸19によって基台に回転自在に取付
けられている。この起動レバーはソレノイドmによって
リンク手段21を介して駆動される。
このリンク手段は略中央部がミシン本体に回転自在に取
付げられたレバー22と、このレバーと起動レバー18
の一端との間に配置された押え板23とかう成っている
。レバー22の一方のアーム22αの端部はンレノイド
加のコア20αの外端に枢着されている。押え板23は
水平部23αとこの水平部から延びる垂直部236とか
ら成っている。水平部23αは起動レバーの一端に設け
られたボール24に接触するように配置されている。垂
直部の上端にはビン25カ取付けられ、このビンにレバ
ー22の他方ノアーム226の端部が係合している。従
って、ソレノイド20が作動してそのコア20αが第1
図の矢印方向は移動すると、レバー22が反時計方向に
回動して押え板23を下方に押圧し、 このため起動レ
バーは全体的に反時計方向に回動する。
付げられたレバー22と、このレバーと起動レバー18
の一端との間に配置された押え板23とかう成っている
。レバー22の一方のアーム22αの端部はンレノイド
加のコア20αの外端に枢着されている。押え板23は
水平部23αとこの水平部から延びる垂直部236とか
ら成っている。水平部23αは起動レバーの一端に設け
られたボール24に接触するように配置されている。垂
直部の上端にはビン25カ取付けられ、このビンにレバ
ー22の他方ノアーム226の端部が係合している。従
って、ソレノイド20が作動してそのコア20αが第1
図の矢印方向は移動すると、レバー22が反時計方向に
回動して押え板23を下方に押圧し、 このため起動レ
バーは全体的に反時計方向に回動する。
この起動レバーと伝達レバーエ4との間には第1の引張
ばね30.301が張設され、又、伝達レバー14と布
押えレバー11との間には第2の引張ばね31゜311
が張設されている。第1の引張ばね30.30’の一端
は起動レバーの他端に接続され、他端は伝達レバー14
の自由端の内側アーム15a、 15’a に接続さ
れている。第2の引張ばね31.31’の一端は伝達レ
バーの自由端の外側アーム157.15’Aに接続され
、他端は布押えレバー11の他端、即ち布押え足の反対
側の端部に接続されている。ここで注目すべきことは、
第1の引張ばねの引張強さが第2の引張ばねの引張強さ
より大きく設定されていることである。換言すると、第
1の引張ばねのばね定数は第2の引張ばねのばね定数よ
りも太きい。
ばね30.301が張設され、又、伝達レバー14と布
押えレバー11との間には第2の引張ばね31゜311
が張設されている。第1の引張ばね30.30’の一端
は起動レバーの他端に接続され、他端は伝達レバー14
の自由端の内側アーム15a、 15’a に接続さ
れている。第2の引張ばね31.31’の一端は伝達レ
バーの自由端の外側アーム157.15’Aに接続され
、他端は布押えレバー11の他端、即ち布押え足の反対
側の端部に接続されている。ここで注目すべきことは、
第1の引張ばねの引張強さが第2の引張ばねの引張強さ
より大きく設定されていることである。換言すると、第
1の引張ばねのばね定数は第2の引張ばねのばね定数よ
りも太きい。
上記布押え装置の使用状態は以下の通りである。
先ず、ソレノイド印が作動してそのコア20αが吸引さ
れて第1図の矢印方向に移動すると、上述の如くリンク
手段21を介して起動レバー18が第1図で見て反時計
方向に回動され、第1の引張ばね30.30’が引張ら
れる。すると、この第1の引1 張はねの復元
力によって伝達レバー14が第1図で見て反時計方向π
回動される。このことは第3図で見て内側アーム15α
、15’(Zが上方に移動することになる。すると、内
側1アームと一体の外側アーム15−er、 15’−
fl;も上方に移動して第2の引張ばね31.31’を
引張ることfなる。このため布押えレバー11の他端が
第3図で見て上方Gτ引き上げられる。即ちこの布押え
レバーが第1図で見て反時計方向に回動され、その一端
に設けられた布押え足13カテーブル上の布地をテーブ
ルに対して押し付けることになる。
れて第1図の矢印方向に移動すると、上述の如くリンク
手段21を介して起動レバー18が第1図で見て反時計
方向に回動され、第1の引張ばね30.30’が引張ら
れる。すると、この第1の引1 張はねの復元
力によって伝達レバー14が第1図で見て反時計方向π
回動される。このことは第3図で見て内側アーム15α
、15’(Zが上方に移動することになる。すると、内
側1アームと一体の外側アーム15−er、 15’−
fl;も上方に移動して第2の引張ばね31.31’を
引張ることfなる。このため布押えレバー11の他端が
第3図で見て上方Gτ引き上げられる。即ちこの布押え
レバーが第1図で見て反時計方向に回動され、その一端
に設けられた布押え足13カテーブル上の布地をテーブ
ルに対して押し付けることになる。
ソレノイド20が非作動状態になると、第1の引張ばね
および第2の引張ばねが復元し、戻しばね17によって
布押えレバー11が時計方向に回動されて布押え足13
が布地から離れる。
および第2の引張ばねが復元し、戻しばね17によって
布押えレバー11が時計方向に回動されて布押え足13
が布地から離れる。
(発明の効果)
本発明によれば、上述の如く、力の強い第1の引張ばね
と、これより力の弱い第2の引張ばねとを直列に接続し
てソレノイドの力をこれら引張ばねを介して布押えレバ
ーに伝達するようにしたので2つのばねの力は、第4図
に示すように。
と、これより力の弱い第2の引張ばねとを直列に接続し
てソレノイドの力をこれら引張ばねを介して布押えレバ
ーに伝達するようにしたので2つのばねの力は、第4図
に示すように。
たとえ布地の厚さが増大してもソレノイドの吸引力に合
致した荷重特性を有することができろ。即ち、第4図に
示すように、布地の厚さが大きくなったとき、第1の引
張ばねの力が破線で示す直線から実線で示す直線αに平
行移動して変化し、第2の引張ばねの力も破線で示す直
線から実線で示す直線kに僅かに変化する。このときの
直線α。
致した荷重特性を有することができろ。即ち、第4図に
示すように、布地の厚さが大きくなったとき、第1の引
張ばねの力が破線で示す直線から実線で示す直線αに平
行移動して変化し、第2の引張ばねの力も破線で示す直
線から実線で示す直線kに僅かに変化する。このときの
直線α。
、善の合成直線はソレノイドの吸引力の特性曲線に相応
した特性を有する。従って、布地の厚さが増大してもば
ね力の弱い引張ばねを高い荷重で使うことができ、常に
均一な状態の布押え圧力を得ることができるという実益
がある。
した特性を有する。従って、布地の厚さが増大してもば
ね力の弱い引張ばねを高い荷重で使うことができ、常に
均一な状態の布押え圧力を得ることができるという実益
がある。
第1図は本発明に係るミシンの布押え装置の側面図、第
2図はその平面図、第2A図は布押え足の取付状態を示
す斜視図、第3図は第1図の正面図、第4図は本発明の
布押え装置のばね力特性とソレノイドの吸引力特性とを
示すグラフ、第5図は従来の装置のばね力特性とソレノ
イドの吸引力特性とを示す第4図と同様のグラフである
。 10・・・基台 11・・・布押えレバー13
・・・布押え足 14・・・伝達レバー18・・・
起動レバ〒 20・・・ンレノイド特許出願人 東
京重機工業株式会社 (外5名) 第3図 IR 第2A図 的 第4図 第5図 ストローク
2図はその平面図、第2A図は布押え足の取付状態を示
す斜視図、第3図は第1図の正面図、第4図は本発明の
布押え装置のばね力特性とソレノイドの吸引力特性とを
示すグラフ、第5図は従来の装置のばね力特性とソレノ
イドの吸引力特性とを示す第4図と同様のグラフである
。 10・・・基台 11・・・布押えレバー13
・・・布押え足 14・・・伝達レバー18・・・
起動レバ〒 20・・・ンレノイド特許出願人 東
京重機工業株式会社 (外5名) 第3図 IR 第2A図 的 第4図 第5図 ストローク
Claims (1)
- 中間部分が基台に回転自在に取付けられた布押えレバー
と、該布押えレバーの一端に取付けられた布押え足と、
一端が基台に回転自在に取付けられた伝達レバーと、中
間部分が基台に回転自在に取付けられた起動レバーと、
該起動レバーの一端と前記伝達レバーの自由端との間に
張設された第1の引張ばねと、前記布押えレバーの他端
と伝達レバーの自由端との間に張設された第2の引張ば
ねと、前記起動レバーの他端を押圧するソレノイドとを
備えて成り、前記第1の引張ばねの強さは前記第2の引
張ばねの強さよりも強く設定されていることを特徴とす
るミシンの布押え装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59179067A JPS6156690A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ミシンの布押え装置 |
DE19853530731 DE3530731A1 (de) | 1984-08-28 | 1985-08-28 | Steuermechanismus fuer den stoffdrueckerfuss einer naehmaschine |
US06/869,677 US4699072A (en) | 1984-08-28 | 1986-06-02 | Sewing machine presser foot mechanism |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59179067A JPS6156690A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ミシンの布押え装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6156690A true JPS6156690A (ja) | 1986-03-22 |
JPS6241752B2 JPS6241752B2 (ja) | 1987-09-04 |
Family
ID=16059521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59179067A Granted JPS6156690A (ja) | 1984-08-28 | 1984-08-28 | ミシンの布押え装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4699072A (ja) |
JP (1) | JPS6156690A (ja) |
DE (1) | DE3530731A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6379693A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-09 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの布押え装置 |
JPS6382696A (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-13 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの布押え装置 |
JP2008104639A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Juki Corp | ミシンの押さえ装置 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4928612A (en) * | 1984-10-25 | 1990-05-29 | Tokyo Juki Industrial Co., Ltd. | Automatic sewing machine exclusively used for sewing zipper on workpiece |
JPH0544349Y2 (ja) * | 1987-04-23 | 1993-11-10 | ||
JPH0544351Y2 (ja) * | 1987-04-25 | 1993-11-10 | ||
JPH0544350Y2 (ja) * | 1987-04-25 | 1993-11-10 | ||
JPH0415729Y2 (ja) * | 1987-06-23 | 1992-04-08 | ||
JPH0415730Y2 (ja) * | 1987-06-29 | 1992-04-08 | ||
JPH0199827U (ja) * | 1987-12-24 | 1989-07-04 | ||
DE8807493U1 (de) * | 1988-06-09 | 1988-07-21 | Dürkoppwerke GmbH, 4800 Bielefeld | Nähmaschine mit einer druckmittelbetätigbaren Vorrichtung zum Erzeugen einer veränderbaren, auf einen Stoffdrücker einwirkenden Andrückkraft |
JPH08196762A (ja) * | 1995-01-20 | 1996-08-06 | Singer Nikko Kk | 閂止めミシンの押さえ装置 |
JPH1190073A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-06 | Shingaa Nikko Kk | ミシンの布押え昇降装置 |
JPH1190074A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-06 | Shingaa Nikko Kk | ミシンの押え金押圧装置 |
US6499415B1 (en) | 2000-05-05 | 2002-12-31 | Sailrite Enterprises, Inc. | Zigzag sewing machine |
KR100427403B1 (ko) * | 2001-12-06 | 2004-04-14 | 썬스타 산업봉제기계 주식회사 | 재봉기의 재봉물 고정장치 |
CN108796842B (zh) * | 2017-04-27 | 2020-10-09 | 杰克缝纫机股份有限公司 | 抬压脚用的辅助装置及缝纫机 |
CN109281072B (zh) * | 2018-10-31 | 2020-09-18 | 杰克缝纫机股份有限公司 | 一种缝纫机及其抬压脚装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3952675A (en) * | 1975-03-26 | 1976-04-27 | Thompson Elmer R | Sewing machine feed conversion apparatus |
CA1036012A (en) * | 1975-07-03 | 1978-08-08 | Union Special Corporation | Clamping apparatus for automatic sewing machine |
US4058071A (en) * | 1976-12-22 | 1977-11-15 | The Singer Company | Sewing machine presser bar mechanism |
CA1168519A (en) * | 1980-05-13 | 1984-06-05 | Kihei Goto | Sewing machine |
IT1136789B (it) * | 1981-06-02 | 1986-09-03 | Rockwell Rimoldi Spa | Dispositivo premistoffa a bassa inerzia per macchine per cucire |
DE8316282U1 (de) * | 1983-06-03 | 1985-12-19 | Pfaff Industriemaschinen Gmbh, 6750 Kaiserslautern | Vorschubantrieb für eine Stichgruppennähmaschine |
-
1984
- 1984-08-28 JP JP59179067A patent/JPS6156690A/ja active Granted
-
1985
- 1985-08-28 DE DE19853530731 patent/DE3530731A1/de active Granted
-
1986
- 1986-06-02 US US06/869,677 patent/US4699072A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6379693A (ja) * | 1986-09-25 | 1988-04-09 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの布押え装置 |
JPS6382696A (ja) * | 1986-09-26 | 1988-04-13 | ブラザー工業株式会社 | ミシンの布押え装置 |
JP2008104639A (ja) * | 2006-10-25 | 2008-05-08 | Juki Corp | ミシンの押さえ装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3530731A1 (de) | 1986-03-13 |
DE3530731C2 (ja) | 1993-08-05 |
US4699072A (en) | 1987-10-13 |
JPS6241752B2 (ja) | 1987-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6156690A (ja) | ミシンの布押え装置 | |
JPH0535069U (ja) | ミシン押え足片寄り調整結構 | |
JPH0632730B2 (ja) | 糸調子設定ミシン | |
US4111140A (en) | Thread tensioning device for a sewing machine | |
JP3746149B2 (ja) | ミシンの糸緩め装置 | |
TW445324B (en) | Thread tension apparatus for sewing machine | |
JPS61268292A (ja) | ミシンの上下糸調節装置 | |
JPS6382696A (ja) | ミシンの布押え装置 | |
JP2762688B2 (ja) | ミシンの糸巻装置 | |
US126199A (en) | Improvement in spool-holders | |
JP3559610B2 (ja) | 二重環縫いミシンの針糸天秤 | |
JPH1190074A (ja) | ミシンの押え金押圧装置 | |
JPH0527163Y2 (ja) | ||
JPS5920223Y2 (ja) | ミシンのための上糸張力付与装置 | |
US4417533A (en) | Spring biased presser foot | |
JPS6379693A (ja) | ミシンの布押え装置 | |
US3702102A (en) | Selectable bobbin thread tensions | |
JP2638832B2 (ja) | ミシンの布押え昇降装置 | |
JPS6226067Y2 (ja) | ||
JP2003010580A (ja) | ミシンの糸緩め装置 | |
JPH07121314B2 (ja) | ミシンの上糸供給装置 | |
JPH012688A (ja) | 自動糸調子ミシンの糸制御方法 | |
US1269775A (en) | Presser-foot-lifting mechanism for sewing-machines. | |
JPS63275383A (ja) | ミシンの布押え昇降装置 | |
JPH07109070A (ja) | ワイヤ張力制御装置 |