JPH0527163Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0527163Y2
JPH0527163Y2 JP1988091716U JP9171688U JPH0527163Y2 JP H0527163 Y2 JPH0527163 Y2 JP H0527163Y2 JP 1988091716 U JP1988091716 U JP 1988091716U JP 9171688 U JP9171688 U JP 9171688U JP H0527163 Y2 JPH0527163 Y2 JP H0527163Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread tension
thread
disc
partition plate
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988091716U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215082U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988091716U priority Critical patent/JPH0527163Y2/ja
Publication of JPH0215082U publication Critical patent/JPH0215082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0527163Y2 publication Critical patent/JPH0527163Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、ミシンの上糸の張力調節装置、詳
しくは、2本の縫針を具えたミシンにおいて各縫
針に係合する2本の上糸の張力をそれぞれ異なる
ように設定できるようにした糸張力調節装置に関
するものである。
〔従来の技術〕 第4図は、従来2本針ミシンに設けられている
糸張力調節装置の断面図である。
図において、Aはミシン機枠9に調節軸7によ
つて支持される糸張力調節装置である。1は第1
糸調子皿2と第2糸調子皿3とによつて挾持され
る仕切板、4は、第1糸調子皿2と対向設置され
る調節ねじ5との間に介装される糸調子ばね、6
は調節軸7の先端に設けられる調節つまみで、ば
ね座金6a、座金6bを介し調節軸7の先端にね
じ止めされている。そして、この調節軸7は、ナ
ツト7aで、ミシン機枠に固定されており、仕切
板1、第1および第2の糸調子皿2,3、調節ね
じ5等に挿通しこれら支持している。8は、調節
つまみ6の表面に貼付されて、糸張力の調節量を
表示する目盛板である。
なお9aは、仕切板1、第1、第2の糸調子皿
2,3に挿通するガイドピンである。
図示しない糸まきから繰り出される2本の上糸
は、この糸張力調節装置Aを介することにより所
望の張力を与えられて針方向に繰り出される。す
なわち、いづれか一方の糸は、仕切板1と第1糸
調子皿2との間に、他方の糸は、仕切板1と第2
糸調子皿3との間でそれぞれ挾持され所定の張力
を得ることになる。
そして張力の調節は、調節つまみ6を回動する
ことにより調節軸7のねじ部分に螺合する調節ね
じ5を進退させて、この調節ねじ5と第1糸調子
皿2との間に介装される糸調子ばね4を伸縮させ
て、第1糸調子皿2への押圧力を変化させること
により行なうようになつている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来の糸張力調節装置にあ
つては、仕切板をはさんで一対の糸調子皿に挟持
される2本の糸には、それぞれ同じ張力しか発生
させ得ないという不都合が生じる。
例えば、調節つまみ6の操作により仕切板1と
第1糸調子皿2とに挾持される糸の張力をXgに
設定すると、糸調子ばね4の押圧力は仕切板を介
して第2調子皿3にもそのまま伝達されるから仕
切板1と第1および第2の糸調子皿2,3との間
に挾持される2本の糸の各張力は全く同一とな
り、それぞれXgになる。
ところで、2本針を具えたミシンで縁かがり縫
いを実行する場合、右針及び左針の2本の針にお
ける糸張力が同一であると、右針糸が締り過ぎて
形成された縫目には「ひきつれ」が生じ、所定の
縫製品質を得られないこととなる。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案は、仕切板をはさんで対向する第1お
よび第2の糸調子皿と、第1の糸調子皿を仕切板
方向に押圧する糸調子ばねとを具えた糸張力調節
装置において、前記糸調子ばねより弱いばね圧で
仕切板を第1の糸調子皿方向へ押圧する第2の糸
調子ばねを設けることにより、仕切板と第1およ
び第2の糸調子皿との間を通る2本の糸に各々、
異なる張力を発生させるようにして、上記従来の
問題点を解決しようとするものである。
〔作用〕
この考案に係る糸張力調節装置において、糸調
子ばねによる第2の糸調子皿への押圧力は仕切板
を前記糸調子ばねに抗する方向に付勢する第2の
糸調子ばねの押圧力により適宜減殺されるので、
第1および第2の糸調子皿においてそれぞれ相異
なる糸挟持力が発生し針機構にいたる2本の糸の
張力を各々別個に設定することができる。
〔実施例〕
この考案の実施例を図面にもとづいて説明す
る。
なお、従来例と同一箇所には同一符号を付して
重複説明は省略する。
第1図ないし第3図は、この考案の一実施例を
示す図である。
図において、41は、その一端を仕切板1の軸
受部1aに当接させた第2の糸調子ばねで、調節
軸7に巻装されて、仕切板1を第1糸調子皿2方
向、すなわち第1図および第3図で左方に常時押
圧している。第2の糸調子ばね41のばね圧は、
糸調子ばね4のばね圧より弱くなつており、第1
糸調子皿2および仕切板1を介して、第2糸調子
皿3に伝達される糸調子ばね4の押圧力は、第2
糸調子ばね41の付勢力分だけ常に小さくなるよ
うになつている。なお、第3図において10は、
仕切板1と第1糸調子皿2との間に係合した第1
糸、11は同様に仕切板1と第2糸調子皿3との
間に係合した第2糸で、それぞれ糸まき(不図
示)、糸張力調節装置A、針機構(不図示)で構
成される上糸経路に架設されている。
第2糸調子ばね41のほかは、上記従来の糸張
力調節装置とその構成部材、関連構成ともに同一
である。
次にこの実施例の作用を説明する。
まず、調節つまみ6を回転させると、調節ねじ
5は、調節軸7上を進退して糸調子ばね4を伸縮
させる。
糸調子ばね4が伸長すれば第1糸調子皿2に対
する押圧力は減少し、糸調子ばね4が収縮すれ
ば、逆に第1糸調子皿2に対する押圧力は増加す
る。第1糸調子皿2における糸挾持力は、このよ
うな押圧力の強弱により定まる。一方、第2糸調
子皿3は仕切板1を介して第1糸調子皿2に接合
しているから、糸調子ばね4の押圧力は第2糸調
子皿3へも第1糸調子皿2と同様に伝達されるこ
とになる。ところが、仕切板1の軸受部1aに
は、第2糸調子ばね41の一端が当接して、仕切
板1を常時糸調子ばね4の付勢方向とは逆の方向
に付勢しているから、第2糸調子皿3に対する糸
調子ばね4の押圧力は常に第2糸調子ばね41の
押圧力に相当する分だけ減殺されることになる。
換言すれば、第2糸調子皿3における糸挾持力
は第1糸調子皿2における糸挾持力に比較して所
定量だけ小さくなる。したがつて、第3図におけ
る糸10の張力は、どのような段階でも糸11の
張力より大きくなる。
なお、糸調子ばね4は、ほぼ漏斗状になつてい
るので、加えられる力が一定値を越えると急激な
応力を発生する。これに対して第2糸調子ばね4
1は通常の形状の巻ばねであるため、応力と歪み
は比例する。
したがつて、第1糸調子皿2における糸挾持力
と第2糸調子皿3における糸挾持力とはそれぞれ
様々に変化可能であり、これに伴つて各糸10,
11の張力も様々に設定することができる。
〔考案の効果〕
この考案は、以上述べた構成・作用により仕切
板を挾持して対向する一対の糸調子皿に係合する
2本の糸の張力を各々異なつた値に設定できるの
で、縁かがり縫い等において縫い目にひきつれ等
の現象が発生せず優れた縫製品質を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る糸張力調節装置一部
切欠断面図、第2図は同上糸張力調節装置の各構
成部材を示す外観斜視図、第3図はこの考案に係
る糸張力調節装置において糸を係合した状態を示
す一部省略断面図、第4図は従来例を示す一部切
欠断面図である。 図において、1……仕切板、2……第1糸調子
皿、3……第2糸調子皿、4……糸調子ばね、4
1……第2糸調子ばね。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 仕切板を挾持して対向する第1および第2の糸
    調子皿と、第1の糸調子皿に当接してこれを押圧
    する糸調子ばねと、 第2の糸調子皿側にあつて前記仕切板に当接
    し、これを介して前記第1の糸調子皿を前記糸調
    子ばねの押圧方向とは反対の方向に押圧する第2
    の糸調子ばねと、 前記第1の糸調子皿との間で糸調子ばねを挾持
    する調節ねじと、 これらを支持する調節軸とからなり、調節軸の
    一端に設けた調節つまみを回転することにより、
    調節ねじを介して、糸調節ねじを介して、糸調節
    ばねの押圧力を調節するとともに、仕切板と第1
    および第2の糸調子皿との間にそれぞれ異なる糸
    挾持力を発生させるようにしたことを特徴とする
    ミシンの糸張力調節装置。
JP1988091716U 1988-07-11 1988-07-11 Expired - Lifetime JPH0527163Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988091716U JPH0527163Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988091716U JPH0527163Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0215082U JPH0215082U (ja) 1990-01-30
JPH0527163Y2 true JPH0527163Y2 (ja) 1993-07-09

Family

ID=31316183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988091716U Expired - Lifetime JPH0527163Y2 (ja) 1988-07-11 1988-07-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0527163Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4944172U (ja) * 1972-07-22 1974-04-18
JPS50147116U (ja) * 1974-05-24 1975-12-06
JPS51121417U (ja) * 1975-03-24 1976-10-01

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215082U (ja) 1990-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527163Y2 (ja)
JPS6241752B2 (ja)
JP4046431B2 (ja) ミシンの糸調子装置
US1167823A (en) Tension device for sewing-machines.
US2701694A (en) Thread tension device for sewing machines
US5711238A (en) Overlock sewing machine
US4611547A (en) Upper thread tension device of a sewing machine
US1862658A (en) Graduated tension device for sewing machines
US3978802A (en) Sewing machine thread tensioner
US5860376A (en) Thread tension device for sewing machine
US4141306A (en) Thread tensioning apparatus for sewing machines
JP2584761Y2 (ja) ミシンの糸調子器
JPS5839193Y2 (ja) ミシンの布送り量調節装置
JPH0126375Y2 (ja)
JPH0333337Y2 (ja)
JPH02154788A (ja) ロック縫一巻縫自動変換装置
JP7332358B2 (ja) 刺しゅう枠
JP2562607Y2 (ja) ミシンの上糸張力付与装置
JP2000300881A (ja) ミシンの糸調子装置
JPH042394A (ja) ミシンの糸張力調整装置
JPS5823341Y2 (ja) ミシンの縫皺防止装置
JPS6114379Y2 (ja)
JPH0710704Y2 (ja) ミシンの送り量調節装置
JPH08187383A (ja) 複数本針ミシンの糸押え装置
JPH0540872Y2 (ja)