JPS6156577B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6156577B2 JPS6156577B2 JP56002811A JP281181A JPS6156577B2 JP S6156577 B2 JPS6156577 B2 JP S6156577B2 JP 56002811 A JP56002811 A JP 56002811A JP 281181 A JP281181 A JP 281181A JP S6156577 B2 JPS6156577 B2 JP S6156577B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- record
- turntable
- pressing member
- mounting
- player
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/04—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
- G11B17/05—Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
- G11B17/053—Indirect insertion, i.e. with external loading means
- G11B17/054—Indirect insertion, i.e. with external loading means with pivoting loading means
- G11B17/0545—Indirect insertion, i.e. with external loading means with pivoting loading means adapted for discs of different sizes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/02—Details
- G11B17/022—Positioning or locking of single discs
- G11B17/028—Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
- G11B17/032—Positioning by moving the door or the cover
Landscapes
- Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、レコードプレーヤのレコード盤装着
機構に関し、その目的は極めて簡易なる操作でレ
コード盤をターンテーブルに装着することができ
るレコード盤装着機構を提供することにある。
機構に関し、その目的は極めて簡易なる操作でレ
コード盤をターンテーブルに装着することができ
るレコード盤装着機構を提供することにある。
第1図は先行技術のレコードプレーヤ、特に縦
型のレコードブレーヤの外観構成略示図であつ
て、斯るレコードプレーヤにあつてはターンテー
ブル1にレコード盤2を装着する場合、先ずレコ
ード盤2の中心孔2aをターンテーブル1上のス
ピンドル1aに嵌合することによりターンテーブ
ル上にレコード盤2を仮固定し、さらにプレーヤ
本体3に回動可能に取り付けられたレコード押え
4を矢印A方向に回動させ、スピンドル3aと係
合させることで、レコード盤2をターンテーブル
1上に圧着させていた。しかしながら、この方法
ではレコード盤2をターンテーブル1上に載置す
る場合、横置き型のプレーヤの様にレコード盤の
自重を利用してスピンドル1aとレコードの中心
孔2aを嵌合させるということができず、またレ
コード盤2を鉛直方向の向きで支え、中心孔2a
とスピンドル1aを嵌合させるという細かい作業
を行うためレコード盤2を落とす危険もあり、非
常に慎重な操作を要していた。
型のレコードブレーヤの外観構成略示図であつ
て、斯るレコードプレーヤにあつてはターンテー
ブル1にレコード盤2を装着する場合、先ずレコ
ード盤2の中心孔2aをターンテーブル1上のス
ピンドル1aに嵌合することによりターンテーブ
ル上にレコード盤2を仮固定し、さらにプレーヤ
本体3に回動可能に取り付けられたレコード押え
4を矢印A方向に回動させ、スピンドル3aと係
合させることで、レコード盤2をターンテーブル
1上に圧着させていた。しかしながら、この方法
ではレコード盤2をターンテーブル1上に載置す
る場合、横置き型のプレーヤの様にレコード盤の
自重を利用してスピンドル1aとレコードの中心
孔2aを嵌合させるということができず、またレ
コード盤2を鉛直方向の向きで支え、中心孔2a
とスピンドル1aを嵌合させるという細かい作業
を行うためレコード盤2を落とす危険もあり、非
常に慎重な操作を要していた。
本発明は斯る従来の方法の欠点に鑑み考案され
たものであり、ターンテーブル手前にプレーヤー
前面カバーに連動して前後動するレコード盤載置
台を設けることにより、この載置台レコード盤を
載せ、前面カバーを閉成することでレコード盤を
その中心孔とスピンドルとの嵌合によりターンテ
ーブルに圧着させることができる様構成し、従
来、レコード盤を装着する場合に生じた前述の欠
点を解消するものである。
たものであり、ターンテーブル手前にプレーヤー
前面カバーに連動して前後動するレコード盤載置
台を設けることにより、この載置台レコード盤を
載せ、前面カバーを閉成することでレコード盤を
その中心孔とスピンドルとの嵌合によりターンテ
ーブルに圧着させることができる様構成し、従
来、レコード盤を装着する場合に生じた前述の欠
点を解消するものである。
以下、本発明を縦型プレーヤに使用した場合の
一実施例をもつて、第2図ないし第6図を参照し
つつ詳細に説明する。
一実施例をもつて、第2図ないし第6図を参照し
つつ詳細に説明する。
第2図のプレーヤ外観構成図に示す様に、プレ
ーヤ本体5の下部のところで前面カバー6がアー
ム7によつて回動可能に支持されており、このア
ーム7には一対の突出部7a,7bが後述するレ
コード盤載置板14の被押圧部14cを挾持すべ
く設けられている。また、この前面カバー6には
レコード盤圧着機構8及びピツクアツプ9(共に
第2図には図示せず)が取り付けられている。
ーヤ本体5の下部のところで前面カバー6がアー
ム7によつて回動可能に支持されており、このア
ーム7には一対の突出部7a,7bが後述するレ
コード盤載置板14の被押圧部14cを挾持すべ
く設けられている。また、この前面カバー6には
レコード盤圧着機構8及びピツクアツプ9(共に
第2図には図示せず)が取り付けられている。
プレーヤ本体5の中央にはモータ10(第2図
には図示せず)が固定されており、その出力軸に
はスピンドル11が形成されターンテーブル12
が固着されている。
には図示せず)が固定されており、その出力軸に
はスピンドル11が形成されターンテーブル12
が固着されている。
プレーヤ本体5の上面には、図示しないプレー
ヤー内部の装置が不用意に外部に露見するのを防
ぐと共に、後述するレコード盤載置板14の動作
時に振動や衝撃等によりレコード盤2が脱落する
のを防ぐ内部カバー13が固定されている。
ヤー内部の装置が不用意に外部に露見するのを防
ぐと共に、後述するレコード盤載置板14の動作
時に振動や衝撃等によりレコード盤2が脱落する
のを防ぐ内部カバー13が固定されている。
またプレーヤー本体5の上部にはレコード盤載
置板14がアーム15によつて回動可能に取り付
けられている。このレコード盤載置板14には
EPレコード盤用載置盤14a及びLPレコード盤
用載置盤14bが同心円上に夫々段差をもつて設
けられており、また下部左右端は第3図に示す様
に前述のアーム7の突出部7a,7bに係合する
被押圧部14cを形成している。なお、第3図は
カバー6の背面図である。
置板14がアーム15によつて回動可能に取り付
けられている。このレコード盤載置板14には
EPレコード盤用載置盤14a及びLPレコード盤
用載置盤14bが同心円上に夫々段差をもつて設
けられており、また下部左右端は第3図に示す様
に前述のアーム7の突出部7a,7bに係合する
被押圧部14cを形成している。なお、第3図は
カバー6の背面図である。
第4図は本実施例の装置の前面カバー6を取り
はずした状態の正面図であり、以下第4図に於け
るB―B線に沿つた要部断面図を示す第5,6,
7図とともにレコード盤の装着、脱動作について
説明する。
はずした状態の正面図であり、以下第4図に於け
るB―B線に沿つた要部断面図を示す第5,6,
7図とともにレコード盤の装着、脱動作について
説明する。
第5図に示す様に前面カバー6の開成状態で
は、アーム7はプレーヤ本体5の下側部5aに当
接して、その開成回動動作を規制された位置にあ
る。このためアーム7の突出部7a,7bにその
被押圧部14cを挾持されているレコード盤載置
板14は、鉛直な状態から僅かに矢印C方向に傾
斜した位置にありこの時、レコード盤載置板14
のEPレコード盤用載置面14a′、LPレコード盤
用載置面14b′と内部カバー13の当接面13a
はほぼ同一平面を取り得、しかも、ターンテーブ
ル12、及びスピンドル11に干渉しない様設定
されている。
は、アーム7はプレーヤ本体5の下側部5aに当
接して、その開成回動動作を規制された位置にあ
る。このためアーム7の突出部7a,7bにその
被押圧部14cを挾持されているレコード盤載置
板14は、鉛直な状態から僅かに矢印C方向に傾
斜した位置にありこの時、レコード盤載置板14
のEPレコード盤用載置面14a′、LPレコード盤
用載置面14b′と内部カバー13の当接面13a
はほぼ同一平面を取り得、しかも、ターンテーブ
ル12、及びスピンドル11に干渉しない様設定
されている。
この状態からレコード盤2を装着するには、第
2図及び第5図に示す様にまずレコード盤2を
EPレコード盤の場合はEPレコード盤用載置部1
4aに、LPレコード盤の場合はLPレコード盤用
載置部14bに載せ、次に前面カバー6を閉成方
向(矢印D)に回動させればよい。
2図及び第5図に示す様にまずレコード盤2を
EPレコード盤の場合はEPレコード盤用載置部1
4aに、LPレコード盤の場合はLPレコード盤用
載置部14bに載せ、次に前面カバー6を閉成方
向(矢印D)に回動させればよい。
以下LPレコード盤の場合について説明する。
前面カバー6の閉成回動と共にアーム7も矢印
D方向に回動する。このためその突出部7bはレ
コード盤載置板14の被押圧部14cを押圧し、
レコード盤載置板14をアーム15と共に矢印E
方向に回動させる。したがつて第6図に示す様に
レコード盤2は、その中心孔2aをスピンドル1
1に嵌合すると共にターンテーブル12の圧着面
12aの上端部、内部カバー13の当接面13a
に僅かに当接し、開成動作時と共に振動や衝撃等
によつて載置板から脱落しにくい状態を取る。さ
らに前面カバー6が回動し、第7図に示す様に閉
成動作が完了し、図示しない係止機構によつて閉
成状態でロツクされる状態になると、レコード盤
2は前面カバー6に設けられた圧着機構8によつ
てターンテーブル12の圧着面12aに固定され
るため内部カバー13の当接面13aから離間す
ると共に、アーム7の突出部7bの押圧によつて
鉛直な位置まで回動したレコード盤載置板14の
載置部14bとの係合を解除し、ターンテーブル
12等の回転駆動要素以外の装置との一切の干渉
を断つ。
D方向に回動する。このためその突出部7bはレ
コード盤載置板14の被押圧部14cを押圧し、
レコード盤載置板14をアーム15と共に矢印E
方向に回動させる。したがつて第6図に示す様に
レコード盤2は、その中心孔2aをスピンドル1
1に嵌合すると共にターンテーブル12の圧着面
12aの上端部、内部カバー13の当接面13a
に僅かに当接し、開成動作時と共に振動や衝撃等
によつて載置板から脱落しにくい状態を取る。さ
らに前面カバー6が回動し、第7図に示す様に閉
成動作が完了し、図示しない係止機構によつて閉
成状態でロツクされる状態になると、レコード盤
2は前面カバー6に設けられた圧着機構8によつ
てターンテーブル12の圧着面12aに固定され
るため内部カバー13の当接面13aから離間す
ると共に、アーム7の突出部7bの押圧によつて
鉛直な位置まで回動したレコード盤載置板14の
載置部14bとの係合を解除し、ターンテーブル
12等の回転駆動要素以外の装置との一切の干渉
を断つ。
この状態でレコード盤2がモーター10の作用
により回転し、さらにピツクアツプ9が動作し、
再生状態となる。
により回転し、さらにピツクアツプ9が動作し、
再生状態となる。
第7図に示すレコード盤装着状態からレコード
盤を取り外すには、前面カバー6を矢印F方向に
開成回動させればよい。
盤を取り外すには、前面カバー6を矢印F方向に
開成回動させればよい。
前面カバー6が矢印F方向に回動すると、圧着
機構8とレコード盤2、ターンテーブル前面12
aとの圧着が解除されると同時に、レコード盤載
置板14がアーム7の突出部7aの押圧によつて
矢印C方向に回動を始め、第6図に示す様にLP
盤用載置部14bがレコード盤2と係合する。さ
らに前面カバー6を開成回動させると、レコード
盤2はレコード盤載置板14の回動に伴なつてそ
の中心孔2aとスピンドル11との嵌合を解き、
第5図に示す様にターンテーブル12等の回転駆
動要素との一切の干渉を断つ。
機構8とレコード盤2、ターンテーブル前面12
aとの圧着が解除されると同時に、レコード盤載
置板14がアーム7の突出部7aの押圧によつて
矢印C方向に回動を始め、第6図に示す様にLP
盤用載置部14bがレコード盤2と係合する。さ
らに前面カバー6を開成回動させると、レコード
盤2はレコード盤載置板14の回動に伴なつてそ
の中心孔2aとスピンドル11との嵌合を解き、
第5図に示す様にターンテーブル12等の回転駆
動要素との一切の干渉を断つ。
この状態で、手等でレコード盤を出し入れでき
る。
る。
本発明は叙上のようにターンテーブルと、該タ
ーンテーブルのレコード圧着面に対して離間した
第1の位置と、レコード圧着面と協働してレコー
ド盤を圧着保持する第2の位置とを取る様に動作
可能なレコード盤圧着部材と、該レコード盤圧着
部材の動作に連動し、該レコード盤圧着部材が前
記第1の位置にある時、上記ターンテーブルのレ
コード圧着面に対して前方の位置を取つてレコー
ド盤の載置を可能とし、上記レコード盤圧着部材
が前記第2の位置にある時、上記ターンテーブル
のレコード圧着面に対して後方の位置を取つて上
記載置したレコード盤をターンテーブルに上記レ
コード盤圧着部材によつて装着させると共に、該
レコード盤への干渉を解除する様動作するレコー
ド盤載置部材、とより成る、レコードプレーヤの
レコード盤装着機構を提供するものであるから、
従来装置に見られた様にレコード盤装着時にレコ
ード盤の中心孔とスピンドルとを嵌合させる操作
を不要としたものであり、特に実施例で示した様
に、縦型プレーヤーの場合にはレコード盤を落と
して破損させるという危険を極力無くすことがで
きる優れた発明である。
ーンテーブルのレコード圧着面に対して離間した
第1の位置と、レコード圧着面と協働してレコー
ド盤を圧着保持する第2の位置とを取る様に動作
可能なレコード盤圧着部材と、該レコード盤圧着
部材の動作に連動し、該レコード盤圧着部材が前
記第1の位置にある時、上記ターンテーブルのレ
コード圧着面に対して前方の位置を取つてレコー
ド盤の載置を可能とし、上記レコード盤圧着部材
が前記第2の位置にある時、上記ターンテーブル
のレコード圧着面に対して後方の位置を取つて上
記載置したレコード盤をターンテーブルに上記レ
コード盤圧着部材によつて装着させると共に、該
レコード盤への干渉を解除する様動作するレコー
ド盤載置部材、とより成る、レコードプレーヤの
レコード盤装着機構を提供するものであるから、
従来装置に見られた様にレコード盤装着時にレコ
ード盤の中心孔とスピンドルとを嵌合させる操作
を不要としたものであり、特に実施例で示した様
に、縦型プレーヤーの場合にはレコード盤を落と
して破損させるという危険を極力無くすことがで
きる優れた発明である。
第1図…先行技術の縦型プレーヤの斜視図。第
2図…本発明実施例の断面斜視図。第3図…実施
例の主要部品の分解斜視図。第4図…実施例の前
面カバーを外した状態の正面図。第5図…前面カ
バー全開の状態であつて、第4図に於けるB―B
線に沿つた要部断面図。第6図…前面カバー半開
の状態を示す同要部断面図。第7図…前面カバー
全開に状態を示す同要部断面図。 2…レコード盤、5…プレーヤ本体、6…カバ
ー、12…ターンテーブル。
2図…本発明実施例の断面斜視図。第3図…実施
例の主要部品の分解斜視図。第4図…実施例の前
面カバーを外した状態の正面図。第5図…前面カ
バー全開の状態であつて、第4図に於けるB―B
線に沿つた要部断面図。第6図…前面カバー半開
の状態を示す同要部断面図。第7図…前面カバー
全開に状態を示す同要部断面図。 2…レコード盤、5…プレーヤ本体、6…カバ
ー、12…ターンテーブル。
Claims (1)
- 1 ターンテーブルと、該ターンテーブルのレコ
ード圧着面に対して離間した第1の位置と、レコ
ード圧着面と協働してレコード盤を圧着保持する
第2の位置とを取る様に動作可能なレコード盤圧
着部材と、該レコード盤圧着部材の動作に連動
し、、該レコード盤圧着部材が前記第1の位置に
ある時、上記ターンテーブルのレコード圧着面に
対して前方の位置を取つてレコード盤の載置を可
能とし、上記レコード盤圧着部材が前記第2の位
置にある時、上記ターンテーブルのレコード圧着
面に対して後方の位置を取つて上記載置したレコ
ード盤をターンテーブルに上記レコード盤圧着部
材によつて装着させると共に、該レコード盤への
干渉を解除する様動作するレコード盤載置部材、
とより成るレコードプレーヤのレコード盤装着機
構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP281181A JPS56153556A (en) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | Record disc loading mechanism for record player |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP281181A JPS56153556A (en) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | Record disc loading mechanism for record player |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56153556A JPS56153556A (en) | 1981-11-27 |
JPS6156577B2 true JPS6156577B2 (ja) | 1986-12-03 |
Family
ID=11539770
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP281181A Granted JPS56153556A (en) | 1981-01-09 | 1981-01-09 | Record disc loading mechanism for record player |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS56153556A (ja) |
-
1981
- 1981-01-09 JP JP281181A patent/JPS56153556A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56153556A (en) | 1981-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4403317A (en) | Automated disk mount assembly | |
JPH0570225B2 (ja) | ||
JPS6156577B2 (ja) | ||
JP2743525B2 (ja) | ディスク用記録再生装置 | |
JPS6144296Y2 (ja) | ||
JPS5827409Y2 (ja) | 磁気デイスク記録再生装置 | |
JPS62248182A (ja) | デイスクカ−トリツジ | |
JPH0519779B2 (ja) | ||
JPH054156Y2 (ja) | ||
JPH0519915Y2 (ja) | ||
JPH026533Y2 (ja) | ||
JPH0510266Y2 (ja) | ||
JPH0452876Y2 (ja) | ||
JPH0119257Y2 (ja) | ||
JPH0329820Y2 (ja) | ||
JPH0333971Y2 (ja) | ||
JPH0410140B2 (ja) | ||
JPS6241406Y2 (ja) | ||
JPH0216471Y2 (ja) | ||
JP2550993Y2 (ja) | キャビネット | |
JPH0610535Y2 (ja) | ディスクプレーヤのディスク装着装置 | |
JPH0650873Y2 (ja) | テ−プカセット | |
KR200177356Y1 (ko) | 광디스크 로딩장치 | |
JPH0441472Y2 (ja) | ||
JPS637967Y2 (ja) |