JPS6155982A - 半導体レ−ザ装置 - Google Patents

半導体レ−ザ装置

Info

Publication number
JPS6155982A
JPS6155982A JP17685584A JP17685584A JPS6155982A JP S6155982 A JPS6155982 A JP S6155982A JP 17685584 A JP17685584 A JP 17685584A JP 17685584 A JP17685584 A JP 17685584A JP S6155982 A JPS6155982 A JP S6155982A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
semiconductor
substrate
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17685584A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Todoroki
轟 悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17685584A priority Critical patent/JPS6155982A/ja
Publication of JPS6155982A publication Critical patent/JPS6155982A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は良好な電気的、光学的特性を、高歩留りで実現
できる半導体レーザ装置に関するものである。
〔発明の背景〕
ダブルへテロ接合を有する半導体レーザ装置は、レーザ
ビームプリンタ、あるいは光フアイバ通信システムの光
源として有望視されている。この種の半導体レーザ装置
は、従来、液相エピタキシャル成長法を用いて一般につ
ぎのように作られていた。すなわちn形半導体基板上に
、該n形半導体基板より大きなバンドギャップを有する
第1のn形半導体層(クラッド層)と、上記n形半導体
基板より大きく、上記第1のn形半導体層より小さなバ
ンドギャップを有する第2のn形またはP形半導体層(
活性層)と、上記第1のn形半導体層と同一のバンドギ
ャップを有する第3のp形半導体層(クラッド層)と、
前記n形半導体基板と同一のバンドギャップを有する第
4のn形半導体層(キャップ層)とを連続的に成長させ
たのち、該第4のn形半導体層を貫き、かつ上記第3の
n形半導体層の一部に達するまでの、所定の幅を有する
電極容易層を良く知られた選択熱拡散法を用いて形成し
、上記n形半導体基板の裏面と第4のn形半導体層との
表面に電極を設けて出来上がる(例えば特開昭53−1
10489号、特公昭58−38953号)、しかしな
がら上記の従来技術において、選択拡散法によって形成
される電極容易層の深さは、ウェーハの端を切出して実
測される第3のn形半導体層と第4のn形半導体層との
成長層厚さと、各々の熱拡散係数とから割出された時間
で制御されているが、ウェーハ面内の成長層厚さのばら
つき。
第3のn形半導体層の組成のばらつき、拡散炉温度の変
動などが原因で生じる電極容易層の厚さのばらつきを十
分考慮した構造の半導体レーザ装置ではなかった。従っ
て従来技術では、電極容易層が第4のn形半導体層を貫
通し約2IIIaのfg3のn形半導体層の中程まで形
成され、電気的、光学的特性が良好な半導体レーザ装置
を歩留り良く製造することは容易ではないという大きな
問題を有していた。
〔発明の目的〕
本発明は良好な電気的、光学的特性を発揮し、しかも製
造容易で歩留りがよく高品質を有する構成の半導体装置
を得ることを目的とする。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために本発明による半導体レーザ
装置は、平坦な、または所定の幅の溝を有する半導体基
板上に、該半導体基板のバンドギャップより大きなバン
ドギャップを有する第1の半導体層と、上記半導体基板
よりは大きくかつ上記第1の半導体層のバンドギャップ
より小さなバンドギャップを有する第2の半導体層と、
上記第1の半導体層のバンドギャップから上記半導体基
板のバンドギャップまで漸減するバンドギャップを有す
る第3の半導体層と、上記半導体基板と同一のバンドギ
ャップを有する第4の半導体層と、該第4の半導体層を
貫き上記第3の半導体層の一部に達する深さで、かつ所
定の幅を有する電極容易層とを設け、上記半導体基板裏
面と第4の半導体表面とにそれぞれ電極を形成して半導
体レーザ装置としたものである。
〔発明の実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による半導体レーザ装置の一実施例を示
す断面図、第2図は上記実施例における電極容易層の深
さと拡散時間との関係を示す図である。第1図に示す実
施例は、所定の幅(約5x)のストライブ状エツチング
溝を有するn形GaAs基板1上に、第1の半導体層で
あるn形Gas−xMxAs層2(0<X<1)と、第
2の半導体層であるn形またはP JIS G ai−
y All y A s層3(0≦y < x )と、
第3の半導体層であるp形Gax−zAILzAs層4
(0≦2≦X)と、第4の半導体層であるn形GaAs
層5とを、一般によく知られた液相エピタキシャル成長
法を用いて連続的に順次積層する。このとき、第3の半
導体層であるp形Gaニー、 Ai 、 A s層4の
態組成2は第2の半導体層であるn形またはp形Gat
−yAjlyAs層3との界面においてそのAn組組成
上り大きく、かつ第4の半導体層であるn形GaAs層
5との界面において零もしくは限りなく零に近づけ、第
3の半導体層であるP形Ga、−zAJLzAs層4の
成長層の厚さ方向に漸減するM組成勾配を形成する。こ
の勾配はボートに複数個設けた溶液槽に順次M組成を減
少させた溶液を満たしておくことで得られる。その後、
第4の半導体層であるn形G a A s層5を貫き、
第3の半導体層であるp形Ga、−、Aa、A、層4の
一部に達する深さで、所定の幅を有する電極容易層6を
一般によく知られた熱拡散法を用いて1例えば亜鉛を拡
散して形成する。その後n形GaAs基板1の裏面と第
4の半導体層であるn形GaAs層5の表面に金糸電極
7を真空蒸着法を用いて形成し、半導体レーザ装置を作
製した。
第2図に本発明の半導体レーザ装置における第4の半導
体層であるn形GaAs層5を貫き、第3の半導体層で
あるp形GaニーzA11zAs層4に達する電極容易
層6の深さと、拡散時間との関係を示す。
図における破線は従来技術の拡散関係式であり。
第3半導体層であるp形Ga、−zAizAsN4の拡
散係数は第4半導体層であるn形GaAsW5のそれよ
りも大きいので、折直線として表わされる。第4半導体
層であるn形G a A s層5の成長層厚さd4のば
らつきをσ′とすれば、折直線LL、 L、。
L、はそれぞれ成長層の厚さd4−σ′、d4.d4+
σ′の場合に対応する。また斜線部は、第4半導体層で
あるn形GaAs層5と第3半導体層であるp形Ga、
−よAIL Z A 8層4とを合わせた成長層の厚さ
d、+d4のばらつきσによって、その取り得る範囲を
表わしている。いま、電極容易M6の終端が第4半導体
層であるn形GaAs層5を貫き、かつ第3半導体層で
あるP形Ga1−zAl、As層4のほぼ中央で止まる
、すなわち電極容易層6の拡散深さが(da/2)+d
、となるように拡散時間tを選択したとき、成長層d、
およびd4の厚さのばらつきにより。
第3半導体層であるp形G 8l−zAjLz A 6
層4をも完全に突抜けてしまう場合が多発する。しかし
ながら本実施例によるときは、第3の半導体層であるp
形Ga、−zAJL、As層層内内M組成2が成長層の
厚さの方向に漸減しているので、上記電極容易層6の拡
散深さは実線で示しhr!!J係弐M8、M2、M。
となり、成長層d、およびd、のばらつきが存在しても
、電極容易層6の終端は必ず第3の半導体層であるp形
Ga、−2All 、 A s層4内に留まることにな
る。
上記に説明したように、従来技術においては第3半導体
層であるp形G a L −Z Al z A s層4
と第4半導体層であるn形G a A s層5との成長
層厚さのばらつきに起因して、fl!極容易層6が上記
2つの成長層を貫き第2の半導体層であるn形またはp
形Ga1−2AllアAs層(活性層)3に到達するこ
とによって、半導体レーザ装置の電気的、光学的特性が
損われることがあったのを、本発明では第3半導体層で
あるp形Ga、−zAAzA8層4のM組成2を成長層
の厚さ方向に漸減させることによって、第4半導体層で
あるn形GaAs層5を貫き第3半導体層であるp形G
a、−zAIlzAg層4内に電極容易、ll!!6の
終端を必ず設けることができ、電気的、光学的特性が良
好な半導体レーザ装置を、高い歩留りで実現することが
できる。
また本発明によれば、第3半導体層であるP形Ga5−
zAAzAs層4内の拡散係数は深さ方向に対して徐々
に大きくなっているので、電極容易層6を設ける工程で
の拡散炉温度変動が生じても上記と同様の効果を得るこ
とができる。さらに本実施例では第3半導体層であるp
形Gax−zAILzAs層4の形成に液相工、ピタキ
シャル成長法を用いたが、気相エピタキシャル成長法あ
るいは分子線エピタキシャル成長法の場合でも同様であ
り、上記のいずれかの方法で作られた極めて薄い成長層
に対しても、従来困難であった熱拡散領域を形成するこ
とができる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による半導体レーザ装置は。
平坦な、または所定の幅の溝を有する半導体基板上に、
該半導体基板のバンドギャップより大きなバンドギャッ
プを有する第1の半導体層と、上記半導体基板より大き
くかつ上記第1の半導体層のバンドギャップより小さな
バンドギャップを有する第2の半導体層と、上記第1の
半導体層のバンドギャップから上記半導体基板のバンド
ギャップまで漸減するバンドギャップを有する第3の半
導体層と、上記半導体基板と同一のバンドギャップを有
する第4の半導体層と、該第4の半導体層を貫き上記第
3の半導体層の一部に達する深さで。
かつ所定の幅を有する電極容易層とを設け、上記半導体
基板裏面と第4の半導体層表面とにそれぞれ電極を形成
したことにより、上記第3の半導体層のM組成を成長層
の厚さの方向に漸減させ、第4の半導体層を貫通する上
記電極容易層の終端が必ず第3の半導体層内にあるよう
にしたので、r!1気的、光学的特性が良好で歩留りが
高い高品質の半導体レーザ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による半導体レーザ装置の一実施例を示
す断面図、第2図は上記実施例における電極容易層の深
さと拡散時間との関係を示す図である。 1・・・半導体基板    2・・・第1の半導体層3
・・・第2の半導体N  4・・・第3の半導体層5・
・・第4の半導体層  6・・・電極容易層7・・・電

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 平坦な、または所定の幅の溝を有する半導体基板上に、
    該半導体基板のバンドギャップより大きなバンドギャッ
    プを有する第1の半導体層と、上記半導体基板より大き
    くかつ上記第1の半導体層のバンドギャップより小さな
    バンドギャップを有する第2の半導体層と、上記第1の
    半導体層のバンドギャップから上記半導体基板のバンド
    ギャップまで漸減するバンドギャップを有する第3の半
    導体層と、上記半導体基板と同一のバンドギャップを有
    する第4の半導体層と、該第4の半導体層を貫き上記第
    3の半導体層の一部に達する深さで、かつ所定の幅を有
    する電極容易層とを設け、上記半導体基板裏面と第4の
    半導体層表面とにそれぞれ電極を形成した半導体レーザ
    装置。
JP17685584A 1984-08-27 1984-08-27 半導体レ−ザ装置 Pending JPS6155982A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17685584A JPS6155982A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 半導体レ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17685584A JPS6155982A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 半導体レ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6155982A true JPS6155982A (ja) 1986-03-20

Family

ID=16021003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17685584A Pending JPS6155982A (ja) 1984-08-27 1984-08-27 半導体レ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6155982A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537854U (ja) * 1991-10-25 1993-05-21 オーチス エレベータ カンパニー リニアモータ式エレベーターのかご吊り構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0537854U (ja) * 1991-10-25 1993-05-21 オーチス エレベータ カンパニー リニアモータ式エレベーターのかご吊り構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4928154A (en) Epitaxial gallium arsenide semiconductor on silicon substrate with gallium phosphide and superlattice intermediate layers
JP2854607B2 (ja) 半導体装置及び半導体レーザ装置
JPS59129473A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS61189621A (ja) 化合物半導体装置
JPS6155982A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPH01255285A (ja) 2次元レーザーアレー
JPS6349396B2 (ja)
JPS61198713A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61189619A (ja) 化合物半導体装置
JPS6252985A (ja) 半導体発光素子
JPH02202085A (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS6184888A (ja) 埋込みヘテロ型半導体レ−ザ
JPS6190426A (ja) 有機金属気相エピタキシヤル成長方法
JPS6175582A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPS5871677A (ja) 2波長埋め込みへテロ構造半導体レ−ザ
JPS6181679A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPH0677531A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JPS62262471A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6262581A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPH0590641A (ja) 半導体発光素子
CA1322040C (en) Epitaxial gallium arsenide semiconductor wafer and method of producing the same
JPH046889A (ja) 半導体レーザ装置
JPH01100987A (ja) 半導体受発光装置
JPS60260185A (ja) 半導体レ−ザの製造方法
JPS6053011A (ja) 半導体積層構造の製造方法