JPS6252985A - 半導体発光素子 - Google Patents

半導体発光素子

Info

Publication number
JPS6252985A
JPS6252985A JP60192014A JP19201485A JPS6252985A JP S6252985 A JPS6252985 A JP S6252985A JP 60192014 A JP60192014 A JP 60192014A JP 19201485 A JP19201485 A JP 19201485A JP S6252985 A JPS6252985 A JP S6252985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
groove
type gaas
current blocking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60192014A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiko Tsuburai
粒来 保彦
Motoyuki Yamamoto
山本 基幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60192014A priority Critical patent/JPS6252985A/ja
Publication of JPS6252985A publication Critical patent/JPS6252985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は電流狭窄構造を有する半導体発光素子に関する
〔従来技術とその問題点〕
半導体発光素子の低しきい値化及び横モードの制御に於
いて電流狭窄構造が有効であシ、覆々の電流狭窄構造の
半導体発光素子が提案されている。
−例として第2図に示すようなV溝ストライプレーザが
ある。
図中、t21)はp −GaAs基板、@はn −Ga
As電流阻止層、(ハ)はp−Ga 1−yAl yA
sクラッド層、(2)はGa 1−xAl xAs活性
層、(ハ)はn −Ga1−yAJ yAsクラッド層
、(ハ)はn −GaAsキャップ層、(5)、(至)
はそれぞれ電極金属膜である。この構造は、電流阻止層
が一部V溝状に゛除去された部分には単にpn接合が形
成されているのに対し、溝の両側の平担部に於いてはp
npn接合が形成されている。このため順方向電圧を印
加したときpnpn接合の一つのpn接合には逆バイア
スが印加されることになF) pnpn接合部を通して
電流が流れることは殆どなく、溝部にのみ電流が流れる
ことになる。さらに溝の幅(ト)を適当な値にとること
Kよって構モードの制御を行う。
しかし、この構造の作製には基板(財)上に電流阻止層
(2)を成長する第1回目の結晶成長と、電流阻止層の
一部をV溝状にエツチングしたのち、p−Gat−)F
AJYA8クラッド層(至)以後の第2回目の結晶成長
という2段階の結晶成長工程が必要であシ、その上■溝
のエツチングを精密に制御しなければならないという工
程上の問題がある。まそ、電流阻止層上の形成には高濃
度の不純物添加が行われるため電流阻止層(社)の結晶
性の劣化、さらKは電流阻止層上のp −Ga 1−y
)J yAsクラッド層(至)の結晶性劣化の問題が考
えられる。
〔発明の目的〕
本発明は上記の構造による問題を解決した新しい半導体
発光素子の構造を提供するものである。
〔発明の概要〕
本発明の骨子は、凹状に加工された半導体結晶上に形成
されたpn多層構造に於いて、凹部上に成長したい型層
のみがp型に反転することから1回部を設けた基板上に
p型及びn型層を交互に積層することによシ、−回の結
晶成長工程で第2図に示した従来技術例と同様の効果を
有する電流狭窄構造を形成することを図った半導体発光
素子である。
〔発明の効果〕
本発明により、内部電流狭窄構造が一回の結晶成長工程
で自己整合的に作製でき、高濃度に不純物添加した電流
阻止層を用いることなく電流制限を行い、低しきい値で
横モードの制御された半導体発光素子を実現することが
可能となった。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の実施例を図面を参照して説明する。第1
図は本発明の一実施例に係わる半導体レーザの概略構造
を示す断面図である。図中α1)Fip−GaAs基板
、(12a)はp−GaAs層(Zn )’−プ2×1
018crr3)、(12b)はn−GaAs層(Se
ドープI XIO173−3)、(13はp−Gao、
5sAA!o、4sAsクラット層(Zn)’−プ3X
10  cia  )、(laはGa O,9AJ O
,IAs活性層(77)’−ブI X 10  c!!
t) 、a9tin−Gao、5sA10.4sAsク
ラッド層(Znドープ3×10  an  )、αOは
n−GaAsキー221層(SeドープlXl0  c
tn  )、11?) 、 1181は電極金属膜であ
る。
本構造の作製には、p型GaAs基板αυの(100)
面上にストライプ幅1.6(μm)で(1丁「)面を斜
面とするV字状の溝を化学エツチングにより形成し、p
−GaAs N (12a) 0.25 (μm)、n
−GaAs層(12b) 0.25(am)を交互に合
計4層積層し、さらK p−Gao、5sAI 、45
A8 クラッド層α31.5(Am) 、 77ドーブ
Gao、e#o、tAs活性層!140.1 (μm)
 、  n−Gao、5sAJo、sAsAsクララ(
t!191.5 (μm )、n−GaAsキーyツブ
層α13(μm)を順次成長することによシ形成される
。成長方法は有機金属気相成長法(MOCVD法)を用
い、成長条件■ は、基板温度750(’O)、i=加、キャリアガス(
H2)の流量〜10 (l/m1n) 、原料ハトリメ
チルカリウA (TMG : (CHs)aGa)、)
 IJ メf ルア ルミニウム(TMA : (CH
3)3AAり、アルシン(AaHs )、p型ドーハン
ト:シエチル亜鉛(DEZ : (CzHs)zZn 
)、n型ドーパント:セレン化水素(Hz8e)’t”
)戊趨度は0.25 (μm/min )である。
本構造の特徴は、溝を形成したp型GaAs基板上に上
記各層を連続的忙結晶成長することによって、1回の結
晶成長工程で第2図に示した例と同様な効果を有する電
流狭窄構造を形成できる点にある。即ち、溝上に成長し
たp型、nfi各々のGaAs層に於いてp型ド〜パン
トであるZnの拡f&によシn !1GaAs層がp型
に反転し溝上部にはpn接合が一つだけ形成されるのに
対して、平担部ではn型GaAs層のp反転は起こらず
複数のpn接合が形成される。これによって平担部のp
n多層膜が電流阻止層として自己整合的に形成されるこ
とになる。
また、横モードの制御に於いては電流狭窄領域の幅(W
)が重要な要因であり従来例では第一回目の結晶成長で
電流阻止層を形成した後の溝のエツチングによって一義
的に決まるため高精度のエツチング技術が要求された。
本構造の場合電流狭窄領域の@(W)は電流阻止層とし
て作用するpn多層膜の膜厚によって決まシ、基板に形
成する溝のエツチングには従来例のような精密なエツチ
ングを必要としない。結晶成長法に膜厚制御性、均一性
に透れ九MOCVD法を用層ることによシ溝形成段階で
設計値からの多少のズレが生じても結晶成長工程に於い
て容JIK補正することができ歩留)の向上にも有効で
ある。
以上のよ5釦本実施例で作勢した半導体レーザは従来技
術の問題点を解消し、良好な特性を示した。
なお本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、
例えば前記電流阻止層となるp型及びn型GaA a層
の代わりにGauAs層でもよいし、またV溝ではなく
 (111)面と(100)面でかとまれた凹溝でも本
発明の効果を充分に発輝することができる。
結晶成長法としてもMOCVD法に限るものではなく、
分子線エピタキシー法(MBE法)、気相成長法(VP
E法)を用いることも可能である。
その他本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実
施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例罠係わる半導体レーザの概略
構造を示す断面図1、第2図は従来の半導体レーザの概
略構造を示す断面図である。 11 、21 =−p−GaAs基板、12a ・・p
−GaAs層、 12b−n −GaAs層、13 、
23−p −GaAJAs クラットJi、14 、2
4 ・・アンドープGaAj’As活性層、15 、 
Z5−= n −GaAJAsクラッド層、16 、2
6−−− h−GaAsキーwyブ層、17 、18 
、27 、28・・・電極金属膜、n・・・n  −G
aAs電流阻止層。 代理人 弁理士  則 近 憲 俗 間     竹 花 喜久男

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  禁制帯幅がEg_1であるP型半導体基板上に凹部を
    設け、該基板上に禁制帯幅がEg_2でEg_2■Eg
    _1であるP型導電層と、この層と異なる導電型(n型
    )の禁制帯幅Eg_3でEg_3■Eg_1である層と
    を交互に少なくとも一回以上積層して、これらの層の上
    に発光層を成長したダブルヘテロ型発光素子で該凹部を
    電流狭窄部としたことを特徴とする半導体発光素子。
JP60192014A 1985-09-02 1985-09-02 半導体発光素子 Pending JPS6252985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192014A JPS6252985A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 半導体発光素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60192014A JPS6252985A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 半導体発光素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6252985A true JPS6252985A (ja) 1987-03-07

Family

ID=16284168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192014A Pending JPS6252985A (ja) 1985-09-02 1985-09-02 半導体発光素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6252985A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02146779A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mitsubishi Monsanto Chem Co ダブルヘテロ型エピタキシャル・ウエハ
US5003358A (en) * 1987-08-05 1991-03-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitting device disposed in an insulating substrate
JPH0758823B2 (ja) * 1989-12-21 1995-06-21 ベル コミュニケーションズ リサーチ インコーポレーテッド 幾何学的ドーピング法および同法により製造の電子デバイス
US5684818A (en) * 1993-12-28 1997-11-04 Fujitsu Limited Stepped substrate semiconductor laser for emitting light at slant portion

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5003358A (en) * 1987-08-05 1991-03-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor light emitting device disposed in an insulating substrate
JPH02146779A (ja) * 1988-11-28 1990-06-05 Mitsubishi Monsanto Chem Co ダブルヘテロ型エピタキシャル・ウエハ
JPH0758823B2 (ja) * 1989-12-21 1995-06-21 ベル コミュニケーションズ リサーチ インコーポレーテッド 幾何学的ドーピング法および同法により製造の電子デバイス
US5684818A (en) * 1993-12-28 1997-11-04 Fujitsu Limited Stepped substrate semiconductor laser for emitting light at slant portion
EP0806823A2 (en) * 1993-12-28 1997-11-12 Fujitsu Limited Stepped substrate semiconductor laser for emitting light at slant portion
EP0806823A3 (en) * 1993-12-28 1997-11-19 Fujitsu Limited Stepped substrate semiconductor laser for emitting light at slant portion
US5799027A (en) * 1993-12-28 1998-08-25 Fujitsu Limited Stepped substrate semiconductor laser for emitting light at slant portion

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555881B2 (ja) A▲l▼GaInP系結晶の結晶成長方法および半導体レ−ザ
JPH07245315A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3982985B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPS63166285A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS6252985A (ja) 半導体発光素子
JPS5810875B2 (ja) ハンドウタイハツコウソウチオヨビソノセイゾウホウホウ
US5814531A (en) Method for forming semiconductor laser emitting light from slant plane
JPS62282482A (ja) 半導体レ−ザ装置
JPS6349396B2 (ja)
JPS603178A (ja) 半導体レ−ザ装置
US6501090B2 (en) Semiconductor laser and method of manufacturing the same
JPS6352479B2 (ja)
JPS6356981A (ja) 化合物半導体レ−ザ−
JP3422933B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS6252984A (ja) 自己整合電流狭窄型半導体発光素子
JPH04192482A (ja) リッジ導波路型半導体レーザの製造方法
JP3446343B2 (ja) V溝構造を有する半導体発光装置
JPS60136286A (ja) 半導体レ−ザ
JPH067621B2 (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法
JPH1174616A (ja) 半導体発光装置とその製造方法
JPS593986A (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS62145793A (ja) 半導体レ−ザ
JPH07105562B2 (ja) 横接合ストライプ型半導体レーザ素子の製造方法
JPH0542150B2 (ja)
JPS6118191A (ja) 半導体レ−ザ装置およびその製造方法