JPS6155892B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6155892B2
JPS6155892B2 JP13930682A JP13930682A JPS6155892B2 JP S6155892 B2 JPS6155892 B2 JP S6155892B2 JP 13930682 A JP13930682 A JP 13930682A JP 13930682 A JP13930682 A JP 13930682A JP S6155892 B2 JPS6155892 B2 JP S6155892B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
oral composition
acid
salts
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13930682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5929612A (ja
Inventor
Isao Iioka
Kensuke Tanaka
Keiji Kurusu
Nobuo Suganuma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP13930682A priority Critical patent/JPS5929612A/ja
Publication of JPS5929612A publication Critical patent/JPS5929612A/ja
Publication of JPS6155892B2 publication Critical patent/JPS6155892B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、歯周疾患予防効果に優れていると共
に、使用感が良好で、しかも防腐力の高い口腔用
組成物に関する。 従来より、歯周疾患予防効果を向上させるた
め、口腔用組成物に対し、有効成分としてアラン
トイン等のアラントイン類やトラネキサム酸等の
抗プラスミン剤を配合することが知られている。
しかし、これらアラントイン類や抗プラスミン剤
はいずれも苦みや収斂性を有するので、香味を改
善する必要があり、このためl−グルタミン酸ナ
トリウム等のアミノ酸系化合物やイノシン酸ナト
リウム等の核酸系化合物などを矯味剤として使用
することが好ましい。ところが、上記アラントイ
ン類、抗プラスミン剤、アミノ酸系化合物、核酸
系化合物はいずれも資化性を有しており、従つて
これらを配合した口腔用組成物は環境より微生物
で汚染され易いという問題がある。 この場合、パラオキシ安息香酸エステル類等の
合成防腐剤を加えることにより防腐性を高めるこ
とも考えられるが、これらの防腐剤を微量配合し
た程度では十分な防腐効果が得られず、また多量
に配合することは好ましくない。このため、これ
らの合成防腐剤を使用しなくとも或いは合成防腐
剤の使用を可及的に減少させても十分に防腐力の
ある口腔用組成物が望まれる。 本発明者らは、上記問題点を解決するため鋭意
検討を行なつた結果、有効成分としてアラントイ
ン類や抗プラスミン剤を配合した口腔用組成物に
対し、矯味剤としてアミノ酸系化合物や核酸系化
合物を配合した場合に、更に塩化ナトリウムや塩
化カリウムを添加すると、パラオキシ安息香酸エ
ステル類等の防腐剤を加えなくとも防腐力を著し
く高めることができて、口腔用組成物が環境より
微生物で汚染されることを防止し得ると共に、歯
周疾患予防効果がいつそう向上した口腔用組成物
を得ることができることを知見し、本発明をなす
に至つた。 以下、本発明につき詳しく説明する。 本発明に係る口腔用組成物は、練歯磨、潤製歯
磨、液状歯磨等の歯磨類、マウスウオツシユ、ト
ローチ、チユーインガム、口腔用パスタ、歯肉マ
ツサージクリーム、液状口中清涼剤、固形状口中
清涼剤等として調製、適用されるもので、有効成
分としてアラントイン類及び/又は抗プラスミン
剤を含有すると共に、これら有効成分の苦味や収
斂性を抑制するため矯味剤としてアミノ酸系化合
物及び/又は核酸系化合物を配合した口腔用組成
物において、塩化ナトリウム及び/又は塩化カリ
ウムを配合してなるもので、これにより他の防腐
剤を加えなくとも高い防腐力が付与され、しかも
歯周疾患予防効果に優れていると共に、使用感が
良好な口腔用組成物が得られたものである。 この場合、アラントイン類としてはアラントイ
ン、アラントインクロルヒドロキシアルミニウ
ム、アラントインジヒドロキシアルミニウム等
が、抗プラスミン剤としてはトラネキサム酸、イ
プシロンアミノカプロン酸等が好適に使用でき
る。 本発明においては、上記有効成分の1種又は2
種以上を配合でき、その配合量は、アラントイン
類の場合は組成物全体の0.01〜5%(重量%、以
下同じ)、特に0.03〜3%、抗プラスミン剤の場
合は0.01〜5%、特に0.03〜3%とすることが好
ましい。 また、前記有効成分の呈味性を改良するために
配合するアミノ酸系化合物としては、l−グルタ
ミン酸及びその塩、l−アスパラギン酸及びその
塩、イボテン酸及びその塩等が、核酸系化合物と
してはイソシン酸及びその塩、グアニル酸及びそ
の塩等が好適に使用できる。なお、上記化合物の
塩としては、有効成分の苦み、収斂性を抑制する
点からナトリウム塩が好ましく、なかでもl−グ
ルタミン酸ナトリウム、イノシン酸ナトリウムが
好ましい。 この場合、上記アミノ酸系化合物及び/又は核
酸系化合物の配合量は、組成物全体の0.0002〜
0.5%、特に0.001〜0.3%とすることが好ましい。 本発明の口腔用組成物は、上記有効成分及び矯
味剤を含有する口腔用組成物に塩化ナトリウム及
び/又は塩化カリウムを配合するものであるが、
防腐力、香味の点から塩化ナトリウムを使用する
ことが特に好ましく、塩化ナトリウムとしては、
通常の試薬のほか、食用塩、岩塩、海水の濃厚溶
液等が使用できる。 また、上記塩化ナトリウム及び/又は塩化カリ
ウムの配合量は組成物全体の1〜30%、特に2〜
20%とすることが好ましい。 本発明の他の成分としては、口腔用組成物の種
類、使用目的等に応じて通常使用される適宜な成
分が配合され得る。 例えば、歯磨類の場合には、第2リン酸カルシ
ウム・2水和物及び無水物、第1リン酸カルシウ
ム、第3リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、ピ
ロリン酸カルシウム、水酸化アルミニウム、アル
ミナ、無水ケイ酸、シリカゲル、ケイ酸アルミニ
ウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、第3リン酸
マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウ
ム、ポリメタクリル酸メチル、ベントナイト、ケ
イ酸ジルコニウム、合成樹脂等の1種又は2種以
上を配合し得る(配合量通常20%〜90%、練歯磨
の場合には20%〜60%)。 また、練歯磨等のペースト形態の口腔用組成物
の場合には、粘結剤としてカラゲナン、カルボキ
シメチルセルロースナトリウム、メチルセルロー
ス、ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシメ
チルヒドロキシエチルセルロースナトリウムなど
のセルロース誘導体、アルギン酸ナトリウムなど
のアルカリ金属アルギネート、アルギン酸プロピ
レングリコールエステル、キサンタンガム、トラ
ガカントガム、カラヤガム、アラビアガムなどの
ガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸
ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、ポリビ
ニルピロリドンなどの合成粘結剤、シリカゲル、
アルミニウムシリカゲル、ビーガム、ラポナイト
などの無機粘結剤等の1種又は2種以上の配合さ
れ得る(配合量通常0.3〜5%)。 更に、歯磨類、その他の口腔用組成物の製造に
おいて、粘稠剤としてソルビツト、グリセリン、
エチレングリコール、プロピレングリコール、
1・3ブチレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール、キシリツト、
マルチツト、ラクチツト等の1種又は2種以上を
配合し得る(配合量通常10〜70%)。また、ソジ
ウムラウリルサルフエート、ソジウムミリスチル
サルフエート等のアルキル基の炭素数が8〜18で
ある高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩、ソジ
ウムラウリルモノグリセライドスルホネート、ソ
ジウムココナツツモノグリセライドスルホネート
等の脂肪酸基の炭素数が10〜18である高級脂肪酸
モノグリセライドスルホネートの水溶性塩、高級
脂肪酸ソジウムモノグリセライドモノサルフエー
ト、オレフインスルホネート、パラフインスルホ
ネートその他のアニオン活性剤、ステアリルモノ
グリセライド、シヨ糖モノ及びジラウレート等の
脂肪酸基の炭素数が12〜18であるシヨ糖脂肪酸エ
ステル、ラクトース脂肪酸エステル、ラクチトー
ル脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステ
ル、ステアリン酸モノグリセライド、ポリオキシ
エチレンソルビタンモノラウレート、ポリオキシ
エチレン(10、20、40、60、80、100モル)硬化
ヒマシ油、エチレングリコール約60モルが付加し
たソルビタンモノステアレート縮合物、エチレン
オキサイドとプロピレンオキサイドの重合物及び
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンモノラ
ウリルエステル等の誘導体といつたノニオン活性
剤、ベタイン型、アミノ酸型等の両性活性剤など
の1種または2種以上の界面活性剤配合量通常0
〜7%、好ましくは0.5〜7%)を配合し得る。 本発明の口腔用組成物には、更にサツカリンナ
トリウム、ステビオサイド、ネオヘスペリジルジ
ヒドロカルコン、グリチルリチン、ペリラルチ
ン、タウマチン、アスパラチルフエニルアラニン
メチルエステル、p−メトキシシンナミツクアル
デヒドなどの甘味剤(0〜1%、好ましくは0.01
〜0.5%)、更に必要によりp−ヒドロキシメチル
ベンゾイツクアシド、p−ヒドロキシエチルベン
ゾイツクアシド、p−ヒドロキシプロピルベンゾ
イツクアシド、p−ヒドロキシブチルベンゾイツ
クアシド、安息香酸ナトリウム、低級脂肪酸モノ
グリセライドなどの防腐剤、香料、ゼラチン、ペ
プトン、アルギニン塩酸塩、アルブミン、カゼイ
ン、二酸化チタン、色素、その他の成分を配合し
得、例えば練歯磨の場合には上記した所望の成分
を適量の水と練合することにより製造し得る。 また、他の口腔用組成物を製造する場合も通常
用いられている適宜な成分を使用し、常法に従つ
て製造することができる。 更に本発明においては、前記アラントイン類、
抗プラスミン剤に加えて、デキストラナーゼ、ア
ミラーゼ、プロテアーゼ、ムタナーゼ、リゾチー
ム、溶菌酵素、リテツクエンザイム等の酵素、モ
ノフルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン
酸カリウムなどのアルカリ金属モノフルオロホス
フエート、フツ化ナトリウム、フツ化第1錫等の
フツ化物、クロルヘキシジン塩類、ジヒドロコレ
ステロール、グリチルレチン塩類、グリチルレチ
ン酸、グリセロホスフエート、クロロフイル、カ
ロペプタイド、水溶性無機リン酸化合物等の有効
成分を1種又は2種以上配合し得る。 上述したように、本発明の口腔用組成物は、有
効成分としてアラントイン類及び/又は抗プラス
ミン剤を含有すると共に矯味剤としてアミノ酸系
化合物及び/又は核酸系化合物を含有する口腔用
組成物において、塩化ナトリウム及び/又は塩化
カリウムを配合したことにより、非常に防腐力が
高く、従つて他の防腐剤を加えなくとも十分な防
腐性を有し、また他の防腐剤を配合する場合でも
その配合量を少なくすることができる。更に、本
発明の口腔用組成物は、歯周疾患予防効果に優れ
ていると共に、使用感が良好なものである。 以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体的
に説明する。 実施例1〜2、比較例1〜2 第1表に示す練歯磨を調製し、これらに環境よ
り分離した好気性菌を106〜7個/g歯磨添加し
た。2週間、37℃で保存した後、生菌数を調べ、
各歯磨の防腐力を評価した。その結果を第1表に
併記する。 なお、防腐力評価基準は下記の通りである。 〇:生菌数<102個/g歯磨 ×: 〃 >104個/g歯磨
【表】
【表】 第1表の結果より、アラントインクロルヒドロ
キシアルミニウムと共にl−グルタミン酸ナトリ
ウム又はイノシン酸ナトリウムを含有する練歯磨
に塩化ナトリウムを配合することにより、防腐力
が増強されることが知見された。 実施例 3〜7 練歯磨
【表】
【表】 実施例 8 潤製歯磨 炭酸カルシウム 80 % ソルビツト 10 サツカリンナトリウム 0.1 ラウリル硫酸ナトリウム 1 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム
0.3 l−グルタミン酸ナトリウム 0.05 塩化ナトリウム 5 香 料 1 精製水 残 合 計 100.0 % 実施例 9 液状歯磨 グリセリン 35 % ポリアクリル酸ナトリウム 5 ラウリル硫酸ナトリウム 1 ポリオキシエチレン(40モル)硬化ヒマシ油
0.5 サツカリンナトリウム 0.1 アラントイン 0.1 イプシロンアミノカプロン酸 0.05 l−グルタミン酸ナトリウム 0.01 塩化ナトリウム 3 香 料 3 精製水 残 合 計 100.0 % 実施例 10 マウスウオツシユ エタノール(90%) 20 % ポリオキシエチレン(80モル)ソルビタンモノラ
ウレート 0.5 ポリオキシエチレン(100モル)硬化ヒマシ油
0.2 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム
0.05 トラネキサム酸 0.05 l−グルタミン酸ナトリウム 0.01 塩化ナトリウム 2.0 塩化カリウム 0.5 香 料 3 水 残 合 計 100.0 % 実施例 11 トローチ アラビアゴム 6 % ブドウ糖 80 アラントインジヒドロキシアルミニウム 1 l−グルタミン酸ナトリウム 0.1 イノシン酸ナトリウム 0.01 塩化ナトリウム 10 香 料 1 精製水 残 合 計 100.0 % 実施例 12 チユーインガム ガムベース 20 重量部 炭酸カルシウム 2 〃 水アメ 15 〃 粉 糖 60 〃 アラントインクロルヒドロキシアルミニウム
0.03 〃 トラネキサム酸 0.5 〃 イノシン酸ナトリウム 0.002 〃 塩化ナトリウム 3.0 〃 香 料 1 〃 実施例 13 液状口中清涼剤 エタノール 30 % グリセリン 15 ポリオキシエチレン(80モル)硬化ヒマシ油
0.5 アラントイン 0.1 イプシロンアミノカプロン酸 0.1 l−グルタミン酸ナトリウム 0.005 塩化ナトリウム 2.0 塩化カリウム 0.3 香 料 3.0 精製水 残 合 計 100.0 % 実施例 14 固形状口中清涼剤 ペパーミント油 1 g レモン油 0.2 オイゲノール 0.1 アネトール 0.2 カルボン酸 0.3 オリス根末 4 キシリツト 7 甘草粉末 30 ケイヒ粉末 3 シヨウキヨウ粉末 2 キヨウジ粉末 1 アラントインジヒドロキシアルミニウム 0.1 l−グルタミン酸ナトリウム 0.008 塩化ナトリウム 5 アラビヤゴム液 適量 固体原料を十分に粉末化し、混合した後、これ
に液体原料を加えてよく練り合せ、これを粒状化
した。 実施例 15 口腔用パスタ グリセリンモノラウレート 3.0 % オレイルアルコール 5.0 ポリエチレングリコール 15.0 白色ワセリン 3.0 N−パルミトイルグルタミン酸モノナトリウム
0.5 ポリオキシエチレン(60モル)硬化ヒマシ油
0.5 ポリオキシエチレン(80モル)硬化ヒマシ油
0.3 ヒドロキシエチルセルロース 5.0 モネリン 0.05 酢酸トコフエロール 0.1 塩酸クロルヘキシジン 0.01 サツカリンナトリウム 0.2 アラントイン 3 イプシロンアミノカプロン酸 1 イノシン酸ナトリウム 0.3 香 料 0.3 精製水 残 合 計 100.0 % 実施例3〜15の口腔用組成物は、いずれも優れ
た防腐力を有しているものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 有効成分としてアラントイン類及び/又は抗
    プラスミン剤を含有すると共に矯未剤としてアミ
    ノ酸系化合物及び/又は核酸系化合物を含有する
    口腔用組成物において、塩化ナトリウム及び/又
    は塩化カリウムを配合してなることを特徴とする
    口腔用組成物。 2 アラントイン類がアラントイン、アラントイ
    ンクロルヒドロキシアルミニウム、アラントイン
    ジヒドロキシアルミニウムから選ばれる1種又は
    2種以上のものである特許請求の範囲第1項記載
    の口腔用組成物。 3 抗プラスミン剤がトラネキサム酸及び/又は
    イプシロンアミノカプロン酸である特許請求の範
    囲第1項記載の口腔用組成物。 4 アミノ酸系化合物がl−グルタミン酸及びそ
    の塩、l−アスパラギン酸及びその塩、イボテン
    酸及びその塩から選ばれる1種又は2種以上のも
    のである特許請求の範囲第1項乃至第3項いずれ
    か記載の口腔用組成物。 5 アミノ酸系化合物がl−グルタミン酸ナトリ
    ウムである特許求の範囲第4項記載の口腔用組成
    物。 6 核酸系化合物がイノシン酸及びその塩、グア
    ニル酸及びその塩から選ばれる1種又は2種以上
    のものである特許請求の範囲第1項乃至第3項い
    ずれか記載の口腔用組成物。 7 核酸系化合物がイノシン酸ナトリウムである
    特許請求の範囲第6項記載の口腔用組成物。 8 塩化ナトリウム及び/又は塩化カリウムの配
    合量が組成物全体の10〜30重量%である特許請求
    の範囲第1項乃至第7項いずれか記載の口腔用組
    成物。
JP13930682A 1982-08-11 1982-08-11 口腔用組成物 Granted JPS5929612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13930682A JPS5929612A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13930682A JPS5929612A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929612A JPS5929612A (ja) 1984-02-16
JPS6155892B2 true JPS6155892B2 (ja) 1986-11-29

Family

ID=15242216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13930682A Granted JPS5929612A (ja) 1982-08-11 1982-08-11 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929612A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4261744B2 (ja) * 2000-07-05 2009-04-30 小林製薬株式会社 口腔用組成物
KR20030003478A (ko) * 2001-07-02 2003-01-10 주식회사 엘지생활건강 구강 양치액 조성물
JP2007254315A (ja) * 2006-03-22 2007-10-04 Koki Kobayashi 岩塩含有口腔用衛生組成物
JP6489736B2 (ja) * 2013-09-30 2019-03-27 小林製薬株式会社 低収斂性組成物
JP6322051B2 (ja) * 2014-05-20 2018-05-09 ライオン株式会社 歯磨組成物
JP6335637B2 (ja) * 2014-05-20 2018-05-30 ライオン株式会社 歯磨組成物
JP6513360B2 (ja) * 2014-09-30 2019-05-15 小林製薬株式会社 口腔用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5929612A (ja) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4466954A (en) Oral composition
JPS595109A (ja) 口腔用組成物
JPS6129323B2 (ja)
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPS6155892B2 (ja)
EP0277400B1 (en) Oral compositions
JPH1112143A (ja) 口腔用組成物
JPH0772124B2 (ja) 口腔用組成物
GB2073019A (en) Oral compositions containing tranexamic acid
JPH0725658B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0211511A (ja) 口腔用組成物
JPH1087458A (ja) 口腔用組成物
JPH07187977A (ja) 口腔用組成物
JP3590438B2 (ja) 口腔用組成物
JPH1135436A (ja) 口腔用組成物
JP2001172146A (ja) 口腔用組成物
JPS601118A (ja) 口腔用組成物
JPS58225007A (ja) 口腔用組成物
JP2806029B2 (ja) 口腔用組成物
JPH06239723A (ja) 口腔用組成物
JP2002187829A (ja) 歯磨剤組成物
JPS61126011A (ja) 口腔用組成物
JP2002114656A (ja) 口腔用組成物用基剤及び口腔用組成物
JPH08310928A (ja) 歯磨組成物
JPS58157714A (ja) 口腔用組成物