JPS601118A - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物

Info

Publication number
JPS601118A
JPS601118A JP10977883A JP10977883A JPS601118A JP S601118 A JPS601118 A JP S601118A JP 10977883 A JP10977883 A JP 10977883A JP 10977883 A JP10977883 A JP 10977883A JP S601118 A JPS601118 A JP S601118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carvone
composition
sodium
salt
methyl ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10977883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0629176B2 (ja
Inventor
Takao Ueki
植木 孝夫
Nobuo Suganuma
菅沼 信夫
Tetsuo Gomi
五味 哲夫
Kensuke Tanaka
賢介 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP58109778A priority Critical patent/JPH0629176B2/ja
Publication of JPS601118A publication Critical patent/JPS601118A/ja
Publication of JPH0629176B2 publication Critical patent/JPH0629176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は抗m力が高くかつ使用感の良好な口腔用組成物
に関する。
従来よシ、練歯磨等の口腔用組成物にはノヤラヒドロキ
シ安息香酸メチルエステルや安息香酸ナトリウムなどの
防腐剤を配合している。しかし、最近においては、口腔
用組成物を収容する容器として〜アルミニウム製チュー
ブに代えてグラスチックチューブやアルミニウムホイル
ラミネートチューブなどのゲラステック製容器が広く使
用されているが、グラスチ、り製容器はアルミニウム製
チェープよりも雑狛に汚染され易い傾向がアシ、このた
め口腔用組成物の抗菌力を更に高めることが望まれる。
口腔用組成物の抗菌力を向上させる方法としては、防腐
剤の配合量を多くしたシ、2種以上の防腐剤を併用する
などの仁とが考えられるが、防腐剤の配合量が多くなる
と口腔用組成物の味を損なう等の問題が生じ、好ましく
ない。また、例えばバラヒドロキシ安息香酸メチルエス
テルと安息香酸ナトリウムを併用するような場会も使用
感が低下し、特に辛味、苦味が強くなシ、味のまろやか
さが少なくなるので、実際上使用し得ない。しかも−防
腐剤の配合量を多くしたシ、防腐剤を2種以上併用し”
Cも、口腔用組成物の抗菌力は必ずしも十分に向上しな
い。
本発明者らは、抗菌力に優れ、しかも使用感の良好な口
腔用組成物につき鋭意研究を行なった結果、バラヒドロ
キシ安息香酸メチルエステルと安息香酸もしくはその塩
とカルボンとの三者を併用した場合、上記目的が効果的
に達成されることを知見した。
即ち、本発明者らの倹討によれば、ノやラヒドロキシ安
息香酸メチルエステルと安息香酸もしくはその塩とに更
にカルボンを配合した場合、練歯磨等の口腔用組成物の
抗菌力が予想外に向上し、ノ臂うヒドロキシ安息香酸メ
チルエステルや安息香酸もしくはその塩の使用量を減ら
すことかできると共に、これらの防腐剤の使用量か少な
くとも前記王者の併用によシ十分高い抗菌力を達成し得
ること、また上述したようにノやラヒドロキシ安息香酸
メチルエステルと安息香酸もしくはその塩とを併用した
場合は使用感が低下するものであるがAカルボンの配合
によシロ腔用組成物の使用感を優れたものにすることが
でき、ノぐラヒドロキシ安息香酸メチルエステルと安息
香酸もしくはその塩との併用による使用感の低下の問題
をも解決し得・前記王者の併用が抗m力の高いかつ使用
感の良好な口腔用組成物を得るための有効な条件である
ことを見い出したものである。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明に係る口腔用組成物は、線歯磨、液状歯磨1ロ腔
用パスタ、マウスウオ、Jシエなど、特に抗菌力を必要
とするペースト状、液状形態に調製され得るもので、バ
ラヒドロキシ安息香酸メチルエステル(以下、メチルパ
ラベンと略称する)と安息香酸もしくは安息香酸ナトリ
ウ±等の安息香酸塩と、カルボンとを配合してなるもの
である。
ここで、メチルパラベンの配合B′は組成物全体の0.
05〜0.5%(重i%、以下同じ)、特に0.1〜0
.3チとすることが好ましく、また安息香酸もしくはそ
の塩の配合量は組成物全体の0.05〜1%、特に0.
1〜0.8俤とすることが好ましい。
メチルパラベン、安息香酸もしくはその塩の配合量が上
記下限値よシ少ないと抗菌力に劣る場合力5あシ・また
上記上限値よシ多い場合は口腔用組成物の使用感を損な
う場合がある。
カルボンの配合量は組成物全体の0.1〜5裂とするこ
とが好ましくカルダン配合量が0.1%より少々いと抗
菌性を十分向上させることができず、しかも使用感の向
上の点でも十分でなく、逆に5チよシ多いとカルボン自
体の有する辛み、油つぼさを生じる」75′j合がある
。なお、カルボンのよシ好ましい配合量は0.2〜1%
である。
カルボンを口腔用組成物に配合する場合、精油から単離
した或いは合成したカルボンを口腔用組成物中に加える
ようはしてもよいか、カルボンを含む天然又は合成精油
をそのまま口腔用組成物に配合することによシ加えるよ
うにしてもよい。このようなカルボンを含む精油として
は、スペアミントタイプ、ダブルミントタイプのものが
好適に用いられる。
本発明の口腔用組成物には、カルボンに加えて更に他の
香料を配合することができ、特にアネトールの配合はメ
チルパラベン、安息香酸もしくはその塩〜カルボンを併
用しノζロ腔用組成物に味のまろやかさを与えるため推
賞される。この場合Aアネトールの配合台は組成物全体
の0.01〜3%、特に0.03〜1%とすることが好
ましい。
また、他の香料成分の併用は、本発明の効果を妨げない
0度で併用し得る。このような香料成分としては、メン
トール、サリチル酸メチル、リモネン、オシノン、n−
デシルアルコール、シトロネロール、α−テルピネオー
ル、メチルアセテート、シトロネリルアセデート、メチ
ルオイrノール、シネオール、リナロール、エチルリナ
ロール。
ワニリン、チモール、゛ペパーミント油、レモン油。
オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、4:I:底油
ビメント油、桂葉油、シソ油、各線油1丁字油。
ユーカリ油などが挙げられ、これらの香料成分を、単独
又は組合せて全体の0〜10%、好ましくは、0.5〜
5チ配合し得る。
本発明の他の成分としては、口腔用組成物の種類)使用
目的等に応じて通常使用される適宜な成分が配合され得
゛る。
例えば、歯磨類の場合には、第2リン酸カルシウム・2
水和物及び無水物、第1リン酸カルシウム、m3+)ン
酸カルシウム、炭酸カルシウム、ビロリン酸カルシウム
、酸化チタン、アルミナ、水利アルミナ、シリカダル、
コロイド状シリカ、無水アルカリ今月ケイ酸塩錯塩、ケ
イ酸アルミニウム、不溶性メタリン酸ナトリウム、不溶
性メタリン醒カリウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸
マグネシウム、硫酸カルシウム、ポリメタクリル酸メチ
ル、ベントナイト、ケイ酸ジルコニウム、合成樹脂等の
1種又は2種以上を配合し得る(配合量通常10%〜9
9%、練歯冶の場合にはlO%〜75チ)。
また、針歯n等のペースト形態の口腔用組成物の場合に
は、粘結剤としてカラダナン、カルブキシメチルセルロ
ースナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシエチル
セルロース1カルがキシメチルヒドロキシエチルセルロ
ースナトリウムナトのセルロース誘λり体、アルギン酸
ナトリウムなどのアルカリ金属アルギネート、アルギン
酸グロピレングリコールエステル、キサンタンガム、ト
ラガカントf lc 、カラヤガム、アラビアガ′ムな
どのガム類、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナ
トリウム、カルボキシビニルポリマー1ポリビニルピロ
リドンなどの合成粘結剤、シリカダル、アルミニウムシ
リカダル、ビーがム、ラポナイトなどの無機粘結剤等の
1種又は2種以上が配合されl)る(配合量通常0.5
〜5饅)。
更に、歯磨類、その他の口腔用組成物の製造において、
粘稠剤としてソルビット、グリセリン、エチレンクリコ
ール、jロビレングリコール、1.3−ブチレングリコ
ール、7J?リエチ[/ングリコール、2J?リゾロビ
レングリコール、キシリット、マルチット、ラフチット
等のl lfh又は2種以上を配合し得る(配合量通常
10〜70チ〕。また、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリ
スチル硫酸ナトリウム切のアルキル基の炭素数が8〜1
8である高級アルキル硫酸エステルの水溶性塩、水素化
ヤシ油脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸ナトリウム等の水
溶性の高級脂肪酸モノグリセリドモノ硫酸塩、ドラ″フ
ルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルアリール
スルホン酸塩、4Rアルキルスルホミ!J ストイル又
1iN−ノぐルミトイルザルコシンのナトリウム、カリ
ウム又はエタノールアミン塩等の低級脂肪族アミノカル
yJ?ン酸化合物の実質的に飽オロの高級脂肪族アシル
アミドなどのアニオン活性剤、ショ糖モノ及びノラウレ
ート等の脂肪酸基の炭素数が12〜18であるショ糖脂
肪酸エステル、ラクトース脂肪酸エステル、ラクチトー
ル脂肪酸エステル、マルチトール脂肪酸エステル、ステ
アリン酸モノグリセライド、ポリオキシエチレンソルビ
タンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモ
ノラウレート、ポリオキシエチレン(10,20,40
,60+80,100モル、)硬化ヒマシ油、エチレン
オキサイドとグロビレンオキサイドの重合物及びポリオ
キシエチレンポリオキシグロビレンモノラウリルエステ
ル等のポリエチレンオキサイドと脂肪酸、脂肪アルコー
ル、多価アルコール及びポリエチレンオキサイドとの縮
合生成物などのノニオン活性剤、ベタイン型−アミノ酸
型などの両性活性剤といった1種または2種以上の界面
活性剤(配合量通常0〜7%、好ましくは0.5〜5%
)を配合し得る。
本発明の口腔用組成物には、更にザッカリンナトリウム
、ステビオサイド、ネオヘスペリノルジヒドロカルコン
、グリチルリチン、ペリラルチン、タウマチン、アスパ
ラテルフェニルアラニンメチルエステル、p−メトキシ
シンナミックアルデヒド、ショ糖、乳糖、果糖、ザイク
ラミン酸ナトリウムなどの甘味剤(0〜1チ、好ましく
は0.01〜0.5%)を配合できる。更に必要によシ
、他の防腐剤、例えばp−ヒドロキシ安息香酸エチルエ
ステル、p−ヒドロキシ安息香酸グロビルエステル、p
−ヒドロキシ安息香酸ブチルエステル、低級脂肪酸モノ
グリセライドなどを配合でき、またゼラチン、ペノトン
、アルギニン塩酸塩、アルジミン為カゼイン、二酸化チ
タンなどの増白剤、シリコーン、色水、その他の成分を
配合し得)例えは練歯磨の場合には上記したノ31預の
成分を適量の水と練合することによシ製造し得る。
′iた、他の口腔用組成物を製造する場合も通常用いら
れている適宜な成分を使用し、常法に従って製造するこ
とができる。
更に不発ツ」においてり:、アラントイン顛、イグシロ
ン7ミノ力770ン酸、トラネキサム酸、アキスト2ナ
ーゼ、アミラーゼ、グロテアーゼ1ムタナーゼ、リゾチ
ーム、溶薗醇素、リテツクエンデイム等の#累、モノフ
ルオロリン酸ナトリウム、モノフルオロリン酸カリウム
などのアルカリ金属モノフルオロホスフェート、フッ化
ナトリウム、ンッ化アンモニウム、フッ化第1錫等のフ
ッ化物、クロルヘキシノン塩類、ジヒドロコレステロー
ル、グリチルレチン塩類、グリチルレチン酸、グリセロ
ポス7エート、クロロフィル、カロベグタイド、水溶性
無機リン酸化合物、ビタミン類、更に歯石防止剤1抗菌
剤、歯垢阻止剤等の有効成分を1種又は2種以上配合し
得る。
このようにして得られた口腔用組成物は、アルミニウム
チューブ、アルミニウム箔の少なくとも内面をプラスチ
、り等でラミネートしたラミネートチューブ、プラスチ
ックチューブ、或いはがトル状容器、エアゾール容器等
の所定の容器内に収容されて使用に供されるが、特に本
発明の口腔用組成物においては、金属製容器に比較して
汚染され易いプラスチ、、り系容器(グラスチックチー
ープ、アルミニウム箔等の金属箔の少なくとも内面をグ
ラスチックでラミネートシICラミネートチューブ、プ
ラスチック環のボトル状容器など)に収容された場合で
も細菌等による汚染を確実に防止し得、本発明の効果を
よシ有効に発揮するので、プラスチック系容器を有効に
使用することができる。
なお、グラスチック系容器としては、ゲラステックのみ
からなるグラスチックチューブ、アルミ箔の内面又は両
面をゲラステックでラミネートしたラミネートチューブ
、ゲラステックがトル等が挙げられ、フ9ラスチック系
容器に使用されるグラスチック材料は、エチレンビニル
アルコールコポリマー、ポリビニリデンクロライド、ポ
リビニルクロライド、ナイロン、ポリエステル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等の中から遣ばれる。
次に、実験例により本発明の効果を具体的に示すO 〔実験例1〕 第1表に示す漸1〜A3の処方の練歯磨を調製し、通常
のラミネートチューブに充填してその防腐力を調べた。
第 1 表 なお、香料組成は第2表の通シである。
第 2 表 前記練歯磨の防腐力は、これらの練歯磨に環境よシ分離
した好気性菌を106〜107個/y歯麿添加し、30
℃の帛度で1週間保存した後、生菌数をn、Eべ、下記
基準によシ評価した。その結果を第3表に示す。
防腐力評価基準 ○::腐力良好(生菌数<102個/g歯暦)△: 〃
 やや良好(生菌数−102〜103個/g歯磨)×:
〃 不良(生菌数〉104個/I歯磨)第3表 〔実験例2〕 第4表に示す篇4〜扁10の練歯磨を調製し、その防腐
力を実験例1と同様にして調べた。また、これらの練歯
磨の使用感(辛味、苦味)を専門ノやネル10名により
下記基準に基いて評価した。結果を第4表に示す。
辛味 ○:辛辛味− △: 〃 やや強い ×:〃 強い 苦味 ○:苦味なし △: 〃 ややあり ×:〃 あり 〔47!験例3」 第5表に示す扁11〜盃16の紳歯磨を調製し、上記実
1除例1と回様にしてその防腐力及び使用感を評価した
。結果を第5表に示す。
第 5 表 以上の結果から、カルボンを好捷しくけ0.1%以上の
割合でメチルノ4ラベンと安息香酸ナトリウムとを含む
系に配合することにより、練歯磨の防IE力を高めるこ
とができ、カルボン、メチルノ4ラペン、安息香酸ナト
リウム王者の糾合せが抗菌方向上の虚で優れた効果を発
押することが昭められた。
また、メチルノぐラペンと安息香酸ナトリウムとを含む
系にカルyl’ンを配合した場合、その使用感を向上さ
せることができることも認められた。
〔実験例4〕 j(”、 6表に示す1617〜1622の練歯磨を調
製し、そのfF Jn感(味の甘ろやかさ、辛味、苦味
)を専門パネル10名により官能評価した。結果を第6
表に示す。
なお、味のまろやかきに閂する評価基準は下記の通りで
あり、また辛味、苦味の評価基準は実験例2の場合と同
じである。
第 6 表 第6表の結果より、アネトールを配合することによって
味Kまろやかさが生じ、使用感が更に向上することが認
められた。
なお、第6表の練歯磨はいずれも良好な抗菌力を有する
ものであった。
以下、実施例を示す。
〔実施例1〕オ東百1烏 第2リン酸カルシウム 45 % プロピレングリコール 3 # ソルビット8. 15 〃 サッカリンナトリウム 01 〃 ソジウムラウリルサルフェート 1.5〃カラギーナン
 0.3〃 カル+]?キシメチルセルロ−スナトリウムトラネキザ
ム配 0.1 p ブチルノやラベン 0. 0 5 /1メチルノぐラペ
ン 0.2〃 安息香酸ナトリウム 0.3 tt カルボン 03 〃 lーメントール 0.2〃 アネトール 0・1 // 〔実施例2〕 練歯磨 水酸化アルミニウム 50 チ プロピレングリコール 2 〃 ソルビット 20 〃 サッカリンナトリウム 0.05 p グリチルリチン酸ジカリウム 0.01 f/ソジウム
ラウリルサルフェー) 1.Q //ラウリン酸ジェタ
ノールアミド 1.0〃カラギーナン 0,7〃 アルギン酸ナトリウム 0.3〃 デキストラナーゼ(100万単位/J’)’ 0.2 
pエチルパラベン 0.05 // メチルパラベン 0.15 tt 安息香酸ナトリウム 0.2〃 カルボン 0.15 tt t−メントール 0.5〃 アネトール 0.05 // 水 残 金 計 100.0 チ 〔実施例3〕 練歯磨 炭酸カルシウム 50 % プロピレングリコール 3 〃 ソルビット 15 〃 サッカリンナトリウム 0.1〃 ソジウムアルキル(C10〜”16ミソクス)サルフェ
ート1.07Fポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 0.
5〃カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.O〃
アラントインクロルヒドロキシアルミニウム 01 〃
イグシロンアミノカゾロンl!i! 0.1 〃エタノ
ール 0.5〃 メチルノやラベン 0.1〃 安息香酸ナトリウム o、8〃 カルボン 0,2〃 t−メントール 0,3〃 合 言l 100゜0 % C実施例4〕 練歯磨 無水ケイ酸 2o チ ンルピット 20 /1 グリセリン 40 // ポリエチレングリコール+400 4 ttサッカリン
ナトリウム o、1〃 ソジウムラウリルサルフエート 1.5〃ラクチトール
モノラウレート o5 〃カラギーナン (1,5p カルボキシメチルセルロースナトリウム 0.5 pグ
ルコン酸クロルヘキシジン 0.01 、//メチルパ
ラベン o、1〃 安息香酸ナトリウム 0.1 1 カル−ξン o、3〃 t−メントール 0.4. p アネトール 1.o〃 合 計 100.0 % 〔実施例5〕 練歯磨 第2リン酸カルシウム 50 係 第3リン酸マグネシウム 21 プロピレングリコール 2 〃 ソルビット 10 〃 グリセリン 5 “ サッカリンナトリウム 0.1〃 ソジウムアルキル(C1゜〜C16ミツクス)サルフェ
ート1.0/’シヨ糖ラウリン酸モノエステル 0.5
 //カルボキシメチルセルロースナトリウム 1.O
〃グルコン酸クロルヘキシジン 0.01//エタノー
ル 0.3〃 メチA/Δラペン 0.3 〃 安息香酸ナトリウム 0.1〃 カルボン 1.0〃 t−メントール 0,1〃 合 計 ioo、o 係 〔実施例6〕 練歯磨 ビロリン酸カルシウム 50 % プロピレングリコール 2 〃 ソルビット 1o 〃 グリセリン 5 〃 サッカリンナトリウム 0.1 # ソジウムラウリルサルフェ・ ) 1.OttN−ラウ
ロイルザルコシン酸ナトリウム 0.5〃カラギーナン
 05 /I カルがキシメチルセルロースナトリウム o、5〃塩酸
クロルヘキシジン 0.01 /’モノフルオロリン酸
ナトリウム 0.76 //ブチルパラペア 0.01
# エチルノやラベン 0.01# メチルノやラペン 0.2 u 安息香酸ナトリウム o、5〃 カルボン 2.o〃 t−メントール o、2〃 アネトール 0.2 11 合 計 100.0 チ 〔実MII例7〕 液状歯磨 グリセリン 20 チ プロピレングリコール 3 〃 71υノアクリル酸ナトリウム 3 〃ソジウムラウリ
ルザルフェート 1 〃サッカリンナトリウム 0.2
〃 エタノール 3 〃 メチルパラベン 0.1〃 安息香酸ナトリウム 0.2 s カルボン 1.0〃 t−メントール 0.4〃 アネトール 0.1〃 合 泪 100.0 チ 〔実施例8〕 口腔用パスタ 流動パラフィン 25 % ソルビット 15 〃 セタノール 5 〃 パラフィンろう 5 〃 マイクロクリスタリンろう 10 〃 P、O,E、ソルビタンモノオレエート 5 〃メチル
パラベン 0.2〃 安息香酸ナトリウム 0.1〃 カルボン 0.8〃 t−メントール 02 〃 アネトール Q、] // 合 計 100.0 チ 〔実施例9〕 マウスウォッシュ エタノール(90係) 10 チ ザッカリンナトリウム 0.3〃 メチルノやラベン 0,1〃 安息香酸ナトリウム 0,1 tt カルボン 2.0〃 t−メントール 1.0〃 アネトール 01 〃 オイケ9ノール 0.1〃 リナロール ()1 〃 シネオール 0.1〃 合計 100.0係 実施例1〜9の口腔用組成物はいずれも1(味)及び防
腐力は良好であった。
出 願 人 ライオン株式会ネ− 代理人 弁理士小島隆旨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 バラヒドロキシ安息香酸メチルエステルと安息香
    酸もしくはその塩とカルボンとを配合してなることを’
    it徴とする口腔用組成物。 2、 カルボンの配合量が組成物全体の0.1〜5重旦
    チである/l’h′「請求の範囲第1項記載の口腔用組
    成物。 3、バラヒドロキシ安息香酸メチルエステルの配合量が
    組成物全体の0.05〜0.5重量%である特許請求の
    範囲第1項記載又は第2項記載の口腔用組成物。 4、安息香酸もしくはその塩の配合量か組成物全体の0
    I05〜1重量%である特許請求の範囲第1項乃至第3
    項いずれかに記載の口腔用組成物。 5、アネトールを組成物全体の0.01〜3重量%配合
    した特許請求の範囲第1項乃至第4項いずれかに記載の
    口腔用組成物。
JP58109778A 1983-06-17 1983-06-17 口腔用組成物 Expired - Lifetime JPH0629176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109778A JPH0629176B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 口腔用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58109778A JPH0629176B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 口腔用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601118A true JPS601118A (ja) 1985-01-07
JPH0629176B2 JPH0629176B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=14518984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58109778A Expired - Lifetime JPH0629176B2 (ja) 1983-06-17 1983-06-17 口腔用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629176B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178807A (ja) * 1984-02-23 1985-09-12 Lion Corp 安息香酸類配合練歯磨組成物の肌荒れ防止方法
JPS61268614A (ja) * 1985-05-22 1986-11-28 Lion Corp 口腔用組成物
JPS6270313A (ja) * 1985-08-30 1987-03-31 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 包装歯磨クリ−ム
JPS62155208A (ja) * 1985-12-13 1987-07-10 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 包装された歯みがき
JPS62223110A (ja) * 1986-01-22 1987-10-01 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 安定化歯みがき
GB2408933A (en) * 2003-12-12 2005-06-15 Reckitt Benckiser Healthcare Antimicrobial composition

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231840A (en) * 1975-09-04 1977-03-10 Kao Corp Tooth paste composition
JPS5347542A (en) * 1976-10-12 1978-04-28 Kao Corp Dentifrice compsition
JPS5470443A (en) * 1977-11-10 1979-06-06 Sunstar Inc Tooth paste composition
JPS5756416A (en) * 1980-09-20 1982-04-05 Lion Corp Composition for oral cavity
JPS5793904A (en) * 1980-12-03 1982-06-11 Lion Corp Composition for oral cavity

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5231840A (en) * 1975-09-04 1977-03-10 Kao Corp Tooth paste composition
JPS5347542A (en) * 1976-10-12 1978-04-28 Kao Corp Dentifrice compsition
JPS5470443A (en) * 1977-11-10 1979-06-06 Sunstar Inc Tooth paste composition
JPS5756416A (en) * 1980-09-20 1982-04-05 Lion Corp Composition for oral cavity
JPS5793904A (en) * 1980-12-03 1982-06-11 Lion Corp Composition for oral cavity

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60178807A (ja) * 1984-02-23 1985-09-12 Lion Corp 安息香酸類配合練歯磨組成物の肌荒れ防止方法
JPS61268614A (ja) * 1985-05-22 1986-11-28 Lion Corp 口腔用組成物
JPH0655660B2 (ja) * 1985-05-22 1994-07-27 ライオン株式会社 口腔用組成物
JPS6270313A (ja) * 1985-08-30 1987-03-31 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 包装歯磨クリ−ム
JPS62155208A (ja) * 1985-12-13 1987-07-10 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 包装された歯みがき
JPS62223110A (ja) * 1986-01-22 1987-10-01 コルゲ−ト・パ−モリブ・カンパニ− 安定化歯みがき
GB2408933A (en) * 2003-12-12 2005-06-15 Reckitt Benckiser Healthcare Antimicrobial composition
WO2005058364A3 (en) * 2003-12-12 2006-02-23 Reckitt Benckiser Healthcare Preservative system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0629176B2 (ja) 1994-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58118509A (ja) 口腔用組成物
JP5790455B2 (ja) 歯磨剤組成物
JPS595109A (ja) 口腔用組成物
JPS6129323B2 (ja)
JP5625647B2 (ja) 歯磨組成物
JP2008143825A (ja) 歯磨組成物
JP5575443B2 (ja) 口腔用組成物
JPH0784373B2 (ja) 口腔用組成物
US6022528A (en) Oral compositions
JP5614020B2 (ja) 歯磨組成物
JPH1121219A (ja) 口腔用組成物
JPS601118A (ja) 口腔用組成物
JPH0772124B2 (ja) 口腔用組成物
JP4284522B2 (ja) 練歯磨組成物
JPH11310522A (ja) 口腔用組成物
JP2009137897A (ja) 歯磨組成物
JP3615860B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6155892B2 (ja)
JP4257001B2 (ja) 口腔用組成物
JPS6075424A (ja) 口腔用組成物
JP4022286B2 (ja) 口腔用組成物
JP3315733B2 (ja) 口腔用組成物
JP3482323B2 (ja) 口腔用組成物
JP7342688B2 (ja) 口腔用組成物
JPH08175942A (ja) 歯磨組成物及びその評価方法