JPS6152336A - 水素吸蔵合金 - Google Patents
水素吸蔵合金Info
- Publication number
- JPS6152336A JPS6152336A JP59171967A JP17196784A JPS6152336A JP S6152336 A JPS6152336 A JP S6152336A JP 59171967 A JP59171967 A JP 59171967A JP 17196784 A JP17196784 A JP 17196784A JP S6152336 A JPS6152336 A JP S6152336A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- alloy
- hydrogen storage
- occluding
- hydrogen occluding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/10—Process efficiency
- Y02P20/129—Energy recovery, e.g. by cogeneration, H2recovery or pressure recovery turbines
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、化学的に活性で、種々の反応原料として利用
価値の高い水素を、大量に、迅速に、効率よく吸蔵し、
吸蔵した水素を可逆的に効率よく放出しうる水素貯蔵、
蓄熱、冷暖房用の水素吸蔵合金に関し、特に100’C
以上の高い温度領域において特性が優れたものである。
価値の高い水素を、大量に、迅速に、効率よく吸蔵し、
吸蔵した水素を可逆的に効率よく放出しうる水素貯蔵、
蓄熱、冷暖房用の水素吸蔵合金に関し、特に100’C
以上の高い温度領域において特性が優れたものである。
従来例の構成とその問題点
従来のボンベ方式や、液体水素方式に代って、水素を安
全に、コンパクトに貯蔵しうる方法として、金属水素化
物を使った方式が注目されている。
全に、コンパクトに貯蔵しうる方法として、金属水素化
物を使った方式が注目されている。
例えば、LaN16. TiFa 、 TiMn、、5
お、よびこれらを基合金とした多元系合金などであ
る。これらは、水素ボンベ代替品としての用途を指向し
ているから、室温での反応速度、水素吸蔵能などの水素
貯蔵特性は比較的硬れている。しかしながら、昨今、蓄
熱や冷暖房用媒体として、金属水素化物が注目され、こ
の用途より評価したとき、前記従来公知のものは、約1
00°C以上の高温域において、特に水素吸蔵圧と放出
圧のヒステリシス性能および水素吸蔵圧(および放出圧
)のプラトー性能が劣っており、実用化の際、経済性、
操作性々どの点で問題であった。
お、よびこれらを基合金とした多元系合金などであ
る。これらは、水素ボンベ代替品としての用途を指向し
ているから、室温での反応速度、水素吸蔵能などの水素
貯蔵特性は比較的硬れている。しかしながら、昨今、蓄
熱や冷暖房用媒体として、金属水素化物が注目され、こ
の用途より評価したとき、前記従来公知のものは、約1
00°C以上の高温域において、特に水素吸蔵圧と放出
圧のヒステリシス性能および水素吸蔵圧(および放出圧
)のプラトー性能が劣っており、実用化の際、経済性、
操作性々どの点で問題であった。
この問題点を第1図によって説明する。第1図は、金属
水素化物の水素平衡圧と水素化物組成との関係を示す等
混線(以降P−C−T特性というつであシ、実線が理想
的な水素吸蔵合金の特性、破線が従来のものの特性を示
している。図中、Hが従来のもののP−C−T特性のヒ
ステリシス性能を、Sがプラト−性能を評価する値て゛
あり、これらは実線のように共に小さい程望ましい。そ
の理由は、少しの圧力変化で、合金中の保有水素量を大
きく変化させることが出来るからである。
水素化物の水素平衡圧と水素化物組成との関係を示す等
混線(以降P−C−T特性というつであシ、実線が理想
的な水素吸蔵合金の特性、破線が従来のものの特性を示
している。図中、Hが従来のもののP−C−T特性のヒ
ステリシス性能を、Sがプラト−性能を評価する値て゛
あり、これらは実線のように共に小さい程望ましい。そ
の理由は、少しの圧力変化で、合金中の保有水素量を大
きく変化させることが出来るからである。
発明の目的
本発明は、前記従来の水素吸蔵合金が有していた高温度
(約100″C以上)での水素貯蔵特性におけるヒステ
リシス性能、およびプラトー性能の問題点を改善すると
共に、高温度域において、水素吸蔵量が大きく、水素吸
蔵と放出反応の速度が速い水素吸蔵合金を提供すること
を目的とする。
(約100″C以上)での水素貯蔵特性におけるヒステ
リシス性能、およびプラトー性能の問題点を改善すると
共に、高温度域において、水素吸蔵量が大きく、水素吸
蔵と放出反応の速度が速い水素吸蔵合金を提供すること
を目的とする。
発明の構成
本発明は、水素吸蔵量の大きいZr (最大吸蔵量:
ZrH2、約260 rul!/y−) (!:、安価
で、比較的活性なMnとを主成分とした一般式ZrMn
、□M工で示され、α=1.6〜3.0.χ=0.1〜
1.6、かつMがMg、 Ca 、 Zn、 kl、
Si、 Hf 、 Sn 、V、Nb。
ZrH2、約260 rul!/y−) (!:、安価
で、比較的活性なMnとを主成分とした一般式ZrMn
、□M工で示され、α=1.6〜3.0.χ=0.1〜
1.6、かつMがMg、 Ca 、 Zn、 kl、
Si、 Hf 、 Sn 、V、Nb。
Or、Mo、Cu、Go、Ni、LaおよびCeよりな
る群から選ばれた少なくとも1種の元素からなるもので
ある。
る群から選ばれた少なくとも1種の元素からなるもので
ある。
上に示しだMnの組成割合に関するαの値、 Mnに対
する金属Mの置換割合を示すXの値、およびMの種類と
その構成は、水素吸蔵合金の特性に主たる影響を及ぼす
有効合金相(C14型結晶構造を有するラーバス相)の
均質性、単一相性、および結晶格子定数から決定される
。その詳Mfiヲ以下の実施例と共に説明する。
する金属Mの置換割合を示すXの値、およびMの種類と
その構成は、水素吸蔵合金の特性に主たる影響を及ぼす
有効合金相(C14型結晶構造を有するラーバス相)の
均質性、単一相性、および結晶格子定数から決定される
。その詳Mfiヲ以下の実施例と共に説明する。
実施例の説明
本発明の水素吸蔵合金の製造は、アルゴンアーク溶解な
どの直接的溶解法により容易に行なわれる。得られた合
金塊は、比較的もろく、機械的に容易に粉砕され、その
一部を合金相の解析用、残部を水素化特性測定用とした
。水素化手順は、機械的に粉砕した合A3oy−を、例
えばステンレス鋼製の密閉可能な反応容器内に収納し、
内部を数10分間、真空に排気後−1高温(例えば20
0°C)で、直接この合金粒と、気体の水素と全数気圧
から数1Q気圧の圧力で接触させた。反応容器内の合金
粒は水素を導入後、数分間で水素を吸蔵しはじめ、数1
0分後には飽和に達した。その後可逆的に合金内部の水
素を大気圧に放出させた。
どの直接的溶解法により容易に行なわれる。得られた合
金塊は、比較的もろく、機械的に容易に粉砕され、その
一部を合金相の解析用、残部を水素化特性測定用とした
。水素化手順は、機械的に粉砕した合A3oy−を、例
えばステンレス鋼製の密閉可能な反応容器内に収納し、
内部を数10分間、真空に排気後−1高温(例えば20
0°C)で、直接この合金粒と、気体の水素と全数気圧
から数1Q気圧の圧力で接触させた。反応容器内の合金
粒は水素を導入後、数分間で水素を吸蔵しはじめ、数1
0分後には飽和に達した。その後可逆的に合金内部の水
素を大気圧に放出させた。
以上の水素吸蔵と放出反応を約10回行なってから、各
種合金のP −C−T特性を測定した。その結果、物理
的、化学的分析法による有効合金相(C14型ラーバス
相)の存在割合とP−C−T特性とからVとしてMg
、 Ca 、 Zn 、 J! 、 Si 。
種合金のP −C−T特性を測定した。その結果、物理
的、化学的分析法による有効合金相(C14型ラーバス
相)の存在割合とP−C−T特性とからVとしてMg
、 Ca 、 Zn 、 J! 、 Si 。
Hf 、 Sn 、 V 、 Nb 、 Or 、 M
o 、 Cu 、 Go 、 Ni。
o 、 Cu 、 Go 、 Ni。
La 、 Ceおよびこれらの合金が水素吸蔵合金とし
て優れていた。次表にα=;jO、、r =0.5の場
合の本発明の実施例の一部の特性を示す。なお、反応温
度は200″Cであり、P−C−T特性におけるプラト
ー性能、およびヒステリシス性能は、相対的に符号で評
価した。
て優れていた。次表にα=;jO、、r =0.5の場
合の本発明の実施例の一部の特性を示す。なお、反応温
度は200″Cであり、P−C−T特性におけるプラト
ー性能、およびヒステリシス性能は、相対的に符号で評
価した。
(以下余 白)
Vとして選んだ元素の中ではcr が最も水素平衡圧の
平坦性が優れ、水素吸蔵量と水素放出圧のヒステリシス
幅が小さく、好ましい。また吸蔵水素量と放出水素量の
多さからは、N1が最も優れていた。
平坦性が優れ、水素吸蔵量と水素放出圧のヒステリシス
幅が小さく、好ましい。また吸蔵水素量と放出水素量の
多さからは、N1が最も優れていた。
次に、α値の範囲について述べる。Zr−Mn2元系合
金の状態図はまだ完全なものが得られていないが、今ま
でにかなり詳細建調べられている。
金の状態図はまだ完全なものが得られていないが、今ま
でにかなり詳細建調べられている。
それらのなかから、R,P、 K11iottによって
調べられたものを第2図に示す。この図によれば、ラー
バス相の014型構造を有する金属間化合物ZrMn2
が、固−液腺のピークである約1340’C付近に示さ
れている。このZrMn 、、は、かなり安定な合金相
であり、Zr量がZrMn2組成がら多少ずれても、c
14型ラーバス相を有するZrMn2相は形成される。
調べられたものを第2図に示す。この図によれば、ラー
バス相の014型構造を有する金属間化合物ZrMn2
が、固−液腺のピークである約1340’C付近に示さ
れている。このZrMn 、、は、かなり安定な合金相
であり、Zr量がZrMn2組成がら多少ずれても、c
14型ラーバス相を有するZrMn2相は形成される。
第2図および試料のX線解析より、ZrMn、、6 (
3s 、 4s原子%) 〜ZrMn3(25原子%)
の範囲内であれば、多少の不均質相は混在するものの、
母相は実質的に014型のラーバス相となることがわか
った。しかも都合の良いことにZr量の割合の減少に比
例して、はぼ直線的に、水素解離平衡圧は上昇し、本合
金系ではα=1.6〜3.0であれば、Zr量によって
、所望の平衡圧を有する合金を、任意に設計しうる。
3s 、 4s原子%) 〜ZrMn3(25原子%)
の範囲内であれば、多少の不均質相は混在するものの、
母相は実質的に014型のラーバス相となることがわか
った。しかも都合の良いことにZr量の割合の減少に比
例して、はぼ直線的に、水素解離平衡圧は上昇し、本合
金系ではα=1.6〜3.0であれば、Zr量によって
、所望の平衡圧を有する合金を、任意に設計しうる。
なお、好捷しくは、α−1,9〜2.1であり、この範
囲では、P−C−T特性のプラトー域の平坦性が極めて
良好で、有効水素移動量も多い。
囲では、P−C−T特性のプラトー域の平坦性が極めて
良好で、有効水素移動量も多い。
次に、X値の範囲についてのべる。本発明の合金におい
ては、MnのM元素の置換割合が大きくなればなるほど
、結晶格子定数a、cが減少し、その結果、一定温度で
の吸蔵水素量は減少する。
ては、MnのM元素の置換割合が大きくなればなるほど
、結晶格子定数a、cが減少し、その結果、一定温度で
の吸蔵水素量は減少する。
また、置換割合Xが小さすぎると、水素吸蔵量と放出圧
とのヒステリシス幅が小さくならない。特に100’C
以上の高温において、金属水素化物の水素化と脱水素化
の反応熱を利用する用途には、有効水素移動量を大きく
することが大切であり、この量が、熱利用効率と、シス
テムの大きさ、および合金使用量を決定する。従りて、
P−C−T特性のヒステリシス幅を小さくし、吸蔵水素
量を大きくして、実質的に、有効水素移動量が実用的な
(吸蔵水素原子の変化量) / (ZrMntX−エ町
)=1.6以上を得るためには、、z==0.1〜1.
5の範囲でなければならない。
とのヒステリシス幅が小さくならない。特に100’C
以上の高温において、金属水素化物の水素化と脱水素化
の反応熱を利用する用途には、有効水素移動量を大きく
することが大切であり、この量が、熱利用効率と、シス
テムの大きさ、および合金使用量を決定する。従りて、
P−C−T特性のヒステリシス幅を小さくし、吸蔵水素
量を大きくして、実質的に、有効水素移動量が実用的な
(吸蔵水素原子の変化量) / (ZrMntX−エ町
)=1.6以上を得るためには、、z==0.1〜1.
5の範囲でなければならない。
本発明合金の代壱例として、ZrMn、、5Cro、5
水素化物の250’CにおけるP−C−T特性を第3図
に、またZrMn 、、5N io、 5水素化物の2
0 ts ”Cにおけるp−c−’r特性を第4図に示
す。第3図。
水素化物の250’CにおけるP−C−T特性を第3図
に、またZrMn 、、5N io、 5水素化物の2
0 ts ”Cにおけるp−c−’r特性を第4図に示
す。第3図。
第4図からも明らかなように、高温において、従来の室
温タイプの水素吸蔵合金では得られなかった水素平衡圧
のプラトー性能とヒステリシス性能を有しており、また
水素吸蔵量および反応速度も従来の合金系と同等以上で
あった。
温タイプの水素吸蔵合金では得られなかった水素平衡圧
のプラトー性能とヒステリシス性能を有しており、また
水素吸蔵量および反応速度も従来の合金系と同等以上で
あった。
発明の効果
以上のべたように、本発明の水素吸蔵合金は、1oo”
C以上の高温においても、水素吸蔵量が多く、P−C−
T%性のプラトー性能やヒステリシス性能も良好である
から、有効水素移動量が大きく、そのため、同等性能を
得るために必要な合金歇が少なくてよい。しかも、短時
間で、効率よく水素吸蔵、水素放出反応を行なうことが
可能である。従って、特に、金属水素化物ヒートポンプ
。
C以上の高温においても、水素吸蔵量が多く、P−C−
T%性のプラトー性能やヒステリシス性能も良好である
から、有効水素移動量が大きく、そのため、同等性能を
得るために必要な合金歇が少なくてよい。しかも、短時
間で、効率よく水素吸蔵、水素放出反応を行なうことが
可能である。従って、特に、金属水素化物ヒートポンプ
。
蓄熱材、温度センサー等の熱応用装置には、最適の水素
吸蔵合金である。
吸蔵合金である。
第1図は水素吸蔵合金の性能を評価するだめの水素化物
のP(水素平衡圧)−G(水素化物組成)−T(温度)
特性を示す模式図、第2図はZr −Mn2元合金状態
図、第3図は本発明の一実施例であるZrMn、 50
ro+5水素化物のP−C−T%性を示す図、第4図は
本発明の他の実施例であるZrMn、、5Nio、、、
水素化物のP −C−T%性を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 販蔵永李厚lV辱凄源↓に 第2図 zトマ!・4 Z、ハシ% 第3図 at系源引試/春會尻不渡 第4図 式鳳2に系層、1に/登■壬軟
のP(水素平衡圧)−G(水素化物組成)−T(温度)
特性を示す模式図、第2図はZr −Mn2元合金状態
図、第3図は本発明の一実施例であるZrMn、 50
ro+5水素化物のP−C−T%性を示す図、第4図は
本発明の他の実施例であるZrMn、、5Nio、、、
水素化物のP −C−T%性を示す図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 販蔵永李厚lV辱凄源↓に 第2図 zトマ!・4 Z、ハシ% 第3図 at系源引試/春會尻不渡 第4図 式鳳2に系層、1に/登■壬軟
Claims (2)
- (1)一般式ZrMn_α_−_χM_χで示され、α
=1.6〜3.0、χ=0.1〜1.5であり、かつM
がMg、Ca、Zn、Al、Si、Hf、Sn、V、N
b、Cr、Mo、Cu、Co、Ni、La及びCeより
なる群から選ばれた少なくとも1種の元素であることを
特徴とする水素吸蔵合金。 - (2)α=1.9〜2.1である特許請求の範囲第1項
記載の水素吸蔵合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59171967A JPS6152336A (ja) | 1984-08-18 | 1984-08-18 | 水素吸蔵合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59171967A JPS6152336A (ja) | 1984-08-18 | 1984-08-18 | 水素吸蔵合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6152336A true JPS6152336A (ja) | 1986-03-15 |
JPH0247535B2 JPH0247535B2 (ja) | 1990-10-22 |
Family
ID=15933074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59171967A Granted JPS6152336A (ja) | 1984-08-18 | 1984-08-18 | 水素吸蔵合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6152336A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61276945A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-06 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | ジルコニウム系水素吸蔵合金 |
JPS63286547A (ja) * | 1987-05-18 | 1988-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH0196347A (ja) * | 1987-10-08 | 1989-04-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH01108341A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH02107740A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH02179837A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 水素吸蔵合金の製造法および電極 |
JPH02209447A (ja) * | 1989-02-07 | 1990-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5677355A (en) * | 1980-12-01 | 1981-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metallic material for storing hydrogen |
JPS5693846A (en) * | 1979-12-14 | 1981-07-29 | Agency Of Ind Science & Technol | Alloy for hydrogen occlusion |
-
1984
- 1984-08-18 JP JP59171967A patent/JPS6152336A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5693846A (en) * | 1979-12-14 | 1981-07-29 | Agency Of Ind Science & Technol | Alloy for hydrogen occlusion |
JPS5677355A (en) * | 1980-12-01 | 1981-06-25 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Metallic material for storing hydrogen |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61276945A (ja) * | 1985-06-03 | 1986-12-06 | Nippon Yakin Kogyo Co Ltd | ジルコニウム系水素吸蔵合金 |
JPS63286547A (ja) * | 1987-05-18 | 1988-11-24 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH0196347A (ja) * | 1987-10-08 | 1989-04-14 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH01108341A (ja) * | 1987-10-20 | 1989-04-25 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH02107740A (ja) * | 1988-10-18 | 1990-04-19 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
JPH02179837A (ja) * | 1988-12-29 | 1990-07-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 水素吸蔵合金の製造法および電極 |
JPH02209447A (ja) * | 1989-02-07 | 1990-08-20 | Sanyo Electric Co Ltd | 水素吸蔵合金 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0247535B2 (ja) | 1990-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Huston et al. | Engineering properties of metal hydrides | |
JP2935806B2 (ja) | 水素貯蔵材料 | |
JPH0382734A (ja) | 希土類金属系水素吸蔵合金 | |
JPS6152336A (ja) | 水素吸蔵合金 | |
US4412982A (en) | Zirconium-titanium-manganese-iron alloy characterized by ZrMn2 stoichiometry | |
Tanaka et al. | Thermodynamics of the solution of hydrogen in LaNi5 at small hydrogen contents | |
JPS61199045A (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JP2859187B2 (ja) | 水素吸蔵合金 | |
US4406874A (en) | ZrMn2 -Type alloy partially substituted with cerium/praseodymium/neodymium and characterized by AB2 stoichiometry | |
JPS619544A (ja) | チタン系水素吸蔵用合金 | |
Mungole et al. | Hydrogen storage properties of MmNi5− xMnx system based on Indian mischmetal | |
US4421718A (en) | Alloy for occlusion of hydrogen | |
JPS6372851A (ja) | ジルコニウム系水素吸蔵用合金 | |
JP4768111B2 (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JPH0471985B2 (ja) | ||
JPS5848481B2 (ja) | 水素貯蔵用材料 | |
JPS6310215B2 (ja) | ||
JPS61272340A (ja) | 水素吸蔵合金およびその製造方法 | |
JPS6187840A (ja) | カルシウム−ニツケル−ミツシユメタル−アルミニウム四元系水素貯蔵合金 | |
JPS60215724A (ja) | 水素吸蔵材料 | |
JPH0693366A (ja) | 水素吸蔵用合金 | |
JPH09316571A (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JP3751063B2 (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JPS5822534B2 (ja) | 水素貯蔵用金属材料 | |
JP3338176B2 (ja) | 水素貯蔵材料 |