JPH04337045A - 水素貯蔵用材料 - Google Patents

水素貯蔵用材料

Info

Publication number
JPH04337045A
JPH04337045A JP13854591A JP13854591A JPH04337045A JP H04337045 A JPH04337045 A JP H04337045A JP 13854591 A JP13854591 A JP 13854591A JP 13854591 A JP13854591 A JP 13854591A JP H04337045 A JPH04337045 A JP H04337045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
hydrogen storage
pressure
plateau
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13854591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2743123B2 (ja
Inventor
Toshiki Kabutomori
俊樹 兜森
Toshio Takahashi
俊男 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP3138545A priority Critical patent/JP2743123B2/ja
Publication of JPH04337045A publication Critical patent/JPH04337045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2743123B2 publication Critical patent/JP2743123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、水素と可逆的に反応
して、水素を吸蔵、放出する水素貯蔵用材料に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】周知のように、水素貯蔵材料は、水素と
可逆的に反応して、反応熱の出入りを伴って水素を吸蔵
、放出する性質を有している。この化学反応を利用して
水素を貯蔵、運搬する技術の実用化が図られており、さ
らに反応熱を利用して、熱貯蔵、熱輸送システムなどを
構築する技術の開発、実用化が進められている。
【0003】各種用途の実用化においては、水素貯蔵材
料の特性を一層向上させる必要があり、例えば、水素貯
蔵量の増加、原料の低廉化、プラトー特性の改善などが
大きな課題として挙げられている。従来、水素貯蔵用材
料としては、La −Ni 、Mg −Ni 、Ti 
−Fe 、Mm−Ni 、Ti −Cr などが開発、
提唱されており、上記した各種用途への応用、実用化が
図られている。
【0004】上記した水素貯蔵用材料のうち、Mg −
Ni は、他の材料がいずれも200cc/g程度の水
素吸蔵量を示すにすぎないのに対し、400cc/g程
度の優れた水素吸蔵量を示している。しかし、水素吸蔵
・放出反応が遅く、350℃以上の温度でなければ、ス
ムーズに水素の吸蔵・放出ができないなどの欠点がある
。このため、水素吸蔵・放出反応が速く、しかも、より
低い温度で使用可能な材料の開発が進められており、特
公昭59ー38293号では、Ti−Cr−V合金が提
案されている。このTi−Cr−V合金によれば、水素
吸蔵・放出反応が速く、しかも工業的な排熱として存在
し得る温度範囲で利用できるという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記したTi
−Cr−V合金では、プラトーの平衡圧が常圧で150
℃程度であり、水素の吸収・放出を行なわせるためには
、200℃程度の高い熱源を必要とする。したがって、
上記したような排熱利用では有効な材料であるが、水素
の貯蔵、輸送などの用途に使用する場合には、高温の熱
源を用意することは現実的ではなく、実用性に欠ける問
題点がある。
【0006】この発明は、上記課題を解決することを基
本的な目的とし、常温で有効に水素を吸収、放出でき、
しかも従来材に比べても優れた水素吸蔵量を示す水素貯
蔵材料を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
本願発明の水素貯蔵材料は、一般式TixCr2−y−
zVyFezで表わされる組成を有することを特徴とす
るものである。ただし、式中、x、y、zは、0.5≦
x≦1.2、0<y≦1.5、0<z≦0.5、0<y
+z<2.0である。
【0009】
【作用】すなわち、本願発明によれば、Ti 、Cr 
、V、Fe の組成成分の作用により、プラトー平衡圧
が常圧となる温度は常温にまで低下し、常温で水素を有
効に吸収、放出させることができる。また、水素吸蔵量
も増大し、プラト−性も良好になるので水素の貯蔵・輸
送効率が向上する。
【0010】ここで、Ti の組成比xを限定した理由
を述べると、xが1.2を超えると、合金中の水素の安
定性が著しく高くなり、水素の吸収、放出を行なわせる
ために100℃以上の高い温度の熱源が必要となり実用
的でなくなる。また、xが0.5未満では、初期活性化
条件として100℃以上の温度で長時間の脱ガス処理を
必要とし、処理自体が困難になるため上記範囲に定めた
【0011】また、Vの組成比yを限定した理由を述べ
ると、Vの含有により水素吸蔵量が著しく高くなるもの
の、組成比yが1.5を超えると、Ti が上限を超え
た場合と同様に、合金中の水素の安定性が著しく高くな
り実用的ではないため、その範囲を定めた。
【0012】さらに、Fe の組成比zを限定した理由
は、zが0.5を超えると、水素吸蔵量が低下し、前記
したTi−Cr−V合金と同程度またはこれ以下の吸蔵
能力を有するにすぎず、十分な吸蔵量が確保できないた
めである。なお、上記zと水素吸蔵量との関係を実証す
るために、xを1、yを1.2に固定し、zをパラメー
タとした場合の水素吸蔵量を図1に示した。図1から明
らかなように、zが0.5を超えると、Fe を含有し
ない場合よりも水素吸蔵量が低下しており、過量のFe
 の含有が吸蔵能力を阻害していることを示している。
【0013】
【実施例】以下に、この発明の実施例(発明材)を、本
発明の範囲外の比較材と比較しつつ、説明する。Ti 
、Cr 、V、Fe の各成分原料を、それぞれ秤量し
て、表1に示す組成となるように配合した。この配合物
を、アーク式真空溶解装置のるつぼ内に収納し、高純度
Ar ガス雰囲気下でアーク溶解し、装置内で室温まで
冷却して凝固させた。得られた合金は、大気中で、10
0〜200メッシュに粉砕して測定試料とし、各試料5
gを、高圧法金属水素化物製造装置内のステンレス鋼製
反応容器内に封入した。
【0014】なお、上記試料を用いて水素吸蔵・放出特
性を測定する前の処理として、活性化処理を行った。す
なわち、前記反応容器内を減圧(約10−2mmHg)
排気しながら、50℃にて約1時間加熱して脱ガスした
後、同温度で、40Kgf /cm2 圧の高純度水素
を導入し、次いで、20℃まで冷却した。このような処
理によって試料はただちに水素を吸蔵し始め、30分後
には、水素の吸蔵が完了した。さらに、容器を50℃に
加熱しながら排気して、前記試料から水素を放出させた
。これらの処理を複数回繰返して活性化処理を終了した
【0015】次に、各試料の水素吸蔵・放出特性を測定
した。すなわち、容器温度を20℃に降下させ保持した
後、容器内に高純度水素を所定量導入した。試料に水素
が吸収され容器内の圧力が安定した後、容器内の水素圧
力及び定容積法を用いて試料に吸収された水素量を求め
た。再び、所定量の水素を容器に導入し、圧力の安定後
、水素圧力及び水素吸収量を求めた。以上の操作を、容
器内の圧力が50Kgf /cm2 となるまで繰返し
、水素圧力−吸収量−等温曲線を求めた。各試料の水素
圧力−吸収量−等温曲線を測定し、50Kgf /cm
2 の水素圧力における水素吸蔵量を表1に示す。
【0016】上記のように、水素を各試料に50Kgf
 /cm2の圧力まで吸蔵させた後、反応容器を前記2
0℃に保持したままで、容器から所定量の水素を排出し
た。容器内の水素圧力が安定した後、容器内の圧力及び
定容積法を用いて試料から放出された水素量を求めた。 再び反応容器から所定量の水素を排出した。以上の操作
を、容器内の圧力が0.2Kgf /cm2 となるま
で繰返し、水素放出過程における水素圧力−吸収量−等
温曲線を求めた。上記水素放出時の水素圧力−吸収量−
等温曲線上のプラトー中心部における曲線の傾きよりプ
ラトー性を評価した。具体的には、Δ(LnP)/Δ(
H/M)をプラトー性評価値として、表1に示した。な
お、Pは水素圧力、H/Mは試料に吸収されている水素
量(水素と金属の原子比)を示す。なお、比較材No.
1およびNo.2では、プラト−平衡圧が常圧となるの
は発明材よりも高い温度であり、したがって、他の材料
では20℃で水素を吸蔵させたのに対し、比較材No.
1およびNo.2は水素の吸蔵を100℃で行った(活
性化処理を含む)。
【0017】
【表1】
【0018】表1から明らかなように、本発明材は、い
ずれも(No.4〜7)、水素吸蔵量が、比較材No.
1〜3よりも大幅に増加している。また、発明材のプラ
ト−性はいずれも良好であったが、比較材ではNo.3
を除いてプラト−性は劣っていた。なお、比較材No.
3は、Fe の含有によってプラト−性は良好であるも
のの過剰なFe の含有によって水素吸蔵量は大幅に低
下している。以上のように、発明材は、水素吸蔵量、プ
ラト−性のいずれの点においても優れた特性を有してい
る。 しかも、常温(20℃)で常圧のプラト−平衡圧を示し
ており、常温における水素の吸収、放出を効率よく行う
ことができた。これに対し、比較材No.1およびNo
.2は、前述したように、プラト−平衡圧が常圧となる
温度は常温を超えており、常温で水素を有効に吸収、排
出することは困難であった。
【0019】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
一般式TixCr2−y−zVy Fezで表わされる
組成(ただし、式中、x、y、zは、0.5≦x≦1.
2、0<y≦1.5、0<z≦0.5、0<y+z<2
.0)で水素貯蔵用材料を構成したので、常温で水素の
吸収、放出を有効に行うことができるとともに、水素吸
蔵量を増大させることができ、また、プラト−性が改善
される効果がある。したがって、水素の貯蔵、運搬など
の用途に有効に利用できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】  水素吸収量に対するFe 含有量の影響を
示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一般式TixCr2−y−zVy F
    ezで表わされる組成を有することを特徴とする水素貯
    蔵用材料ただし、式中、x、y、zは、0.5≦x≦1
    .2、0<y≦1.5、0<z≦0.5、0<y+z<
    2.0
JP3138545A 1991-05-15 1991-05-15 水素貯蔵用材料 Expired - Fee Related JP2743123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138545A JP2743123B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 水素貯蔵用材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3138545A JP2743123B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 水素貯蔵用材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04337045A true JPH04337045A (ja) 1992-11-25
JP2743123B2 JP2743123B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=15224660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3138545A Expired - Fee Related JP2743123B2 (ja) 1991-05-15 1991-05-15 水素貯蔵用材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2743123B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014627A1 (fr) * 1996-10-03 1998-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Alliage absorbant l'hydrogene et procede de preparation de ce dernier
FR2778924A1 (fr) * 1998-05-21 1999-11-26 Toyota Motor Co Ltd Alliage absorbant l'hydrogene a base de fer presentant une structure cubique centree
US6338764B1 (en) 1998-04-30 2002-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydrogen-absorbing alloy and hydrogen-absorbing alloy electrode
WO2005017218A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-24 Texaco Ovonic Hydrogen Systems Llc Hydrogen storage alloys providing for the reversible storage of hydrogen at low temperatures
KR100846235B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-15 한국지질자원연구원 Ti-Cr-V-Fe계 수소저장합금

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217654A (ja) * 1982-06-09 1983-12-17 Agency Of Ind Science & Technol チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金
JPS62151540A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Japan Steel Works Ltd:The チタン−クロム−鉄系水素吸蔵合金

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58217654A (ja) * 1982-06-09 1983-12-17 Agency Of Ind Science & Technol チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金
JPS62151540A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 Japan Steel Works Ltd:The チタン−クロム−鉄系水素吸蔵合金

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998014627A1 (fr) * 1996-10-03 1998-04-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Alliage absorbant l'hydrogene et procede de preparation de ce dernier
US6153032A (en) * 1996-10-03 2000-11-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydrogen-absorbing alloy and process for preparing the same
CN1080320C (zh) * 1996-10-03 2002-03-06 丰田自动车株式会社 贮氢合金及其制造方法
US6338764B1 (en) 1998-04-30 2002-01-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydrogen-absorbing alloy and hydrogen-absorbing alloy electrode
FR2778924A1 (fr) * 1998-05-21 1999-11-26 Toyota Motor Co Ltd Alliage absorbant l'hydrogene a base de fer presentant une structure cubique centree
US6258184B1 (en) 1998-05-21 2001-07-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hydrogen-absorbing alloy
WO2005017218A2 (en) * 2003-08-08 2005-02-24 Texaco Ovonic Hydrogen Systems Llc Hydrogen storage alloys providing for the reversible storage of hydrogen at low temperatures
WO2005017218A3 (en) * 2003-08-08 2006-02-16 Texaco Ovonic Hydrogen Systems Hydrogen storage alloys providing for the reversible storage of hydrogen at low temperatures
US7108757B2 (en) * 2003-08-08 2006-09-19 Ovonic Hydrogen Systems Llc Hydrogen storage alloys providing for the reversible storage of hydrogen at low temperatures
KR100846235B1 (ko) * 2007-01-10 2008-07-15 한국지질자원연구원 Ti-Cr-V-Fe계 수소저장합금

Also Published As

Publication number Publication date
JP2743123B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4556551A (en) Hydrogen storage materials of zirconium-chromium-iron and titanium alloys characterized by ZrCr2 stoichiometry
JPS61104053A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵用合金
JP2935806B2 (ja) 水素貯蔵材料
US4412982A (en) Zirconium-titanium-manganese-iron alloy characterized by ZrMn2 stoichiometry
US4347082A (en) Mischmetal alloy for storage of hydrogen
JPH04337045A (ja) 水素貯蔵用材料
US4446121A (en) Material for hydrogen absorption and desorption
JPS58217654A (ja) チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金
US4512965A (en) Hydrogen storage materials of hyperstoichiometric alloys
US4421718A (en) Alloy for occlusion of hydrogen
JPS6372851A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵用合金
JPS619544A (ja) チタン系水素吸蔵用合金
JPH0247535B2 (ja)
US5028389A (en) Hydrogen storage materials of Zr-Ti-Cr-Fe
JPS6158545B2 (ja)
JPH0693366A (ja) 水素吸蔵用合金
JPH0471985B2 (ja)
JP3000680B2 (ja) 水素貯蔵用材料
JPS6310215B2 (ja)
JPH0375618B2 (ja)
JPS597772B2 (ja) チタン多元系水素吸蔵用合金
JP3746808B2 (ja) 水素貯蔵材料
JP2002212663A (ja) 高容量水素吸蔵合金とその製造方法
JPS5950742B2 (ja) チタン四元系水素吸蔵用合金
JPH07286224A (ja) 水素貯蔵材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees