JPS597772B2 - チタン多元系水素吸蔵用合金 - Google Patents
チタン多元系水素吸蔵用合金Info
- Publication number
- JPS597772B2 JPS597772B2 JP56196008A JP19600881A JPS597772B2 JP S597772 B2 JPS597772 B2 JP S597772B2 JP 56196008 A JP56196008 A JP 56196008A JP 19600881 A JP19600881 A JP 19600881A JP S597772 B2 JPS597772 B2 JP S597772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen storage
- hydrogen
- alloy
- pressure
- storage alloy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はチタン多元系の水素吸蔵用合金に関し、詳細に
は水素による活性化が極めて容易で水素化物の形態で多
量の水素を吸蔵でき、しかも水素の吸蔵王と放出圧の差
即ちヒステリシスが極めて小さく、わずかの加熱で容易
且つすみやかに水素を放出するチタン多元系水素吸蔵用
合金に関するものである。
は水素による活性化が極めて容易で水素化物の形態で多
量の水素を吸蔵でき、しかも水素の吸蔵王と放出圧の差
即ちヒステリシスが極めて小さく、わずかの加熱で容易
且つすみやかに水素を放出するチタン多元系水素吸蔵用
合金に関するものである。
水素は資源的な制限がなくクリーンであること、輸送及
び貯蔵が容易であること等の理由から、化石燃料に代る
新しいエネルギー源として注目されている。
び貯蔵が容易であること等の理由から、化石燃料に代る
新しいエネルギー源として注目されている。
しかし水素は常温で気体であり、しかも液化温度が極め
て低いから、その貯蔵技術の開発が重要となる。
て低いから、その貯蔵技術の開発が重要となる。
この貯蔵法としては、水素を金属に吸蔵させ金属水素化
物として貯蔵する方法が最近注目を集めている。また金
属による水素の吸蔵・放出反応は可逆的であり、反応に
伴って相当量の反応熱が発生し或いは吸収されること、
及び水素の吸蔵・放出圧力が温度に依存すること、を利
用して、冷暖戻装置や熱エネルギー−圧力(機械)エネ
ルギー変換装置等への応用研究も進められている。この
様な水素吸蔵材料に要求される性質としては、■安価で
資源的に豊富であること、■活性化が容易で水素吸蔵量
が大きいこと、■室温付近で適当な水素吸蔵・放出平衡
圧を有し、吸蔵・放出のヒステリシスが小さいこと、■
水素吸蔵・放出反応が可逆的でありその速度が大きいこ
と、等が挙げられる。ところでこの種の水素吸蔵材料と
しては例えばLaNi5やFeTi等が知られており、
これらの合金は水素の吸蔵・放出反応が可逆的であり水
素吸蔵量も大きいが、水素吸蔵.放出反応の速度が遅く
且つ活性化が容易とは言えず、しかもヒステリシスが大
きい等の欠点があり、実用上の大きな問題とされていた
。
物として貯蔵する方法が最近注目を集めている。また金
属による水素の吸蔵・放出反応は可逆的であり、反応に
伴って相当量の反応熱が発生し或いは吸収されること、
及び水素の吸蔵・放出圧力が温度に依存すること、を利
用して、冷暖戻装置や熱エネルギー−圧力(機械)エネ
ルギー変換装置等への応用研究も進められている。この
様な水素吸蔵材料に要求される性質としては、■安価で
資源的に豊富であること、■活性化が容易で水素吸蔵量
が大きいこと、■室温付近で適当な水素吸蔵・放出平衡
圧を有し、吸蔵・放出のヒステリシスが小さいこと、■
水素吸蔵・放出反応が可逆的でありその速度が大きいこ
と、等が挙げられる。ところでこの種の水素吸蔵材料と
しては例えばLaNi5やFeTi等が知られており、
これらの合金は水素の吸蔵・放出反応が可逆的であり水
素吸蔵量も大きいが、水素吸蔵.放出反応の速度が遅く
且つ活性化が容易とは言えず、しかもヒステリシスが大
きい等の欠点があり、実用上の大きな問題とされていた
。
本発明者等は上記の様な事情に着目し、従来の水素吸蔵
用合金の有する特長を保留しつつ前述の様な欠点を解消
すべく研究を進めてきた。
用合金の有する特長を保留しつつ前述の様な欠点を解消
すべく研究を進めてきた。
その結果、Ti,Fe及びNiをベース合金組成としこ
れに特定の金属元素を適量配合すれば、上記の目的にか
なう優れた水素吸蔵特性の合金が得られることを知り、
鼓に本発明を完成した。即ち本発明は、一般式がTiF
e,−XNiyAZBaで示されるチタン多元系水素吸
蔵用合金に関するもので、式中AはNb,V及びZrか
ら選択された元素、BはA4,Nb,Cr,CO,Mn
,MO,V,Zr及び希土類元素から選択された元素を
示し、x−=0.01〜0.3,y=0.01〜0,3
,z=0.01〜0.2,a≦0.2(但し0は除《)
で且つ1.0≦1− x 十y 十z +a≦1.2で
あり、しかもAとBとは常に異なる元素であることを満
足する様に調整したところに要旨が存在する。
れに特定の金属元素を適量配合すれば、上記の目的にか
なう優れた水素吸蔵特性の合金が得られることを知り、
鼓に本発明を完成した。即ち本発明は、一般式がTiF
e,−XNiyAZBaで示されるチタン多元系水素吸
蔵用合金に関するもので、式中AはNb,V及びZrか
ら選択された元素、BはA4,Nb,Cr,CO,Mn
,MO,V,Zr及び希土類元素から選択された元素を
示し、x−=0.01〜0.3,y=0.01〜0,3
,z=0.01〜0.2,a≦0.2(但し0は除《)
で且つ1.0≦1− x 十y 十z +a≦1.2で
あり、しかもAとBとは常に異なる元素であることを満
足する様に調整したところに要旨が存在する。
一般にTiはFe又はNiとC8Ct型の立方晶を形成
してTiFe,TiNi或いはTiFel,INid等
の金属間化合物となり、水素吸蔵性能を発揮することが
確認されている。しかしながらこれらの合金は、何れも
活性化の為に高温、高圧を要すると共に水素純度の影響
を受け易《、しかも水素吸蔵圧と水素放出圧の差即ちヒ
ステリシスが太きい。例えばTiFeO.8NiO.2
O合金では、水素吸蔵王が150℃で約30気圧である
のに対し水素放出圧は約4気圧であり、ヒステリシスは
約26気圧もある。その為水素の吸蔵・放出を行なうに
当っては、水素吸蔵用合金又はその金属水素化物を大き
な温度差で加熱又は冷却するか、或いは大きな圧力差で
水素加圧又は減圧を行なわなければならず、せっかくの
水素貯蔵能力や水素化反応熱も有効に活用することがで
きない。ところが上記TiFeldNidの一部を前記
金属A及びBで置換したり或いはA及びBを追加すると
、水素による活性化が極めて容易となり、しかもヒステ
リシスを大幅に減少させることが分かつた。
してTiFe,TiNi或いはTiFel,INid等
の金属間化合物となり、水素吸蔵性能を発揮することが
確認されている。しかしながらこれらの合金は、何れも
活性化の為に高温、高圧を要すると共に水素純度の影響
を受け易《、しかも水素吸蔵圧と水素放出圧の差即ちヒ
ステリシスが太きい。例えばTiFeO.8NiO.2
O合金では、水素吸蔵王が150℃で約30気圧である
のに対し水素放出圧は約4気圧であり、ヒステリシスは
約26気圧もある。その為水素の吸蔵・放出を行なうに
当っては、水素吸蔵用合金又はその金属水素化物を大き
な温度差で加熱又は冷却するか、或いは大きな圧力差で
水素加圧又は減圧を行なわなければならず、せっかくの
水素貯蔵能力や水素化反応熱も有効に活用することがで
きない。ところが上記TiFeldNidの一部を前記
金属A及びBで置換したり或いはA及びBを追加すると
、水素による活性化が極めて容易となり、しかもヒステ
リシスを大幅に減少させることが分かつた。
即ち本発明の水素吸蔵用合金は、Ti,Fe及びNiよ
りなる三元系合金に前記金属A及びBを置換的若しくは
追加的に配合したもので、TiF翳−XNiyA7,B
aの一般式で表わすことができる。但し式中Xは0.0
1〜0.3,yは0.01〜0.3,z=0.01〜0
.2,a≦0.2(0を除く)であり、これらは1.0
≦( 1−x+’y+z+a )≦1.2の関係を満足
するものとする。ここでX又はyが0、3を越えると吸
蔵水素の放出が困難になり、高温加熱或いは真空加熱(
又は若干の減圧加熱)の条件下でなければスムーズな放
出が行なわれなくなる。またZもしくはaが0.2を越
えると合金の水素吸蔵量が減少したり水素吸蔵・放出圧
曲線のプラト一域が2段状になる傾向が現われる。また
Zもしくはaはyよりも小さいことが好ましく、x =
yであるときの(Z+a)の好ましい範囲は0.2以
下(但しOは除く)で且つy≧Z +aの範囲である。
上記X,y,z,aの好適範囲から、 TiFe,,INid合金の一部を金属A及びBで置換
する場合はTiFel−XNiyA.Z.Baにおいて
X= ( y + z +a ) ,3’≧z+aの関
係が成立し、( ] −x+y+’z+a )=1とな
る。
りなる三元系合金に前記金属A及びBを置換的若しくは
追加的に配合したもので、TiF翳−XNiyA7,B
aの一般式で表わすことができる。但し式中Xは0.0
1〜0.3,yは0.01〜0.3,z=0.01〜0
.2,a≦0.2(0を除く)であり、これらは1.0
≦( 1−x+’y+z+a )≦1.2の関係を満足
するものとする。ここでX又はyが0、3を越えると吸
蔵水素の放出が困難になり、高温加熱或いは真空加熱(
又は若干の減圧加熱)の条件下でなければスムーズな放
出が行なわれなくなる。またZもしくはaが0.2を越
えると合金の水素吸蔵量が減少したり水素吸蔵・放出圧
曲線のプラト一域が2段状になる傾向が現われる。また
Zもしくはaはyよりも小さいことが好ましく、x =
yであるときの(Z+a)の好ましい範囲は0.2以
下(但しOは除く)で且つy≧Z +aの範囲である。
上記X,y,z,aの好適範囲から、 TiFe,,INid合金の一部を金属A及びBで置換
する場合はTiFel−XNiyA.Z.Baにおいて
X= ( y + z +a ) ,3’≧z+aの関
係が成立し、( ] −x+y+’z+a )=1とな
る。
またTiFel,INid合金に金属A及びBを添加す
る場合は、TiFel,NiyAZBaにおいてX=Y
,y≧z+aの関係が成立し、z + a≦0.2(但
し0は除《)であり、またx=y+Z,z≧aの関係も
成立し、a≦0.2(但し0は除く)であるから、これ
らの関係は1.0(( 1−x十y+z+a)≦1.2
となる。尚上記では金属Aを置換的に加える場合と追加
的に加える場合の典型的な例を示したが、これらの両者
にまたがる範囲で金属Aを加えることも勿論可能である
。
る場合は、TiFel,NiyAZBaにおいてX=Y
,y≧z+aの関係が成立し、z + a≦0.2(但
し0は除《)であり、またx=y+Z,z≧aの関係も
成立し、a≦0.2(但し0は除く)であるから、これ
らの関係は1.0(( 1−x十y+z+a)≦1.2
となる。尚上記では金属Aを置換的に加える場合と追加
的に加える場合の典型的な例を示したが、これらの両者
にまたがる範囲で金属Aを加えることも勿論可能である
。
このようにTiFel−DNid合金に適量の金属A及
びBを加えることによって合金の活性化が極めて容易と
なる。
びBを加えることによって合金の活性化が極めて容易と
なる。
例えばTiFe6.8NiO.2合金は水素圧20ky
/CA,28℃での水素化反応時間が100吟で屈るも
のが、TiFe?,8Ni,).1Vg.0,Nb。.
。5合金では30分となり、水素化反応時間はベース合
金の約1/30以下に短縮され、活性化が極めて容易と
なる。
/CA,28℃での水素化反応時間が100吟で屈るも
のが、TiFe?,8Ni,).1Vg.0,Nb。.
。5合金では30分となり、水素化反応時間はベース合
金の約1/30以下に短縮され、活性化が極めて容易と
なる。
しかもTiFeO.8NiO.2合金では、水素吸蔵圧
が150気圧で約30気圧であるのに対し水素放出圧は
約4気圧であり、ヒステリシスは約26気圧もある。そ
の為水素の吸蔵、放出を行うに当っては、水素吸蔵用合
金又はその金属水素化物を大きな温度差で加熱又は冷却
するか、或いは大きな圧力差で水素加圧又は減圧を行な
わなければならず、せっかくの水素貯蔵能力や水素化反
応熱も有効に活用することができない。しかし、TiF
e?,3Ni(1.15v0,05Nb’。,。5合金
ではヒステリシスが約10気圧となり、ヒステリシスは
ベース合金の1/2以下に低減する。
が150気圧で約30気圧であるのに対し水素放出圧は
約4気圧であり、ヒステリシスは約26気圧もある。そ
の為水素の吸蔵、放出を行うに当っては、水素吸蔵用合
金又はその金属水素化物を大きな温度差で加熱又は冷却
するか、或いは大きな圧力差で水素加圧又は減圧を行な
わなければならず、せっかくの水素貯蔵能力や水素化反
応熱も有効に活用することができない。しかし、TiF
e?,3Ni(1.15v0,05Nb’。,。5合金
ではヒステリシスが約10気圧となり、ヒステリシスは
ベース合金の1/2以下に低減する。
本発明合金の製造法は何ら制限されず公知の方法をすべ
て適用できるが、最も好ましいのはアーク溶融法である
。
て適用できるが、最も好ましいのはアーク溶融法である
。
即ちTi,Fe,Ni、金属A及びBの各元素を秤取し
て混合した後任意の形状にプレス成形し、次いでこれを
アーク溶融炉に装入して不活性雰囲気で加熱溶融するこ
とにより容易に製造することができる。この様にして得
たチタン多元系水素吸蔵用合金は、表面積を拡大し水゛
素吸蔵能力を高める為に粉末状にして使用するのがよい
。この様にして得た粉末状の水素吸蔵用合金は極めて容
易に活性化することができ、活性化後は大量の水素を比
較的低い温度及び圧力で急速に吸蔵し且つ放出する。
て混合した後任意の形状にプレス成形し、次いでこれを
アーク溶融炉に装入して不活性雰囲気で加熱溶融するこ
とにより容易に製造することができる。この様にして得
たチタン多元系水素吸蔵用合金は、表面積を拡大し水゛
素吸蔵能力を高める為に粉末状にして使用するのがよい
。この様にして得た粉末状の水素吸蔵用合金は極めて容
易に活性化することができ、活性化後は大量の水素を比
較的低い温度及び圧力で急速に吸蔵し且つ放出する。
例えば上記合金粉末を適当な容器に充填し、減圧下20
0℃以下の温度で脱ガス処理して活性化を行なった後、
室温以上の温度で水素を封入し例えば30@/Cvl以
下の水素圧を印加することにより、数分以内でほぼ飽和
状態まで水素を吸蔵させることができる。またこの金属
水素化物からの水素の放出は、該水素化物を室温以上に
加熱するかわずかに減圧し或いは双方を組み合わせて実
施することにより、短時間で効率良く行なうことができ
ろ。本発明のチタン多元系水素吸蔵用合金は概略以上の
様に構成されており、後述する実施例でも明らかにする
如く水素吸蔵材料として要求される諸性能を全て具備す
るものであり、特に合金の活性化が極めて容易であり、
水素吸蔵・放出圧のヒステリシスは従来の水素吸蔵用合
金に比べて大幅に改善されている。
0℃以下の温度で脱ガス処理して活性化を行なった後、
室温以上の温度で水素を封入し例えば30@/Cvl以
下の水素圧を印加することにより、数分以内でほぼ飽和
状態まで水素を吸蔵させることができる。またこの金属
水素化物からの水素の放出は、該水素化物を室温以上に
加熱するかわずかに減圧し或いは双方を組み合わせて実
施することにより、短時間で効率良く行なうことができ
ろ。本発明のチタン多元系水素吸蔵用合金は概略以上の
様に構成されており、後述する実施例でも明らかにする
如く水素吸蔵材料として要求される諸性能を全て具備す
るものであり、特に合金の活性化が極めて容易であり、
水素吸蔵・放出圧のヒステリシスは従来の水素吸蔵用合
金に比べて大幅に改善されている。
しかもこの合金は大量の水素を密度高く吸蔵し得ると共
に水素の吸蔵・放出反応が完全に可逆的に行なわれ、吸
蔵と放出を何回繰り返しても合金自体の劣化は実質的に
認められず、更には酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガスの
様な不純ガスによる影響が殆んどない等の諸特性を有し
ており、理想的な水素吸蔵用材料と言うことができる。
従って本来の水素貯蔵材料としての用途はもとより、水
素吸蔵・放出反応に伴う反応熱を利用する他の用途に対
しても卓越した効果を発揮する。次に本発明の実施例を
示す。実施例 1 市販のTi,Fe,Ni及び金属A成分及びB成分を原
子数比でTi:Fe:Ni:A:B=1:0.8:0.
15:0.025:0.025となる様に分取し、これ
を高真空アーク溶融炉の銅製るつぼ内に装入し、炉内を
高純度Ar雰囲気とした後、約2000℃で加熱溶解し
放冷してTtFeO.8NtO.l5AO,O25B?
.025よりなる組成の合金を製造した。
に水素の吸蔵・放出反応が完全に可逆的に行なわれ、吸
蔵と放出を何回繰り返しても合金自体の劣化は実質的に
認められず、更には酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガスの
様な不純ガスによる影響が殆んどない等の諸特性を有し
ており、理想的な水素吸蔵用材料と言うことができる。
従って本来の水素貯蔵材料としての用途はもとより、水
素吸蔵・放出反応に伴う反応熱を利用する他の用途に対
しても卓越した効果を発揮する。次に本発明の実施例を
示す。実施例 1 市販のTi,Fe,Ni及び金属A成分及びB成分を原
子数比でTi:Fe:Ni:A:B=1:0.8:0.
15:0.025:0.025となる様に分取し、これ
を高真空アーク溶融炉の銅製るつぼ内に装入し、炉内を
高純度Ar雰囲気とした後、約2000℃で加熱溶解し
放冷してTtFeO.8NtO.l5AO,O25B?
.025よりなる組成の合金を製造した。
尚Mmとは希土類元素混合物にFe,Mg,A4及びS
i等の不純物を少量含有する混合釜属である。
i等の不純物を少量含有する混合釜属である。
得られた各合金を120メッシュ全通に粉砕し、その5
.02をステンレス製水素吸蔵・放出反応器に採取し、
反応器を排気装置に接続して減圧下の室温にて脱ガスを
行なった。
.02をステンレス製水素吸蔵・放出反応器に採取し、
反応器を排気装置に接続して減圧下の室温にて脱ガスを
行なった。
次いで器内に純度99.999%の水素を導入し水素圧
を20@/Crrt以下に保持し、室温で直ちに水素の
吸蔵が起こった。水素の吸蔵が完了した後再び排気して
水素の放出を行ない、活性化処理を完了した。その後該
反応器に純度99.999%の水素を室温以上の温度、
20@/CA以下の圧力で導入し、水素の吸蔵を行なっ
た。次いで行なわれる水素の放出は、反応器の加熱或い
は減圧又はこれらを組み合わせることによって行なう。
上記の方法で夫々のチタン多元系水素吸蔵合金の水素化
反応時間と水素吸蔵温度との関係を求めた。
を20@/Crrt以下に保持し、室温で直ちに水素の
吸蔵が起こった。水素の吸蔵が完了した後再び排気して
水素の放出を行ない、活性化処理を完了した。その後該
反応器に純度99.999%の水素を室温以上の温度、
20@/CA以下の圧力で導入し、水素の吸蔵を行なっ
た。次いで行なわれる水素の放出は、反応器の加熱或い
は減圧又はこれらを組み合わせることによって行なう。
上記の方法で夫々のチタン多元系水素吸蔵合金の水素化
反応時間と水素吸蔵温度との関係を求めた。
その一例としてTiFeO,BNi? ,15V0,0
25Nb0.025について活性化時の水素化反応曲線
を示したのが第1図であり、点線で示した比較例は、T
iFeO.8NiO.2の組成を有する三元系水素吸蔵
合金を用いた場合の活性化時の水素化反応曲線である。
25Nb0.025について活性化時の水素化反応曲線
を示したのが第1図であり、点線で示した比較例は、T
iFeO.8NiO.2の組成を有する三元系水素吸蔵
合金を用いた場合の活性化時の水素化反応曲線である。
第1図からも明らかな様に本発明の合金は、比較例に示
した従来の水素吸蔵用合金に比べて活性化時の水素化反
応時間が大幅に短縮され、活性化が極めて容易となる。
した従来の水素吸蔵用合金に比べて活性化時の水素化反
応時間が大幅に短縮され、活性化が極めて容易となる。
上記の方法で夫々のチタン多元系水素吸蔵合金の水素吸
蔵・放出に及ぼす圧カー温度の関係を求めた。
蔵・放出に及ぼす圧カー温度の関係を求めた。
その一例としてTiFeO,3NiO,l5vO.O2
5Nb(,,,)25−Hについて圧力の対数一絶対温
度の逆数で表わしたのが第2図であり、上の直線が水素
吸蔵王、下の直線が水素放出圧である。
5Nb(,,,)25−Hについて圧力の対数一絶対温
度の逆数で表わしたのが第2図であり、上の直線が水素
吸蔵王、下の直線が水素放出圧である。
また点線で示した比較例は、TiFe?.3Ni?.2
の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用いた場合の圧力
ー温度線図である。第2図からも明らかな様に本発明の
合金は、比較例に示した従来の水素吸蔵用合金に比べて
ヒステリシスが大幅に改善されている。また本発明の合
金と比較例つ合金とを比較すると水素放出圧は殆んど差
がなく水素吸蔵圧のみが低下しており、従来の合金の圧
力特性から太き《ずれることがないから、金属水素化物
反応装置の設計も殆んど変史する必要がない。また第1
表は上記で得た各合金の水素吸蔵量を示したもので、従
来の合金(TiFeO.8NiO.2:試料A25)に
比べて水素吸蔵量も多い。
の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用いた場合の圧力
ー温度線図である。第2図からも明らかな様に本発明の
合金は、比較例に示した従来の水素吸蔵用合金に比べて
ヒステリシスが大幅に改善されている。また本発明の合
金と比較例つ合金とを比較すると水素放出圧は殆んど差
がなく水素吸蔵圧のみが低下しており、従来の合金の圧
力特性から太き《ずれることがないから、金属水素化物
反応装置の設計も殆んど変史する必要がない。また第1
表は上記で得た各合金の水素吸蔵量を示したもので、従
来の合金(TiFeO.8NiO.2:試料A25)に
比べて水素吸蔵量も多い。
実施例 2
実施例1と同様の方法で
TIFeO,BNl?.15A0.05,B?,。
5 を製の吸蔵・放出実験を行ない、各合金に化反応時
間と水素吸蔵濃度の関係を求 一例としてTiFeO.8NiO.l5vO.O5Nい
て活性化時の水素化反応曲線を示し図であり、点線で示
した比較例は、Ti の組成を有する三元系水素吸蔵合金を の活性化時の水素化反応曲線である。
間と水素吸蔵濃度の関係を求 一例としてTiFeO.8NiO.l5vO.O5Nい
て活性化時の水素化反応曲線を示し図であり、点線で示
した比較例は、Ti の組成を有する三元系水素吸蔵合金を の活性化時の水素化反応曲線である。
第3図からも明らかな様に本発明の
較例の従来の水素吸蔵用合金に比べて
水素化反応が大幅に短縮され、活性什
易となる。
又、TiFe?,3N10.15V0,05Nb?,つ
いて圧力の対数一絶対温度の逆数で表わしたのが第4図
であり、上の直線が水素吸蔵王、下の直線が水素放出圧
である。
いて圧力の対数一絶対温度の逆数で表わしたのが第4図
であり、上の直線が水素吸蔵王、下の直線が水素放出圧
である。
また点線で示した比較例は、TiFe?.6Ni0.2
の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用いた場合の圧力
ー温度線図である。第4図からも明らかな様に本発明の
合金は、比較例の従来合金に比べてヒステリシスが大幅
に改善されている。また実施例1と同様本発明の合金は
従来合金に比べて水素放出圧の変化が少なく、水素吸蔵
圧のみが低下しているので金属水素化物反応装置の設計
が容易である。また第2表は上記で得た各合金の水素吸
蔵量を示したもので、従来の合金(TiFeO.3Ni
?.2 :試料A25)に比べて水素吸蔵量も多い。
の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用いた場合の圧力
ー温度線図である。第4図からも明らかな様に本発明の
合金は、比較例の従来合金に比べてヒステリシスが大幅
に改善されている。また実施例1と同様本発明の合金は
従来合金に比べて水素放出圧の変化が少なく、水素吸蔵
圧のみが低下しているので金属水素化物反応装置の設計
が容易である。また第2表は上記で得た各合金の水素吸
蔵量を示したもので、従来の合金(TiFeO.3Ni
?.2 :試料A25)に比べて水素吸蔵量も多い。
実施例 3
実施例1と同様の方法で
TiFeO.8NiO.2A?.05B0.05を製造
して水素の吸蔵・放出実験を行ない、−各合金について
水素化反応時間と水素吸蔵濃度の関係を求めた。
して水素の吸蔵・放出実験を行ない、−各合金について
水素化反応時間と水素吸蔵濃度の関係を求めた。
その一例としてTiFe?.3Ni0.2V?.05N
b?.05について活性化時の水素化反応曲線を示した
のが第5図であり、点線で示した比較例は、TiFeO
.8NiO.2の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用
いた場合の活性化時の水素化反応曲線である。第5図か
らも明らかな様に本発明の合金は、比較例の従来の水素
吸蔵用合金に比べて活性化時の水素化反応が大幅に短縮
され、活性化が極めて容易となる。
b?.05について活性化時の水素化反応曲線を示した
のが第5図であり、点線で示した比較例は、TiFeO
.8NiO.2の組成を有する三元系水素吸蔵合金を用
いた場合の活性化時の水素化反応曲線である。第5図か
らも明らかな様に本発明の合金は、比較例の従来の水素
吸蔵用合金に比べて活性化時の水素化反応が大幅に短縮
され、活性化が極めて容易となる。
TiFeO.8NiO,2VO.O5,NbO.g5−
H系について圧力の対数一絶対温度め逆数の関係を表わ
したのが第6図である。
H系について圧力の対数一絶対温度め逆数の関係を表わ
したのが第6図である。
第6図からも明らかな様に本発明の合金は、比較例の従
来合金( TiFe?.BNiO.2)に比べてヒステ
リシスが大幅に゜改善されている。
来合金( TiFe?.BNiO.2)に比べてヒステ
リシスが大幅に゜改善されている。
また実施例1及び2と同様本発明の合金は従来合金に比
べて水素放出圧の変化が少なく、水素吸蔵王のみが低下
しているので、金属水素化物反応装置の設計が容易であ
る。尚これらの合金の水素吸蔵量は何れも1.5〜1.
7%であり、従来合金(1.4%)に比べて高いことが
確認された。
べて水素放出圧の変化が少なく、水素吸蔵王のみが低下
しているので、金属水素化物反応装置の設計が容易であ
る。尚これらの合金の水素吸蔵量は何れも1.5〜1.
7%であり、従来合金(1.4%)に比べて高いことが
確認された。
第1.3,5図は本発明に係るチタン多元系水素吸蔵用
合金と従来合金の活性化時の水素化反応時間と水素吸蔵
濃度の関係を示すグラフである。
合金と従来合金の活性化時の水素化反応時間と水素吸蔵
濃度の関係を示すグラフである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式がTiFe_1_−_xNi_yA_zB_
aで示されることを特徴とするチタン多元系水素吸蔵用
合金〔但し、式中Aはニオブ、バナジン及びジルコニウ
ムからなる群から選ばれた元素、Bはアルミニウム、ニ
オブ、クロム、コバルト、マンガン、モリブデン、バナ
ジン、ジルコニウム及び希土類元素からなる群から選ば
れた元素を示し、x=0.01〜0.3、y=0.01
〜0.3、z=0.01〜0.2、a≦0.2(但し0
は除く)で且つ1.0≦(1−x+y+z+a)≦1.
2であり、AとBとは常に異なる元素である〕。 2 特許請求の範囲第1項において、x=y+z+aの
ときはy≧z+aであるチタン多元系水素吸蔵用合金。 3 特許請求の範囲第1項において、x=y、y≧z+
aのときはz+a≦0.2(但し0は除く)であるチタ
ン多元系水素吸蔵用合金。 4 特許請求の範囲第1項において、x=y+zのとき
はz≧aで且つa≦0.2(但し0は除く)であるチタ
ン多元系水素吸蔵用合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56196008A JPS597772B2 (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | チタン多元系水素吸蔵用合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56196008A JPS597772B2 (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | チタン多元系水素吸蔵用合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5896841A JPS5896841A (ja) | 1983-06-09 |
JPS597772B2 true JPS597772B2 (ja) | 1984-02-21 |
Family
ID=16350688
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56196008A Expired JPS597772B2 (ja) | 1981-12-04 | 1981-12-04 | チタン多元系水素吸蔵用合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS597772B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020012570A1 (ja) | 2018-07-10 | 2020-01-16 | Global Mobility Service株式会社 | 車両遠隔制御システム、通信モジュール、車両、サーバ、車両遠隔制御方法、車両遠隔制御プログラム及び記憶媒体 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6317962A (ja) * | 1986-07-10 | 1988-01-25 | Asahi Glass Co Ltd | 半導体用樹脂組成物 |
CN107523735B (zh) * | 2017-07-07 | 2020-06-26 | 上海大学 | 添加Co和Y的TiFe储氢合金及其制备方法 |
CN115896581A (zh) * | 2022-11-07 | 2023-04-04 | 中国科学院金属研究所 | 兼具高强度高弹性的定向凝固TiNiFeCoNb轻质高熵合金及其制备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5569240A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-24 | Battelle Memorial Institute | Hydrogen storing composition and method |
JPS56116848A (en) * | 1980-02-15 | 1981-09-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Alloy for storing hydrogen |
-
1981
- 1981-12-04 JP JP56196008A patent/JPS597772B2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5569240A (en) * | 1978-11-14 | 1980-05-24 | Battelle Memorial Institute | Hydrogen storing composition and method |
JPS56116848A (en) * | 1980-02-15 | 1981-09-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Alloy for storing hydrogen |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020012570A1 (ja) | 2018-07-10 | 2020-01-16 | Global Mobility Service株式会社 | 車両遠隔制御システム、通信モジュール、車両、サーバ、車両遠隔制御方法、車両遠隔制御プログラム及び記憶媒体 |
KR20210138147A (ko) | 2018-07-10 | 2021-11-18 | 글로벌모빌리티서비스 주식회사 | 차량 원격 제어 시스템, 통신 모듈, 차량, 서버, 차량 원격 제어 방법, 차량 원격 제어 프로그램 및 기억 매체 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5896841A (ja) | 1983-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5839217B2 (ja) | 水素吸蔵用ミツシユメタル−ニツケル系合金 | |
JPH07252560A (ja) | 水素貯蔵材料 | |
US4347082A (en) | Mischmetal alloy for storage of hydrogen | |
JPS597772B2 (ja) | チタン多元系水素吸蔵用合金 | |
JPS58217654A (ja) | チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金 | |
JPS5837374B2 (ja) | 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金 | |
JPS626739B2 (ja) | ||
JPS5947022B2 (ja) | 水素吸蔵用合金 | |
JPS5839218B2 (ja) | 希土類金属四元系水素吸蔵用合金 | |
JPS5837373B2 (ja) | チタン系水素吸蔵用合金 | |
JPS5939493B2 (ja) | チタン−コバルト多元系水素吸蔵用合金 | |
JPS5950742B2 (ja) | チタン四元系水素吸蔵用合金 | |
JPS619544A (ja) | チタン系水素吸蔵用合金 | |
JP4417805B2 (ja) | 水素吸蔵合金および水素貯蔵容器 | |
JPS58217655A (ja) | 水素吸蔵用多元系合金 | |
JPS597774B2 (ja) | チタン−クロム−マンガン系水素吸蔵用合金 | |
JPS604256B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 | |
JP4062819B2 (ja) | 水素吸蔵合金およびその製造方法 | |
JPS6369701A (ja) | 水素吸蔵用金属材料 | |
JPS6141975B2 (ja) | ||
JPS6048580B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 | |
JPH10121180A (ja) | 水素吸蔵合金およびその製造方法 | |
JPS5877544A (ja) | 水素吸蔵用合金 | |
JPS5821021B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 | |
JPS59136440A (ja) | 水素吸蔵用合金 |