JPS5837374B2 - 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金 - Google Patents

水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金

Info

Publication number
JPS5837374B2
JPS5837374B2 JP55075314A JP7531480A JPS5837374B2 JP S5837374 B2 JPS5837374 B2 JP S5837374B2 JP 55075314 A JP55075314 A JP 55075314A JP 7531480 A JP7531480 A JP 7531480A JP S5837374 B2 JPS5837374 B2 JP S5837374B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
alloy
hydrogen storage
metal
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55075314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56169746A (en
Inventor
明彦 加藤
啓介 小黒
泰章 大角
正典 中根
博 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP55075314A priority Critical patent/JPS5837374B2/ja
Priority to US06/222,351 priority patent/US4400348A/en
Publication of JPS56169746A publication Critical patent/JPS56169746A/ja
Publication of JPS5837374B2 publication Critical patent/JPS5837374B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0031Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0031Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
    • C01B3/0047Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof
    • C01B3/0057Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof containing a rare earth metal; Treatment thereof also containing nickel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S420/00Alloys or metallic compositions
    • Y10S420/90Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水素吸蔵用合金更に詳しくは水素化物の形態で
多量の水素を吸蔵し得、しかも若干の加熱で容易に且つ
速かに水素を放出し得る新規にして且つ有用な水素吸蔵
用ミツシュメタルーカルシウム系多元合金に関する。
ミツシュメタル(Mmと表示する)とはランタン25〜
35%(重量、以下同じ)セリウム40〜50%、プラ
セオジム4〜15%、ネオジム4〜15%、サマリウム
+カドリニウム1〜7%、鉄0.1〜5%、珪素0.1
〜1%、マグネシウム0.1〜2%、アルミニウム01
〜1%等からなる水素吸蔵用合金である。
最近、水素は資源的な制約がないこと、クリーンである
こと、輸送、貯蔵が可能であること、自然の循環を乱さ
ないことなど化石燃料に代る新しいエネルギーとして注
目されてきている。
従来より該水素は、気体水素もしくは液体水素としてま
たは金属水素化物として貯蔵され、これらの中で最近金
属水素化物として貯蔵する方法が特に関心をもたれてい
る。
これはある種の合金が液体水素と同等あるいはそれ以上
の密度で水素を貯蔵でき、貯蔵効率の向上がきたされて
いる。
一方では金属水素化物は水素という化学エネルギーを熱
、機械あるいは電気エネルギーに変換するためのエネル
ギー変換材料として注目されている。
金属水素化物の形態で水素を吸蔵する物質として要求さ
れる性質には、(1)該物質が安定であり、しかも資源
的に豊富であること、(2)活性化が容易で水素の吸蔵
能が大きいこと、(3)用途に応じた最適な解離平衡正
および生戒熱をもつこと、(4)水素の吸蔵、放出反応
が可逆的であり、その速度が早いことなどがあげられる
しかるに従来から水素化物を生成することの知られてい
るTi,Zr>La,Mg等の遷移金属は、水素化物の
形態で熱的に非常に安定で、例えば300℃以上の高温
ではじめて水素を放出するため、水素吸蔵用物質として
の実用性は乏しい。
また近年T i−Ni , T i−Co ,T i−
Fe , La−Ni ,Mg−Ni ,Mm(ミツシ
ュメタル)−Ni等の合金が開発されたが、之等はいず
れも水素吸蔵用物質としては不利を免かれ得ないもので
ある。
即ち上記合金のうちT i , La及びMg系合金は
いずれも上記T it L a t Mgの金属と同様
{こ熱的に安定であるか又は水素の吸蔵、放出に長時間
を要し、また活性化が容易とは言えず、しかも使用する
金属原料として極めて高純度のものが要求され経済面で
問題があると同時に、水素の純度も水素吸蔵能に影響を
及ぼすために吸蔵すべき水素もまた高純度のものに制限
される。
またMm−Ni系合金は活性化に際し80〜90kν旙
という高い水素匝を必要とするか長時間を要するか或い
は活性化に多くの回数を必要とするものであると共に水
素の吸蔵、放出に長時間を要する。
以上の如く従来提案された水素吸蔵用物質には夫々欠点
があり、水素吸蔵用物質として要求される前記諸性質を
具備する金属、合金等は未だ開発されていない現状にあ
る。
本発明者は、上記現状に鑑み、水素吸蔵用物質として要
求される諸性質を具備する合金を得るべく種々研究を重
ねてきた。
その結果M m N i ,合金のミツシュメタルの所
定量をCaで、Niの所定量を特定の金属で置き換えて
なるミツシュメタル・カルシウム系多元合金は、上記諸
性質をすべて具備し、水素吸蔵用合金として従来例を見
ない極めて有用なものであることを見出し、ここに本発
明を完成するに至った。
即ち本発明は一般式 M m1−>(C a)(N i 5− yA y・・
・・・・・・・・・・・・・・・・(1)(式中、Mm
はミツシュメタル、AはAl,Co,Cr,Fe ,M
n , S iまたはZn,.xは0.01〜0.99
の範囲の数、yGto.01〜3の範囲の数をそれぞれ
示す。
)で表わされるミツシュメタルーカルシウム系多元合金
であり、水素吸蔵能を有する水素吸蔵用合金に係る。
本発明の上記ミツシュメタルーカルシウム系多元合金は
、本発明者が始めて開発した新頬な合金であり、上述し
た水素吸蔵用物質として要求される諸性質をすべて具備
する。
殊に安価でありしかも容易lこ活性化でき且つ多量の水
素を密度高く吸蔵し得ると共に、室温もしくはこれを若
干上回る程度の温和な加熱によって、吸蔵した水素を容
易に且つ速やかに放出できる特長を有する。
更に本発明合金の水素吸蔵能は、吸蔵すべき水素の純度
には何ら影響されず、従って若干量の酸素、窒素、アル
ゴン、炭酸ガス等を含有する水素をも効率良く吸蔵可能
である。
加えて本発明合金は、水素の吸蔵一放出操作の繰返しに
よっても合金の性能は劣化せず、長期に亘り初期の水素
吸蔵能を保持する利点を有する。
上記各種の優れた特長は、特に一般式(1)中AがAl
,Co,CrまたはMnである合金について顕著であり
、Xが0.25〜0,75、yが0.1〜2.5の範囲
のものが最もよい。
斯かる合金の30゜Cにおける水素化物の解離正は第1
表から明らかな通り極めて低く水素吸蔵用合金として特
に優れている。
本発明で用いられるミツシュメタルは一般にランタン2
5〜35%(重量、以下同じ)、セリウム40〜50%
、ブラセオジム4〜15%、ネオジム4〜15%、サマ
リウム+カドリニウム1〜7%、鉄0.1〜5%、珪素
0.1〜1%、マグネシウム0.1〜2%、アルミニウ
ム0.1〜1%等からなるものであり、これハミツシュ
メタルとして三徳金属工業■、新日本金属工業■、信越
化学工業■等から市販されている。
本発明の上記一般式(1)で表わされるミツシュメタル
ーカルシウム系多元合金を製造するに当っては、公知の
各種方法を採用できるが好ましくは弧光熔融法を採用で
きる。
即ち一般式(1)で表わされる合金の組成となるように
ミツシュメタル、カルシウム、ニッケル及びA或分を夫
々粉末状もしくは適当な成形体状(通常棒状)で混合後
任意の形態にプレス成形し次いで該成形物を公知の弧光
熔融炉に装入し、不活性雰囲気下に加熱熔融し放冷する
ことにより容易に収得できる。
かくして得られる本発明のミツシュメタルーカルシウム
系多元合金は、その表面積を増大できるため通常粉末の
形態で用いるのが有利である。
また上記合金は、極めて容易に活性化でき、活性化後は
、多量の水素を容易に且つ急速に吸蔵及び放出できる。
活性化は、上記合金に水素を吸蔵及び放出する操作を一
回又は合金の種類によっては二回行なうことにより実施
される。
この水素の吸蔵操作即ち水素化物の形成操作は、上記合
金粉末を適当な容器に充填後、室温で系内に水素を封入
し約5 0 1y/iの水素正を印加することにより行
なわれる。
特に本発明合金はこの吸蔵操作を室温で数分以内の極め
て短時間に行ない得る利点がある。
これに対し公知のTi−Fe合金は、室温、50−〆礪
の水素匡の印加では、水素の吸蔵は実質的に起らず、従
ってそれによる活性化も不可能である。
また吸蔵操作には約400〜500℃の高温を要し且つ
活性化には、この吸蔵操作を数回繰返す必要がある。
T i −N i , T i−Co , La −N
i及びMg−Ni合金についても、上記Ti−Fe合
金の場合と同様である。
またMmNi 5合金にあっても室温、5 0 k9/
一の水素玉の条件で活性化させるためには、やはり上記
吸蔵操作を数回繰返さねばならない。
上記吸蔵操作の完了後は系内を排気するのみで容易に吸
蔵された水素の放出が起り、これにより合金の活性化が
完結する。
かくして活性化された合金への水素の吸蔵は、上記合金
を密封し得る容器例えば通常のボンベ等に充填し之に−
30℃から室温までの温度で所定の水素E(使用する合
金の水素化物の解離正より僅かに高い水素匡)を印加す
ることにより実施され、これにより合金は水素化物の形
態で多量の水素を短時間に合金内に吸蔵する。
またこの水素化物からの水素の放出は、室温で上記容器
を開放するだけでも行ない得るが、より短時間に且つ効
率よく水素を放出するには、通常室温以上の温度に加熱
するか、減匡にするか又は両者を組み合せるのが望まし
い。
この活性化された本発明合金への水素の吸蔵及び放出操
作は、従来公知のTi−Fe,T i −N i ,
L a −N i , Mm−N i系合金等の合金と
対比して非常に容易に実施でき、しかもこれらの合金に
比し3倍以上も高速度下に効率良く実施できる利点があ
る。
更に本発明の合金は、上記水素の吸蔵及び放出が完全l
こ可逆的に行なわれ、水素化物の形成及びその分解反応
を伺度繰返し行なっても合金自体の劣化は実質的に認め
られず、従って長期に亘る使用が可能である。
また酸素、窒素、アルゴン、炭酸ガス等吸蔵ガス中の不
純物による影響はほとんど認められない。
以上の通り本発明合金は、容易な操作により多量の水素
を吸蔵し得るものであり、またその放出も容易に且つ速
やかに実施でき水素吸蔵用合金として極めて有用なもの
である。
次に本発明の実施例を述べる。
実施例 1 式Mm1−xC a)(N i 5−yAy(式中Mm
はミッシュメタル、AはAl,Co,Cr,Fe,Mn
,SiまたはZn1 xは0.01〜0.99の範囲の
数、yは0.01〜3の範囲の数をそれぞれ示す)の組
或となるようにMm,Ca,Ni及びA成分を棒状(径
5間、長さ5mπ)もしくは粉末状態で混合し、次いで
混合物をプレス成形して円筒状の錠剤とした。
これを高真空弧光熔融炉の鋼製るつぼ内に装入し、炉内
を高純度アルゴンふん囲気とした後、約2000゜Cに
加熱熔融し、放冷して第1表に示される組成の合金を得
た。
得られた合金を120メッシュに粉砕後その5.CBi
’をステンレス製水素吸蔵、放出反応器に採取し、以下
の通り合金の活性化を行った。
即ち反応器を排気装置に接続して、減壓下、2 0 0
’Cで加熱して脱ガス操作を行った。
次いで室温で純度99.9999%の水素を導入し、器
内の水素匡を5 0 kg/cyytに保持すると直ち
に合金に対する水素の吸蔵が認められ、水素の吸蔵操作
を完了後再び排気を行って上記水素の放出操作を完了さ
せた。
上記吸蔵一放出サイクルを1回又は2回行って活性化さ
れた合金に、室温(30゜C)の温度でそれぞれの合金
の水素化物の解離圧よりも僅かに高い水素玉で純度99
.9999%の水素を吸蔵せしめ水素の封入吸蔵を行っ
た。
この時の本発明合金の水素吸蔵量、水素化物の解離圧、
活性化の回数及び水素吸蔵速度などの水素吸蔵特性を第
1表に示す。
また第1表に比較のため、上記と同様に製造した公知の
合金、M rnN + sについての同様の水素吸蔵特
性を併記する。
上記第1表より本発明のミツシュメタルーカルシウム系
合金はM m N i 5(試料應1)に比し、室温に
おいてほぼ同等もしくはそれ以上の水素を吸蔵し得、し
かもその活性化回数も%〜%に減少し、水素吸蔵速度は
実に4倍も早いことがわかる。
また本発明合金の水素化物からの水素の放出は、反応器
を室温もしくはそれ以上の温度に加熱するか、減壓にす
るか又は之等両者を組合せることlこより容易に行い得
、その放出速度もまた上記吸蔵速度と同様に極めて早い
ものであった。
また、30゜Cにおける水素化物の解離堕は第1表から
明らかなように、適切な値を示し、本発明の合金が水素
吸蔵用合金として特にすぐれていることがわかる。
実施例 2 実施例1の操作にならつ玄Mm,−xCaxNi5−y
Ay(MmLJミツシュメタル、AはAl,Co,Cr
,Fe,Mn,SiまたはZn,xは0.01〜0.9
9の範囲の数、yは0.01〜3の範囲の数をそれぞれ
示す)で表わされる合金を製造後99.5%の水素を用
いて活性化を行った。
即ち水素の吸蔵、放出サイクルを1回又は2回繰り返し
、合金の活性化を完了した。
次いで活性化された合金は室温(30℃)でそれぞれの
合金の水素化物の解離匡よりも僅かに高い水素玉で純度
99.5%の水素を封入し、吸蔵した。
この時の本発明合金(試料扁2〜36)の水素吸蔵量、
水素化物の解離正、活性化の回数及び水素吸蔵速度など
の水素吸蔵特性は、実施例1とほぼ同様であり、またか
くして得られた水素化物からの水素の放出操作及び放出
速度も実施例1と同様6と容易であり且速やかであった

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 Mm1−xCa xN i ,− yAy −−(1)
    (式中、Mmはミツシュメタル、AはAA,Co,Cr
    ,Fe,Mn,Siまた(tZnSxは0.01〜0.
    99の範囲の数、yは0.01〜3の範囲の数をそれぞ
    れ表わす)で示される水素吸蔵用ミッシュメタルーカル
    シウム系多元合金。 2 一般式(1)中AがAA,Co,CrまたはMnか
    ら選ばれた1種である特許請求の範囲第1項記載の合金
    。 3 一般式(1)中Xが0.25〜0.75の範囲の数
    である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の合金。 4 一般式(1)中yが0.1〜3の範囲の数である特
    許請求の範囲第1項、第2項又(4第3項記載の合金。
JP55075314A 1980-06-03 1980-06-03 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金 Expired JPS5837374B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55075314A JPS5837374B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金
US06/222,351 US4400348A (en) 1980-06-03 1981-01-05 Alloy for occlusion of hydrogen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55075314A JPS5837374B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56169746A JPS56169746A (en) 1981-12-26
JPS5837374B2 true JPS5837374B2 (ja) 1983-08-16

Family

ID=13572663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55075314A Expired JPS5837374B2 (ja) 1980-06-03 1980-06-03 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4400348A (ja)
JP (1) JPS5837374B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59143036A (ja) * 1983-02-02 1984-08-16 Agency Of Ind Science & Technol 希土類金属三元系水素吸蔵用合金
JPS59185755A (ja) * 1983-04-07 1984-10-22 Japan Steel Works Ltd:The カルシウム−ニツケル−ミツシユメタル−アルミニウム四元系水素貯蔵用材料
JPS60103143A (ja) * 1983-11-10 1985-06-07 Japan Steel Works Ltd:The 水素貯蔵用材料
JPS60135540A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Agency Of Ind Science & Technol 水素化しうる合金
JPS6187840A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Japan Steel Works Ltd:The カルシウム−ニツケル−ミツシユメタル−アルミニウム四元系水素貯蔵合金
US5122338A (en) * 1989-04-14 1992-06-16 Wallace W Edward Hydrogen heat pump alloy combination
US5389333A (en) * 1993-08-31 1995-02-14 Central Iron & Steel Research Institute Of Ministry Of Metallurgical Industry Hydrogen storage alloys
TW488106B (en) * 1999-08-05 2002-05-21 Shinetsu Chemical Co Hydrogen absorbing alloy and nickel-metal hydride rechargeable battery
US7537747B2 (en) * 2004-06-03 2009-05-26 Gm Global Technology Operations, Inc. Hydrogen storage mixed gas system method

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4222770A (en) * 1978-03-31 1980-09-16 Agency Of Industrial Science & Technology Alloy for occlusion of hydrogen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56169746A (en) 1981-12-26
US4400348A (en) 1983-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5839217B2 (ja) 水素吸蔵用ミツシユメタル−ニツケル系合金
Pezat et al. A comparative study of magnesium-rich rare-earth-based alloys for hydrogen storage
US4222770A (en) Alloy for occlusion of hydrogen
JPS5837374B2 (ja) 水素吸蔵用ミツシユメタル−カルシウム系合金
CA1088913A (en) Method for storing hydrogen in nickel-calcium
JPS5830380B2 (ja) 水素貯蔵用ミツシユメタル系合金
US4147536A (en) Alloy for occlusion of hydrogen
JPH0382734A (ja) 希土類金属系水素吸蔵合金
CN112899548A (zh) 一种钇-锆-铁-铝合金材料、制备方法及应用
JPS6048580B2 (ja) 水素貯蔵用合金
JPS5938293B2 (ja) チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金
JPS626739B2 (ja)
JPS61199045A (ja) 水素吸蔵合金
JPS5839218B2 (ja) 希土類金属四元系水素吸蔵用合金
JPS5841334B2 (ja) 4元系水素吸蔵用合金
JPS5947022B2 (ja) 水素吸蔵用合金
JPS61250136A (ja) チタン系水素吸蔵合金
JPS5950744B2 (ja) 水素貯蔵用合金
JPS597772B2 (ja) チタン多元系水素吸蔵用合金
JPS58217655A (ja) 水素吸蔵用多元系合金
JPS6159389B2 (ja)
JPS5939493B2 (ja) チタン−コバルト多元系水素吸蔵用合金
JPS61276945A (ja) ジルコニウム系水素吸蔵合金
JPS58167741A (ja) 水素貯蔵用合金
JPS6141975B2 (ja)