JPS604256B2 - 水素貯蔵用合金 - Google Patents
水素貯蔵用合金Info
- Publication number
- JPS604256B2 JPS604256B2 JP57049908A JP4990882A JPS604256B2 JP S604256 B2 JPS604256 B2 JP S604256B2 JP 57049908 A JP57049908 A JP 57049908A JP 4990882 A JP4990882 A JP 4990882A JP S604256 B2 JPS604256 B2 JP S604256B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen storage
- alloy
- hydrogen
- pressure
- release
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/32—Hydrogen storage
Landscapes
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はチタン系の水素吸蔵用合金に関し、詳細には水
素による活性化が極めて容易で、水素化物の形態で多量
の水素を極めてすみやかに吸蔵でき、しかも水素の吸蔵
圧と放出圧の差則ちヒステリシスが極めて小さく、わず
かの加熱で容易且つすみやかに水素を放出する水素貯蔵
用チタン系多元合金に関するものである。
素による活性化が極めて容易で、水素化物の形態で多量
の水素を極めてすみやかに吸蔵でき、しかも水素の吸蔵
圧と放出圧の差則ちヒステリシスが極めて小さく、わず
かの加熱で容易且つすみやかに水素を放出する水素貯蔵
用チタン系多元合金に関するものである。
水素は資源的な制限がなくクリーンであること輸送及び
貯蔵が容易であること等の理由から、化石燃料に代る新
しいェネルギ−源として注目されている。
貯蔵が容易であること等の理由から、化石燃料に代る新
しいェネルギ−源として注目されている。
しかし水素は常温で気体であり、しかも液化温度が極め
て低いから、その貯蔵技術の開発が重要となる。
て低いから、その貯蔵技術の開発が重要となる。
この貯蔵法としては、水素を金属に吸蔵させ金属水素化
物として貯蔵する方法が最近注目を集めている。また金
属による水素の吸蔵・放出反応は可逆的であり、反応に
伴って相当量の反応熱が発生し或は吸収されること、及
び水素の吸蔵・放出圧力が温度に依存すること、を利用
して、冷暖房装置や熱エネルギーご圧力(機械)エネル
ギー変換装置等への応用研究も進められている。この様
な水素吸蔵材料に要求される性質としては、■安価で資
源的に豊富であること、■活性化が容易で水素吸蔵量が
大きいこと、■室温付近で適当な水素吸蔵・放出平衡圧
を有し、吸蔵・放出のヒステリシスが4・さし、こと、
■水素吸蔵・放出反応が可逆的でありその速度が大きい
こと、等が挙げられる。
物として貯蔵する方法が最近注目を集めている。また金
属による水素の吸蔵・放出反応は可逆的であり、反応に
伴って相当量の反応熱が発生し或は吸収されること、及
び水素の吸蔵・放出圧力が温度に依存すること、を利用
して、冷暖房装置や熱エネルギーご圧力(機械)エネル
ギー変換装置等への応用研究も進められている。この様
な水素吸蔵材料に要求される性質としては、■安価で資
源的に豊富であること、■活性化が容易で水素吸蔵量が
大きいこと、■室温付近で適当な水素吸蔵・放出平衡圧
を有し、吸蔵・放出のヒステリシスが4・さし、こと、
■水素吸蔵・放出反応が可逆的でありその速度が大きい
こと、等が挙げられる。
ところでこの種の水素吸蔵材料としては例えばLaNi
5がFeTi等が知られており、これらの合金は水素の
吸蔵・放出反応が可逆的であり水素吸蔵量も大きいが、
水素吸蔵・放出反応の速度が遅く且つ活性化が容易とは
言えず、しかもヒステリシスが大きい等の欠点があり、
実用上の大きな問題とされていた。
5がFeTi等が知られており、これらの合金は水素の
吸蔵・放出反応が可逆的であり水素吸蔵量も大きいが、
水素吸蔵・放出反応の速度が遅く且つ活性化が容易とは
言えず、しかもヒステリシスが大きい等の欠点があり、
実用上の大きな問題とされていた。
本発明者等は上記の様な事情に着目し、従来の水素貯蔵
用合金の有する特長を保留しつつ前述の様な欠点を解消
すべく研究を進めてきた。
用合金の有する特長を保留しつつ前述の様な欠点を解消
すべく研究を進めてきた。
その結果、下記組成の合金が上記の条件を具備し、従来
の合金に比べて極めて有用であることを見出し、本発明
を完成するに至った。すなわち、本発明の要旨は、一般
式 Til+xCr2−y−zMnyAZ 〔式中、AはAI,Si,Zn,Ni,Fe,Cu,い
,Ca,Mg,Co,VおよびMm(ミツシユメタル)
の中から選ばれた1種からなり、x,y,zは夫々、0
<×ミ0.4,0<y≦1,0<z<0.4である。
の合金に比べて極めて有用であることを見出し、本発明
を完成するに至った。すなわち、本発明の要旨は、一般
式 Til+xCr2−y−zMnyAZ 〔式中、AはAI,Si,Zn,Ni,Fe,Cu,い
,Ca,Mg,Co,VおよびMm(ミツシユメタル)
の中から選ばれた1種からなり、x,y,zは夫々、0
<×ミ0.4,0<y≦1,0<z<0.4である。
但し、x,y,zのいずれも0を除く〕で表わされる水
素貯蔵用合金に存する。本発明の上記チタン系合金は本
発明者が始めて開発した新規な合金であり、‘1ー安価
であり、{2)広い良好なプラトー領域を有する、湖活
性化が容易であり、水素吸蔵量が大きい、{4)室温よ
り若干低い温度で水素を吸蔵し、室温で何ら熱を与える
ことなく容易に水素を放出する、‘5ー水素化物の生成
熱が小さい、佃水素の吸蔵・放出が極めて速かである、
‘7}組成比によって水素吸蔵の放出特性を連続的に変
化させることが可能であり、このことは使用目的に応じ
て適当な組成比を選択することができるなど水素貯蔵用
合金としてすぐれた特徴を有している。
素貯蔵用合金に存する。本発明の上記チタン系合金は本
発明者が始めて開発した新規な合金であり、‘1ー安価
であり、{2)広い良好なプラトー領域を有する、湖活
性化が容易であり、水素吸蔵量が大きい、{4)室温よ
り若干低い温度で水素を吸蔵し、室温で何ら熱を与える
ことなく容易に水素を放出する、‘5ー水素化物の生成
熱が小さい、佃水素の吸蔵・放出が極めて速かである、
‘7}組成比によって水素吸蔵の放出特性を連続的に変
化させることが可能であり、このことは使用目的に応じ
て適当な組成比を選択することができるなど水素貯蔵用
合金としてすぐれた特徴を有している。
本発明の水素貯蔵用合金は、Ti,Cr,Mn及びAI
,Si,Zn,Ni,Fe,Cu,La,Mg,V,C
o,Mm(ミッシュメタル)のうちいずれか一種の金属
からなる四元系合金であり、六方晶形の結晶構造を有す
る金属間化合物を形成し、一般式、Til+xCr2−
y−z−Mny舷で示される水素貯蔵用合金である。
,Si,Zn,Ni,Fe,Cu,La,Mg,V,C
o,Mm(ミッシュメタル)のうちいずれか一種の金属
からなる四元系合金であり、六方晶形の結晶構造を有す
る金属間化合物を形成し、一般式、Til+xCr2−
y−z−Mny舷で示される水素貯蔵用合金である。
但し、式中xは0〜0.4の範囲の数、yは0〜1の範
囲の数、zは0〜0.4の範囲の数であり、x,y,z
のいずれも0を除く。ここでxが0.4を越えると吸蔵
水素の放出が困難であり、高温加熱或は、真空加熱(又
は若干の減圧加熱)の条件下でなければ水素の放出が行
われなくなる。また、yが1を越えると水素吸蔵・放出
圧のヒステリシスが大きくなり、zが0.4以上となる
と放出する水素が減少し、プラトー領域がな〈なる。本
発明の水素貯蔵用合金は、Ti−Cr−Mn系合金を母
合金としてCrを第四元素で置換することにより、母合
金のもつ優れた諸特性を損うことなく解離圧を大幅に低
減させることができる。
囲の数、zは0〜0.4の範囲の数であり、x,y,z
のいずれも0を除く。ここでxが0.4を越えると吸蔵
水素の放出が困難であり、高温加熱或は、真空加熱(又
は若干の減圧加熱)の条件下でなければ水素の放出が行
われなくなる。また、yが1を越えると水素吸蔵・放出
圧のヒステリシスが大きくなり、zが0.4以上となる
と放出する水素が減少し、プラトー領域がな〈なる。本
発明の水素貯蔵用合金は、Ti−Cr−Mn系合金を母
合金としてCrを第四元素で置換することにより、母合
金のもつ優れた諸特性を損うことなく解離圧を大幅に低
減させることができる。
すなわち、本出願人は昭和57年1月29日付の特許出
願によって、一般式、Til+丈r2−yMny(但し
、x,yは夫々0<xSO.4および0<y≦1であり
、x,yともに0を除く)なるTi−Cr−Mn:元合
金の水素吸蔵用合金を提供した、このものは、それ迄に
公知であったTICr2−yMny(但しyは1以下で
0を含まぬ)三元合金の欠点であった活性化のために必
要な高温による脱ガス操作の必要、高圧水素の必要を夫
々なくすと共に水素の吸蔵・放出の圧力差、すなわち、
ヒステリシスを著減し且つプラトー領域も良好としたも
のであるが、本発明では前記の先行発明のCrをA元素
で更に一部置換することによって、先行発明の掲記特性
を損なわずに、解離圧を大幅に低減し実用性を改善した
のである。例えば先行発明の一つであるTi,.2Cr
MMnMは、0℃における解離圧が約20気圧であるの
に対し、上記合金を母合金としてCrをVあるいはNi
で置換した本発明の水素貯蔵用合金Ti,.2Cr,.
$M比.6Vo.o5あるいはTi…Cr,.35M〜
.6Njo.o5は、0℃における解離圧が約5気圧と
大幅に低減され、水素貯蔵用として適当な値となる。さ
らに、本発明合金は水素貯蔵用合金としての諸特性、す
なわち、水素吸蔵・放出を極めてすみやかに行い水素吸
蔵量が多く、良好なプラトー領域を示し、ヒステリシス
は全くない、と云う特性を兼備している。本発明合金の
製造法は何ら制限されず公知の方法をすべて適用できる
が、最も好ましいのはアーク溶融法である。
願によって、一般式、Til+丈r2−yMny(但し
、x,yは夫々0<xSO.4および0<y≦1であり
、x,yともに0を除く)なるTi−Cr−Mn:元合
金の水素吸蔵用合金を提供した、このものは、それ迄に
公知であったTICr2−yMny(但しyは1以下で
0を含まぬ)三元合金の欠点であった活性化のために必
要な高温による脱ガス操作の必要、高圧水素の必要を夫
々なくすと共に水素の吸蔵・放出の圧力差、すなわち、
ヒステリシスを著減し且つプラトー領域も良好としたも
のであるが、本発明では前記の先行発明のCrをA元素
で更に一部置換することによって、先行発明の掲記特性
を損なわずに、解離圧を大幅に低減し実用性を改善した
のである。例えば先行発明の一つであるTi,.2Cr
MMnMは、0℃における解離圧が約20気圧であるの
に対し、上記合金を母合金としてCrをVあるいはNi
で置換した本発明の水素貯蔵用合金Ti,.2Cr,.
$M比.6Vo.o5あるいはTi…Cr,.35M〜
.6Njo.o5は、0℃における解離圧が約5気圧と
大幅に低減され、水素貯蔵用として適当な値となる。さ
らに、本発明合金は水素貯蔵用合金としての諸特性、す
なわち、水素吸蔵・放出を極めてすみやかに行い水素吸
蔵量が多く、良好なプラトー領域を示し、ヒステリシス
は全くない、と云う特性を兼備している。本発明合金の
製造法は何ら制限されず公知の方法をすべて適用できる
が、最も好ましいのはアーク溶融法である。
即ちTi,Cて,Mn及びAの各元素を秤取して混合し
た後任意の形状にプレス成形し、次いでこれをアーク溶
融炉に装入して不活性雰囲気で加熱溶融することにより
容易に製造することができる。この様にして得た水素吸
蔵用合金は、表面積を拡大し水素吸蔵能力を高める為に
粉末状にして使用するのがよい。この様にして得た粉末
状の水素吸蔵用合金は極めて容易に活性化することがで
き、活性化後は大量の水素を比較的低い温度及び圧力で
急速に吸蔵し且つ放出する。
た後任意の形状にプレス成形し、次いでこれをアーク溶
融炉に装入して不活性雰囲気で加熱溶融することにより
容易に製造することができる。この様にして得た水素吸
蔵用合金は、表面積を拡大し水素吸蔵能力を高める為に
粉末状にして使用するのがよい。この様にして得た粉末
状の水素吸蔵用合金は極めて容易に活性化することがで
き、活性化後は大量の水素を比較的低い温度及び圧力で
急速に吸蔵し且つ放出する。
例えば上記合金粉末を適当な客器に充填し、減圧下25
0qC以下の温度で脱ガス処理して活性化を行なった後
、0℃以上の温度で水素を封入し例えば40k9/地以
下の水素圧を印加することにより、数分以内でほぼ飽和
状態まで水素を吸蔵させることができる。またこの金属
水素化物からの水素の放出は、該水素化物を0℃以上に
加熱するかわずかに減圧し或は双方を組み合わせて実施
することにより、短時間で効率良く行なうことができる
。本発明の水素吸蔵用合金は概略以上の様に構成されて
おり、後述する実施例でも明らかにする如く水素吸蔵材
料として要求される諸性能を全て具備するものであり、
特に水素吸蔵・放出圧のヒステリシスは従釆の水素吸蔵
用合金に比べて大幅に改善されている。
0qC以下の温度で脱ガス処理して活性化を行なった後
、0℃以上の温度で水素を封入し例えば40k9/地以
下の水素圧を印加することにより、数分以内でほぼ飽和
状態まで水素を吸蔵させることができる。またこの金属
水素化物からの水素の放出は、該水素化物を0℃以上に
加熱するかわずかに減圧し或は双方を組み合わせて実施
することにより、短時間で効率良く行なうことができる
。本発明の水素吸蔵用合金は概略以上の様に構成されて
おり、後述する実施例でも明らかにする如く水素吸蔵材
料として要求される諸性能を全て具備するものであり、
特に水素吸蔵・放出圧のヒステリシスは従釆の水素吸蔵
用合金に比べて大幅に改善されている。
しかもこの合金は活性化が極めて容易であり、大量の水
素を極めてすみやかに密度高〈吸蔵し得ると共に水素の
吸蔵・放出反応が完全に可逆的に行なわれ、吸蔵と放出
を何回繰り返しても合金自体の劣化は実質的に認められ
ず、更には酸素、窒素、アルゴン、炭素ガスの様な不純
ガスによる影響が殆んどない等の諸特性を有しており、
理想的な水素吸蔵用材料と言うことができる。従って本
来の水素貯蔵材料としての用途はもとより、水素吸蔵・
放出反応に伴う反応熱を利用する他の用途に対しても卓
越した効果を発揮する。次に本発明の実施例を示す。
素を極めてすみやかに密度高〈吸蔵し得ると共に水素の
吸蔵・放出反応が完全に可逆的に行なわれ、吸蔵と放出
を何回繰り返しても合金自体の劣化は実質的に認められ
ず、更には酸素、窒素、アルゴン、炭素ガスの様な不純
ガスによる影響が殆んどない等の諸特性を有しており、
理想的な水素吸蔵用材料と言うことができる。従って本
来の水素貯蔵材料としての用途はもとより、水素吸蔵・
放出反応に伴う反応熱を利用する他の用途に対しても卓
越した効果を発揮する。次に本発明の実施例を示す。
(実施例 1)
市販のTi,Cr,Mn及びNiを原子数比でTi:C
r:Mn:Ni=1.2:1.35:0.6:0.05
となるように分取し、これを高真空アーク溶融炉の銅製
るつぼ内に装入し、炉内を高純度アルゴン雰囲気とした
後、約200030で加熱溶解して放冷して、Ti,.
2Cr,.35M比.6Nio.o5よりなる組成の合
金を製造した。
r:Mn:Ni=1.2:1.35:0.6:0.05
となるように分取し、これを高真空アーク溶融炉の銅製
るつぼ内に装入し、炉内を高純度アルゴン雰囲気とした
後、約200030で加熱溶解して放冷して、Ti,.
2Cr,.35M比.6Nio.o5よりなる組成の合
金を製造した。
この合金を1000ooで8時間熱処理を行った。得ら
れた合金を100〜120メッシュに粉砕して、その5
.0夕をステンレス製水素吸蔵・放出反応器に採取し、
反応器を排気装置に接続して減圧下の250℃で脱ガス
を行った。次いで、器内に純度99.999%の水素を
導入し水素圧を40k9/仇以下に保持すると直ちに水
素の吸蔵が起こった。水素の吸蔵が完了した後、再び排
気して水素の放出と行い活性化処理を完了した。この反
応容器を一定・温度に維持した恒温槽に浸潰し、導入水
素量と圧力変化を測定し、圧力−組成等温線を作成した
。
れた合金を100〜120メッシュに粉砕して、その5
.0夕をステンレス製水素吸蔵・放出反応器に採取し、
反応器を排気装置に接続して減圧下の250℃で脱ガス
を行った。次いで、器内に純度99.999%の水素を
導入し水素圧を40k9/仇以下に保持すると直ちに水
素の吸蔵が起こった。水素の吸蔵が完了した後、再び排
気して水素の放出と行い活性化処理を完了した。この反
応容器を一定・温度に維持した恒温槽に浸潰し、導入水
素量と圧力変化を測定し、圧力−組成等温線を作成した
。
第1図は0℃における圧力−組成等温線で実線による曲
線1は上記実施例のものである。この曲線1は水素吸蔵
時及び放出時の両曲線を示している。吸蔵圧及び放出圧
の差は全くみられず両曲線は一致している。一方、点線
による曲線Cで示したのは、比較例としてのTi,.2
Cr,.4Mn船の組成を有する先行発明の水素貯蔵用
合金である。図から明らかなように、本発明の水素貯蔵
用合金の水素吸蔵量は大きく良好なプラトー領域を有し
、ヒステリシスは全くない。さらに、本発明の合金は上
記の比較例に比べて解離圧が大幅に低減される。(実施
例2)〜(実施例4) 本発明の水素貯蔵用合金のうちAをAIとした場合の実
施例、例えばしTIMCr,.$M山.6NO.。
線1は上記実施例のものである。この曲線1は水素吸蔵
時及び放出時の両曲線を示している。吸蔵圧及び放出圧
の差は全くみられず両曲線は一致している。一方、点線
による曲線Cで示したのは、比較例としてのTi,.2
Cr,.4Mn船の組成を有する先行発明の水素貯蔵用
合金である。図から明らかなように、本発明の水素貯蔵
用合金の水素吸蔵量は大きく良好なプラトー領域を有し
、ヒステリシスは全くない。さらに、本発明の合金は上
記の比較例に比べて解離圧が大幅に低減される。(実施
例2)〜(実施例4) 本発明の水素貯蔵用合金のうちAをAIとした場合の実
施例、例えばしTIMCr,.$M山.6NO.。
5Ti,.2Cr,.3Mn。
.6AI。.,,Ti,.2Cr,.2Mn。.6AI
。.2,Ti,.2Cr,.舷n船AIMについて(実
施例.1)と同様の操作で合金の製造、活性化処理を行
ない夫々の圧力−組成等温線の測定を行ない、第2図の
曲線2,3、及び4を得た。なお曲線5は上記組成に於
てAIを発明範囲外の0.4においた場合の実験例を示
す。なお、第2図は0℃における圧力−組成等温線であ
る。以上の実施例合金は水素吸蔵、放出圧の差、すなわ
ちヒステリシスが全くないため、水素吸蔵、放出曲線は
一曲線として示される。
。.2,Ti,.2Cr,.舷n船AIMについて(実
施例.1)と同様の操作で合金の製造、活性化処理を行
ない夫々の圧力−組成等温線の測定を行ない、第2図の
曲線2,3、及び4を得た。なお曲線5は上記組成に於
てAIを発明範囲外の0.4においた場合の実験例を示
す。なお、第2図は0℃における圧力−組成等温線であ
る。以上の実施例合金は水素吸蔵、放出圧の差、すなわ
ちヒステリシスが全くないため、水素吸蔵、放出曲線は
一曲線として示される。
同図から明らかなように、一般式Tj,.2Cr,.4
‐xM〜.6山xにおいて、AIが多くなるにつれて水
素吸蔵、放出量が減少し、プラトー領域が小さくなる。
Ti,.2Cr,.oMn船AIMの圧力−組成等温線
〔曲線5〕は、殆んど直線に近くなり、水素貯蔵用材料
としての特性に欠くことを示す。次に、AがSj,Nj
,Fe,Cu,い,Ca,Mg,Co,V及びMm(ミ
ツシュメタル)にいずれか1種より選ばれた場合の実施
例5〜20を第1表に表示する。
‐xM〜.6山xにおいて、AIが多くなるにつれて水
素吸蔵、放出量が減少し、プラトー領域が小さくなる。
Ti,.2Cr,.oMn船AIMの圧力−組成等温線
〔曲線5〕は、殆んど直線に近くなり、水素貯蔵用材料
としての特性に欠くことを示す。次に、AがSj,Nj
,Fe,Cu,い,Ca,Mg,Co,V及びMm(ミ
ツシュメタル)にいずれか1種より選ばれた場合の実施
例5〜20を第1表に表示する。
第 1 表〔註〕表中ヒステリシス欄に於ける◎,〇印
については、◎・・非常に良 ,○・・良好,を夫々示
す。
については、◎・・非常に良 ,○・・良好,を夫々示
す。
表より明らかなように実施例5〜20のものも水素吸蔵
量が大きいうえに吸蔵圧と解離圧とが、同一もしくは至
近してプラトー領域が良好であること及び解離圧が低い
ことを夫々示し、一方ヒステリシスについても3/4は
極めて良好、残り1′4も良好であると云う優れた結果
を示している。
量が大きいうえに吸蔵圧と解離圧とが、同一もしくは至
近してプラトー領域が良好であること及び解離圧が低い
ことを夫々示し、一方ヒステリシスについても3/4は
極めて良好、残り1′4も良好であると云う優れた結果
を示している。
以上より明らかなように、本発明の合金は、母合金であ
るTi−Cr−Mn系合金に比べ、水素吸蔵、放出量、
活性化、水素吸蔵、放出速度及び水素吸蔵、放出の差、
すなわち、ヒステリシスを殆んど損なうことなく、解離
圧が大幅に低減され、室温で何らエネルギーを与えるこ
となく水素吸蔵、放出を容易に行ない得る実用上極めて
有用な水素貯蔵用材料である。
るTi−Cr−Mn系合金に比べ、水素吸蔵、放出量、
活性化、水素吸蔵、放出速度及び水素吸蔵、放出の差、
すなわち、ヒステリシスを殆んど損なうことなく、解離
圧が大幅に低減され、室温で何らエネルギーを与えるこ
となく水素吸蔵、放出を容易に行ない得る実用上極めて
有用な水素貯蔵用材料である。
第1図は実施例1における本発明合金の0℃で圧力−組
成等温線であり、比較のために比較例を併せて示してあ
る。 第2図は実施例2〜4における本発明合金の0℃での圧
力−組成等温線であり、比較のため実施例を併せて示し
てある。符号の説明、1:実施例1合金の水素吸蔵およ
び放出時の圧力組成等温線、C:比較例1合金の水素吸
蔵および放出時の圧力組成等温線、2:実施例2合金の
水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、3:実施例3
合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、4:実
施例4合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、
5:実施例合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温
線。第1図第2図
成等温線であり、比較のために比較例を併せて示してあ
る。 第2図は実施例2〜4における本発明合金の0℃での圧
力−組成等温線であり、比較のため実施例を併せて示し
てある。符号の説明、1:実施例1合金の水素吸蔵およ
び放出時の圧力組成等温線、C:比較例1合金の水素吸
蔵および放出時の圧力組成等温線、2:実施例2合金の
水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、3:実施例3
合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、4:実
施例4合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温線、
5:実施例合金の水素吸蔵および放出時の圧力組成等温
線。第1図第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一般式 Ti_(_1_+_x_)Cr_(_2_−_y_−
_z_)MnyAz〔式中、AはAl,Si,Zn,N
i,Fe,Cu,La,Ca,Mg,Co,VおよびM
m(ミツシユメタル)の中から選ばれた1種からなり、
x,y,zは夫々0<x≦0.4,0<y≦1,0<z
<0.4である。 但し、x,y,zのいずれも0を除く〕で表わされる組
成を有する四元系合金からなる水素貯蔵用合金。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57049908A JPS604256B2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 水素貯蔵用合金 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57049908A JPS604256B2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 水素貯蔵用合金 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58167741A JPS58167741A (ja) | 1983-10-04 |
JPS604256B2 true JPS604256B2 (ja) | 1985-02-02 |
Family
ID=12844105
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57049908A Expired JPS604256B2 (ja) | 1982-03-26 | 1982-03-26 | 水素貯蔵用合金 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS604256B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE34588E (en) * | 1987-11-17 | 1994-04-19 | Hong; Kuochih | Hydrogen storage hydride electrode materials |
CN105039780A (zh) * | 2014-08-21 | 2015-11-11 | 太仓钧浩自行车科技有限公司 | 一种山地自行车车架用的钛合金及其制备方法 |
-
1982
- 1982-03-26 JP JP57049908A patent/JPS604256B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58167741A (ja) | 1983-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5839217B2 (ja) | 水素吸蔵用ミツシユメタル−ニツケル系合金 | |
US4278466A (en) | Titanium alloy composition and method for the storage of hydrogen | |
JPS5830380B2 (ja) | 水素貯蔵用ミツシユメタル系合金 | |
US4400348A (en) | Alloy for occlusion of hydrogen | |
JPS626739B2 (ja) | ||
JPS5938293B2 (ja) | チタン−クロム−バナジウム系水素吸蔵用合金 | |
US4358432A (en) | Material for hydrogen absorption and desorption | |
JPS604256B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 | |
JPS61199045A (ja) | 水素吸蔵合金 | |
JPS5947022B2 (ja) | 水素吸蔵用合金 | |
JPS597772B2 (ja) | チタン多元系水素吸蔵用合金 | |
JPS5939493B2 (ja) | チタン−コバルト多元系水素吸蔵用合金 | |
JPS581040A (ja) | 希土類金属四元系水素吸蔵用合金 | |
JP2002309331A (ja) | 水素吸蔵・放出材料及びその製造方法 | |
JPS58217655A (ja) | 水素吸蔵用多元系合金 | |
JPS5841334B2 (ja) | 4元系水素吸蔵用合金 | |
JPS5950742B2 (ja) | チタン四元系水素吸蔵用合金 | |
JPS597774B2 (ja) | チタン−クロム−マンガン系水素吸蔵用合金 | |
JPH0471985B2 (ja) | ||
JPS6048580B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 | |
JPH10121180A (ja) | 水素吸蔵合金およびその製造方法 | |
JPH0693366A (ja) | 水素吸蔵用合金 | |
US4350673A (en) | Method of storing hydrogen | |
JPS5837373B2 (ja) | チタン系水素吸蔵用合金 | |
JPS5950744B2 (ja) | 水素貯蔵用合金 |