JPS6151930A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6151930A
JPS6151930A JP17465084A JP17465084A JPS6151930A JP S6151930 A JPS6151930 A JP S6151930A JP 17465084 A JP17465084 A JP 17465084A JP 17465084 A JP17465084 A JP 17465084A JP S6151930 A JPS6151930 A JP S6151930A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
implanted
substrate
oxygen
atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17465084A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Kiyono
純司 清野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17465084A priority Critical patent/JPS6151930A/ja
Publication of JPS6151930A publication Critical patent/JPS6151930A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/322Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
    • H01L21/3221Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections of silicon bodies, e.g. for gettering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Element Separation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の製造方法、特に大規模集積回路
装置の製造プロセス中の不純物原子のゲッタリング方法
に係る。
昨今の集積回路装置の大規模化に伴い、歩留シ及び信頼
性向上のため、ゲッタリングの技術が重要性を増してき
ている。ゲッタリングの技術として最も一般的なものは
裏面から高温でリンを拡散するリンゲッタリングの技術
でその他にも裏面に機械的に欠陥層を形成するもの、結
晶内部に、高密度の欠陥領域を形成するインドリノシッ
クゲッタリングが知られている。
従来、このイントリンシックゲッタリング(以下、IG
と略す)の技術を適用する場合、第1図 ′に示すよう
に、格子間酸素濃度(以下01と略す)が10〜17X
10’″/ccのシリコン半導体1を用い、1100°
C〜1200°Cの高温処理を行い、前記シリコン半導
体基板素面の格子間酸素をアウトディフェージョンさせ
る工程と、550’C〜soo’cの低温で長時間処理
を行いシリコン半導体基板内部のみに酸素析出核を成長
させる工程を経た後、通常の集積回路装置の製造プロセ
スに移る。ところで、IGの結果はIG処理によシ形成
された前記シリコン半導体表面のデニューデソドゾーン
2(以下DZ層と略す)内に、欠陥がなく、内部欠陥領
域3は、前記シリコン半導体表面に形成されたデバイス
の直下に高密度で形成された時に最大となる。ところが
、前記内部欠陥領域3が少しでも前記デバイスの空乏層
の広がシと重なるようになると、逆に接合リークが生じ
る。そこで、通常はDZ層幅はそれほど狭く設定するこ
とは行なわない。なぜなら、DZ層の幅及びD2J内の
欠陥は、同じIO処理を施しても前記シリコン半導体基
板の初期O1,及びインゴット引き上げ時の析出核の大
きさの密度分布のばらつきなどから、制御するのが非常
にむずかしいからである。
本発明は、これらの問題点を解決し、安定にシリコン半
導体基板の表面に設けられたデバイスの直下に酸素析出
物によるゲッタリングシンクを形成する技術で、単結晶
シリコン半導体基板の結晶軸にチャネリングして酸素及
びシリコン原子をイオン注入する工程と、熱処理を施し
前記酸素原子を前記単結晶シリコン半導体基板中に析出
させる工程よシなる。本発明によれば、ゲッタリングシ
ンクの表面からの深さは、・酸素のイオン注入エネルギ
ーによυ安定にかつ任意に制御できる。またシリコン原
子をイオン注入することによシ、シリコン結晶中の格子
間位置のシリコン原子を導入し前記酸素原子の析出を容
易にしている。前記シリコン半導体基板として、FZ結
晶のよりな低Oiのものを使用したとしても、同様の効
果を得ることができる。
以下、本発明の実施例に従い説明する。第2図に於いて
シリコン半導体基板11としては、P型(100)の面
方位を持ち01=1018″/cTI?のウェハースを
用いた。まず、室温で該シリコン半導体基板11の結晶
軸にチャネリングして、酸素原子をイオン注入した。注
入条件としては、IMeVの加速エネルギーで10”c
m−2のドーズを注入した。
引き続いてシリコン原子上同様に結晶軸にチャネリング
して、IMeVの加速エネルギー、10 工のドーズを
イオン注入した。次に該イオン注入した酸素を析出てせ
、前記シリコン半導体基板11の表面の前記イオン注入
により損傷を受けた部分のアニーリングのために、10
00’C不活性雰囲気中で2時間の熱処理を行った。以
上の工程を経ることによシ前記シリコン半導体基板の表
面から約5μmの所までが無欠陥領域12さらにそこか
ら内部欠陥領域13を持つ構造が得られた。
本実施例では、(100)の面方位を持つものを用いた
が他の面方位でも良い。またOiとしてはFZ等の10
”cm−3以下のものでもMCZ、CZの0i=1〜l
0XIO17crrL”のものでもかまわない。さらに
、従来技術であるリンゲッタリング又は通常のイントリ
ンシックゲッタリングと、本発明を組み合わせるのも効
果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図が従来のIG処理後のシリコン基板内部の構造、
第2図は、本発明による構造を表わす。 図中、1.11・・シリコン半導体基板、2.12・・
・該シリコン半導体基板表面に形成されたDZ領領域び
無欠陥領域を、3.13・・・内部欠陥領域を表わす。 粥1図 婚Z図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単結晶シリコン半導体基板の結晶軸にチャネリングして
    、酸素及びシリコン原子をイオン注入する工程と、熱処
    理を施し、前記酸素原子を、前記単結晶シリコン半導体
    基板中に析出させる工程とを含む半導体装置の製造方法
JP17465084A 1984-08-22 1984-08-22 半導体装置の製造方法 Pending JPS6151930A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17465084A JPS6151930A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17465084A JPS6151930A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6151930A true JPS6151930A (ja) 1986-03-14

Family

ID=15982300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17465084A Pending JPS6151930A (ja) 1984-08-22 1984-08-22 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6151930A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246831A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Seiko Instr & Electronics Ltd シリコン結晶基板の製造方法
JPH0254933A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
EP0717437A3 (en) * 1994-12-12 1997-04-02 Advanced Micro Devices Inc Process for the production of buried oxide layers
US6577568B1 (en) 1999-03-30 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system
JP2015204316A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 信越半導体株式会社 シリコンウェーハ及びその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63246831A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Seiko Instr & Electronics Ltd シリコン結晶基板の製造方法
JPH0254933A (ja) * 1988-08-19 1990-02-23 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
EP0717437A3 (en) * 1994-12-12 1997-04-02 Advanced Micro Devices Inc Process for the production of buried oxide layers
US6577568B1 (en) 1999-03-30 2003-06-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk apparatus using tilt and aberration correction control system
JP2015204316A (ja) * 2014-04-11 2015-11-16 信越半導体株式会社 シリコンウェーハ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3128530A (en) Production of p.n. junctions in semiconductor material
US4401506A (en) Process for producing semiconductor device
JPS6151930A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59124136A (ja) 半導体ウエハの処理方法
JP4302879B2 (ja) 酸素析出物核形成中心の制御された分布を有するシリコンウエハの製造方法
JP3066968B2 (ja) 半導体ウエハのゲッタリング方法
JP4647732B2 (ja) P/p−エピタキシャルウェーハの製造方法
JPS6326541B2 (ja)
KR0170907B1 (ko) 반도체 소자의 무결함층 제조방법
JPH023539B2 (ja)
JPS63164440A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0453140A (ja) シリコン単結晶ウエハの処理方法
JPS60198735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59119842A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02164040A (ja) シリコン半導体基板の処理方法
JPH04175300A (ja) シリコン単結晶の熱処理方法
JPS60176241A (ja) 半導体基板の製造方法
JPS594128A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0247836A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6149427A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2762190B2 (ja) シリコンウェーハの製造方法
JPS62219529A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2004056132A (ja) 半導体ウェーハの製造方法
JPH03293718A (ja) シリコン単結晶基板の処理方法
JPS624327A (ja) 半導体装置の製造方法