JPS6148808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6148808B2
JPS6148808B2 JP56119992A JP11999281A JPS6148808B2 JP S6148808 B2 JPS6148808 B2 JP S6148808B2 JP 56119992 A JP56119992 A JP 56119992A JP 11999281 A JP11999281 A JP 11999281A JP S6148808 B2 JPS6148808 B2 JP S6148808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activity
body weight
test
administered
antipyretic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56119992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5754120A (ja
Inventor
Suhorutoretsuchi Giankaruro
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Italfarmaco SpA
Original Assignee
Italfarmaco SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Italfarmaco SpA filed Critical Italfarmaco SpA
Publication of JPS5754120A publication Critical patent/JPS5754120A/ja
Publication of JPS6148808B2 publication Critical patent/JPS6148808B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/60Salicylic acid; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は解熱鎮痛消炎剤に関する。さらに詳し
くは、本発明は式(): で表わされるイミダゾールサリチレートを有効成
分として含有する解熱鎮痛消炎剤に関する。 式()で表わされる化合物は公知の物質であ
るが、その薬理学的な活性は知られていない。 サリチル酸誘導体を含有し、消炎活性を発現す
る医薬組成物は数多く知られている。しかし、そ
れらの医薬組成物は動物やヒトに投与したばあ
い、とくに短期間に数回投与したばあい、胃腸の
病変を惹き起す危険があるため、その治療上の使
用方法は明らかにかなり限定されている。この副
作用は消炎活性発現のメカニズムと関連している
ものと考えられている。 本発明者は、式()で表わされる化合物が胃
腸の病変などの副作用を示さず、非常にすぐれた
解熱活性、鎮痛活性、消炎活性を発現するという
驚くべき事実を見出し、本発明を完成するにいた
つた。 式()で表わされる化合物を有効成分として
含有する医薬組成物は、現在までに知られている
サリチル酸誘導体を含有する医薬組成物にくらべ
て明らかに治療学上すぐれている。 さらに、式()で表わされる化合物はサリチ
ル酸またはイミダゾールを別々に投与したばあい
にくらべてその薬理学的な毒性が低い。より具体
的にいえば、式()で表わされるイミダゾール
サリチレート(以下、SZという)はサリチル酸
またはサリチル酸と無機カチオンからなる塩にく
らべて消炎活性が高く、胃腸における耐性がすぐ
れている。 つぎに製造例、毒性試験例および薬理試験例を
あげて本発明をより詳細に説明する。 製造例 サリチル酸138.128g(1モル)およびイミダゾ
ール68.088g(1モル)を分析級のメタノール700
mlに溶かした。この反応液を1夜放置したのち、
常圧下で撹拌しながら濃縮したところ、全体量が
約200mlとなつた時点で結晶が析出してきた。こ
のものを再び沸騰メタノール約300mlに溶かし、
ついで全体量が約250mlになるまで濃縮した。結
晶化が始まつたのち、ジエチルエーテル50mlを加
え−20℃で放置した。生成した固形物を取し、
少量の冷メタノール―エーテル混合溶媒で洗浄し
た。 かくして150gの未乾燥の生成物をえた。この
ものはメタノール―エーテル混合溶媒で再結晶し
て110gの目的化合物をえた。さらに母液を濃縮
してえられる結晶をメタノール―エーテル混合溶
媒から再結晶して69gの目的化合物をえた。 融 点:123〜124℃ 元素分析値(C10H10N2O3): 理論値(%):C58.25 H4.89 N13.58 実測値(%):C57.90 H4.98 N13.80 紫外線吸収スペクトル:Ecm=182.5として λmax=300nm 水溶性:水1mlあたり100mgよりも多く溶解す
る。 えられた生成物の赤外線吸収スペクトル分析値
は目的化合物の構造を支持するものであつた。 毒性試験例 (a) 急性毒性試験 オスおよびメスの両方のラツトを用い、経口投
与により、SZを一度に投与したときのLD50値を
測定した。その結果を第1表に示す。また比較例
としてサリチル酸ナトリウムならびにイミダゾー
ルを同様に投与したときのLD50値を測定した結
果およびイミダゾールならびにアセチルサリチル
酸の文献記載値を第1表に示す。
【表】 第1表中、アセチルサリチル酸のLD50値の文
献記載値はイー・アルリゴニ・マルテルリ(E.
Arrigoni Martelli)の著書(Aspects of the
Pharmacology of Inflammation.、Tamburini
Ed.(1973)、127頁参照)から引用した。またイ
ミダゾールのLD50値はピー・プイグ・ムセツト
(P.Puig Muset)らの著書(Biochemical and
Pharmacological Aspects of Imidazole、P.E.V.
Y.F.、Barcellor1972)から引用した。 第1表からSZの急性毒性値はサリチル酸ナト
リウムとイミダゾールの中間であり、アセチルサ
リチル酸とほぼ同等であるといえる。 (b) 亜急性毒性試験 亜急性毒性試験は成長期にあるウイスターラツ
ト(Wister rat)を1日あたりの投与量を50mg/
Kg体重、100mg/Kg体重または200mg/Kg体重とし
て各グループあたり10匹ずつを用いた。供試化合
物は胃管(gastric tube)によつて投与し、その
のちつぎの事項について調べた。 (1) 行 動 (2) 体重の変化 (3) 巨視的および微視的状態の変化 その結果、各投与量におけるグループのラツト
の生長は正常であり、生物学的および形態学的変
化は見られなかつた。しかし200mg/Kg体重を投
与したグループのラツトのうち数匹のラツトに物
体を抑え込む(grasp)のに要する力の減少が見
られた。 特記すべきことは、潰瘍の発生および消火器官
の粘膜における出血がみられなかつたことであ
る。 それゆえLD50値の1/10程度の投与量では繰り
返しの投与では毒性がみられないと結論するのが
妥当である。 薬理試験例 (A) 鎮痛活性試験 鎮痛活性はハツカネズミにフエニルキノンを注
射し、のたうちまわり(Writhing)の回数を測
定するイー・シーグムント(E.Siegmund)らの
方法にしたがつて試験を行なつた(Proc.Soc.
Experimental Biol.Med.、95、729(1957)参
照)。このとき、SZは50〜300mg/Kg体重を経口
投与した。 たとえばSZの206mg/Kg体重を経口投与したば
あい、46%ののたうちまわりの抑制がみられた。
これに対し同じ投与量のイミダゾールを投与した
ばあい、活性はまつたくみられなかつた。 この試験ではSZの活性は、同じ実験条件で測
定したアセチルサリチル酸の活性よりも低い。す
なわちアセチルサリチル酸は50mg/Kg体重を経口
投与したばあい52%の抑制率を示し、100mg/Kg
体重を経口投与したばあい94%の抑制率を示し
た。ちなみにインドメタシン5mg/Kg体重を経口
投与したばあい92%の抑制率を示した。 文献のデータによれば、のたうちまわり試験
(Writhing test)におけるED50値は刺激剤(フエ
ニルキノンなど)の種類によつてかわり、アセチ
ルサリチル酸を経口投与したばあいでは18〜90
mg/Kg体重であり、イミダゾールを経口投与した
ばあいでは23〜120mg/Kg体重である(Puig
Parellado、et al、Pharmacology10、161
(1973)参照)。 (B) 消炎活性試験 SZの消炎活性はシー・エイ・ウインター(C.
A.Winter)らのラツトを用いるカラゲエニン試
験(Proc.Soc.Exp.Biol.、 、544(1962)参
照)およびラツトを用いるコツトンペレツト
(cotton pellet)からの肉芽腫を測定する試験
(J.Pharmacol.exper.ther.、141、369(1963)参
照)によつて調べた。 この活性を調べるために供試化合物は50〜200
mg/Kg体重を経口投与した。 カラゲエニンによつて生ずる浮腫に対して供試
化合物は大きな活性値を示し、ED50値は150mg/
Kg体重であつた。一方、イミダゾールは33〜99
mg/Kg体重の投与量では不活性であり、サリチル
酸ナトリウムのED50値は約240mg/Kg体重であつ
た。同じ試験をアセチルサリチル酸について行な
つたばあい、50〜200mg/Kg体重の投与量で50〜
80%の抑制率を示した。 したがつて、供試化合物の消炎活性値はアセチ
ルサリチル酸の活性値内にあり、サリチル酸ナト
リウムの活性値よりもすぐれている。 (C) 解熱活性試験 SZの解熱活性はブルーアの酵母菌によつてラ
ツトに生ぜしめた過温症に対する試験(J.
Eagle、Pharmacol.Exper.Ther.、99、450
(1950)参照)によつて調べた。SZのこの活性は
100mg/Kg体重を経口投与したときに最大、すな
わち発熱を完全に抑制することができた。さらに
投与量を増やすと、たとえば200〜300mg/Kg体重
の経口投与ではわずかに過温症の症状がみられ
た。 同じ試験をアセチルサリチル酸について行なつ
たばあい、発熱を完全に抑制する投与量は200
mg/Kg体重であつた。SZの206mg/Kg体重と化学
量論的に当量であるイミダゾールの68mg/Kg体重
を経口投与したばあいは不活性であり、解熱活性
を示さなかつた。また文献記載値によれば、イミ
ダゾールは200mg/Kg体重を経口投与したときに
解熱活性を示しているが、それはSZにくらべて
高いことが明らかである(前記Puig Parelladoら
の論文参照)。 叙上のごとく、SZはアセチルサリチル酸にく
らべて解熱活性が高い。 (D) 解熱鎮痛消炎活性の特異性 解熱鎮痛消炎活性を発現せしめるために必要な
投与量では、実験動物にはSZの投与による行動
性機能、運動性機能および存養機能(vegetative
function)における影響はみられなかつた。むし
ろ200mg/Kg体重の経口投与では自発的な能動性
が増大した。 (E) 潰瘍発生能 亜急性毒性試験においてエサを普通に与えなが
ら50、100または200mg/Kg体重のSZを毎日続け
て5週間投与したラツトには、出血を伴なう潰瘍
性の異炎、胃潰瘍または十二指腸潰瘍の徴候はま
つたくみられなかつた。 長期間絶食させることによつて出血を伴なう潰
瘍性の胃炎を生ぜしめる試験は、200mg/Kg体重
の供試化合物を17日間続けて毎日経口投与する方
法にしたがつて行なつた。SZを投与したばあい
および対照例としてなにも投与しなかつたばあ
い、当モルのサリチル酸ナトリウムまたはアセチ
ルサリチル酸を同様に経口投与したばあいにくら
べて、胃潰瘍の数、全潰瘍の数および出血性の潰
瘍の数は低いものであつた。 (F) プロスタグランデインの生合成活性 SZのプロスタグランデインの生合成活性はワ
イ・アール・ベイン(Y.R.Vane)の方法
(Nature New Biol.、231、239(1971)参照)に
したがつて調べた。また比較例としてサリチル酸
ナトリウム、イミダゾールおよびインドメタシン
を用いた。 その結果、 (イ) サリチル酸ナトリウムは100μg/mlの血中
濃度でプロスタグランデインE(以下、PGE
という)およびプロスタグランデインF(以
下、PGFという)の両方の生合成を完全に抑
制した。 (ロ) インドメタシンは1μg/mlの血中濃度で
PGEまたはPGFの生合成の30〜40%を抑制し
た。 (ハ) イミダゾールは100μg/mlの血中濃度で
PGEの生合成を刺激し、またPGFの生合成に
は影響がなかつた。 (ニ) SZは100μg/mlの血中濃度でPGEおよび
PGFのいずれの生合成にも影響がなかつた。 (G) 遺伝学的突然変異試験 種々の遺伝学的突然変異試験において、SZは
代謝の活性化を伴なう(または伴なわない)変異
誘発素の活性をまつたく示さなかつた。 結論として、SZはアセチルサリチル酸に匹敵
する特異的な解熱鎮痛消炎活性を示し、かつ潰瘍
発生能が低く、しかもプロスタグランデインの生
合成の抑制機能はほとんどない。 SZを医薬として用いるばあいの製剤形態とし
ては、錠剤、カプセル、丸剤、溶液、懸濁液など
があげられ、不活性なキヤリヤーを用いて製剤さ
れる。このものは種々の方法でヒトに投与しう
る。好ましい投与方法の具体例およびそのときの
投与量をつぎにあげる。 (1) 経口投与 (a) 小児:4〜8mg/Kg体重を1日あたり1〜
4回 (b) 成人:250〜600mgを1日あたり1〜4回 (2) 静脈内投与 成人:500mgを1日あたり1〜2回 (3) 筋肉内注射 (a) 小児:100mgを1日あたり1〜2回 (b) 成人:300mgを1日あたり1〜4回 (4) 直腸内投与 (a) 小児:250mgを1日あたり1〜2回 (b) 成人:500mgを1日あたり1〜2回 (5) 局所投与 5%、10%または20%の有効成分を含有するク
リームとして適当量を患部に塗布。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式(): で表わされるイミダゾールサリチレートを有効成
    分とする解熱鎮痛消炎剤。 2 経口投与に好適な形態に製剤してなる特許請
    求の範囲第1項記載の解熱鎮痛消炎剤。 3 静脈内投与に好適な形態に製剤してなる特許
    請求の範囲第1項記載の解熱鎮痛消炎剤。 4 前記イミダゾールサリチレートを5〜20%含
    有し、局所投与に好適な形態に製剤してなる特許
    請求の範囲第1項記載の解熱鎮痛消炎剤。
JP56119992A 1980-08-05 1981-07-29 Expired JPS6148808B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT23998/80A IT1194677B (it) 1980-08-05 1980-08-05 Composizione farmaceutica ad attivita' antiflogistica,antipiretica e antalgica

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5754120A JPS5754120A (ja) 1982-03-31
JPS6148808B2 true JPS6148808B2 (ja) 1986-10-25

Family

ID=11211395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56119992A Expired JPS6148808B2 (ja) 1980-08-05 1981-07-29

Country Status (25)

Country Link
US (1) US4329340A (ja)
JP (1) JPS6148808B2 (ja)
AR (1) AR225226A1 (ja)
AU (1) AU550428B2 (ja)
BE (1) BE889704A (ja)
BR (1) BR8105020A (ja)
CA (1) CA1177755A (ja)
CH (1) CH652305A5 (ja)
DE (1) DE3046325C2 (ja)
DK (1) DK314681A (ja)
ES (1) ES504523A0 (ja)
FI (1) FI812131L (ja)
FR (1) FR2488136A1 (ja)
GB (1) GB2081093B (ja)
GR (1) GR75304B (ja)
IE (1) IE51465B1 (ja)
IT (1) IT1194677B (ja)
LU (1) LU83530A1 (ja)
MX (2) MX6968E (ja)
NL (1) NL8103501A (ja)
NO (1) NO812304L (ja)
PH (1) PH16837A (ja)
PT (1) PT73480B (ja)
SE (1) SE455572B (ja)
ZA (1) ZA814800B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287611A (ja) * 1987-05-21 1988-11-24 Nissan Motor Co Ltd 独立懸架式リヤサスペンシヨン構造
JPH0191612U (ja) * 1987-12-11 1989-06-15

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2681596B1 (fr) * 1991-09-23 1993-11-26 Thomas Andre Procede de preparation d'acetylsalicylates des bases puriques et pyrimidiques et de leurs nucleosides.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5218831A (en) * 1975-07-31 1977-02-12 Wellcome Found Pharmaceutical composition containing antiiimflammation substance and imidazole or benzimidazole

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63287611A (ja) * 1987-05-21 1988-11-24 Nissan Motor Co Ltd 独立懸架式リヤサスペンシヨン構造
JPH0191612U (ja) * 1987-12-11 1989-06-15

Also Published As

Publication number Publication date
PT73480A (en) 1981-09-01
PH16837A (en) 1984-03-15
GB2081093B (en) 1983-11-02
DK314681A (da) 1982-02-06
CH652305A5 (it) 1985-11-15
ES8304059A1 (es) 1983-02-16
ES504523A0 (es) 1983-02-16
MX6968E (es) 1987-01-09
SE8104675L (sv) 1982-02-06
ZA814800B (en) 1982-07-28
NO812304L (no) 1982-02-08
FI812131L (fi) 1982-02-06
US4329340A (en) 1982-05-11
BR8105020A (pt) 1982-04-20
CA1177755A (en) 1984-11-13
BE889704A (nl) 1981-11-16
SE455572B (sv) 1988-07-25
GB2081093A (en) 1982-02-17
NL8103501A (nl) 1982-03-01
IE51465B1 (en) 1986-12-24
PT73480B (en) 1982-12-30
FR2488136A1 (fr) 1982-02-12
GR75304B (ja) 1984-07-13
DE3046325C2 (de) 1983-01-05
LU83530A1 (de) 1981-12-01
MX9203174A (es) 1992-07-01
IE811773L (en) 1982-02-05
FR2488136B1 (ja) 1984-12-21
DE3046325A1 (de) 1982-02-11
IT8023998A0 (it) 1980-08-05
JPS5754120A (ja) 1982-03-31
AU550428B2 (en) 1986-03-20
AU7266981A (en) 1982-02-11
AR225226A1 (es) 1982-02-26
IT1194677B (it) 1988-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07501330A (ja) 新規な置換されたサリチル酸
CS200455B2 (en) Method of producing derivatives of benzoxazole
JPH0148247B2 (ja)
JPS5890526A (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
JPS59205347A (ja) 新規な2−〔(2,6−ジクロロフエニル)アミノ〕フエニルアセトキシアセチル誘導体、その製造法およびその治療用組成物
JPS61246127A (ja) 鎮痛及び鎮痙作用を有する複合薬剤
JPS6148808B2 (ja)
DE2740836A1 (de) Anellierte indolderivate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als arzneimittel
JPS60158149A (ja) 炎症抑制作用を有する1,4‐ナフトキノン誘導体
US3870792A (en) Certain dihydrophthalizines for treating hemorrhage and thrombosis
JPS60501561A (ja) アゾ−ビス−サリチル酸およびその塩、該酸および該塩の薬学的処方および使用、並びに該酸の製造
JPH06509110A (ja) 胃及び十二指腸障害を治療する方法及び組成物並びに新規なpge↓2誘導体
JPS5951954B2 (ja) インド−ル酢酸イソベンゾフラニルエステル、その製造方法及びそれを含有する鎮痛及び抗炎症剤
JPS6124374B2 (ja)
JPS6137264B2 (ja)
JPS6041641B2 (ja) 抗炎症剤
HU182916B (en) Process for preparing 1,3-benzoxazine-2,4-dione derivatives
JPS6144812A (ja) N‐置換2‐アミノメチレン‐1,3‐インダンジオン類を含有する薬剤
JPS61289081A (ja) 抗炎症鎮痛下熱作用を有する化合物,その製法およびそれを含有する医薬
US3855214A (en) 2,3-dihydro-1h-pyridino{8 2,3-b{9 {8 1,4{9 -thiazine-2-one-4-oxide
JPH02193990A (ja) チオフェンカルボン酸誘導体
JP2023528999A (ja) チオベンゾピラン系化合物及び関節リウマチの治療薬の調製におけるその使用
US3708581A (en) Anti-inflammatories
JPH0825989B2 (ja) 2−(ベンズヒドリルスルホニル)アセタミド、その製造方法及びその治療剤
JPS58188877A (ja) 4−(置換アルキル)−n−(1,3−ジチオラン−2−イリデン)アニリン