JPS6145638Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6145638Y2
JPS6145638Y2 JP1980109927U JP10992780U JPS6145638Y2 JP S6145638 Y2 JPS6145638 Y2 JP S6145638Y2 JP 1980109927 U JP1980109927 U JP 1980109927U JP 10992780 U JP10992780 U JP 10992780U JP S6145638 Y2 JPS6145638 Y2 JP S6145638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pass filter
filter
low
voltage
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980109927U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5734715U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980109927U priority Critical patent/JPS6145638Y2/ja
Publication of JPS5734715U publication Critical patent/JPS5734715U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6145638Y2 publication Critical patent/JPS6145638Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はトーンコントロール回路に関するもの
である。
従来のトーンコントロール回路は、信号系に直
接ボリウム(可変抵抗器)やロータリスイツチを
挿入し、それを制御することにより周波数特性を
変化させる方式のものが一般的であつた。しかし
乍ら、かかる方式のトーンコントロール回路は多
チヤンネルアンプではボリウムやロータリスイツ
チが多段化して大型となり、コスト高の要因にな
ると共にスペース上制約を受けるという欠点を有
している。また、信号系をボリウム或いはロータ
リスイツチまで引き回すことにより誘導ノイズな
どの影響を受け易く、更に遠隔操作が不可能であ
るという欠点を有している。
本考案の目的は、上記した従来の欠点を解消し
たトーンコントロール回路を提供することであ
る。
本考案によるトーンコントロール回路は、同一
のオーデイオ信号を入力とするハイパスフイル
タ、ローパスフイルタ及びバンドパスフイルタを
備え、ハイパスフイルタ及びローパスフイルタの
出力レベルを一対の電子レベルコントローラでそ
れぞれ制御し、この一対の電子レベルコントロー
ラの各出力とバンドパスフイルタの出力を合成す
るように構成されたことを特徴としている。
以下、本考案の実施例を添付図面を参照して詳
細に説明する。
第1図は本考案による一実施例の回路ブロツク
図である。図において、入力端子1を介して供給
されたオーデイオ信号はハイパスフイルタ
(HPFa)2、バンドパスフイルタ3及びローパ
スフイルタ(LPFa)4に入力される。ハイパス
フイルタ2及びローパスフイルタ4の各出力は電
子レベルコントローラ5及び6においてレベル制
御される。電子レベルコントローラ5はハイパス
フイルタ2に直列接続された電圧制御型増幅器7
と、この増幅器7に制御電圧を供給すべく一端に
直流電圧Eoが印加されたボリウム(可変抵抗
器)VR1と、このボリウムVR1が中点位置にある
ことを検出して検出信号を発生するウインドコン
パレータ8とから構成されている。ウインドコン
パレータ8は中点位置にあるボリウムVR1の出力
レベルを含む基準レベルV±σを有しており、
ボリウムVR1が中点位置になつた時に高レベルの
検出信号を出力する。同様に、電子レベルコント
ローラ6は、ローパスフイルタ4に直列接続され
た電圧制御型増幅器9と、この増幅器9に制御電
圧を供給すべく一端に直流電圧Eoが印加された
ボリウムVR2と、基準レベルV±σを有しボリ
ウムVR2が中点位置になつた時に高レベルの検出
信号を出力する。
バンドパスフイルタ3は直列接続されたローパ
スフイルタ(LPFb)11とハイパスフイルタ
(HPFb)12とから構成されている。そして、
第2図に示す如く、ローパスフイルタ(LPFa)
4とハイパスフイルタ(HPFb)12のクロスオ
ーバー周波数を、ハイパスフイルタ
(HPFa)2とローパスフイルタ(LPFb)11の
クロスオーバー周波数をとする。電子レベル
コントローラ5,6の各出力は合成回路としての
加算器13においてバンドパスフイルタ3の出力
と合成される。加算器13は入力抵抗R1,R2
びR3(R1=R2=R3=R)、帰還抵抗R4及び演算増
幅器OPとから構成されている。また、ウインド
コンパレータ8及び10からの検出信号に応答し
て作動するバイパス手段としてのスイツチング手
段14及び15が設けられている。スイツチング
手段14はハイパスフイルタ2の入力端と増幅器
7の出力端をバイパスする接点とローパスフイル
タ11をバイパスする接点とを備えている。スイ
ツチング手段15はローパスフイルタ4の入力端
と増幅器9の出力端をバイパスする接点とハイパ
スフイルタ12をバイパスする接点を備えてい
る。これらスイツチング手段14,15としては
トランジスタ等を用いた公知の電子スイツチを用
い得る。また、上記各フイルタはアクテイブでも
パツシブでも良い。
かかる構成において、入力端子1に供給された
オーデイオ信号は各フイルタを通過するが、ロー
パスフイルタ4を通過した低域信号は電子レベル
コントローラ6においてレベル制御された後加算
器13で合成されて出力端子16から出力され
る。電子レベルコントローラ6ではそのレベルが
第2図に示す様に変化し、これがバス(BASS)
コントロールとして動作する。トレブル
(TREBLE)側においても同様の動作が行なわれ
る。また、中域においてはバンドパスフイルタ3
が設けられているため電子レベルコントローラ5
及び6でトレブル、バスのレベルを変化させても
中域は変化せず、従来方式と同様の特性が得られ
る。
次に、例えば電子レベルコントローラ6のボリ
ウムVR2が中点位置にある時にはウインドコンパ
レータ10が検出信号を発生し、この検出信号に
応答してスイツチ手段15がオン状態となる。こ
れによつて、ローパスフイルタ4、増幅器9及び
ハイパスフイルタ12がバイパスされるため低域
に対してはトーンコントロール回路の機能がなく
なり、低域はフラツトな周波数特性となる。トレ
ブル側においても同様の動作が行なわれる。従つ
て、ボリウムVR1及びVR2を共に中点位置にする
ことによりオーデイオ信号は全くトーンコントロ
ール回路を通らなくなり完全にフラツトな周波数
特性となる。
このように、本考案によれば、多チヤンネルの
コントロールでもボリウムを多連にすることなく
単動で良いため小型化及びコスト低減が図れかつ
直流制御方式であるため遠隔操作が可能である。
また、各フイルタのカーブ特性を12dB/octで
使用出来るためトーンコントロールの上昇や下降
カーブの急激なものが実現出来、従来方式に比べ
て不必要な周波数の上昇や下降が小さくなると共
に中域のレベル変化も非常に少ない。更に、クロ
スオーバー周波数やカーブ特性の設定
の範囲が従来方式より広いため回路の設計の自由
度が増す。また更に、従来の方式では、バス、ト
レブルとも±10dBの可変範囲であるのに対
し、電子レベルコントローラを用いることにより
後段アンプのダイナミツクレンジの限界まで可変
となる。更に、ボリウム以外の回路をIC(集積
回路)化することは容易であり、電子トーンコン
トロール用ICとして実現出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による一実施例の回路ブロツク
図、第2図は各フイルタの周波数特性を示す図で
ある。 主要部分の符号の説明、2,12……ハイパス
フイルタ、3……バンドパスフイルタ、4,11
……ローパスフイルタ、5,6……電子レベルコ
ントローラ、7,9……電圧制御型増幅器、13
……加算器、14,15……スイツチ手段、
VR1,VR2……ボリウム、OP……演算増幅器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 同一のオーデイオ信号を入力とするハイパスフ
    イルタ、ローパスフイルタ及びバンドパスフイル
    タと、前記ハイパスフイルタ及びローパスフイル
    タの各出力レベルをそれぞれ制御する一対の電子
    レベルコントローラと、この一対の電子レベルコ
    ントローラの各出力を前記バンドパスフイルタの
    出力と合成する合成回路と、前記ハイパスフイル
    タ若しくはローパスフイルタと前記電圧制御型増
    幅器との直列接続回路及び前記バンドパスフイル
    タをそれぞれ選択的にバイパスするバイパス手段
    とを含み、前記一対の電子レベルコントローラは
    各々、前記ハイパスフイルタ若しくはローパスフ
    イルタに直列接続された電圧制御型増幅器と、こ
    の増幅器に制御電圧を供給するボリウムと、この
    ボリウムが中点位置にあることを検出して前記バ
    イパス手段を作動せしめる手段とからなることを
    特徴とするトーンコントロール回路。
JP1980109927U 1980-08-02 1980-08-02 Expired JPS6145638Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980109927U JPS6145638Y2 (ja) 1980-08-02 1980-08-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980109927U JPS6145638Y2 (ja) 1980-08-02 1980-08-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5734715U JPS5734715U (ja) 1982-02-24
JPS6145638Y2 true JPS6145638Y2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=29471088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980109927U Expired JPS6145638Y2 (ja) 1980-08-02 1980-08-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6145638Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136857A (ja) * 1974-08-20 1976-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5136857A (ja) * 1974-08-20 1976-03-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5734715U (ja) 1982-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5840367B2 (ja) オ−ディオ制御回路
JPS6145638Y2 (ja)
JPS6336564B2 (ja)
KR0170777B1 (ko) 증폭 회로
JPS6255726B2 (ja)
JPS6127216Y2 (ja)
JPH0510406Y2 (ja)
JPH0314817Y2 (ja)
JP3097713B2 (ja) 帯域ブースト回路
JPH0611632Y2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JP2966232B2 (ja) グラフィックイコライザ回路及びグラフィックイコライザ回路を用いた音響装置
JPH04230109A (ja) 電子的に制御可能な伝達特性を持つ回路装置
JP2522936B2 (ja) 自動ラウドネス制御回路
JP2582884Y2 (ja) ラウドネス回路
JP2598705Y2 (ja) 信号通過帯域切換回路
JP2592645Y2 (ja) 聴感補正回路
JPH054336Y2 (ja)
JPH0427213Y2 (ja)
JPH0134427Y2 (ja)
JPS6324714Y2 (ja)
KR900006055Y1 (ko) 오디오 시스템의 서라운드 효과음 발생회로
JPS6143304Y2 (ja)
JPH0486325U (ja)
JPS581561B2 (ja) オンシツチヨウセイソウチ
EP1003285B1 (en) Loudness device